fc2ブログ
2022年は36年に1度巡ってくる五黄の寅の年です。執着が少ない。
こんにちは。
私は、1950年1月8日生まれです。
五黄の寅で、本日、72歳になりました。
寅年の中でも、2022年は36年に1度しか巡ってこない
「五黄の寅(ごおうのとら)」と呼ばれる特別な年です。

近年の五黄の寅の年と、その年に生まれた人の2022年現在の年齢は以下の通りです。

【近年の五黄の寅の年と年齢】

五黄の寅の年 年齢(2022年現在)

1914(大正3)年 108歳

1950(昭和25)年 72歳

1986(昭和61)年 36歳

2022(令和4)年 0歳


最も強運である五黄の寅を持つ人の性格は、

「実行力がある」「自分の意見がはっきりしている」「気が強い」「人情味がある」「頑固な面がある」とされていて、おおむね当たっているような気がします。

このような一般論はさておいて、
私自身が思う自分の性格の最大の特徴は、「執着の少なさ」です。
単純に言えば、「糖質制限食」という執着はありますが、
それ以外に対する執着は、ほぼ無いと思います。
例えば「衣・食・住」ですが、服は連れ合いが選んだものをそのまま着ています。

食は、美味しい物は大好きで、コロナ禍の前はよく、数人で外食に行ってました。
コロナ禍で今は外食ゼロですが、とくにつらくはありません。
家で連れ合いが作ってくれる物で充分ですし、
連れ合いが風邪で寝込んだりしたときは、
糖質制限OKな冷凍食品を電子レンジでチンして食べてます。
糖質制限以外は執着がないので、それでとくに不満はありません。

今の自宅も連れ合いが探して選んだものであり、
私はほぼ関与していなくて、購入資金を提供しただけです。

自家用車を運転していますが、車への執着はなく、
連れ合いや子供達が選んだものをそのままOKとしています。
過去数台いろいろ車を購入してきましたが、私が選んだことは一度もありません。
さらに、車を石や駐車場のコンクリートの柱に擦ったりして傷がついても、
修理したことは一度もありません。
ただエンジン周りだけは、しっかり定期点検しています。
車の役割は「雨・風をしのげて動けばよい」と考えているからで、
自分で洗車したり、車の中を掃除したりしたことも一度もありません。
つまり、執着がないので、普通のマイカー所有者に比べると
車に使う労力も時間もエネルギーも最小限
ですんでいると思います。

私は、コロナ前は、日本全国で年間20回以上糖質制限食の講演会をしていました。
月、火、水、木、金、土と外来診療をこなし、病棟入院患者さんも担当しています。
ブログ「ドクター江部の糖尿病徒然日記」の記事はほぼ毎日更新し、
コメントの質問にもほぼ全部回答しています。
さらに本の執筆活動もありますので、
トータルすれば世間一般の人の倍以上の仕事量と思われます。
頭も体も両方おおいに使っていますが、疲れることはほとんどありません。
スーパー糖質制限食実践のおかげで心身共に健康で元気なのですが、
一般的な執着がほぼないので、
いろんな執着に費やす心理的エネルギーが極端に少ないと考えられます。
そのため、講演や診療やブログ更新や執筆に必要な心のエネルギーが、
余裕を持って確保できているのだと思います。

2020年、2021年とコロナ自粛で外食や会食ができなくなって、
ストレスがたまり「コロナ太り」という言葉まで誕生しましたが、
私はとくにストレスとは感じていません。
よいチャンスなので、もっぱら、Kindleで本を購入して読んでいます。
Kindleなら年末・年始も祝祭日も日曜日も時間帯も関係なく
いつでも好きな本を購入できますので、とても便利です。
もっとも白状しますが、半分以上は漫画です。
全巻を一気に購入とかしますが、
フレンチレストランに数人で出かけて、
ワインを3本開けるとかの費用(基本、私の奢りです)に比べたら、
極めて安価と言え、プチ贅沢を楽しんでいる気分です。

ブログ読者の皆様も、「様々な執着」を減らすと、
心に余裕が生まれると思いますよ。 (^^)       


