fc2ブログ
新型コロナワクチン。 無効どころか、かえって感染者数を増やしている。
コロナワクチン
世界の接種状況と新規感染者数。


日経新聞のウェブサイトに
2022/7/28(木)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-vaccine-status/
チャートで見るコロナワクチン 世界の接種状況は。


という記事が掲載され、
世界の新型コロナワクチン接種状況
人口100万人あたり新規感染者数
7日間移動平均が掲載されました。
以下は日経新聞の表の要約です。

2022/7/28(木)現在のデータ
必要接種完了者の割合  100万人あたり新規感染者数7日移動平均

世界         62.7%               129.8人
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チリ          92.2            368.8

ウルグアイ      83.2             83.2

マルタ          91.1             278.3

台湾          84.3             975.0

韓国          86.2             1,402.9

シンガポール       87.9             1,599.4

ブータン        87.2             47.6

イタリア        80.5             1,142.6

ドイツ           76.2             1,034.0

ブルネイ・ ダルサラーム 97.5            3,834.3

ペルー           84.5             362.5

アイスランド        81.1             482.6

ニウエ           87.6           
  
ベルギー       79.2             363.6

ポルトガル        86.3             389.3

パラオ           101.1             0.0

オランダ        69.4             233.2

キューバ        88.1             8.6

ルクセンブルク       73.2             799.7

アルゼンチン       83.0             131.7

ベトナム        82.4             11.4

日本      80.9             1,414.6

デンマーク       82.2             310.3

カタール        95.1             370.0

香港           86.8             559.9

アイルランド      81.0             306.9

フランス        78.6             986.1

フィンランド        78.4             0.0

カナダ           82.9             129.6

英国           75.0             297.7

ニュージーランド     81.2             1,132.8

バーレーン          71.9             540.2

ギリシャ         71.2             0.0

イスラエル        66.7             589.2

ノルウェー        75.3             39.7

カンボジア        86.2             1.1

クック諸島        84.0

サンマリノ        69.6             1,473.2

中国           90.2             0.6

オーストリア      73.9             1,279.2

オーストラリア       84.6             1,780.4

アンドラ        69.2             479.0

スペイン        85.7             213.8

ブラジル        80.1             174.7

キプロス       72.6             1,618.6

スウェーデン        73.9             79.3

アラブ首長国連邦     99.0             142.5

マレーシア        84.7             126.6

モーリシャス        77.2             496.5

リヒテンシュタイン     69.3             673.3

コスタリカ         82.0             3,421.5

トルコ         63.0             381.7

ナウル           79.2

エクアドル      79.6             155.4

スイス        69.5             620.4

セーシェル        82.2             214.7

メキシコ         62.0             158.1
  
タイ            81.4             32.5

マカオ         94.8             5.4

ハンガリー        63.6             150.9

パナマ           72.4             209.8

チェコ            64.3             229.9

ルワンダ         68.1             2.4

タジキスタン         52.8             0.0

スリランカ         66.4             3.4

エストニア        63.8             217.8

ウズベキスタン        46.1             1.9

トンガ             91.9             134.7

サモア            100.2             88.2

イラン             69.1             96.5

リトアニア          67.2             348.2

アゼルバイジャン       48.0             27.3

米国              66.3             379.8

クウェート            77.9             185.3

ポーランド           59.4             69.7
 
モンゴル           66.4             252.3

エルサルバドル          66.6             0.0

スロベニア         58.2             780.7

サウジアラビア          72.0             12.5

モルディブ           71.2             107.9

スロバキア          50.7             228.6

ホンジュラス           54.8             56.6

ラトビア            68.7             679.1

セルビア          47.5             648.1

モナコ               65.4             584.1

コロンビア            71.3             66.9

パラグアイ          49.0             260.8

ネパール           70.3             11.5

バングラデシュ         73.1             3.9

クロアチア           55.5             338.3

ドミニカ共和国           55.4             45.0

グアテマラ           38.0             256.6

トルクメニスタン48.4 - -

ミクロネシア連邦        53.3             2,568.5

インドネシア           62.0             18.5

マーシャル諸島         51.8             34.0

モロッコ          63.5             20.9

ボツワナ           64.3             18.8

フィジー            70.9             58.9

モンテネグロ           45.7             1,375.0

ボリビア            51.8             476.0

パキスタン           58.4             2.5

オマーン            59.6             0.0

フィリピン            65.6             25.8

カザフスタン          49.7             116.8

