2009年10月28日 (水)
こんばんは
今年になって、
糖質制限食論文の医学雑誌への掲載(2009年4月号、治療、江部康二)、
日本糖尿病学会年次学術集会での糖質制限食の有効性の報告(山門一平,江部康二,金大成,大櫛陽一)、
など医学界でも徐々に認められつつある糖質制限食ですが、
作家の宮本輝先生との対談集
『我ら糖尿人、元気なのには理由がある』 現代病を治す糖質制限食
の刊行で、今までとは違う読者層の広がりがあり、かなり世の中に浸透してきました。
今回の朝日カルチャーセンター講演は、基礎理論と疫学、症例などと共に、グルコース・スパイク、グルコース・ミニスパイクの意味、テーラーメードダイエットの意義…などを解説していきます。
さらに、糖尿病、メタボ・肥満のみならず、アトピー、アレルギー、花粉症、機能性低血糖症、高血圧、尋常性乾癬、欧米型のガン予防…など、糖尿病・メタボ以外の疾患にも糖質制限食が有効か否かを検証していきます。
すでに効果が確認できている疾患、理論的に効果が期待できる疾患…についても展開していきます。
対談をきっかけに大きく広がり始めた「現代病を治す糖質制限食」、芦屋、神戸、西宮・・・兵庫県の皆さんのご参加をお待ちしております。
江部康二
☆☆☆
講座「食事で治すアトピー・糖尿病・メタボ」
-テーラーメードダイエットと糖質制限食-
会場 朝日カルチャーセンター芦屋
http://www.asahi-culture.co.jp/www/ashiya-i.html
TEL 0797-38-2666
日時 2009年10月30日 金曜日 13:00~14:30
参加費 会員2,415 一般2,835
今年になって、
糖質制限食論文の医学雑誌への掲載(2009年4月号、治療、江部康二)、
日本糖尿病学会年次学術集会での糖質制限食の有効性の報告(山門一平,江部康二,金大成,大櫛陽一)、
など医学界でも徐々に認められつつある糖質制限食ですが、
作家の宮本輝先生との対談集
『我ら糖尿人、元気なのには理由がある』 現代病を治す糖質制限食
の刊行で、今までとは違う読者層の広がりがあり、かなり世の中に浸透してきました。
今回の朝日カルチャーセンター講演は、基礎理論と疫学、症例などと共に、グルコース・スパイク、グルコース・ミニスパイクの意味、テーラーメードダイエットの意義…などを解説していきます。
さらに、糖尿病、メタボ・肥満のみならず、アトピー、アレルギー、花粉症、機能性低血糖症、高血圧、尋常性乾癬、欧米型のガン予防…など、糖尿病・メタボ以外の疾患にも糖質制限食が有効か否かを検証していきます。
すでに効果が確認できている疾患、理論的に効果が期待できる疾患…についても展開していきます。
対談をきっかけに大きく広がり始めた「現代病を治す糖質制限食」、芦屋、神戸、西宮・・・兵庫県の皆さんのご参加をお待ちしております。
江部康二
☆☆☆
講座「食事で治すアトピー・糖尿病・メタボ」
-テーラーメードダイエットと糖質制限食-
会場 朝日カルチャーセンター芦屋
http://www.asahi-culture.co.jp/www/ashiya-i.html
TEL 0797-38-2666
日時 2009年10月30日 金曜日 13:00~14:30
参加費 会員2,415 一般2,835
この記事へのトラックバック
| ホーム |