2021年10月02日 (土)
【21/10/02 山口
ありがとうございました
55歳寺院住職の男性です
コロナ自粛の日々段々と体重が増えたなぁ喉が乾くなぁと歳だから?
思っていた本年六月頃、年3回程受けて居た血液検査の結果で主治医から
「酷い数値が出たんで大変な状態だから直ぐに来い」と電話を頂き
結果6月17日付けで
血糖値 163
HbA1c 9.5
クレアチン 0.60
中性脂肪 233
γGTP 94
ALT 76
AST 45
で「お前は糖尿病に成っているカロリー制限と有酸素運動をしつつ
エクメット配合錠HDを朝夕2回に飲め」と指示され帰宅し
亡父が糖尿病で皿に大量の薬を毎食飲み、カロリー制限でヤツれていき、
ウォーキングで汗だらけに成る姿を見ておりましたので危機感を覚え
Amazonでオムロンのスマフォ連動体脂肪体重計を注文しつつ
先生の著書数冊をKindleで購入
172cm 体重95kg 体脂肪率30.3%でした。
自宅階段をゆっくりと膝が曲がっている時間を長くとる様に昇り降りを
膝が笑うまで繰り返しを毎日と、
スーパー糖質オフを続けての7月15日の検査では
血糖値 124
HbA1c 7.6
クレアチン 0.70
中性脂肪 116
γGTP 35
ALT 57
AST 33
と変化し主治医は
「何をしたんですか?こんなに下がる筈は無いんだが?」
とエクメット錠を半分の朝1回に減らす指示を頂き
「糖質制限を徹底的にやりました」伝えたところ、
主治医からの
「糖質を抜き過ぎるのは危険だから動悸が激しく成ったり手が震えたりしたら低血糖のサインだからラムネをポケットに常備してそうなった時には直ぐ食べるように」
と指示され
体重84kg 体脂肪率28.5
階段昇降が楽になりヒンズースクワットに変更し
スーパー糖質オフを続け朝夜のプロテイン導入した次の8月24日付けの検査では
血糖値101
HbA1c 6.3
クレアチン0.67
中性脂肪172
γGTP 35
ALT 44
AST 24
で主治医は「取り敢えず薬は止めて一ヶ月様子見しましょう」との指示
体重81kg 体脂肪率27.2
シックスパッドEMSを複数購入身体中に貼り付けて就寝前にトレーニングと
ヒンズースクワットで鍛えた9月24日の検査は
「問題有る様なら電話で呼び出します、
数値に問題無ければ10月の通院では話しましょう」
と言われ特に電話が有りませんので検査結果は未だ見ておりません
10月2日の体重79.4kg 体脂肪率23.9
自分の場合高校時代に筋トレを激しく行い仮面ライダーの様な身体を目指し
二十代で緩み
三十代に危機感から週3のジム通いで筋トレ
四十代に痛風と腰痛で筋トレを止め肥満
漢はチンタラ喰うな!甘い菓子は女子供の食い物!毎日飲んだくれてるヤツはクズ!飲み会で飲めないとか言ってるヤツも情け無い!ガキに良い物食わして本物の味を覚えさせるなぞ間違ってる!吉野家だのトンカツ屋だのの食事で幸せを感じられる舌に育てた方が良い!と育てられたので
菓子 元々食べない
ジュース 元々飲まない
酒ビール 晩酌はしないが飲み会ではウワバミ ウイスキー ジン ウオッカ 焼酎で問題無し
甘いオカズ 嫌い
パン 嫌い
とほぼ白米ドカ食いで肥満した様に思われます為
白米を少しでも食べると我慢出来なくなりそうでスーパー糖質オフを続けております
肉、葉野菜を大量に摂って満足しているのかとも思われます
寺院住職の仕事の特性も有り、自宅勤務ですので、
子供の食事の事も有り家族と別に食事を自炊し、
女房に頼らないのが成功の秘訣に成ったかと思われます
現在は体重は80kg近く有りBMIはまるで改善されとりませんが、
ジーンズ33インチから31インチに最近30インチに買い替え
スーツ夏冬買い替え等で逆三角形の身体を取り戻せたと家族共々喜んでおります
先生の著書に出逢えなければどうなっていたかが怖く感謝に堪えません。
有難う御座いました。】
こんばんは。
山口さんから、
「スーパー糖質制限食で、HbA1c、肥満、脂肪肝、改善。」
というとても嬉しいコメントを頂きました。
山口さん、拙著のご購入、ありがとうございます。
拙著が、お役に立てて、嬉しい限りです。
『2021/6/17