東ティモール           55.1             1.2

ベリーズ           54.8             192.8

トリニダード・トバゴ       51.1               96.5

サントメ・プリンシペ       45.3               8.3

アルバニア           44.1             410.9

チュニジア            54.0             166.9

ブルガリア            29.8             239.6

ロシア            52.1             44.7

ベラルーシ             67.4             0.0

レバノン             34.9             433.0

ガイアナ            58.6             86.8

スリナム            40.5             4.0

バハマ            40.6             58.8

北マケドニア           40.2             310.8

ジンバブエ             31.5             0.9

パレスチナ             36.9             279.9

ヨルダン             44.6             61.0

グレナダ             34.4             84.8

エジプト              37.0             0.0

南アフリカ             32.3             5.0

コソボ                46.4             703.1

セントクリストファー・ネービス    50.4             108.0

エスワティニ              29.5             2.6

インド                   67.4             13.9

キリバス              50.8             215.0

ドミニカ               42.3             0.0

ガーナ               25.4             0.0

モーリタニア              28.7             11.5

セントルシア              29.7             176.5

ミャンマー               50.6             0.3

ボスニア・ヘルツェゴビナ        25.8             99.7

セントビンセント・グレナディーン    27.9              110.9

バヌアツ                 41.2             0.0

モルドバ                 39.0             427.1

ナミビア                 17.5             0.0

アンゴラ                 22.5             0.4

リビア                   17.7             20.6

ベネズエラ                 50.2             12.9

エチオピア                   33.3             0.8

ジョージア                  34.3             297.0

レソト                    40.7             0.0

ウクライナ                   34.3             6.4

コートジボワール                 25.8             2.1

ジャマイカ                   24.2             44.0


モザンビーク                    45.1             1.3

アルメニア                    33.3             49.4
      
アルジェリア                   15.6             1.5

トーゴ                       25.6             2.4

ウガンダ                     26.3             1.0

ケニア                      17.3             1.3

ナイジェリア                      12.0             0.9

イラク                        19.1             72.1

ガンビア                       14.7             2.7

ソロモン諸島                     26.5             0.0

赤道ギニア                       14.8             7.3

ザンビア                       26.8             6.8

シエラレオネ                    24.0             0.1

シリア                    10.5             1.1

マダガスカル                    4.7             0.6

カメルーン                      4.6             0.8

ガボン                       11.5             7.8

スーダン                      10.3             0.4

マラウイ                      7.9             2.3

セネガル                      6.4             2.5

カーボベルデ                     55.3             31.8

リベリア                     46.0             0.1

ベナン                      22.2             0.0

ギニア                     20.7             0.0

ギニアビサウ                    17.4             0.8

イエメン                      1.5             0.0

ブルンジ                      0.1             9.6

ニカラグア                     84.5             0.5

ラオス -                       70.6             5.5

アンティグア・バーブーダ                63.5           44.4

バルバドス -                53.6         1,217.2

ツバル - 52.2 - -

ルーマニア                   42.1             363.5

コモロ -                   41.6             5.4

中央アフリカ                  25.8             0.0

キルギス                    20.1             21.5

タンザニア                   17.6               0.0

ジブチ -                   17.4             0.0

アフガニスタン                  13.6             4.2

チャド -                    12.7             0.0

ニジェール                   11.9             0.0

コンゴ共和国                    11.9             0.0

南スーダン                     11.3             0.0

ソマリア                      10.4             0.4
 
ブルキナファソ-                     7.8             0.0

マリ -                       7.1             0.1


パプアニューギニア                3.1             0.2

コンゴ民主共和国                  2.5             0.4

ハイチ -                      1.4             1.5


表をみて明らかなように、
シンガポールは、87.95%と極めて高い接種率にもかかわらず、新規感染者数は1599.4人と非常に多いです。
同様にオーストラリアも、84.6%と極めて高い接種率にもかかわらず、新規感染者数は1780.4人と非常に多いです。 
ニュージーランドも、81.2%と高い接種率にもかかわらす、新規感染者数は1132.8人と多いです。

