2022年01月17日 (月)
こんにちは。
日本では、2021年8月26日の24950人をピークに
一気に新型コロナ感染者数が急減しました。
その後、12月中旬から少し増え始めて、12月27日現在も漸増傾向です。
そして冬を迎えて、2020年1月1日以降は、1月16日に到るまで
右肩上がりで増加中です。
オミクロン株には、既存の新型コロナワクチンの効果は、ほぼ期待できません。
糖質制限食実践で、免疫力向上に努めましょう。
さて、
ドクター江部の糖質オフ!健康トーク 第9回は
▼ vol.9『コレステロールについて<後半>』
https://youtu.be/zbXSIHrLdiY
です。
コレステロールについては、ブログ読者の皆さんの関心も高いと思います。
一般にHDLコレステロールは善玉で、LDLコレステロールは悪玉とされていますが、
ことは、そんな単純なものではありません。
例えば、LDLコレステロールには、善玉もあるし悪玉もあるのです。
中性脂肪値が60mg/dl以下で、HDLコレステロールが60mg/dl以上なら、
LDLコレステロールは全て善玉となるのです。
江部康二
以下の青字の記載は、事務局からのお知らせです。
*********
ブログ読者の皆様、弊会のYouTube動画を多数ご覧いただいておりまして、ありがとうございます。
江部理事長による動画「ドクター江部の糖質オフ!健康トーク
vol.9」の配信をご案内申し上げます。
テーマは、前回に続いて「コレステロール」についてです。
今回は、LDLコレステロール値が基準値より高い場合、薬で下げる方がよいか・下げなくてよいか、LDLコレステロールを下げる薬について、食事によるコレステロール摂取について等、お話ししております。
ドクター江部の糖質オフ!健康トーク
▼ vol.9『コレステロールについて<後半>』
https://youtu.be/zbXSIHrLdiY
ご覧いただけますと、また、ご興味のある方へシェアしていただけますと幸いです。
▼協会YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCdh9uz2_XnhDyJj9pHDDW1A
一般社団法人 日本糖質制限医療推進協会
https://www.toushitsuseigen.or.jp/
*********
日本では、2021年8月26日の24950人をピークに
一気に新型コロナ感染者数が急減しました。
その後、12月中旬から少し増え始めて、12月27日現在も漸増傾向です。
そして冬を迎えて、2020年1月1日以降は、1月16日に到るまで
右肩上がりで増加中です。
オミクロン株には、既存の新型コロナワクチンの効果は、ほぼ期待できません。
糖質制限食実践で、免疫力向上に努めましょう。
さて、
ドクター江部の糖質オフ!健康トーク 第9回は
▼ vol.9『コレステロールについて<後半>』
https://youtu.be/zbXSIHrLdiY
です。
コレステロールについては、ブログ読者の皆さんの関心も高いと思います。
一般にHDLコレステロールは善玉で、LDLコレステロールは悪玉とされていますが、
ことは、そんな単純なものではありません。
例えば、LDLコレステロールには、善玉もあるし悪玉もあるのです。
中性脂肪値が60mg/dl以下で、HDLコレステロールが60mg/dl以上なら、
LDLコレステロールは全て善玉となるのです。
江部康二
以下の青字の記載は、事務局からのお知らせです。
*********
ブログ読者の皆様、弊会のYouTube動画を多数ご覧いただいておりまして、ありがとうございます。
江部理事長による動画「ドクター江部の糖質オフ!健康トーク
vol.9」の配信をご案内申し上げます。
テーマは、前回に続いて「コレステロール」についてです。
今回は、LDLコレステロール値が基準値より高い場合、薬で下げる方がよいか・下げなくてよいか、LDLコレステロールを下げる薬について、食事によるコレステロール摂取について等、お話ししております。
ドクター江部の糖質オフ!健康トーク
▼ vol.9『コレステロールについて<後半>』
https://youtu.be/zbXSIHrLdiY
ご覧いただけますと、また、ご興味のある方へシェアしていただけますと幸いです。
▼協会YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCdh9uz2_XnhDyJj9pHDDW1A
一般社団法人 日本糖質制限医療推進協会
https://www.toushitsuseigen.or.jp/
*********
江部先生、こんばんは
新型コロナウィルスはオミクロン株になり、ニュースでは急速に感染拡大と言っています。
しかしPCR検査陽性=感染ではありませんし、重症化している人は少ないですし、死亡者は一人ですが、それも持病が原因ともいわれています。
感染力は強いが弱毒化しているので、これまでより症状は軽く、無症状の人も多いようですね。
その為、2類から5類へ引き下げと言う話が出てきていますが、早くそうして欲しいです。
現状では感染者は勿論ですが、濃厚接触者でさえばい菌扱いで、2週間隔離状態ですから大変ですね。
先日、〇田総理は全国知事とオンライン会談をして、3回目の接種を早急に行うよう、要請しました。本日の施政方針演説でも3回目ワクチンについて述べられています。又、その少し前にこれまで不要だった5歳~11歳にも、3月に接種できるようにこれも早急にすると、述べていました。子供には不要というか、危険でしょう!