172cm 体重95kg 体脂肪率30.3%
血糖値 163
HbA1c 9.5
クレアチン 0.60
中性脂肪 233
γGTP 94
ALT 76
AST 45』
当初は、BMIが30.3%ですから、アメリカでも肥満ですね。
約1ヶ月後の
『7/15
体重84kg 体脂肪率28.5
血糖値 124
HbA1c 7.6
クレアチン 0.70
中性脂肪 116
γGTP 35
ALT 57
AST 33』
1ヶ月後には、BMIが28.5%なので、アメリカでは肥満ではないです。
良かったです。
HbA1cも1ヶ月で、1.9%も減少ですから、
主治医もビックリの驚異的改善です。
また、<糖質制限食+エクメット内服>なら、低血糖の心配はないので
安心して続けましょう。
血糖値、中性脂肪、脂肪肝も、かなり改善です。
『8/24
体重81kg 体脂肪率27.2
血糖値 101
HbA1c 6.3
クレアチン 0.67
中性脂肪 172
γGTP 35
ALT 44
AST 24 』
HbA1cは、7.0%未満の6.3%と改善し、
すでにコントロール良好の域に達しています。
また空腹時血値も101mg/dlと正常値となっています。
素晴らしい成果です。
『主治医は「取り敢えず薬は止めて一ヶ月様子見しましょう」との指示』
薬を止めることができたのは、大きな成果です。
主治医も糖質制限賛成派ではないようですが、糖質制限するなとは
言っておられないので、良かったです。
『10月2日の体重79.4kg 体脂肪率23.9』
172cm。79.4kg。BMI:26.8です。
もうひと頑張りですね。
『菓子 元々食べない
ジュース 元々飲まない
甘いオカズ 嫌い
パン 嫌い
ほぼ白米ドカ食いで肥満した』
甘い物やジュースを飲まなくても、
白米ドカ食いで肥満。
これも仰る通りと思います。
砂糖以外の糖質も、血糖を上昇させ、肥満ホルモンインスリンを分泌させるので
太る原因となります。
あとは、新型コロナ対策として、
私達糖質セイゲニストは、スーパー糖質制限食実践で、
『血中ケトン体高値』『AGEs蓄積が最小限』『慢性炎症予防』
を確保して、免疫力向上に努めることが肝要と思います。
江部康二
ありがとうございました
55歳寺院住職の男性です
コロナ自粛の日々段々と体重が増えたなぁ喉が乾くなぁと歳だから?
思っていた本年六月頃、年3回程受けて居た血液検査の結果で主治医から
「酷い数値が出たんで大変な状態だから直ぐに来い」と電話を頂き
結果6月17日付けで
血糖値 163
HbA1c 9.5
クレアチン 0.60
中性脂肪 233
γGTP 94
ALT 76
AST 45
で「お前は糖尿病に成っているカロリー制限と有酸素運動をしつつ
エクメット配合錠HDを朝夕2回に飲め」と指示され帰宅し
亡父が糖尿病で皿に大量の薬を毎食飲み、カロリー制限でヤツれていき、
ウォーキングで汗だらけに成る姿を見ておりましたので危機感を覚え
Amazonでオムロンのスマフォ連動体脂肪体重計を注文しつつ
先生の著書数冊をKindleで購入
172cm 体重95kg 体脂肪率30.3%でした。
自宅階段をゆっくりと膝が曲がっている時間を長くとる様に昇り降りを
膝が笑うまで繰り返しを毎日と、
スーパー糖質オフを続けての7月15日の検査では
血糖値 124
HbA1c 7.6
クレアチン 0.70
中性脂肪 116
γGTP 35
ALT 57
AST 33
と変化し主治医は
「何をしたんですか?こんなに下がる筈は無いんだが?」
とエクメット錠を半分の朝1回に減らす指示を頂き
「糖質制限を徹底的にやりました」伝えたところ、
主治医からの
「糖質を抜き過ぎるのは危険だから動悸が激しく成ったり手が震えたりしたら低血糖のサインだからラムネをポケットに常備してそうなった時には直ぐ食べるように」
と指示され
体重84kg 体脂肪率28.5
階段昇降が楽になりヒンズースクワットに変更し
スーパー糖質オフを続け朝夜のプロテイン導入した次の8月24日付けの検査では
血糖値101
HbA1c 6.3
クレアチン0.67
中性脂肪172
γGTP 35
ALT 44
AST 24
で主治医は「取り敢えず薬は止めて一ヶ月様子見しましょう」との指示
