fc2ブログ
『置き換えレシピで、美味しく楽しく!低糖質料理教室(京都)』開催。
こんにちは。
2022年8月23日(火)、京都にて、日本糖質制限医療推進協会主催の
『置き換えレシピで、美味しく楽しく!低糖質料理教室(京都)』
を開催します。

講師は、管理栄養士の佐々木栄子さん(ローカーボクラブ代表/
日本糖質制限医療推進協会アドバイザー)です。

佐々木栄子さんは2017年に、著書『糖質オフのやせる「おきかえ」レシピ』
PHP研究所より出版されました。
こちらの書籍は、私が監修し、解説を執筆しております。

生協会員の方向けの限定販売で、一般書店では販売していませんが、
PHP研究所さんのHP(※)から直接ご購入いただけます。
http://www.php.co.jp/family/detail.php?id=83505

2019年11月末以来の久しぶりの料理教室開催です。
テーマは、「スパイシーなエスニックランチ&イタリアンドルチェを低糖質で」だそうです。
新たなジャンルでの低糖質レシピ、乞うご期待です(^^)/

江部康二


以下事務局からのお知らせです。

*************

ブログ読者の皆様、いつも弊会のイベントへ多数ご参加いただきまして、 ありがとうございます。

2022年8月23日(火)に京都で、管理栄養士の佐々木栄子先生による、低糖質料理教室を開催いたします。

テーマは、「スパイシーなエスニックランチ&イタリアンドルチェを低糖質で」です。

メインは、ボリューム感のある、エスニックなご飯ものを低糖質で。

サブは、たんぱく質、ビタミン、食物繊維が効率良く摂れる、アジアン風おかずスープを。

デザートは、混ぜるだけで簡単だけれど本格派の、低糖質イタリアンドルチェをご紹介します。

お手頃価格の食材で、日々の食事に役立つ低糖質メニューを学べる教室です。

糖質制限食のレパートリーを増やしたい、マンネリおかずを解消したい、こんなお悩みをお持ちの方にもおすすめです。

関西にお住まいの方をはじめ、皆さまのご参加をお待ちしております。

◇料理・スイーツ教室情報URL: http://www.toushitsuseigen.or.jp/activity

●―○―●―○―●―○―●―○―●―○―●―○―●―○―●

(一社)日本糖質制限医療推進協会主催

『置き換えレシピで、美味しく楽しく!低糖質料理教室(京都)』

◆テーマ:「スパイシーなエスニックランチ&イタリアンドルチェを低糖質で」

◆日時: 2022年8月23日(火) 11:30~15:30頃 ※開場・受付は11:15~

◆会場: あじわい館(京の食文化ミュージアム)調理実習室

〒600-8813 京都市下京区中堂寺南町130番地  京都青果センタービル3階
http://www.kyo-ajiwaikan.com/access

♪講師: 佐々木栄子 管理栄養士/健康運動実践指導者/当会アドバイザー

◆参加費: 賛助会員料金 3,400円/一般料金 4,000円

◆定員・対象: 16名様 ・一般(18歳以上)

◆当日の流れ: レシピ説明 ・デモンストレーション→ 実習→ 試食→ 片付け後、解散

◆ご持参いただくもの:エプロン、三角巾、ふきん(タオル)2、3枚(台ふき用・食器ふき用)、筆記用具、不織布マスク

■お支払い方法: クレジットカード/銀行振込/郵便振替 ※事前決済のみとなります。

■お申し込みの流れ:

1. 下記「お申し込み方法」の該当するものからお申し込みください。
2. 事務局よりお支払い方法についてメールでご連絡します。
3. 入金確認後、予約確定のメールをお送りします。
4. 当日、直接会場までお越しいただき、受付にてお名前をお伝えください。

■お申し込み方法:

★賛助会員の方: 事務局へメールにてお申し込み下さい。

★賛助会員入会+教室参加をご希望の方:

1. 入会案内および会員規約をお読み下さい。
http://www.toushitsuseigen.or.jp/sign-up

2. お申し込みは下のフォームからお願いします。
「入会ならびに講演会等出席のお問い合わせ」を選択いただき、
「通信」欄に「8/23 京都料理教室、参加希望」とご記入下さい。
http://www.toushitsuseigen.or.jp/contact

★一般(会員以外の方)で、教室参加ご希望の方:

下のフォームからお申し込み下さい。
http://www.toushitsuseigen.or.jp/cooking

◆その他

・予約制です。当日参加はできません。

・当日の開場・受付開始は、レッスン開始時間の15分前からです。

・お申し込み後、キャンセルされる場合は、8月19日(金)までにご連絡ください。
8月20日(土)以降のキャンセルは、参加費の半額をキャンセル料金としていただきますので、予めご了承ください。

・実習室で作ったもの以外の飲食はできません。ご自宅で作ったお料理やお菓子などの持ち込みはできませんのでご注意ください。

・皆さまで実習と試食を行っていただきますので、香水などのフレグランスはお控えください。

・調理実習室内は土足禁止のため、会場に設置されたスリッパに履き替えていただきます。

・ご試食時以外は、不織布マスクをご着用ください。試食は黙食をお願いいたします。

・手指のアルコール消毒にご協力ください。

・咳や発熱など風邪に似た症状がある方、体調に不安がある方は、ご受講をご遠慮ください。

●―○―●―○―●―○―●―○―●―○―●―○―●―○―●
コメント
シスタチンCは0.57でした
江部先生

かかりつけ医で検査して参りました。

シスタチンC 0.57
クレアチニン 0.46
e-GFRcreat 109.1
Na 138
k 3.8
Cl 105
BUN 16

腎機能は問題ないと言われました。
浮腫の原因は他にあるようです。
2022/07/11(Mon) 16:30 | URL | apple | 【編集
Re: シスタチンCは0.57でした
aapple さん

腎機能正常で良かったです。
生理前など女性は男性よりむくみやすいです。
甲状腺機能低下症でも浮腫がでます。

肝臓、心臓、腎臓、甲状腺に異常がなければ、
特発性浮腫となり、基本、経過観察となります。

2022/07/12(Tue) 08:32 | URL | ドクター江部 | 【編集
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可