fc2ブログ
1回の糖質摂取量
おはようございます。

今週月曜日から、京都の学校の休校は解除されました。このまま新型インフル沈静化してくれたらいいですね。

さて今回は、マツボさんから、糖質制限食における糖質の摂り方について、コメント・質問がありました。

「初めまして。

素朴な質問なのですが・・・

糖質制限食スタンダードの変則版として、
主食一回分の糖質を、朝、昼、晩の食事で少しずつ分けてとってはイケナイのでしょうか?
もしくは主食を完全に摂らない代わりにオカズの中の糖質を大目に見るとかはダメなのでしょうか?

メリハリが大事なのでしょうか?
マツボ | 2009.05.23(土)」


マツボさん。
コメントありがとうございます。

血糖値を急峻に上昇させるのは、糖質・脂質・タンパク質のうち、糖質だけです。
そのため糖質制限食では<1回に摂取する糖質量>が最も大切なキーワードになります。

1gの糖質が、体重64kgの1型糖尿人の血糖値を5mg、2型糖尿人の血糖値を3mg、上昇させます。食後高血糖(グルコーススパイク)が、膵臓のβ細胞を傷害し、血管内皮を傷つけ動脈硬化の元となります。

特に血糖値が180mg/dlを超えてくると上述の障害が発生しやすくなります。従って糖質制限食では食後血糖値が180mgを超えないことを目指します。

食前血糖値が120mg/dlの糖尿人が、
炊いたご飯50g(常用量の1/3で糖質量は18.4g)、
枝豆50g(一人前、糖質1.9g)
牛肉とピーマン炒め(一人前、糖質4.6g)
にしんなす(一人前、糖質3.9g)
を1回で摂取すれば、合計28.8gの糖質となり、
<28.8g×3mg=86.4mg>で食後血糖値は206mgとなります。

ここで、ご飯を抜いておかずだけにしたら、合計糖質摂取量は10.4gに減少し、食後血糖値上昇は30mgで、150mg程度で済むこととなりますね。やはり主食(穀物、デンプン、糖質)恐るべしなのです。σ(=_=;)ヾ

「主食を抜けば、食後高血糖は良くなる!」のです。

それから、スタンダード糖質制限食が昼だけ主食を食べて、朝と夜は主食なしとしているのは、メリハリというより、あくまでも便法です。

本当は3食とも主食なしのスーパー糖質制限食が一番いいに決まっているのですが、サラリーマンの昼食が結構、苦労します。(-_-;)

昼食って、牛丼、親子丼、定食、ラーメン、うどん、蕎麦、ハンバーガー・・・・。うーむ!主食抜きはなかなか大変です。

そのため、やむを得ず、昼食は少量の主食を摂取する、スタンダード糖質制限食を設定したのです。
このとき主治医と相談して、デンプンの分解・吸収をゆっくりさせるグルコバイ、ベイスンなどαグルコシダーゼ阻害剤や速効型インスリン分泌促進剤のグルファスト、スターシスなどを食直前に内服して食後高血糖を防ぐという選択肢もありますね。

糖質制限食を美味しく楽しく末永く続けてもらうために、少し枠を緩く設定したのがスタンダード糖質制限食です。


江部康二

テーマ:糖尿病
ジャンル:ヘルス・ダイエット
コメント
回答を有り難う御座います。
先生、こんにちは。

専門的に解説してくださって勉強になります。

要は血糖値180を超えないように
糖質の摂取を設定すればいいのですね。
先生の著書では、オカズの糖質にまで細かく言及されているので、
とことんカットしないと効果が出ないのかと不安になってしまいました。

その一方でナゼ昼食の主食(かなりの糖質)はOK?なんて疑問に感じたり・・・。
これは便宜的なものだったんですね。
もう一度読み直して理解を深めたいと思います。

どうも有り難うございました。
2009/05/27(Wed) 10:56 | URL | マツボ | 【編集
Dr荒木先生式との違いは?
はじめまして。いつも見させてもらってます。疑問に思う事がいくつかありまして解答してもらいたくてコメントさせてもらいました。
私はダイエットのためDr荒木先生の肉食ダイエットの本を買いそれに従い肉食ダイエットをしはじめました。荒木先生は野菜は葉野菜しかNG、豆乳や豆類やおからNG、ビールなら麦芽100%のもの  とあります。だけど、江部先生は 
豆乳OK、おからOK、野菜は種類を選べばOK、ビールなら糖質0のビールを 
とあります。
どちらの方法も糖質制限にはちがいありませんが、
どちらを実行していいのか…と迷う時があります。 ふすまパンも荒木先生のところと、糖質制限ドットコムのところとでは糖質量もちがいます。
私的には荒木先生の方法では制限がとてもきつくて江部先生の方法でやっていこうと考えてるのですが、それぞれの糖質制限の違い?を教えていただけたらと思いました。 
お忙しいでしょうがどうぞよろしくお願いします。
2009/06/02(Tue) 23:39 | URL | ひな | 【編集
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事へのトラックバック