体重81kg 体脂肪率27.2
シックスパッドEMSを複数購入身体中に貼り付けて就寝前にトレーニングと
ヒンズースクワットで鍛えた9月24日の検査は
「問題有る様なら電話で呼び出します、
数値に問題無ければ10月の通院では話しましょう」
と言われ特に電話が有りませんので検査結果は未だ見ておりません
10月2日の体重79.4kg 体脂肪率23.9
自分の場合高校時代に筋トレを激しく行い仮面ライダーの様な身体を目指し
二十代で緩み
三十代に危機感から週3のジム通いで筋トレ
四十代に痛風と腰痛で筋トレを止め肥満
漢はチンタラ喰うな!甘い菓子は女子供の食い物!毎日飲んだくれてるヤツはクズ!飲み会で飲めないとか言ってるヤツも情け無い!ガキに良い物食わして本物の味を覚えさせるなぞ間違ってる!吉野家だのトンカツ屋だのの食事で幸せを感じられる舌に育てた方が良い!と育てられたので
菓子 元々食べない
ジュース 元々飲まない
酒ビール 晩酌はしないが飲み会ではウワバミ ウイスキー ジン ウオッカ 焼酎で問題無し
甘いオカズ 嫌い
パン 嫌い
とほぼ白米ドカ食いで肥満した様に思われます為
白米を少しでも食べると我慢出来なくなりそうでスーパー糖質オフを続けております
肉、葉野菜を大量に摂って満足しているのかとも思われます
寺院住職の仕事の特性も有り、自宅勤務ですので、
子供の食事の事も有り家族と別に食事を自炊し、
女房に頼らないのが成功の秘訣に成ったかと思われます
現在は体重は80kg近く有りBMIはまるで改善されとりませんが、
ジーンズ33インチから31インチに最近30インチに買い替え
スーツ夏冬買い替え等で逆三角形の身体を取り戻せたと家族共々喜んでおります
先生の著書に出逢えなければどうなっていたかが怖く感謝に堪えません。
有難う御座いました。】
こんばんは。
山口さんから、
「スーパー糖質制限食で、HbA1c、肥満、脂肪肝、改善。」
というとても嬉しいコメントを頂きました。
山口さん、拙著のご購入、ありがとうございます。
拙著が、お役に立てて、嬉しい限りです。
『2021/6/17
172cm 体重95kg 体脂肪率30.3%
血糖値 163
HbA1c 9.5
クレアチン 0.60
中性脂肪 233
γGTP 94
ALT 76
AST 45』
当初は、BMIが30.3%ですから、アメリカでも肥満ですね。
約1ヶ月後の
『7/15
体重84kg 体脂肪率28.5
血糖値 124
HbA1c 7.6
クレアチン 0.70
中性脂肪 116
γGTP 35
ALT 57
AST 33』
1ヶ月後には、BMIが28.5%なので、アメリカでは肥満ではないです。
良かったです。
HbA1cも1ヶ月で、1.9%も減少ですから、
主治医もビックリの驚異的改善です。
また、<糖質制限食+エクメット内服>なら、低血糖の心配はないので
安心して続けましょう。
血糖値、中性脂肪、脂肪肝も、かなり改善です。
『8/24
体重81kg 体脂肪率27.2
血糖値 101
HbA1c 6.3
クレアチン 0.67
中性脂肪 172
γGTP 35
ALT 44
AST 24 』
HbA1cは、7.0%未満の6.3%と改善し、
すでにコントロール良好の域に達しています。
また空腹時血値も101mg/dlと正常値となっています。
素晴らしい成果です。
『主治医は「取り敢えず薬は止めて一ヶ月様子見しましょう」との指示』
薬を止めることができたのは、大きな成果です。
主治医も糖質制限賛成派ではないようですが、糖質制限するなとは
言っておられないので、良かったです。
『10月2日の体重79.4kg 体脂肪率23.9』
172cm。79.4kg。BMI:26.8です。
もうひと頑張りですね。
『菓子 元々食べない
ジュース 元々飲まない
甘いオカズ 嫌い
パン 嫌い
ほぼ白米ドカ食いで肥満した』
甘い物やジュースを飲まなくても、
白米ドカ食いで肥満。
これも仰る通りと思います。
砂糖以外の糖質も、血糖を上昇させ、肥満ホルモンインスリンを分泌させるので
太る原因となります。
あとは、新型コロナ対策として、
私達糖質セイゲニストは、スーパー糖質制限食実践で、
