2021年10月01日 (金)
【21/10/01 ライフワーク光野
科学を無視した偏向記事
小生、分からなくなってきました。
下記は女性雑誌の記事「コロナワクチンは疑念あり」とする結論が
如何に巧妙に導きだされたかを検証するお話で説得力があります。
「科学を無視した偏向記事の書き方」
https://www.youtube.com/watch?v=BG-xKBXBvUM
このyoutube、ブログの諸氏にも一読(一聴?)の価値ありと推奨申し上げます。】
ライフワーク光野さん。
「科学を無視した偏向記事の書き方」
https://www.youtube.com/watch?v=BG-xKBXBvUM
リスタートのたかしさんのユーチューブ視聴しました。
この方の言っておられることは、基本正しいと思います。
確かに、アルファ株、ベータ株、ガンマ株までは、
新型コロナワクチンが効いています。
しかし、デルタ株に変異したあとは、イスラエルや米国では悲惨な状況です。
すなわち、新型コロナウイルス感染症ですが、
アルファ株、ベータ株、ガンマ株までは、ワクチンが有効でした。
しかしデルタ株に変異してからは、ワクチンは無効です。
<イスラエル コロナ 死者数>
<イスラエル コロナ 感染者数>
で、グーグルで検索してみてください。
イスラエルは国民の78%が、2回ワクチンを接種しています。
そのイスラエルで
2001年8月1日以降、新規死者数と新規感染者数が急増しています。
ワクチン接種完了率 7日間の新規死者数(人口100万人あたり)
2021/09/12現在
イスラエル 78% 25.43人
スペイン 75.02% 10.6人
イギリス 64.5% 14.3人
イタリア 63.92 6.7人
フランス 62.47% 11.1人
米国 54.4% 34.1人
日本 51.1% 3.5人
ブラジル 34.5% 15.2人
インド 12.9% 1.4人
数値は
NHKのサイト(9月13日時点)
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/vaccine/world_progress/
を参照しました。
ワクチン接種完了率が低くて、医療水準も低い、
インドのほうが、ワクチンをしっかり接種している先進国より
はるかに死者数が少ないのには、驚きを禁じ得ません。
ワクチン接種完了率が僅か12.9%のインドの新規死者数が、1.4人というのは、
日本よりも少ないです。
これは、あくまでも仮説ですが、インドではイベルメクチンを処方している州が、
多いことが関与しているのかもしれません。
ワクチン接種完了率 7日間の新規死者数(人口100万人あたり)
2021/9/30現在
イスラエル 80% 15.22人
スペイン 78.23% 6.65人
イタリア 67.68% 6.33人
イギリス 65.73% 13.9人
フランス 65.58% 6.5人
日本 59.54% 2.2人
米国 54.81% 41.4人
ブラジル 41.58% 47.9人
インド 16.82% 1.2人
数値は
NHKのサイト(9月30日時点)
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/vaccine/world_progress/
を参照しました
2021/9/12に比し、9/30のデータです。
イスラエル、スペイン、フランスは、減少傾向です。
イギリス、イタリア、日本は、微減です。
増加しているのは、米国とブラジルで、厳しい状況です。
そして、ワクチン接種完了率の最も低いインドが
相変わらず、1.2人と圧倒的に低いです。
これでは、死亡予防効果は、『ワクチン接種』よりも、
『イベルメクチン内服』のほうがはるかに高いとしかいいようがありません。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210928/k10013279591000.html
シンガポール ワクチン接種80%超も 感染増加で再び規制を強化
2021年9月28日
というNHKのニュースも飛び込んできました。
シンガポールでは、新型コロナウイルスのワクチン接種を終えた人が人口の82%と
世界的に高い水準となり、政府が、先月から行動制限の緩和をすすめてきました。
しかし、その後、感染力の強い変異ウイルスの「デルタ株」が広がり、