日本は、接種率80.9%と高いですが
人口100万人あたりの新規感染者数は1414.6人
世界有数の新型コロナ感染国となりました。
米国が379.8人ですから、日本のほうが約4倍の新規感染者数です。  

一方、ワクチン接種率の極めて低い国、
例えばパプアニューギニアは接種率3.1%しかないのに、
新規感染者数は、0.2人、
同様にコンゴ民主共和国は接種率2.5%で、新規感染者数は0.4人、
ハイチは接種率1.4%で、新規感染者数は1.5人です。

パプアニューギニアで、人口100万人あたりの新規感染者数は、
シンガポールの3000分の1、
欧米など新型コロナワクチン先進国にくらべても、英国の1500分の1です。

これらの事実を考慮すれば、新型コロナワクチンには、コロナ感染を予防する効果がないことは明白です。
さらに言えば、
ワクチン接種率の高い欧米諸国のほうが、
ワクチン接種率の低いアフリカ諸国などより、
はるかに新規感染者数が多いということは、
ワクチンが感染予防に無効どころか、かえって新規感染者数を増やしている可能性があります。
すなわち、新型コロナワクチンが身体に本来備わっている『自然免疫力』を障害している可能性があります。


江部康二
コメント
ワクチン接種と新規感染者数
江部先生、こんばんは 
とても分かり易いデーターありがとうございます 
    
>ワクチンが感染予防に無効どころか、かえって新規感染者数を増やしている可能性があります。
すなわち、新型コロナワクチンが身体に本来備わっている『自然免疫力』を障害している可能性があります。

私も江部先生の仰れている通りだと感じています。
ウィルスの研究をされている複数の専門家も「新型コロナワクチンが身体に本来備わっている『自然免疫力』を障害させる可能性がある」と仰られています。

今、感染者(PCR検査陽性?)がかなり増えていますが、ワクチンを打った人(打ったなら回数)と打っていない人の人数や割合が公表されていませんね。データーはきちっと取っている筈ですから、公表できる筈です。
ひょっとして、打っていない人より、打った人の感染が多くてすぎて公表できない?
もし打っていない人の方が感染が多ければ「ほら、打たないから感染するんですよ。早く打ちなさい!」となる筈です。

少し前にも〇労省は各年代で打った人、打っていない人の感染者数を出していましたが、1回でも打ったが打った時期を覚えていない人は、未接種とカウントして、未接種の方が感染者が多いと公表していました。
しかし指摘され、打った時期を覚えていな人は接種ありに入れ直すと、確か60歳以下では、全ての年代で接種者の方が、未接種者より感染者が多いという結果だったように記憶しております。

「な~んだ、打った方が感染し易いじゃん! もう打つのや~めた」となり
「ワクチン使用期限切れで、こっそり大量廃棄」とニュースになってはいけないので、公表出来ないのかな? 
と捻くれ者のモン吉は妄想してしまいます。
2022/07/29(Fri) 20:08 | URL | モン吉 | 【編集
歯の抜歯
江部先生、お久しぶりです。

歯を抜くにあたり、A1cの状態によるので、
内科医の承認が必要になります。
7以上だと抗生物質を注射しながら抜くみたいです。先生だと、A1cいくらまでなら許可されますか?歯が痛くて抜くしか方法がないです。
2022/07/29(Fri) 20:26 | URL | 久堀 | 【編集
反対の場合もあると考えていました
私は積極的にワクチンを接種するのは社会の中で体力に恵まれない部類の方のため、この絶対的ではないワクチン接種によっても、感染は防ぎきれないだけであって、仮に科の方々が接種していなかった場合は、何倍もの人数が感染していたとと考えていました。しかし、先生のお考えは違うのですね。
2022/07/29(Fri) 22:11 | URL | Masa | 【編集
Re: ワクチン接種と新規感染者数
モン吉 さん