『血中ケトン体高値』『AGEs蓄積が最小限』『慢性炎症予防』
を確保して、免疫力向上に努めることが肝要と思います。
江部康二
江部先生
先生のブログにてスーパー糖質制限を知って丸10年になり、お陰様で健やかに暮らしています。いつも血糖値ばかりを気にしていましたが、本日は中性脂肪についてご教示いただきたく存じます。
どうしても赤肉を食べることができず、お魚やナッツ、チーズ、大豆製品が中心の食事ですが、もう一つボリュームに欠けるため、オリーブオイルをふんだんにかけ、カロリーを上げています。私は検診時、食後の血糖値を見るために敢えて空腹で行かず、食事を摂ってみているのですが、食事内容は大して変わらずとも食後の時間によって中性脂肪の値も大きく変わるものでしょうか。食後2時間以内ですと150ぐらいに跳ね上がり、2時間半を過ぎると40ぐらいになっているようです。10年前に、高尾病院京都駅前院でお世話になりました時、「中性脂肪値は食事で大きく変わるよ」と栄養士の方がおっしゃっていましたが、この変動は普通のことなのでしょうか。
血糖値ですと、食後の急激な上昇は血管を傷つけ、Hba1cが正常範囲内であっても質の悪いものだと先生は常におっしゃっています。同様に、中性脂肪も食後ある程度経って40ぐらいに下がったとしても2時間半程は高値であることはいいことではないのでしょうか。
血糖値でしたら自己測定器で測定できますが、中性脂肪値の推移を自分で確かめることができません。どのような曲線を描くことが正常範囲なのでしょう。ご教示くださいますれば幸甚です。
先生のブログにてスーパー糖質制限を知って丸10年になり、お陰様で健やかに暮らしています。いつも血糖値ばかりを気にしていましたが、本日は中性脂肪についてご教示いただきたく存じます。
どうしても赤肉を食べることができず、お魚やナッツ、チーズ、大豆製品が中心の食事ですが、もう一つボリュームに欠けるため、オリーブオイルをふんだんにかけ、カロリーを上げています。私は検診時、食後の血糖値を見るために敢えて空腹で行かず、食事を摂ってみているのですが、食事内容は大して変わらずとも食後の時間によって中性脂肪の値も大きく変わるものでしょうか。食後2時間以内ですと150ぐらいに跳ね上がり、2時間半を過ぎると40ぐらいになっているようです。10年前に、高尾病院京都駅前院でお世話になりました時、「中性脂肪値は食事で大きく変わるよ」と栄養士の方がおっしゃっていましたが、この変動は普通のことなのでしょうか。
血糖値ですと、食後の急激な上昇は血管を傷つけ、Hba1cが正常範囲内であっても質の悪いものだと先生は常におっしゃっています。同様に、中性脂肪も食後ある程度経って40ぐらいに下がったとしても2時間半程は高値であることはいいことではないのでしょうか。
血糖値でしたら自己測定器で測定できますが、中性脂肪値の推移を自分で確かめることができません。どのような曲線を描くことが正常範囲なのでしょう。ご教示くださいますれば幸甚です。
2021/10/03(Sun) 16:52 | URL | neiri | 【編集】
neiri さん
スーパー糖質制限食10年で、お元気をお過ごしとは、良かったです。
「食事内容は大して変わらずとも食後の時間によって中性脂肪の値も大きく変わるものでしょうか。食後2時間以内ですと150ぐらいに跳ね上がり、2時間半を過ぎると40ぐらいになっているようです。」
食後の時間経過で、中性脂肪値は大きく変化します。
ただ、食後2時間以内で150ぐらいに跳ね上がり、2時間半を過ぎると40ぐらいなら、全くの正常だと思います。
食後2時間以内だと、中性脂肪が300、400とかで、3時間・4時間経っても、200mgとかいうのは、問題です。
早朝空腹時の中性脂肪値が、80mg/dl以下なら、小粒子LDLコレステロールがほとんどないので、安全だと思います。
スーパー糖質制限食10年で、お元気をお過ごしとは、良かったです。
「食事内容は大して変わらずとも食後の時間によって中性脂肪の値も大きく変わるものでしょうか。食後2時間以内ですと150ぐらいに跳ね上がり、2時間半を過ぎると40ぐらいになっているようです。」
食後の時間経過で、中性脂肪値は大きく変化します。