ワクチンを大量に発注しているので、アベノマスクみたいに大量在庫にならないよう、早くさばきたいのでしょうか。
しかし当初、ワクチン2回打てば感染も重症化もしないと言って打たせて、現在8割以上の人が打っていますが、打った人もどんどん感染しているようですね。
今のワクチンはデルタ株、オミクロン株に効果はないと江部先生も仰られています。
そんなワクチンを3回打ったところで、効果はないでしょう。
それどころかワクチンを打てば打つほど、感染し易くなるのではと思われますし、1年後、2年後長期の副反応も気になります。
又、去年春頃でしたか、ワクチンを打った人は献血出来ないと、書込み致しましたが、その後献血できるようになったようですが、献血できるのはファイザーとモデルナだけで、アストロゼネカ等他のワクチンを打った人は、献血出来ないようですね。ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、厚労省ホームページのQ&Aに出ています。
最近ビ〇 〇〇〇氏が「コロナは今年普通のインフルエンザ並になる」と言っているようですので、そう決まったのかもしれません。今度は、インフルエンザ用のmRNAワクチンが出てくるのでしょうか。新手の〇〇?
どのようなウィルスに対しても、江部先生が推奨される糖質制限食実践で、免疫力向上に努めるのが一番ですね。
新型コロナウィルスはオミクロン株になり、ニュースでは急速に感染拡大と言っています。
しかしPCR検査陽性=感染ではありませんし、重症化している人は少ないですし、死亡者は一人ですが、それも持病が原因ともいわれています。
感染力は強いが弱毒化しているので、これまでより症状は軽く、無症状の人も多いようですね。
その為、2類から5類へ引き下げと言う話が出てきていますが、早くそうして欲しいです。
現状では感染者は勿論ですが、濃厚接触者でさえばい菌扱いで、2週間隔離状態ですから大変ですね。
先日、〇田総理は全国知事とオンライン会談をして、3回目の接種を早急に行うよう、要請しました。本日の施政方針演説でも3回目ワクチンについて述べられています。又、その少し前にこれまで不要だった5歳~11歳にも、3月に接種できるようにこれも早急にすると、述べていました。子供には不要というか、危険でしょう!
ワクチンを大量に発注しているので、アベノマスクみたいに大量在庫にならないよう、早くさばきたいのでしょうか。
しかし当初、ワクチン2回打てば感染も重症化もしないと言って打たせて、現在8割以上の人が打っていますが、打った人もどんどん感染しているようですね。
今のワクチンはデルタ株、オミクロン株に効果はないと江部先生も仰られています。
そんなワクチンを3回打ったところで、効果はないでしょう。
それどころかワクチンを打てば打つほど、感染し易くなるのではと思われますし、1年後、2年後長期の副反応も気になります。
又、去年春頃でしたか、ワクチンを打った人は献血出来ないと、書込み致しましたが、その後献血できるようになったようですが、献血できるのはファイザーとモデルナだけで、アストロゼネカ等他のワクチンを打った人は、献血出来ないようですね。ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、厚労省ホームページのQ&Aに出ています。
最近ビ〇 〇〇〇氏が「コロナは今年普通のインフルエンザ並になる」と言っているようですので、そう決まったのかもしれません。今度は、インフルエンザ用のmRNAワクチンが出てくるのでしょうか。新手の〇〇?
