fc2ブログ
糖質と血糖値
おはようございます。

昨夕から雪が降り始めて、急に冷え込んできた京都です。

今回はおやつについて、高雄病院糖尿病学校卒業生のあざみさんから、コメント・質問をいただきました。

【アザミ
入院中はお世話になりました。
楽しくて2週間・笑いの止まらない入院でした。

お陰さまで今朝・96・夕食後も・160・を越えないようコントロールできています。

ひとつ質問です・
夕食前・110くらいなのですが、おやつを食べると夕食前の血糖値は130位になってしまうことがあります。

私は体重44キロなので糖質1gとると血糖値が4位上ります。
そうすると夕食に糖質15gとると190になってしまいます。(一度失敗しました)
それからは食前の血糖値次第で糖質を8にしたり10にしたりしていますが「おやつ」食べるのはむずかしいですか?

東京に帰るのが楽しみなレストラン
しかも私の遊びのエリアばかり・うれしい限りです
レストラン情報をmixiの糖質制限食のコミュにこぴぺして書き込んでもよろしいでしょうか。
2009/02/16(月) 08:11:00】


あざみさん。
コメントありがとうございます。
空腹時血糖値126mg/dl未満→さらには110mg/dl未満、
食後2時間血糖値180mg/dl未満が目標ですので、
退院後も、糖質制限食で自己管理、コントロール良好ですね。(^-^)v(^-^)v

いつも説明しております
「1gの糖質が糖尿人の血糖値を、1型で5mg、2型で3mg/dl上昇させる」
というバーンスタイン医師のコメントは、体重64kgの人での値です。
従ってあざみさんのご指摘通り、44kgの人で4mg/dl上昇となりますね。

勿論、あるていど個人差はありますが、8~9割の糖尿人で上記の公式が当てはまりますので、とても役に立ちます。

アザミさんのある日の夕食前の血糖値が130mg/dlで、夕食時の糖質摂取量が15gなら、食後血糖値のピークは190mgなので、想定通りといえば想定通りですね。

「おやつ」として安全なのは、チーズ、天日干しのするめ、ツナ缶、貝柱の干物・・・などですがお酒のおつまみみたいですね。(∵)?

「スイーツ」で安全保障付きなのは
糖質制限ドットコムhttp://www.toushitsuseigen.com/
のショコラ・ドゥ・ゼロ[冬期限定]
フォンダン・ショコラ
ローカーボチーズケーキピュア
黒豆おからパウンドケーキ
和菓子
などがありますよ。

それから私も早速購入しましたが
サラヤhttp://www.lakanto.jp/products/lakanto-sonota/
のラカント カロリーゼロ キャンディがあります。
現在手に入るのは、ラカントカロリーゼロキャンディ「ヨーグルト味」だけですが、3月2日にラカントカロリーゼロ飴「抹茶味」「紅茶味」が発売されますよ。 (^_^)


「東京に帰るのが楽しみなレストラン
しかも私の遊びのエリアばかり・うれしい限りです
レストラン情報をmixiの糖質制限食のコミュにこぴぺして書き込んでもよろしいでしょうか。」


もちろん、OKです。どんどん情報を広げていただいて、美味しく楽しく糖質制限食を実践したいですね。私も東京の糖尿人が時々羨ましくなります。阿曽シェフ、新井田シェフも喜ばれます。


「代官山ASO チェレステ二子玉川店」

東京都世田谷区玉川3-17-1
玉川高島屋S・C南館11階
TEL:03-5797-3380
営業時間
ランチ 11:00~14:30(L.O.)
ディナー 18:00~21:00(L.O.)
定休日 なし


「代官山ASO チェレステ日本橋店」
東京都中央区日本橋室町1-4-1
日本橋三越本店 新館10F
TEL:03-3243-1820
営業時間
ランチ 11:00~14:30(L.O.)
ティータイム 14:30~16:00(L.O.)
ディナー 17:30~20:30(L.O.)
定休日 なし


「Botanica」
東京都港区赤坂9-7-4 
東京ミッドタウン ガーデンテラス4階
TEL:03-5413-3282
営業時間
LUNCH: 平日     11:00~14:30 (L.O.)
   土・日・祝 11:00~15:00 (L.O.)
DINNER: 平日・土 18:00~21:30 (L.O.)
日・祝 18:00~21:00 (L.O.)