ただ、食後2時間以内で150ぐらいに跳ね上がり、2時間半を過ぎると40ぐらいなら、全くの正常だと思います。
食後2時間以内だと、中性脂肪が300、400とかで、3時間・4時間経っても、200mgとかいうのは、問題です。
早朝空腹時の中性脂肪値が、80mg/dl以下なら、小粒子LDLコレステロールがほとんどないので、安全だと思います。
2021/10/03(Sun) 19:04 | URL | ドクター江部 | 【編集】
度々 コチラに書き込みさせていただいております
佐野哲男です。
9/27に午前中
血液検査をしました。
空腹状態での血液検査です。
体重 71.9kg
尿酸値 7.5
血糖値 105
HbA1c 5.4
クレアチン 0.85
中性脂肪 84
γGTP 20
ALT 20
AST 15
HDL 44
LDL 161
という検査結果でした。
現在糖質制限を継続中です。
お医者様いわく
LH比が3倍になっているので
薬の処方をしたい
と言われております。
確かにネット情報や江部先生のブログを拝見しましたところ
LH比が重要だなと言うことがわかります。
今年の
6月中旬から糖質制限をはじめまして
今に至りますが
アレコレ言い訳して
スタンチン剤の処方を
様子見させてもらっております。
最近は体重の減少が落ち着いてまして
ほぼ一ヶ月間 体重が落ちずにキープしています。
今後も 糖質制限を続けて行きたいのですが
LH比が悪いのは私も気にはなっておりまして
、何とか改善できないものかと思いまして
LDLが自然と下がるにはマダマダ時間が掛かると思います。
そこでHDLの数値を改善すべく
HDLの数値が上がると言われてます
無糖のコーヒーに
アマニ油を少量垂らして飲んだりしてますが
日に何回か分けて飲んだりしてますが
どうもHDLの数値が上がってきません。
HDLの改善には有酸素運動が良いとされていますが
運動はほとんどしてない状態でして
イカンとは思うものの中々
続けられないのが辛いところです。
6月から月1で血液検査をしておりますが
10月の血液検査の結果しだいで
LH比の改善が無ければ
スタチン剤の処方が始まりそうで
心配しております。
LDLコレステロールは数値が高い方が
感染症に掛かりにくいと言う
ネットの情報を見まして
↓参照
https://www.google.com/amp/s/gendai.ismedia.jp/articles/amp/43443
薬で無理やりLDLを下げることに
疑心暗鬼になっております。
と言うのも
スタチン剤を服用していた
3月〜5月はLDLが正常値まで下がっていたのですが
3ヶ月の間に毎月 体調不良で
会社を休みまして。
3月は平熱なのに風邪のような症状で倦怠感があり
4月5月は高熱でPCR検査を行いで陰性だったものの高熱に悩まされました。
この様な事が続いたので
安易に薬でLDLを下げてしまうのも怖い
と思うのです
SD-LDLの数値を見てみたい気もしますが
保険適用外らしいのでコチラも特殊な病院まで行かないと受けれないので躊躇してます。
今後の方針ですが
①薬の処方を素直に聞き入れ
感染症のリスクを心配しながら
大人しくスタチン剤を飲む
②医師にスタチン剤の処方を様子見してもらうような上手い言い訳を考える
③運動したくないけど
頑張って有酸素運動してHDLの数値をあげる
努力をしてLH比の改善をする。
3つの改善策を考えたものの
①は出来るなら避けたいのが本音です。
②で行きたい所ですが
上手い言い訳が思いつかず
迷走してます。
③はそもそも運動嫌いな状態で
糖質制限を始めたので出来るなら
運動しないで改善していきたい
と思うところもあります。
何か良い案が有れば
お聞きしたいと思いまして
投稿させていただきました。
佐野哲男です。
9/27に午前中
血液検査をしました。
空腹状態での血液検査です。
体重 71.9kg
尿酸値 7.5
血糖値 105
HbA1c 5.4
クレアチン 0.85
中性脂肪 84
γGTP 20
ALT 20
AST 15
HDL 44
LDL 161
という検査結果でした。
現在糖質制限を継続中です。
お医者様いわく
LH比が3倍になっているので
薬の処方をしたい