どのようなウィルスに対しても、江部先生が推奨される糖質制限食実践で、免疫力向上に努めるのが一番ですね。
2022/01/17(Mon) 19:37 | URL | モン吉 | 【編集】
先生こんにちわ。
コロナワクチンについて先生から何度も説明を受けておりますが、モン吉さんコメントにもあるように間違った見解が政府や特定の医師等により強調され、多くの国民が信じているように思われます。
江部先生から、多くの国民が誤解を解き正しい選択ができるよう、再度公正で筋道の通った説明をお願いします。
当方の理解は以下の通りです。
1.政府は3回目接種を前倒しして、感染を防止するというが、それは不可能であり、これまでの説明とも矛盾する。
コロナワクチンは感染防止はできないが、重症化防止はあるので、それなりに有益であるとの見解でした。南アフリカや欧米でオミクロン感染が増えても重症化しないのはそのためではないでしょうか。
2回接種で感染防止できないのに、なぜ、前倒しまでして3回接種すると感染防止可能にすり替わってしまたのか。
2.WHOは4回接種すると自然免疫が阻害されるので好ましくないとの見解を出しています。
3回接種であっても、当然、自然免疫には何らかの悪影響があるはずです。
8割もの国民が2回接種を終えている現状で、
3回目接種は極力避けるべきではないでしょうか。
3.まもなく、新型コロナもインフルエンザ並みの分類になるでしょう。
それまで、マスク、手洗い等の安全対策、糖質制限などによる免疫力強化に努めたいと思います・
名古屋・h
コロナワクチンについて先生から何度も説明を受けておりますが、モン吉さんコメントにもあるように間違った見解が政府や特定の医師等により強調され、多くの国民が信じているように思われます。
江部先生から、多くの国民が誤解を解き正しい選択ができるよう、再度公正で筋道の通った説明をお願いします。
当方の理解は以下の通りです。
1.政府は3回目接種を前倒しして、感染を防止するというが、それは不可能であり、これまでの説明とも矛盾する。
コロナワクチンは感染防止はできないが、重症化防止はあるので、それなりに有益であるとの見解でした。南アフリカや欧米でオミクロン感染が増えても重症化しないのはそのためではないでしょうか。
2回接種で感染防止できないのに、なぜ、前倒しまでして3回接種すると感染防止可能にすり替わってしまたのか。
2.WHOは4回接種すると自然免疫が阻害されるので好ましくないとの見解を出しています。
3回接種であっても、当然、自然免疫には何らかの悪影響があるはずです。
8割もの国民が2回接種を終えている現状で、
3回目接種は極力避けるべきではないでしょうか。
3.まもなく、新型コロナもインフルエンザ並みの分類になるでしょう。
それまで、マスク、手洗い等の安全対策、糖質制限などによる免疫力強化に努めたいと思います・
名古屋・h
モン吉 さん
仰る通りと思います。
日本政府は、
感染予防も発症予防もできないことが明白なワクチンを、
何が何でも在庫処分ということでしょう。
5歳~11歳の子供達は、コロナに感染しても死亡者はゼロです。
ワクチンを接種すれば、インフルエンザワクチン接種の10倍近い副反応が出現しますし、
死亡者もでる可能性があります。
新型コロナワクチンを、子供達に接種することは、『百害あって一利なし』です。
子供達への新型コロナワクチン接種は、絶対に止めるべきです。
仰る通りと思います。
日本政府は、
感染予防も発症予防もできないことが明白なワクチンを、
何が何でも在庫処分ということでしょう。
5歳~11歳の子供達は、コロナに感染しても死亡者はゼロです。
ワクチンを接種すれば、インフルエンザワクチン接種の10倍近い副反応が出現しますし、
死亡者もでる可能性があります。
新型コロナワクチンを、子供達に接種することは、『百害あって一利なし』です。
子供達への新型コロナワクチン接種は、絶対に止めるべきです。
2022/01/18(Tue) 16:56 | URL | ドクター江部 | 【編集】
名古屋・h さん
1.オミクロン株は、ワクチン接種していなくても、重症化は少ないです。
重症化が少ないのは、ワクチンの効果ではないと思います。
2.同感です。
3回目、4回目と身体にとて良くない抗体が増える可能性があります。
3.同感です。
本日の記事もご参照頂ければ幸いです。
1.オミクロン株は、ワクチン接種していなくても、重症化は少ないです。
重症化が少ないのは、ワクチンの効果ではないと思います。
2.同感です。
3回目、4回目と身体にとて良くない抗体が増える可能性があります。
3.同感です。
本日の記事もご参照頂ければ幸いです。
2022/01/18(Tue) 17:00 | URL | ドクター江部 | 【編集】
| ホーム |