fc2ブログ
糖質制限OKなふぐ料理
おはようございます。

今日もとてもいい天気です。ここんとこ秋晴れが続いています。

秋なのですが、昨夜はちょっと早めにちょっと贅沢に今年初の河豚のコースを食べました。 (^^)
勿論養殖ものですよ。

てっぴ、てっさ、唐揚げ、焼き河豚、てっちり、雑炊とフルコースで、蛮勇を奮って、雑炊も適量?美味しく楽しくいただきました。赤ワインと焼酎も飲みました。

ちょっと心配だったので、今朝血糖自己測定器で空腹時血糖値を測定したところ、115mg/dlでまあなんとか境界型レベルだったのでほっと一息です。唐揚げ、雑炊はおいといて、ふぐは糖質制限な食材ですね。

河豚の猛毒は「あたれば死ぬ」ということから、河豚のことを鉄砲と呼ぶようになり、略称として鉄とも呼ばれるようになったそうです。

それで、

ふぐの皮→鉄砲の皮→てっぴ
ふぐの刺身→鉄砲の刺身→てっさ
ふぐの鍋→鉄砲のちり鍋→てっちり
ということなのですね。


江部康二

テーマ:糖質制限食
ジャンル:ヘルス・ダイエット
コメント
パプリカ
初めまして(^0^)
主人が糖尿でして、このたび先生の書籍を読ませて頂き、大変感謝すると共に驚いております。

さっそく、糖質制限食を始めてみているのですが、主人はパプリカが好きなのですが、パプリカは食べてよい食品でしょうか、要注意食品でしょうか。

初歩的な質問ですみません。
これからもっと書籍を読み進めたいです。

お忙しいところお手数おかけします。
失礼します。
2009/10/21(Wed) 22:23 | URL | Yoko | 【編集
Re: パプリカ
Yoko さん。

本のご購入ありがとうございます。

甘味唐辛子ともよばれる、パプリカは100g中に糖質5.6gを含んでいます。
厚生労働省の低糖質食の基準が、100g中5g以下の糖質なのでギリギリですね。

スペイン料理でよく使うパプリカ粉は100g中に55.6gの糖質ですから、こちらは×ですね。
乾燥させている分、糖質含有量が増えるのでしょう。
2009/10/22(Thu) 18:44 | URL | 江部康二 | 【編集
有難うございました!
江部先生 

お忙しいところを早々に、詳しいお返事を頂き、感謝しております。
有難うございましたm(_ _)m。

ギリギリという事で、あまり使いすぎないように注意したいと思います。

ご多忙と思いますが、お体ご自愛なさってお過ごし下さいませ☆
失礼いたします。

2009/10/24(Sat) 00:38 | URL | Yoko | 【編集
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事へのトラックバック