2009年03月16日 (月)
こんにちは。
朝は3度だったのに、日中は20度もあった京都です。温度差がこれだけあると、着るものに困りますね。
さて今回は、c-sanさん、ゆうなさん、もみじ さんから血糖自己測定器について、コメントをいただきました。いろんな機種がありますが、皆さんの意見では、痛くなくて早くてエラーがなく、使いやすいのは
ニプロフリースタイルフリーダム
アキュチェックアビバ
グルテストNEO
あたりかなと思います。
私はアセンシア・ブリーズからニプロスリースタイルフリーダムに変えました。
1 痛くない
採血量が通常の機種が3μL必要なのに対して、
ニプロフリースタイルフリーダムは0.3μL
アキュチェックアビバ、グルテストNEOは0.6μL
と少ないです。これくらいの量だと、針で刺した皮膚の穴も小さくてすむので痛くないのです。
また、ほとんどの機種が指先からの採血なのですが、ニプロフリースタイルフリーダムは、指先以外に、手掌、前腕、上腕、太股、ふくらはぎでもOKです。指先を使う仕事の人にはアドバンテージですね。
私自身の経験では、指先はやはり敏感な部位ですので、たまに痛いことがあります。とくに3μL必要なアセンシア・ブリーズではやや痛かったです。
最も簡単なのは手掌で、穿刺器具の針の深さは1(1~5まであります)と一番浅くして、外套を軽く押し込んで穿刺し、もう一回外套を軽く押して血液をしぼります。ニプロフリースタイルフリーダムはこれで大丈夫です。
2 早い
ニプロフリースタイルフリーダムとアキュチェックアビバは測定時間5秒と、おそらく全機種中最短です。グルテストNEOも5.5秒で、ほとんど遜色なしですね。
3 エラーがない
やはり、採血量が少ないほどエラーも出ないと思います。私もアセンシア・ブリーズのときは3μL必要なので、検体量が足らない時にエラーがでました。その意味では、ニプロフリースタイルフリーダムは0.3μLで最小の検体量ですね。
4 穿刺針の廃棄
アキュチェックアビバは、穿刺針がドラム式になっていて6回打てます。針先に触れずに捨てられるので、小さい子がいても安心です。(ゆうなさん)
アセンシアブリーズ 18000
アセンシアブリオ 11,600
ニプロフリースタイルフリーダム 14,700
ニプロフリースタイルフラッシュ 15,750
プレシジョンエクシード 12,600
メディセーフミニ 16,065
アキュチェックアビバ 16,222
アキュチェックコンパクトプラス 16,779
ワンタッチウルトラ 14,175
グルテストNEO 16,590
グルテストエースR 15,540
グルコカード ダイアメーターα 19,425
Gチェッカー 10000
といろいろありますが、お奨めは
ニプロフリースタイルフリーダム
アキュチェックアビバ
グルテストNEO
などです。
上述の特徴を参考にしていただいて、適宜選んでいただけば幸いです。
江部康二
朝は3度だったのに、日中は20度もあった京都です。温度差がこれだけあると、着るものに困りますね。
さて今回は、c-sanさん、ゆうなさん、もみじ さんから血糖自己測定器について、コメントをいただきました。いろんな機種がありますが、皆さんの意見では、痛くなくて早くてエラーがなく、使いやすいのは
ニプロフリースタイルフリーダム
アキュチェックアビバ
グルテストNEO
あたりかなと思います。
私はアセンシア・ブリーズからニプロスリースタイルフリーダムに変えました。
1 痛くない
採血量が通常の機種が3μL必要なのに対して、
ニプロフリースタイルフリーダムは0.3μL
アキュチェックアビバ、グルテストNEOは0.6μL
と少ないです。これくらいの量だと、針で刺した皮膚の穴も小さくてすむので痛くないのです。
また、ほとんどの機種が指先からの採血なのですが、ニプロフリースタイルフリーダムは、指先以外に、手掌、前腕、上腕、太股、ふくらはぎでもOKです。指先を使う仕事の人にはアドバンテージですね。
私自身の経験では、指先はやはり敏感な部位ですので、たまに痛いことがあります。とくに3μL必要なアセンシア・ブリーズではやや痛かったです。