江部康二
コメント
お誕生日おめでとうございます
嚆矢、四面楚歌の時より糖質制限食事療法を啓蒙して頂いたお陰で、命が助かった者です。感謝感謝。江部Drの72歳の誕生日を心よりお祝い申し上げますと共に、故日野原重明先生の様に、生涯現役を続けられ、糖質制限食事療法等のご啓蒙を続けて頂き、更なる多くの方々に健康と幸せを届て頂けますよう、平伏しお願い申上げます。感謝感謝。
2022/01/08(Sat) 19:07 | URL | 感謝感謝 | 【編集
江部先生 お誕生日おめでとうございます。
『ブログ「ドクター江部の糖尿病徒然日記」の記事はほぼ毎日更新し、
コメントの質問にもほぼ全部回答しています。』
本当にありがとうございます。
7年程こちらの記事を楽しみに読ませていただいています。毎日欠かさず!の姿勢に感謝しております。私も56歳。糖質を意識して食生活に気を配る事を心がけ続けられるのは、先生が毎日更新して下さるおかげです。これからもよろしくお願いします。
2022/01/08(Sat) 19:43 | URL | ゆう | 【編集
Re: お誕生日おめでとうございます
感謝感謝 さん

応援をありがとうございます。
2022/01/08(Sat) 20:51 | URL | ドクター江部 | 【編集
Re: タイトルなし
ゆう さん

応援ありがとうございます。
2022/01/08(Sat) 20:52 | URL | ドクター江部 | 【編集
断捨離
江部先生、こんばんは              
72歳のお誕生日おめでとうございます。

>ブログ読者の皆様も、「様々な執着」を減らすと、
心に余裕が生まれると思いますよ。 (^^) 

江部先生の仰られる通りだと思います。
私は、物に対する執着心がありすぎて、余裕もなく断捨離も出来ないのでしょうね。
衣類は、スーツ、シャツ、靴下、下着等も全部自分で買います。スーツやコートは大学生の時に買った物が未だに着られるので、捨てられずに着ています。その為、スーツ40着、コート10着、ネクタイ、靴下、ハンカチ等各50位ずつはあります。

又、車も拘りがありますので、困ったものです。私はお酒は飲めませんが、車が飲んべえです。
バイクも好きで、二十歳の時に中古で買ったメグロをつい最近まで乗っていました。

高校生の時に買ったコンポステレオも未だに使い、途中で買い足したので、今はアンプ3台、レコードプレーヤー3台、スピーカー6台、レコード200枚、CDデッキとCD、チューナー、腕時計他等と自分の部屋に所狭しと置いています。私はレコードの優しいサウンドが好きです。鬼嫁にはどれもガラクタに見えるようで、ゴミ屋敷といわれています。

電化製品も洗濯機以外は、全部自分好みで買います。
鬼嫁は、あまり執着心はありませんので、お金を用意するだけです。
こんな状態ですから、正直疲れます。
鬼嫁からすれば、どこかの相談コーナーに、相談したいレベルでしょうね
江部先生のようになれると良いです。
とりあえずは70歳を目途に、少し何とかとは思っていますが・・・。

2022/01/08(Sat) 21:47 | URL | モン吉 | 【編集
お誕生日おめでとうございます
江部先生お誕生日おめでとうございます!
執着の少なさ、、見習いたいです。先生のブログのおかげでコロナのワクチンをめぐる騒動に巻き込まれずに(いまのところ)済んでいます。
ありがとうございます。
新しい1年が先生にとって素晴らしい時間でありますように
2022/01/08(Sat) 22:30 | URL | ゆー | 【編集
江部先生、お誕生日おめでとうございます!
江部先生の本とブログで糖質制限を知り、命拾いできたと感謝してる者です。

2020年1月に網膜症になったのをきっかけに糖尿病が発覚しました。

空腹時血糖値245、HbA1c12.1と、酷い数値だったのでショックを受けましたが、すぐに糖質制限をスタートしたおかげで今は空腹時血糖値110位、HbA1cが6位をキープできてます。

