2008年11月28日 (金)
【講演会・講座のお知らせ】
☆☆ 糖質制限食講演会・東京・中野
日時:2008年11月30日(日)9:30~11:40
会場:なかのZERO 視聴覚ホール(東京・中野)
会費:1500円
申し込みは、糖質制限食ネット・リボーン 曽我部ゆかり
(T/F)03−3388−5428
(e-mail) reborn@big.or.jp
☆☆ 糖質制限食講演会・諏訪中央病院・長野
日時:平成21年1月21日(水)午後2時から4時
場所:諏訪中央病院 長野県茅野市玉川4300番地 TEL 0266-72-1000(代)
☆☆講座「糖尿病・メタボはこう予防する!~糖質制限食のすすめ」京都
朝日カルチャーセンター京都 http://www.asahi-culture.co.jp/www/kyoto-c.html
075-231-9693
2009年2月17日(火)13:00~14:30
【糖質制限食コントロール・教育入院のご案内】
お問い合わせは高雄病院 http://takao-hospital.jp/
住所:京都市右京区梅ヶ畑畑町3
電話:075-871-0245
ベットが空くまでお待ち頂くこともありますがご了承下さい。
【糖質制限食外来治療のご案内・予約制】
高雄病院 電話:075-871-0245
京都市右京区梅ヶ畑畑町3
高雄病院京都駅前診療所 電話:075-352-5050
京都市下京区七条通り烏丸東入ル(50M)北側 ネオフィス 七条烏丸4F
江部診療所 電話:075-712-8133
京都市左京区下鴨高木町6 アトリエ・フォー 2F
☆☆ 糖質制限食講演会・東京・中野
日時:2008年11月30日(日)9:30~11:40
会場:なかのZERO 視聴覚ホール(東京・中野)
会費:1500円
申し込みは、糖質制限食ネット・リボーン 曽我部ゆかり
(T/F)03−3388−5428
(e-mail) reborn@big.or.jp
☆☆ 糖質制限食講演会・諏訪中央病院・長野
日時:平成21年1月21日(水)午後2時から4時
場所:諏訪中央病院 長野県茅野市玉川4300番地 TEL 0266-72-1000(代)
☆☆講座「糖尿病・メタボはこう予防する!~糖質制限食のすすめ」京都
朝日カルチャーセンター京都 http://www.asahi-culture.co.jp/www/kyoto-c.html
075-231-9693
2009年2月17日(火)13:00~14:30
【糖質制限食コントロール・教育入院のご案内】
お問い合わせは高雄病院 http://takao-hospital.jp/
住所:京都市右京区梅ヶ畑畑町3
電話:075-871-0245
ベットが空くまでお待ち頂くこともありますがご了承下さい。
【糖質制限食外来治療のご案内・予約制】
高雄病院 電話:075-871-0245
京都市右京区梅ヶ畑畑町3
高雄病院京都駅前診療所 電話:075-352-5050
京都市下京区七条通り烏丸東入ル(50M)北側 ネオフィス 七条烏丸4F
江部診療所 電話:075-712-8133
京都市左京区下鴨高木町6 アトリエ・フォー 2F
江部先生
以前HbA1cについて質問させて頂いたものです。
糖質制限を初めて3ヶ月、おかげさまでHbA1cの値も6.5→5.6→5.4となりました。
今回は早朝血糖値と筋肉量について質問したいことがあります。
最近早朝血糖値がなぜか高めです。食事もスーパー糖質制限食で気を使っているのですが、90前後から100前後、起床後食事をしていないにもかかわらず、数時間すると血糖値が140付近まであがってしまいます。
最近寝不足ですが寝不足は早朝血糖値に関係があるのでしょうか?
次に筋肉についての質問です。本で筋肉量を増やせば、インスリンの効果が高まると発見し、筋肉トレーニングを行っているのですが、最近運動後にプロテインを飲もうとおもっています。糖質制限食ではプロテインの使用は控えた方がいいのでしょうか?
ちなみにプロテインの栄養値は
炭水化物 2.2g
タンパク質 13.5g
脂肪 1.4g
(1回使用21g当り)
で運動後と寝る前に飲もうとおもっています。
以前HbA1cについて質問させて頂いたものです。
糖質制限を初めて3ヶ月、おかげさまでHbA1cの値も6.5→5.6→5.4となりました。
今回は早朝血糖値と筋肉量について質問したいことがあります。
最近早朝血糖値がなぜか高めです。食事もスーパー糖質制限食で気を使っているのですが、90前後から100前後、起床後食事をしていないにもかかわらず、数時間すると血糖値が140付近まであがってしまいます。
最近寝不足ですが寝不足は早朝血糖値に関係があるのでしょうか?
次に筋肉についての質問です。本で筋肉量を増やせば、インスリンの効果が高まると発見し、筋肉トレーニングを行っているのですが、最近運動後にプロテインを飲もうとおもっています。糖質制限食ではプロテインの使用は控えた方がいいのでしょうか?
ちなみにプロテインの栄養値は
炭水化物 2.2g
タンパク質 13.5g
脂肪 1.4g
(1回使用21g当り)
で運動後と寝る前に飲もうとおもっています。
2008/11/28(Fri) 13:44 | URL | のりおん | 【編集】
のりおんさん。
睡眠不足でも血糖値は上昇します。
起床後食事をしてなくても血糖値が上昇するるのは、「暁現象」のためと思われます。
暁現象に関しては
2008年11月3.4.5日のブログをご参照ください。
このていどのプロテインなら糖質制限食では大丈夫です。
睡眠不足でも血糖値は上昇します。
起床後食事をしてなくても血糖値が上昇するるのは、「暁現象」のためと思われます。
暁現象に関しては
2008年11月3.4.5日のブログをご参照ください。
このていどのプロテインなら糖質制限食では大丈夫です。
2008/11/28(Fri) 16:07 | URL | 江部康二 | 【編集】
こんにちは、江部先生。お久しぶりです。
今日は東京講演会におじゃましました。
ごあいさつして帰ろうと思ったのですが見つからず(涙)、そのまま帰ってきてしまいましたが、今度機会があったらまたお話させて頂きたいと思います。
これからもよろしくお願いします。
今日は東京講演会におじゃましました。
ごあいさつして帰ろうと思ったのですが見つからず(涙)、そのまま帰ってきてしまいましたが、今度機会があったらまたお話させて頂きたいと思います。
これからもよろしくお願いします。
2008/11/30(Sun) 13:49 | URL | ミント | 【編集】
ミントさん。
講演会ご参加、ありがとうございました。
あの後すぐ六本木の
BOTANICAに移動して
糖質制限食ランチをご馳走になったのです。
すいませんでした。
次回少しゆったりした構成を考えます。
講演会ご参加、ありがとうございました。
あの後すぐ六本木の
BOTANICAに移動して
糖質制限食ランチをご馳走になったのです。
すいませんでした。
次回少しゆったりした構成を考えます。
2008/11/30(Sun) 20:37 | URL | 江部康二 | 【編集】
この記事へのトラックバック
| ホーム |