2023年01月07日 (土)
NHK
特設サイト
新型コロナウイルス
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/eighthwave/detail/detail_37.html
新型コロナ 全国の死者数456人
一日の発表としては過去最多
2023年1月6日
厚生労働省によりますと、1月6日に発表した新型コロナウイルスによる全国の死者数は456人で、2022年12月29日の420人を上回って、一日の発表としては、これまでで最も多くなりました。
また、1月6日に発表した国内の新たな感染者は、空港の検疫などを含め24万5542人で、静岡、大分、茨城、和歌山、鳥取、岡山、山梨の7つの県で過去最多となりました。
国内で亡くなった人は、栃木県で33人、北海道で30人、大阪府で29人、東京都で29人、福岡県で29人、埼玉県で25人、兵庫県で18人、群馬県で18人、愛知県で16人、三重県で14人、熊本県で14人、千葉県で13人、岡山県で11人、愛媛県で9人、新潟県で9人、大分県で8人、山口県で8人、福島県で8人、静岡県で8人、香川県で8人、鹿児島県で8人、和歌山県で7人、宮城県で7人、長崎県で7人、長野県で7人、高知県で7人、島根県で6人、神奈川県で6人、佐賀県で5人、奈良県で5人、岩手県で5人、広島県で5人、徳島県で5人、滋賀県で5人、秋田県で5人、京都府で4人、宮崎県で4人、石川県で4人、茨城県で4人、青森県で4人、岐阜県で3人、富山県で2人、福井県で2人、山形県で1人、鳥取県で1人の合わせて456人、累計で5万8952人となっています。
こんばんは。
NHK 新型コロナウイルス 特設サイト
に、2023年1月6日(金)、上記の記事が掲載されました。
実はデルタ株に比較して、
オミクロン株の致死率は明らかに減少しているのです。
chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://www.pref.oita.jp/uploaded/attachment/2133849.pdf
大分県の統計では
デルタ株 オミクロン株
重症化率 5.5% 0.8%
致死率 0.4% 0.04%
オミクロン株の致死率はデルタ株の10分の1です。
しかしながら、
感染者数が桁違いに多くなっているので、
死亡者の絶対数も増加しているのが現状です。
新規感染者数(新規陽性者)は全国で24万5542人で、
昨夏の第7波のピーク(26万1004人)に迫りつつあり、
国内の累計感染者数は3000万人を超えました。
何らかの症状があって、PCR検査で陽性の人が、
累積で3000万人を超えたということです。
ことの始まりのクルーズ船の新型コロナ感染クラスター発生ケースの調査で、無症状の感染者のいる確率は、17.9%という数字が導き出されいます。
2020年12月18日にBMJ(ブリティッシュ・メディカル・ジャーナル)に発表された論文でも、「新型コロナウイルス感染で無症状・無症候の方の割合」は
様々な研究の検証から17〜20%であることがわかりました。
つまり実際に感染している方の5人に1人が
無症状・無症候だったということです。
そうすると
「感染して状があってPCR陽性の人(3000万人)」
「感染しても症状がない人」⇒検査なし
を合計すると、アバウトですが、4000万人近い人が
日本国内で、既感染者の可能性があります。
つまり、日本国民の3人に1人が既感染者というわけです。
例年(新型コロナ発生前)、日本国内のインフルエンザ感染者数は、
推定約1000万人と言われています。
インフルエンザも新型コロナ感染症と同様に無症状感染の人もいます。
はっきり陽性と確認できた人数を、新型コロナとインフルエンザで比較すると
3000万人対1000万人で、新型コロナが3倍です。
これは、どうみても新型コロナが多すぎます。
皮膚科学会によれば、
新型コロナワクチン開始前と開始後の、
帯状疱疹患者数を比較すると、2倍に増えています。
これは、状況証拠ではありますが、
新型コロナワクチン接種が、人体の自然免疫を低下させた可能性が高いです。
世界の状況をみても、
新型コロナワクチンを十分な回数接種している国々のほうが
ワクチン接種をほとんどしてないアフリカなどの国々に比較して
新規感染者数が、桁違いに多いという事実があります。
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-6085.html
世界のワクチン接種状況と新規感染者数は。
2022年09月20日 (火)
このことは、新型コロナワクチン接種が、
かえって感染者数を増やしたとしか言いようがありません。
私は新型コロナワクチンは、1回も接種していませんし
これからも接種するつもりは、全くありません。
江部康二
特設サイト
新型コロナウイルス
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/eighthwave/detail/detail_37.html
新型コロナ 全国の死者数456人
一日の発表としては過去最多
2023年1月6日
厚生労働省によりますと、1月6日に発表した新型コロナウイルスによる全国の死者数は456人で、2022年12月29日の420人を上回って、一日の発表としては、これまでで最も多くなりました。
また、1月6日に発表した国内の新たな感染者は、空港の検疫などを含め24万5542人で、静岡、大分、茨城、和歌山、鳥取、岡山、山梨の7つの県で過去最多となりました。