コメントありがとうございます。

「新型コロナワクチン接種率」「100万人あたりの新規コロナ感染者数」

これほど明確に、接種した方が、感染しやすいとは、私もビックリです。
2022/07/30(Sat) 07:20 | URL | ドクター江部 | 【編集
Re: 歯の抜歯
久堀 さん

歯科医の見解と同様です。
HbA1c6.9以下を目標とします。
HbA1c7.0以上なら、抗生剤があったほうが無難です。
2022/07/30(Sat) 07:23 | URL | ドクター江部 | 【編集
Re: 反対の場合もあると考えていました
Masa さん

日本では全国民の80.9%
英国では全国民の75%
韓国では全国民の86.2%
イタリアでは全国民の80.5%
が新型コロナワクチンを接種しています。

つまりほとんどの先進国で、ワクチン接種率は高いです。
リスクがある人を主に接種ではなくて、
健康な人にしっかり接種しています。
そしてワクチン接種率が高い国のほうが
ワクチン接種率の低い国よりも、
新規感染者数がはるかに多いというのが現実です。

これは、私の考えではなくて、データに基づく事実です。
2022/07/30(Sat) 07:34 | URL | ドクター江部 | 【編集
A1cが過去最高12ー〜14になった経験があります

これぐらいの値でも抗生剤を注射しながら抜歯なら

感染症の心配はないのでしょうか?

歯科医でなく、内科医の承認が必要になります。
2022/07/30(Sat) 17:38 | URL | 久堀 | 【編集
Re: タイトルなし
久堀 さん

単純にHbA1cが高値であるほど、感染症のリスクは高まります。

抗生物質を投与すれば、感染リスクは減少しますが、ゼロにはなりません。
2022/07/30(Sat) 21:14 | URL | ドクター江部 | 【編集
感染症はどんな症状が出るのですか?

軽傷、重症どんな感じになるのでしょうか?

なったら治療で治せますか?
2022/07/30(Sat) 21:30 | URL | 久堀 | 【編集
Re: タイトルなし
久堀 さん

歯科治療で、可能性がある感染症は、歯肉炎です。

あるいは歯肉の傷から血液中に細菌か侵入するケースです。
癌治療中とかHbA1c高値とか高齢で免疫力が落ちているような場合は、敗血症になる可能性があります。
通常の免疫力がある場合は、抗生剤でコントロール可能です。

HbA1cは6.9%以下を目指しましょう。
2022/07/31(Sun) 07:49 | URL | ドクター江部 | 【編集
背景
いつも参考にさせていただいております。
ワクチン打ってない国は、そもそも感染者が少ないのでは?
逆にワクチン打つ国は感染が多いから打つのでは
2022/07/31(Sun) 08:43 | URL | としの | 【編集
Re: 背景
としの  さん

勿論、ワクチン未接種者が多い国のほうが、感染者が少ないということです。
つまり感染者がいても、自然免疫が健常なので、流行しないということです。

例えば、南アフリカは新型コロナ変異株発祥の地ですが、
新型コロナワクチン接種率は32.3%と低いです。
しかし南アフリカの人口100万人あたりの新規感染者数は5.0人で、
接種率87.9%のシンガポール1,599.4人の、300分の1です。

シンガポールやオーストラリアやニュージーランドなど「新型コロナワクチン先進国」のほうが
はるかに新規感染者数が多くて、全く流行を予防できていないということです。
2022/07/31(Sun) 11:05 | URL | ドクター江部 | 【編集
先生、明日来院しますので、通常の検査以外に

糖尿病患者が抜歯する時、どういう血液検査を

すれば良いのか、調べておいて下さい。

よろしくお願い致します。
2022/07/31(Sun) 15:01 | URL | 久堀 | 【編集
Re: タイトルなし
久堀 さん

了解です。
2022/07/31(Sun) 15:34 | URL | ドクター江部 | 【編集
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可