「アイコニック」
東京都中央区銀座2-4-6 
銀座Velvia館9階
TEL:03-3562-7500
営業時間
FINE DINING
LUNCH: 毎日 11:30~14:30 (L.O.)
DINNER: 毎日 18:00~20:30 (L.O.)
PLAZA BAR
平日 / 土 11:00~22:00 (L.O.)
日祝 11:00~21:00 (L.O.)
定休日 毎週月曜日(祝日の場合は翌日に振替)


これら4つのレストランなら、気合と根性で我慢して戴かなくても、前菜からデザートまで糖質制限食を心ゆくまで堪能して頂けること間違いありません。清く正しくより美味しく楽しく糖質制限食

是非、是非、足をお運び下さいね。ヾ(^▽^)

江部康二

テーマ:糖尿病
ジャンル:ヘルス・ダイエット
コメント
妊娠糖尿病
現在妊娠28週の妊婦です。
血糖値が108あり、2週間後に糖負荷試験を受けることになってしまいました。
お友達にこちらのブログを紹介していただき、とても勉強になりました。
108の数値のちょうど1週間前にたまたま血糖値を測っており、その時は87で、
今まで血糖値でひっかかったことがなかったのでショックを受けています。。
108の結果が出てしまった日は、朝に食パンを2枚食べ、ちょうど食後2時間後くらいの
採血だったと思います。食パンが血糖値を上げやすいなんてつゆ知らず、本当に無知でした。

お忙しい中恐縮ですが、不安なことだらけなのでいくつか質問させてください。
1.妊娠中の基準値100のところ、108という数値で妊娠糖尿病の可能性は高いのでしょうか?
身内に糖尿病のものはおらず、今まで尿検査では糖は出たことがありません。
体重増加もあまりなく、胎児の成長も週数相当です。
2.先生のブログを拝見して食生活を全面的に見直しました。
検査前日の夕食は悪あがきかもしれませんができるだけ血糖値が上がらないものを食べたいと思いますが、
例えば野菜・豆腐・豚肉・きのこ等の水炊き鍋でごはん抜きとかで大丈夫でしょうか・・・?他に何かお勧めはありますか?
3.普段の食事に関して、最初に野菜などを食べるといいと聞き、食事前にキャベツの千切りや白菜のスープ、
寒天などを食べるようにしていますが正しいのでしょうか?
5.どうしても甘いものを食べたい時は、内容や少量であることなどに気をつけて、
食べるタイミングはどういうタイミングがいいのでしょうか?食後ではなく、食事と食事の間の方が良いのでしょうか?
6.どうしても外食をしなければならない時は、ごはんものより、パスタなどがいいのでしょうか?
その他、妊娠糖尿病に関して何かアドバイスがあればよろしくお願いしますm(__)m
2009/02/17(Tue) 15:32 | URL | 星 | 【編集
No title
お忙しい中・回答有難うございます。

ラカントキャンディ・興味津々でした。
とりあえずヨーグルト味購入してみます。

余談ですが平戸に信頼の置ける海産物屋があり、其処で作ってる「塩辛・ゆず胡椒味」が大変美味しく糖質を問い合わせたら100g中1gとのこと。
あと「飛び魚の粉で作ったおせんべ」も開発中とのこと
成分分析の結果が4ヶ月先だそうですのが・糖質制限食の「おつまみセット」を出してみたらと提案しています。
飛び魚・さきいか・塩辛・飛び魚せんべで3000円位で
出来ないものかと話してみました。
成分分析が出来上がったら是非試食をお願いしたいです。


東京のレストランは5月には体験記載せられそうです。

mixiのほうにも転記させていただきます。

有難うございました。
2009/02/17(Tue) 21:03 | URL | アザミ | 【編集
低血糖症
はじめまして。
私は糖尿病ではないのですが、低血糖症の治療を受けている女性です。
治療を始めて一年以上がたちました。
低血糖症も炭水化物(糖質を含むもの)をできるだけ、とらないようにいわれています。

そこで、私も先生のおすすめのスーパー糖質制限食を本を買ってはじめました。
そろそろ3ヶ月がたちました。
血糖値の大きな変動は感じなくなったので、とても喜んでいます。
ですが、少しずつ音に異常に反応したり、人の目が見れなくなるなどの症状が出始めました。
脳にエネルギーが足りてない感じがあります。
低血糖症の人は脂肪をエネルギーとして使うのが困難と聞いたのですがどうなのでしょうか?
カロリーはしっかり一日1300~1500calはとっています。

何かアドバイスがあればお願いいたします。
2009/02/17(Tue) 22:23 | URL | ベイブ | 【編集
スルメ
スーパーやコンビニに入ってお菓子売り場をざーっと見てみました。
糖質が50%以下のものもありますが、どれもこれも多く含まれています。

そして、行き着いたのが「スルメ」でした。
味が濃く付いたのは多少多めでした。
干物も大抵は糖質が多いです。

やはり、そのまま干しただけのスルメは糖質が少なくてタンパク質が多いです。
比較的安心して食べられそうです。
2009/02/18(Wed) 00:04 | URL | 優介(Yusuke) | 【編集
機能性低血糖と糖質制限食
ベイブさん。

糖質制限食で高血糖は改善しますが、肝臓で糖新生したり、血糖値を確保するためのバックアップシステムが沢山ありますので低血糖になるわけではありません。
結局インスリンの過剰分泌あるいは遷延した分泌が低血糖のもとです。
糖質制限食なら、インスリンの追加分泌が極めて少量なので、低血糖も起こりにくいのです。
「少しずつ音に異常に反応したり、人の目が見れなくなるなどの症状」
は低血糖とは別の問題と思います。
また、赤血球以外の細胞は脳も含めて、全て脂肪酸-ケトン体をエネルギー源として利用します。機能性低血糖症の人も同様です。
2009/02/18(Wed) 08:42 | URL | 江部康二 | 【編集
スルメ
優介(Yusuke)さん。