と言われております。
確かにネット情報や江部先生のブログを拝見しましたところ
LH比が重要だなと言うことがわかります。
今年の
6月中旬から糖質制限をはじめまして
今に至りますが
アレコレ言い訳して
スタンチン剤の処方を
様子見させてもらっております。
最近は体重の減少が落ち着いてまして
ほぼ一ヶ月間 体重が落ちずにキープしています。
今後も 糖質制限を続けて行きたいのですが
LH比が悪いのは私も気にはなっておりまして
、何とか改善できないものかと思いまして
LDLが自然と下がるにはマダマダ時間が掛かると思います。
そこでHDLの数値を改善すべく
HDLの数値が上がると言われてます
無糖のコーヒーに
アマニ油を少量垂らして飲んだりしてますが
日に何回か分けて飲んだりしてますが
どうもHDLの数値が上がってきません。
HDLの改善には有酸素運動が良いとされていますが
運動はほとんどしてない状態でして
イカンとは思うものの中々
続けられないのが辛いところです。
6月から月1で血液検査をしておりますが
10月の血液検査の結果しだいで
LH比の改善が無ければ
スタチン剤の処方が始まりそうで
心配しております。
LDLコレステロールは数値が高い方が
感染症に掛かりにくいと言う
ネットの情報を見まして
↓参照
https://www.google.com/amp/s/gendai.ismedia.jp/articles/amp/43443
薬で無理やりLDLを下げることに
疑心暗鬼になっております。
と言うのも
スタチン剤を服用していた
3月〜5月はLDLが正常値まで下がっていたのですが
3ヶ月の間に毎月 体調不良で
会社を休みまして。
3月は平熱なのに風邪のような症状で倦怠感があり
4月5月は高熱でPCR検査を行いで陰性だったものの高熱に悩まされました。
この様な事が続いたので
安易に薬でLDLを下げてしまうのも怖い
と思うのです
SD-LDLの数値を見てみたい気もしますが
保険適用外らしいのでコチラも特殊な病院まで行かないと受けれないので躊躇してます。
今後の方針ですが
①薬の処方を素直に聞き入れ
感染症のリスクを心配しながら
大人しくスタチン剤を飲む
②医師にスタチン剤の処方を様子見してもらうような上手い言い訳を考える
③運動したくないけど
頑張って有酸素運動してHDLの数値をあげる
努力をしてLH比の改善をする。
3つの改善策を考えたものの
①は出来るなら避けたいのが本音です。
②で行きたい所ですが
上手い言い訳が思いつかず
迷走してます。
③はそもそも運動嫌いな状態で
糖質制限を始めたので出来るなら
運動しないで改善していきたい
と思うところもあります。
何か良い案が有れば
お聞きしたいと思いまして
投稿させていただきました。
江部先生
早々のご教示をありがとうございます。
具体的な数値の推移をお教えくださり、安心いたしました。空腹時は必ず80以下です。
ありがとうございました。
早々のご教示をありがとうございます。
具体的な数値の推移をお教えくださり、安心いたしました。空腹時は必ず80以下です。
ありがとうございました。
2021/10/03(Sun) 20:06 | URL | neiri | 【編集】
佐野 哲男 さん
『今年の
6月中旬から糖質制限をはじめまして
今に至ります』
まだ糖質制限開始して、3ヶ月半ですね。
このまま、内服薬なしで、スーパー糖質制限食を続けていけば、
<HDLコレステロール60mg/dl以上>
<中性脂肪80mg/dl以下>
を達成できると思います。
そうなると、
<小粒子LDLコレステロール><酸化LDLコレステロール>
はほとんど居なくなるので、安心となります。
『スタチン剤を服用していた
3月〜5月はLDLが正常値まで下がっていたのですが
3ヶ月の間に毎月 体調不良で
会社を休みまして。』
このことを主治医に伝えましょう。
そうすれば無理に内服は奨めないでしょう。
2021/10/04(Mon) 08:18 | URL | ドクター江部 | 【編集】
早速のお返事ありがとうございます。
薬の処方を止めてもらうように
お願いしてみます。
薬の処方を止めてもらうように
お願いしてみます。
| ホーム |