26日、一日の感染者数としてはこれまでで最も多い1939人の感染が確認されました。
江部康二
科学を無視した偏向記事
小生、分からなくなってきました。
下記は女性雑誌の記事「コロナワクチンは疑念あり」とする結論が
如何に巧妙に導きだされたかを検証するお話で説得力があります。
「科学を無視した偏向記事の書き方」
https://www.youtube.com/watch?v=BG-xKBXBvUM
このyoutube、ブログの諸氏にも一読(一聴?)の価値ありと推奨申し上げます。】
ライフワーク光野さん。
「科学を無視した偏向記事の書き方」
https://www.youtube.com/watch?v=BG-xKBXBvUM
リスタートのたかしさんのユーチューブ視聴しました。
この方の言っておられることは、基本正しいと思います。
確かに、アルファ株、ベータ株、ガンマ株までは、
新型コロナワクチンが効いています。
しかし、デルタ株に変異したあとは、イスラエルや米国では悲惨な状況です。
すなわち、新型コロナウイルス感染症ですが、
アルファ株、ベータ株、ガンマ株までは、ワクチンが有効でした。
しかしデルタ株に変異してからは、ワクチンは無効です。
<イスラエル コロナ 死者数>
<イスラエル コロナ 感染者数>
で、グーグルで検索してみてください。
イスラエルは国民の78%が、2回ワクチンを接種しています。
そのイスラエルで
2001年8月1日以降、新規死者数と新規感染者数が急増しています。
ワクチン接種完了率 7日間の新規死者数(人口100万人あたり)
2021/09/12現在
イスラエル 78% 25.43人
スペイン 75.02% 10.6人
イギリス 64.5% 14.3人
イタリア 63.92 6.7人
フランス 62.47% 11.1人
米国 54.4% 34.1人
日本 51.1% 3.5人
ブラジル 34.5% 15.2人
インド 12.9% 1.4人
数値は
NHKのサイト(9月13日時点)
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/vaccine/world_progress/
を参照しました。
ワクチン接種完了率が低くて、医療水準も低い、
インドのほうが、ワクチンをしっかり接種している先進国より
はるかに死者数が少ないのには、驚きを禁じ得ません。
ワクチン接種完了率が僅か12.9%のインドの新規死者数が、1.4人というのは、
日本よりも少ないです。
これは、あくまでも仮説ですが、インドではイベルメクチンを処方している州が、
多いことが関与しているのかもしれません。
ワクチン接種完了率 7日間の新規死者数(人口100万人あたり)
2021/9/30現在
イスラエル 80% 15.22人
スペイン 78.23% 6.65人
イタリア 67.68% 6.33人
イギリス 65.73% 13.9人
フランス 65.58% 6.5人
日本 59.54% 2.2人
米国 54.81% 41.4人
ブラジル 41.58% 47.9人
インド 16.82% 1.2人
数値は
NHKのサイト(9月30日時点)
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/vaccine/world_progress/
を参照しました
2021/9/12に比し、9/30のデータです。
イスラエル、スペイン、フランスは、減少傾向です。
イギリス、イタリア、日本は、微減です。
増加しているのは、米国とブラジルで、厳しい状況です。
そして、ワクチン接種完了率の最も低いインドが
相変わらず、1.2人と圧倒的に低いです。
これでは、死亡予防効果は、『ワクチン接種』よりも、
『イベルメクチン内服』のほうがはるかに高いとしかいいようがありません。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210928/k10013279591000.html
シンガポール ワクチン接種80%超も 感染増加で再び規制を強化
2021年9月28日
というNHKのニュースも飛び込んできました。
シンガポールでは、新型コロナウイルスのワクチン接種を終えた人が人口の82%と
世界的に高い水準となり、政府が、先月から行動制限の緩和をすすめてきました。
