2009年04月16日 (木)
おはようございます。今夜は、リハーサルです。
明日が、恒例の第三金曜ライブ、土曜日、日曜日は東京となかなかのスケジュールです。
さて今回は、からげんさんからソーセージの糖質量についてコメント・質問をいただきました。
【09/04/09 からげん
魚肉ソーセージ
こんにちは。先生のご著書を参考に糖質制限食に挑戦している者です。
食べていい食材と注意すべき食材がまとめられた表は非常に重宝させて頂いております。
そこで一つ疑問があるのですが、表ではソーセージは問題ない食材のほうに入っており安心して食べていたのですが、私が好きでよく食べている魚肉ソーセージの成分表を何気なく見てみましたところ「一本95グラム当たり炭水化物12グラム」となっており普通のソーセージよりも随分多いことに気がつきました。
試みにほかのものも店頭で眺めてみたところ「一本75グラム当たり10グラム前後」というものもあり、総じて魚肉のソーセージは炭水化物の量が多いようなのですが、単に「ソーセージ」と言っても注意したほうがいいようなものもあったりするのでしょうか。
好きでよく食べると言いましてもいっぺんにそう何本も食べられるものでもありませんが、間食やつまみに用いてもいいものかどうか、用いる場合は量を注意すべきかどうか、もしお時間でもございましたらお教え頂ければ幸いと存じます。
お忙しいところ他愛もない質問大変失礼致しました。】
からげんさん。本のご購入、ありがとうございます。
『私が好きでよく食べている魚肉ソーセージの成分表を何気なく見てみましたところ「一本95グラム当たり炭水化物12グラム」となっており普通のソーセージよりも随分多いことに気がつきました。』
このソーセージ確かに糖質含有量が多いですね。(・・?)
五訂日本食品標準成分表によれば、
ぶた・ソーセージ・ボロニア100g中に糖質が2.9g、
ぶた・ソーセージ・ウインナー100g中に糖質が3.0g、
ぶた・ソーセージ・フランクフルト100g中に糖質が6.2gです。
魚肉ソーセージは100g中に糖質12.6gもありますね。
ぶた・ハム・ボンレス100g中に糖質は1.8g、
ぶた・ハム・ロース100g中に糖質は1.3gですので
まずは、ハムよりソーセージのほうが糖質多いのですね。また、ぶたのソーセージはおおむねOKだけども、魚肉ソーセージはやばいではないですか! ♪(・∀・)
厚生労働省によれば、100g中の糖質が5g以下のものを低糖質食品と規定していますので、ぶた・ソーセージ・フランクフルトと魚肉ソーセージは、何と低糖質食品とは言えないのですね。いや私もうっかりしてました。(´_`?)
からげんさん。
魚肉ソーセージがお好きなら、1本食べて糖質12gですから、他の食材の糖質含有量を減らして、1回の食事で20gていどまでにしたいですね。
江部康二
明日が、恒例の第三金曜ライブ、土曜日、日曜日は東京となかなかのスケジュールです。
さて今回は、からげんさんからソーセージの糖質量についてコメント・質問をいただきました。
【09/04/09 からげん
魚肉ソーセージ
こんにちは。先生のご著書を参考に糖質制限食に挑戦している者です。
食べていい食材と注意すべき食材がまとめられた表は非常に重宝させて頂いております。
そこで一つ疑問があるのですが、表ではソーセージは問題ない食材のほうに入っており安心して食べていたのですが、私が好きでよく食べている魚肉ソーセージの成分表を何気なく見てみましたところ「一本95グラム当たり炭水化物12グラム」となっており普通のソーセージよりも随分多いことに気がつきました。
試みにほかのものも店頭で眺めてみたところ「一本75グラム当たり10グラム前後」というものもあり、総じて魚肉のソーセージは炭水化物の量が多いようなのですが、単に「ソーセージ」と言っても注意したほうがいいようなものもあったりするのでしょうか。
好きでよく食べると言いましてもいっぺんにそう何本も食べられるものでもありませんが、間食やつまみに用いてもいいものかどうか、用いる場合は量を注意すべきかどうか、もしお時間でもございましたらお教え頂ければ幸いと存じます。
お忙しいところ他愛もない質問大変失礼致しました。】
からげんさん。本のご購入、ありがとうございます。
『私が好きでよく食べている魚肉ソーセージの成分表を何気なく見てみましたところ「一本95グラム当たり炭水化物12グラム」となっており普通のソーセージよりも随分多いことに気がつきました。』
このソーセージ確かに糖質含有量が多いですね。(・・?)