国内で亡くなった人は、栃木県で33人、北海道で30人、大阪府で29人、東京都で29人、福岡県で29人、埼玉県で25人、兵庫県で18人、群馬県で18人、愛知県で16人、三重県で14人、熊本県で14人、千葉県で13人、岡山県で11人、愛媛県で9人、新潟県で9人、大分県で8人、山口県で8人、福島県で8人、静岡県で8人、香川県で8人、鹿児島県で8人、和歌山県で7人、宮城県で7人、長崎県で7人、長野県で7人、高知県で7人、島根県で6人、神奈川県で6人、佐賀県で5人、奈良県で5人、岩手県で5人、広島県で5人、徳島県で5人、滋賀県で5人、秋田県で5人、京都府で4人、宮崎県で4人、石川県で4人、茨城県で4人、青森県で4人、岐阜県で3人、富山県で2人、福井県で2人、山形県で1人、鳥取県で1人の合わせて456人、累計で5万8952人となっています。
こんばんは。
NHK 新型コロナウイルス 特設サイト
に、2023年1月6日(金)、上記の記事が掲載されました。
実はデルタ株に比較して、
オミクロン株の致死率は明らかに減少しているのです。
chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://www.pref.oita.jp/uploaded/attachment/2133849.pdf
大分県の統計では
デルタ株 オミクロン株
重症化率 5.5% 0.8%
致死率 0.4% 0.04%
オミクロン株の致死率はデルタ株の10分の1です。
しかしながら、
感染者数が桁違いに多くなっているので、
死亡者の絶対数も増加しているのが現状です。
新規感染者数(新規陽性者)は全国で24万5542人で、
昨夏の第7波のピーク(26万1004人)に迫りつつあり、
国内の累計感染者数は3000万人を超えました。
何らかの症状があって、PCR検査で陽性の人が、
累積で3000万人を超えたということです。
ことの始まりのクルーズ船の新型コロナ感染クラスター発生ケースの調査で、無症状の感染者のいる確率は、17.9%という数字が導き出されいます。
2020年12月18日にBMJ(ブリティッシュ・メディカル・ジャーナル)に発表された論文でも、「新型コロナウイルス感染で無症状・無症候の方の割合」は
様々な研究の検証から17〜20%であることがわかりました。
つまり実際に感染している方の5人に1人が
無症状・無症候だったということです。
そうすると
「感染して状があってPCR陽性の人(3000万人)」
「感染しても症状がない人」⇒検査なし
を合計すると、アバウトですが、4000万人近い人が
日本国内で、既感染者の可能性があります。
つまり、日本国民の3人に1人が既感染者というわけです。
例年(新型コロナ発生前)、日本国内のインフルエンザ感染者数は、
推定約1000万人と言われています。
インフルエンザも新型コロナ感染症と同様に無症状感染の人もいます。
はっきり陽性と確認できた人数を、新型コロナとインフルエンザで比較すると
3000万人対1000万人で、新型コロナが3倍です。
これは、どうみても新型コロナが多すぎます。
皮膚科学会によれば、
新型コロナワクチン開始前と開始後の、
帯状疱疹患者数を比較すると、2倍に増えています。
これは、状況証拠ではありますが、
新型コロナワクチン接種が、人体の自然免疫を低下させた可能性が高いです。
世界の状況をみても、
新型コロナワクチンを十分な回数接種している国々のほうが
ワクチン接種をほとんどしてないアフリカなどの国々に比較して
新規感染者数が、桁違いに多いという事実があります。
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-6085.html
世界のワクチン接種状況と新規感染者数は。
2022年09月20日 (火)
このことは、新型コロナワクチン接種が、
かえって感染者数を増やしたとしか言いようがありません。
私は新型コロナワクチンは、1回も接種していませんし
これからも接種するつもりは、全くありません。
江部康二
江部先生
お世話になります
先生にどうしてもお聞きしたく書き込みます
先生はコロワクチンを使用をふみとどまったかです。
当然お医者さんと結う立場で 医学誌などを
よむきかいがありの判断だったかと推測します。どうでしょうか
それと僕も一度も打っていません 実をいいますと僕の勤務先社員 2000人くらいの会社でして 約2年まえにワクチン打ち始めのころ
上級社員から コロナにかかってしまった人が
ワクチンを打ったら酷い目に合っているので
お前も打たない方がいいと上司から止められました。その会社の上級社員は打っていない
人が多いです。僕は先生のコメントと上司の助言が引き金となり思いとどまっています。
最近ワクチン肯定的な人増えてきてほっとしています。幸いなことに僕はここ5年くらい風邪も
引いていません。これも糖質制限のおかげと
おもっています。
ありがとうございます。
お世話になります
先生にどうしてもお聞きしたく書き込みます
先生はコロワクチンを使用をふみとどまったかです。
当然お医者さんと結う立場で 医学誌などを
よむきかいがありの判断だったかと推測します。どうでしょうか
それと僕も一度も打っていません 実をいいますと僕の勤務先社員 2000人くらいの会社でして 約2年まえにワクチン打ち始めのころ
上級社員から コロナにかかってしまった人が