網膜症は3ヶ月に一回、眼科で検査していますが、今のところは大丈夫みたいです。

もし糖質制限を知らなかったら、今頃は網膜症が悪化して失明の不安におびえる日々を送ってたかも・・・と思うと、江部先生には感謝の気持ちでいっぱいです。

スーパー糖質制限を続けてると体調も良くなり風邪を引かなくなりました。以前は1~2年に1回は酷い風邪を引いてたのに。

私は今月で59歳になりますが、今後も江部先生をお手本にしてスーパー糖質制限を続けていくつもりです。

今後も先生の本やブログを楽しみにしています!
2022/01/09(Sun) 02:52 | URL | 高野豆腐 | 【編集
おめでとうございます
お誕生日おめでとう🎁🎊🎁🎈ございます

お祝いコメント出遅れました!!
年末から、仕事の無理が祟ってしまったようで、帯状疱疹となり、寝込む日々でした。
免疫力が落ちている証拠、と、反省中です。
免疫力が落ちているという事は、コロナには気を付けないといけないな、と、仕事始めには、まだ残存している痛みを感じつつ、少しペースを落として開始致しました。
これからも、変わらずの、ますますのご活躍をお祈り致しております。
2022/01/09(Sun) 18:09 | URL | ひのえうま | 【編集
Re: お誕生日おめでとうございます
ゆー さん

応援、ありがとうございます。
本ブログが、お役にたてて嬉しいです。
2022/01/09(Sun) 19:18 | URL | ドクター江部 | 【編集
Re: 江部先生、お誕生日おめでとうございます!
高野豆腐 さん

誕生日のメッセージ、ありがとうございます。
また拙著のご購入ありがとうございます。

本ブログがお役に立てて幸いです。
糖質制限で糖尿病が著明な改善で、素晴らしいです。

体調も良くなり風邪を引かなくなったということで、
このまま美味しく楽しく末長く糖質制限食を実践して健康長寿を目指しましょう。
2022/01/09(Sun) 19:23 | URL | ドクター江部 | 【編集
Re: おめでとうございます
ひのえうま さん

誕生日コメント、ありがとうございます。
仰る通り、帯状疱疹に罹患ということは免疫力低下状態なので、
しっかり休養をとってください。
2022/01/09(Sun) 19:26 | URL | ドクター江部 | 【編集
執着とは。
ずっとブログに感銘を受け、参考に生活しています。

「今の自宅も連れ合いが探して選んだものであり、私はほぼ関与していなくて、購入資金を提供しただけです。」
執着の話なのだと思いますが、暗に稼いでいるのは私だと主張されているような印象を受け残念な印象を受けました。

連れ合いの方がどんな方なのか存じ上げ上げませんが、著名な先生はそれなりに財力があるわけで、資金提供は紛れもない事実なのだと思います。

でも、長年に渡り自分に降り掛かってくる親の執着に押しつぶされそうな人間としては、レベルが違うのだなとやり切れない気持ちになりました。

自分の執着が無くても周りの執着が強い場合はどうしたら良いものなのでしょうか。

すみません。こちらに書くコメントではないですね。
2022/01/09(Sun) 22:39 | URL | 介護ばかりの人生 | 【編集
Re: 執着とは。
介護ばかりの人生  さん

「今の自宅も連れ合いが探して選んだものであり、私はほぼ関与していなくて、購入資金を提供しただけです。」

仰る通り、単なる事実でして、主張しているわけではありません。
また、家庭内でも連れ合いとは、対等な人間関係で、それなりに楽しくやっています。


以下の本が、介護ばかりの人生さん の参考になるかもしれません。

『反応しない練習 
あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「考え方」
2015年7月29日刊行 KADOKAWA
草薙龍瞬 著
僧侶。1969年生まれ。』
2022/01/10(Mon) 09:13 | URL | ドクター江部 | 【編集
おめでとうございます。
江部医師、お誕生日おめでとうございます。
お祝いが遅くなり、申し訳ありません。
江部医師のおかげで、迷う事なく毎日糖質制限食を続けさせていただいております。
医師もお忙しい中、大変だと思いますが今年もいろいろと勉強させてください。
江部医師にとつて、実り多い一年になりますよう・・お祈りい申し上げます。
2022/01/10(Mon) 14:26 | URL | あやっぺ | 【編集
Re: おめでとうございます。
あやっぺ さん

誕生日コメント、ありがとうございます。
本ブログの応援もありがとうございます。
2022/01/10(Mon) 17:43 | URL | ドクター江部 | 【編集
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可