五訂日本食品標準成分表によれば、
ぶた・ソーセージ・ボロニア100g中に糖質が2.9g、
ぶた・ソーセージ・ウインナー100g中に糖質が3.0g、
ぶた・ソーセージ・フランクフルト100g中に糖質が6.2gです。
魚肉ソーセージは100g中に糖質12.6gもありますね。
ぶた・ハム・ボンレス100g中に糖質は1.8g、
ぶた・ハム・ロース100g中に糖質は1.3gですので
まずは、ハムよりソーセージのほうが糖質多いのですね。また、ぶたのソーセージはおおむねOKだけども、魚肉ソーセージはやばいではないですか! ♪(・∀・)
厚生労働省によれば、100g中の糖質が5g以下のものを低糖質食品と規定していますので、ぶた・ソーセージ・フランクフルトと魚肉ソーセージは、何と低糖質食品とは言えないのですね。いや私もうっかりしてました。(´_`?)
からげんさん。
魚肉ソーセージがお好きなら、1本食べて糖質12gですから、他の食材の糖質含有量を減らして、1回の食事で20gていどまでにしたいですね。
江部康二
はじめまして。家族が糖尿病になり、友人から紹介されて、患者以外の家族も一緒に先生のご本を3冊購入して実践しております。ひとつ教えていただきたいのですが、こんにゃく麺には「たれ」が付いておりますが、「たれ」は平気なのでしょうか? こんにゃく麺のみではなかなか入手できません。ご多忙のところ申し訳ありませんが、教えていただければ嬉しいです。よろしくお願い致します。
2009/04/17(Fri) 09:38 | URL | angelcats | 【編集】
江部先生こんにちわ。
4月3日にコメントした、れいこです。
その後も先生のblogを毎日楽しみに拝見し、勉強させていただいています。
糖質制限食による減量の経過ですが、開始から1ヶ月と一週間程たちますが以前体重の減少はみられません(*_*)
(ちなみに前回お伝えし忘れたのですが、私のBMIは21です。 )
デンプン無しのスーパー糖質制限をとりいれていますが、主食が食べたくなったりすることもなく、糖質制限食自体はうまく継続できています。
運動量が多めなので一日摂取カロリーはトータルで1600程です。
ただ減量ができていないのと、全身の無気力感、虚脱感、眠気、ふらつきがとてもつらいここ数日です。
パワー切れ感、めまいがとても強いのですが、これはケトン体によるエネルギーシステムへの切り替え前の一時的なものでしょうか?
また、このまま継続することで、BMIも減ってきますでしょうか?
少し不安になってきました(..)
先生 アドバイスをお願いいたします。
4月3日にコメントした、れいこです。
その後も先生のblogを毎日楽しみに拝見し、勉強させていただいています。
糖質制限食による減量の経過ですが、開始から1ヶ月と一週間程たちますが以前体重の減少はみられません(*_*)
(ちなみに前回お伝えし忘れたのですが、私のBMIは21です。 )
デンプン無しのスーパー糖質制限をとりいれていますが、主食が食べたくなったりすることもなく、糖質制限食自体はうまく継続できています。
運動量が多めなので一日摂取カロリーはトータルで1600程です。
ただ減量ができていないのと、全身の無気力感、虚脱感、眠気、ふらつきがとてもつらいここ数日です。
パワー切れ感、めまいがとても強いのですが、これはケトン体によるエネルギーシステムへの切り替え前の一時的なものでしょうか?
また、このまま継続することで、BMIも減ってきますでしょうか?
少し不安になってきました(..)
先生 アドバイスをお願いいたします。
2009/04/17(Fri) 15:14 | URL | れいこ | 【編集】
れいこさん。
BMIは21なら正常範囲の中でやや、やせですね。
糖質制限食で減量できますが既に適正体重の人は
あまり変わらないと思います。
運動量が多めで一日摂取カロリーは1600は、
少ないのではないでしょうか?