コンビニだと
天日干しのスルメ、天日干しの貝柱、チーズなどが100g中の糖質含有量が5g以下と少なくて糖質制限OK食品ですね。
2009/02/18(Wed) 08:46 | URL | 江部康二 | 【編集
レストラン
毎日先生のプログを拝見しております。
糖尿病が判明し直ぐに先生の本を購入し、糖質制限食を始め現在は血糖値はコントロールできています。
ところで糖質制限食のレストランの紹介がありますが、東京ばかりのように思います。大阪近辺にはこのようなレストランはないのでしょうか。
2009/02/23(Mon) 08:58 | URL | 井上浩 | 【編集
レストラン
井上浩さん。

関西圏では、れっきとした糖質制限食レストランは
まだ発見できていません。
まあ、居酒屋とか外食で自力で糖質制限食を食べるのは簡単なのですが、フルコースで糖質制限OKデザート付きとかいうと無いですね。
2009/02/23(Mon) 17:09 | URL | 江部康二 | 【編集
ゼロカロリーのゼリー
江部先生

こんにちわ。

(株)たらみさんが出しているゼロカロリーのゼリーを発見しました。
成分は:
ナタデココ、エリスリトール、いちご果汁、ゲル化剤(増粘多糖類)、
酸味料、香料、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、
アセスルファムK、スクラロース)、酸化防止剤(ビタミンC、ヤマモモ抽出物)、
クチナシ色素、カルミン酸色素、(原材料の一部にオレンジを含む)

確かゼロカリーの食品は血糖値を上昇させないんでしたよね? 
なのでこのゼリーを食べてもOK!って事になりますよね♪
日頃、ゼロカロリーのおやつを探し求めてます☆
今回は新しい発見でちょっとうれしかったので、コメント入れさせていただきました。

2009/03/06(Fri) 15:47 | URL | yukiko | 【編集
ゼロカロリーゼリー
yukikoさん。

(株)たらみ、
フルーツのゼロゼリー
ゼロカロリーゼリー
糖質制限OK食品ですね。
情報ありがとうございます。
2009/03/06(Fri) 18:14 | URL | 江部康二 | 【編集
たらみのゼリー
はじめまして。
妊娠中に妊娠糖尿病と診断され、出産後血糖値は落ち着いていたのですが、産後半年の検査で糖尿病と診断されてしまいました。
現在は糖質制限食にをはじめたばかりです。
なので知識もまだ少ないのです。
先ほどのコメントでたらみのゼロキロカロリーのゼリーは糖質制限食OKとのことでしたが、表示には炭水化物10.8(100g中)とありました。
この炭水化物の分の血糖値は上昇しないのでしょうか?
始めたばかりのこの生活、まだ自分をコントロールできず、どかぐいしては後悔の毎日です。
上手に糖質制限食と付き合えるようになりたいと思っています。
2009/03/07(Sat) 16:52 | URL | りくの | 【編集
ゼロキロカロリー
りくのさん。

「たらみのゼロキロカロリーのゼリーは糖質制限食OKとのことでしたが、表示には炭水化物10.8(100g中)」

ゼロキロカロリーですので、炭水化物10.8gは
エリスリトールというゼロカロリー甘味料や食物繊維などです。従って血糖値は上昇させません。

<炭水化物=糖質+食物繊維>
です。
食物繊維はゼロカロリーですので勿論血糖値を上げません。
カロリーのある糖質(ブドウ糖、しょ糖、デンプン・・・)は血糖値を上昇させます。
一方カロリーのない糖質(エリスリトールなど)は血糖値を上昇させません。

2008/09/09(火) のブログ
<炭水化物、糖質、糖類の違いは? >
をご参照ください。

2008/12/30(火) のブログ
<天然甘味料と人工甘味料と糖質制限食>
もご参照ください。
2009/03/07(Sat) 17:11 | URL | 江部康二 | 【編集
No title
初歩的な質問にも丁寧に答えていただき、ありがとうございました。
制限食ということで、あれも、これも食べられないと、落ち込んでいましたが、いろいろなものが売り出されているのですね。
デザートもラカントを使って手作りしていたのですが、市販のものも食べたくなります。
そのうちラカントの飴を手に入れたいと思っています。
2009/03/08(Sun) 01:32 | URL | りくの | 【編集
分院希望
江別先生、どうか、東京に分院をお願い致します。
夢にまででていらっしゃる江別先生!にお逢い出来なくても、先生の病院に通いたいです。ぜひご検討をお願い致します。
2013/03/05(Tue) 00:12 | URL | あちこ | 【編集
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事へのトラックバック