最も簡単なのは手掌で、穿刺器具の針の深さは1(1~5まであります)と一番浅くして、外套を軽く押し込んで穿刺し、もう一回外套を軽く押して血液をしぼります。ニプロフリースタイルフリーダムはこれで大丈夫です。
2 早い
ニプロフリースタイルフリーダムとアキュチェックアビバは測定時間5秒と、おそらく全機種中最短です。グルテストNEOも5.5秒で、ほとんど遜色なしですね。
3 エラーがない
やはり、採血量が少ないほどエラーも出ないと思います。私もアセンシア・ブリーズのときは3μL必要なので、検体量が足らない時にエラーがでました。その意味では、ニプロフリースタイルフリーダムは0.3μLで最小の検体量ですね。
4 穿刺針の廃棄
アキュチェックアビバは、穿刺針がドラム式になっていて6回打てます。針先に触れずに捨てられるので、小さい子がいても安心です。(ゆうなさん)
アセンシアブリーズ 18000
アセンシアブリオ 11,600
ニプロフリースタイルフリーダム 14,700
ニプロフリースタイルフラッシュ 15,750
プレシジョンエクシード 12,600
メディセーフミニ 16,065
アキュチェックアビバ 16,222
アキュチェックコンパクトプラス 16,779
ワンタッチウルトラ 14,175
グルテストNEO 16,590
グルテストエースR 15,540
グルコカード ダイアメーターα 19,425
Gチェッカー 10000
といろいろありますが、お奨めは
ニプロフリースタイルフリーダム
アキュチェックアビバ
グルテストNEO
などです。
上述の特徴を参考にしていただいて、適宜選んでいただけば幸いです。
江部康二
こんばんは。
アキュチェックアビバなのですが、手の平での測定もできます。あとワンタッチウルトラも手の平でできます。
はじめて使ったのがワンタッチウルトラだったのですが、手の平の方が痛くないと聞いて手の平で測っていました。
アキュチェックアビバを購入するときに手の平で可能か聞いたのですが、専用のキャップを付ければ可能だそうで、購入時にお願いしたら一緒に送ってもらえました。
でも、アキュチェックアビバのキャップの袋に記載されていたのですが、食後の一番血糖が高くなる時間に手の平で測ると、指先よりも低く出ることがあるそうです。試しにやってみたのですが、やはり手の平の方が20くらい低く出たので、それからは指先で測っています。アキュチェックアビバは痛みが少なく苦痛ではなかったので。
あと、アキュチェックアビバは針先が特殊なカットになっているのと、刺すスピードが速いことで一番痛くない測定器というのが売りなようでした。今までではエラーは出たことはありません。
私はインスリンを打っていないので、インスリンを打っていない人でももう少し安く使えると良いのですが。センサーが特に高いですね・・・。
アキュチェックアビバなのですが、手の平での測定もできます。あとワンタッチウルトラも手の平でできます。
はじめて使ったのがワンタッチウルトラだったのですが、手の平の方が痛くないと聞いて手の平で測っていました。
アキュチェックアビバを購入するときに手の平で可能か聞いたのですが、専用のキャップを付ければ可能だそうで、購入時にお願いしたら一緒に送ってもらえました。
でも、アキュチェックアビバのキャップの袋に記載されていたのですが、食後の一番血糖が高くなる時間に手の平で測ると、指先よりも低く出ることがあるそうです。試しにやってみたのですが、やはり手の平の方が20くらい低く出たので、それからは指先で測っています。アキュチェックアビバは痛みが少なく苦痛ではなかったので。
あと、アキュチェックアビバは針先が特殊なカットになっているのと、刺すスピードが速いことで一番痛くない測定器というのが売りなようでした。今までではエラーは出たことはありません。
私はインスリンを打っていないので、インスリンを打っていない人でももう少し安く使えると良いのですが。センサーが特に高いですね・・・。
この記事へのトラックバック
| ホーム |