ワクチンを打ったら酷い目に合っているので
お前も打たない方がいいと上司から止められました。その会社の上級社員は打っていない
人が多いです。僕は先生のコメントと上司の助言が引き金となり思いとどまっています。
最近ワクチン肯定的な人増えてきてほっとしています。幸いなことに僕はここ5年くらい風邪も
引いていません。これも糖質制限のおかげと
おもっています。
ありがとうございます。
糖尿人 さん
江部康二本人は、新型コロナワクチンは、一回も接種していません。
高雄病院も、新型コロナワクチンは接種していませんので、
接種したい人は、他の病院で接種しておられます。
高雄病院では、インフルエンザワクチンは、希望があれば接種しています。
私自身は、自然免疫力が高いと考えられるので、インフルエンザワクチンも接種してません。
江部康二本人は、新型コロナワクチンは、一回も接種していません。
高雄病院も、新型コロナワクチンは接種していませんので、
接種したい人は、他の病院で接種しておられます。
高雄病院では、インフルエンザワクチンは、希望があれば接種しています。
私自身は、自然免疫力が高いと考えられるので、インフルエンザワクチンも接種してません。
2023/01/08(Sun) 10:06 | URL | ドクター江部 | 【編集】
たまたま知り合いのブログのリンクから先生のブログを見つけました。
やはり誠の意思を持ったお医者様はコロナワクチンを止めますよね。
自分は学生時代に大金目当てに参加した治験の経験のお陰で治験のプロセスを知っていたため、まだとてもヒトに使う段階ではないと判断し接種を拒否しています。
私は先生のお住まいの近所の大企業に勤めていましたが、恐らくワクチン拒否のため他県の田舎の工場に飛ばされました。
しかし職域接種が始まって以来、毎月社内で死者が出るようになり、3回目の時は一気に3人亡くなることがありました。それまではせいぜい年間1人か2人ぐらいしか亡くなる人はいませんでした。最近話題の超過死亡の話と符合していると感じています。
田舎に飛ばされてまで接種を拒否して本当に良かったと思います。
自分はまだ糖尿病の心配はありませんが、家系が代々糖尿家系なので、参考させていただきます。
これからもブログや動画を楽しみにしています。
やはり誠の意思を持ったお医者様はコロナワクチンを止めますよね。
自分は学生時代に大金目当てに参加した治験の経験のお陰で治験のプロセスを知っていたため、まだとてもヒトに使う段階ではないと判断し接種を拒否しています。
私は先生のお住まいの近所の大企業に勤めていましたが、恐らくワクチン拒否のため他県の田舎の工場に飛ばされました。
しかし職域接種が始まって以来、毎月社内で死者が出るようになり、3回目の時は一気に3人亡くなることがありました。それまではせいぜい年間1人か2人ぐらいしか亡くなる人はいませんでした。最近話題の超過死亡の話と符合していると感じています。
田舎に飛ばされてまで接種を拒否して本当に良かったと思います。
自分はまだ糖尿病の心配はありませんが、家系が代々糖尿家系なので、参考させていただきます。
これからもブログや動画を楽しみにしています。
2023/01/11(Wed) 22:24 | URL | カズ | 【編集】
江部先生に至極同感です。ワクチンで金儲けしている医療関係者、5度も打たせようとしている厚労省は恥を知れ。ろくな臨床試験もしていない外国のワクチンが免疫を後退させているのは素人でもわかります。私も一回も打ちません。
今後も打ちません。ありがとう御座います。
今後も打ちません。ありがとう御座います。
2023/01/12(Thu) 08:29 | URL | ケイシ | 【編集】
カズ さん
コメントをありがとうございます。
ワクチン接種開始後の年間の超過死亡が約60000人ですので、まさにワクチンのせいの可能性があります。
コメントをありがとうございます。
ワクチン接種開始後の年間の超過死亡が約60000人ですので、まさにワクチンのせいの可能性があります。
2023/01/12(Thu) 18:10 | URL | ドクター江部 | 【編集】
江部先生
大変ご無沙汰しています。
先生と同じ誕生日の若林です。
久しぶりに先生のブログにお邪魔いたしました。
先生のお考えに同意致します。
大変ご無沙汰しています。
先生と同じ誕生日の若林です。
久しぶりに先生のブログにお邪魔いたしました。
先生のお考えに同意致します。
若林 さん
コメント、ありがとうございます。
また、ブログを覗いてくださいね。
コメント、ありがとうございます。
また、ブログを覗いてくださいね。
2023/01/14(Sat) 16:13 | URL | ドクター江部 | 【編集】
Bivalent Covid-19 Vaccines — A Cautionary Tale
二価のCovid-19ワクチン―注意話
https://www.nejm.org/doi/10.1056/NEJMp2215780
コロナ二価ワクチンの有効性に、疑問あり
二価のCovid-19ワクチン―注意話
https://www.nejm.org/doi/10.1056/NEJMp2215780
コロナ二価ワクチンの有効性に、疑問あり
2023/01/21(Sat) 20:18 | URL | 中嶋一雄 | 【編集】
中嶋一雄 先生
情報をありがとうございます。
情報をありがとうございます。
2023/01/22(Sun) 18:39 | URL | ドクター江部 | 【編集】
| ホーム |