「全身の無気力感、虚脱感、眠気、ふらつきがとてもつらいここ数日です。
パワー切れ感、めまいがとても強い」
これは基本的に摂取カロリー不足の症状です。
スーパー糖質制限食でカロリーが足りていれば、
上記症状はおきません。
元々筋肉量が多くて体脂肪は少ないタイプではないのでしょうか?
無理にやせる必要もないので、しんどくないていどに
適正なカロリーを摂取してください。
BMIは21なら正常範囲の中でやや、やせですね。
糖質制限食で減量できますが既に適正体重の人は
あまり変わらないと思います。
運動量が多めで一日摂取カロリーは1600は、
少ないのではないでしょうか?
「全身の無気力感、虚脱感、眠気、ふらつきがとてもつらいここ数日です。
パワー切れ感、めまいがとても強い」
これは基本的に摂取カロリー不足の症状です。
スーパー糖質制限食でカロリーが足りていれば、
上記症状はおきません。
元々筋肉量が多くて体脂肪は少ないタイプではないのでしょうか?
無理にやせる必要もないので、しんどくないていどに
適正なカロリーを摂取してください。
2009/04/17(Fri) 16:38 | URL | 江部康二 | 【編集】
江部先生
ご回答ありがとうございました。
先生のおっしゃるとおりです。筋肉量がとても多いと思います。
リバウンド依頼、短期間に8kg太ってしまったのが今の状態なので、現在の状態から以前の体型に近づけていきたいと考えています。
摂取カロリーが不足していたのですね。
また今以上に太るのではないかと それが怖くて控えていました。
自分にとって適切なカロリーがどれくらいか いろいろ試しながら検討してみます。
お忙しいところ本当にありがとうございました。
ご回答ありがとうございました。
先生のおっしゃるとおりです。筋肉量がとても多いと思います。
リバウンド依頼、短期間に8kg太ってしまったのが今の状態なので、現在の状態から以前の体型に近づけていきたいと考えています。
摂取カロリーが不足していたのですね。
また今以上に太るのではないかと それが怖くて控えていました。
自分にとって適切なカロリーがどれくらいか いろいろ試しながら検討してみます。
お忙しいところ本当にありがとうございました。
2009/04/18(Sat) 06:22 | URL | れいこ | 【編集】
先生、お忙しいところわざわざご丁寧な対応恐縮の至りです。
はじめてコメントさせて頂いたもので「有名な先生にあんなことを質問してもよかったのか」とか、正直お答えを頂けるのかということにも半信半疑(?)だったのですが、このようなかたちで取り上げて頂き本当に驚きました。
それにも拘らずここ数日忙しくしていたものでチェックが遅くなり誠に申し訳ありません。
そうですか、やはり一口にソーセージといっても一筋縄ではいかないところもあるのですね。
怠け者の私は「食べてよい食材」というところに入っているとついついお墨付きを頂いたように感じて「これなら」と油断してしまいがちですが、これからはこれまで以上に成分表などをしっかり見る癖をつけて糖質制限に臨みたいと思います。
先生にこうしてお答え頂いたことが非常にこれからの糖質制限生活の励みになる気が致します。
本当にありがとうございました。
はじめてコメントさせて頂いたもので「有名な先生にあんなことを質問してもよかったのか」とか、正直お答えを頂けるのかということにも半信半疑(?)だったのですが、このようなかたちで取り上げて頂き本当に驚きました。
それにも拘らずここ数日忙しくしていたものでチェックが遅くなり誠に申し訳ありません。
そうですか、やはり一口にソーセージといっても一筋縄ではいかないところもあるのですね。
怠け者の私は「食べてよい食材」というところに入っているとついついお墨付きを頂いたように感じて「これなら」と油断してしまいがちですが、これからはこれまで以上に成分表などをしっかり見る癖をつけて糖質制限に臨みたいと思います。
先生にこうしてお答え頂いたことが非常にこれからの糖質制限生活の励みになる気が致します。
本当にありがとうございました。
2009/04/18(Sat) 19:00 | URL | からげん | 【編集】
この記事へのトラックバック
| ホーム |