しかし、その後、感染力の強い変異ウイルスの「デルタ株」が広がり、
26日、一日の感染者数としてはこれまでで最も多い1939人の感染が確認されました。
江部康二
ワクチンの危険度を考える場合、コロナ感染者とワクチン接種者それぞれを母集団とした確率で比較するのはナンセンスです。
例えば、死亡率の分母は感染者ですが、それは、ある人がコロナで死亡する確率ではありません。コロナに感染する確率を無視しています。
ワクチンは希望して接種するわけですから、感染率100%と言えますが、一定期間(例えばワクチンの有効期間と同等の半年間)にコロナに感染する確率は1%もないでしょう。
死亡率とは、もし感染すれば、それくらいの確率で死亡するという事ですが、自分がコロナで死ぬかどうかには感染するかしないかの確率もあるわけです。
そう考えれば、一定期間(例えば1年間)に自分がコロナに感染し、さらに死亡する確率は、コロナの死亡率のさらに1/100くらいになるのではないでしょうか。
それと比べてワクチン接種の危険度はどうなのかと考えるのが妥当と考えます。
例えば、死亡率の分母は感染者ですが、それは、ある人がコロナで死亡する確率ではありません。コロナに感染する確率を無視しています。
ワクチンは希望して接種するわけですから、感染率100%と言えますが、一定期間(例えばワクチンの有効期間と同等の半年間)にコロナに感染する確率は1%もないでしょう。
死亡率とは、もし感染すれば、それくらいの確率で死亡するという事ですが、自分がコロナで死ぬかどうかには感染するかしないかの確率もあるわけです。
そう考えれば、一定期間(例えば1年間)に自分がコロナに感染し、さらに死亡する確率は、コロナの死亡率のさらに1/100くらいになるのではないでしょうか。
それと比べてワクチン接種の危険度はどうなのかと考えるのが妥当と考えます。
2021/10/02(Sat) 10:09 | URL | 西村典彦 | 【編集】
デルタ株はインドで出たように思いますが、
この点は関係ありませんでしょうか?
この点は関係ありませんでしょうか?
西村典彦 さん
「そう考えれば、一定期間(例えば1年間)に自分がコロナに感染し、さらに死亡する確率は、コロナの死亡率のさらに1/100くらいになるのではないでしょうか。」
私もそのように、思います。
今回の記事『コロナワクチンの効果は?α、β、γ株はOK。デルタ株は無効。』は、
新型コロナワクチンが、新型コロナ感染症死亡をどのていど減らすことができているのかを検討してみました。
それで、「死亡率」ではなく、「人口100万人あたりの死亡者数」を取り上げました。
2021/10/02(Sat) 13:36 | URL | ドクター江部 | 【編集】
55歳寺院住職の男性です
コロナ自粛の日々段々と体重が増えたなぁ喉が乾くなぁと歳だから?思っていた本年六月頃、年3回程受けて居た血液検査の結果で主治医から「酷い数値が出たんで大変な状態だから直ぐに来い」と電話を頂き
結果6月17日付けで
血糖値163
hba1c9.5
クレアチン0.60
中性脂肪233
Γ-gt94
alt76
ast45
で「お前は糖尿病に成っているカロリー制限と有酸素運動をしつつエクメット配合錠HDを朝夕2回に飲め」と指示され帰宅し
亡父が糖尿病で皿に大量の薬を毎食飲み、カロリー制限でヤツれていき、ウォーキングで汗だらけに成る姿を見ておりましたので危機感を覚え
Amazonでオムロンのスマフォ連動体脂肪体重計を注文しつつ先生の著書数冊をKindleで購入
172cm 体重95kg 体脂肪率30.3%でした
自宅階段をゆっくりと膝が曲がっている時間を長くとる様に昇り降りを膝が笑うまで繰り返しを毎日と、スーパー糖質オフを続けての7月15日の検査では
血糖値124
hba1c7.6
クレアチン0.70
中性脂肪116
Γ-gt35
alt57
ast33
と変化し主治医は「何をしたんですか?こんなに下がる筈は無いんだが?」とエクメット錠を半分の朝1回に減らす指示を頂き
「糖質制限を徹底的にやりました」伝えたところ主治医からの「糖質を抜き過ぎるのは危険だから動悸が激しく成ったり手が震えたりしたら低血糖のサインだからラムネをポケットに常備してそうなった時には直ぐ食べるように」と指示され
体重84kg 体脂肪率28.5
階段昇降が楽になりヒンズースクワットに変更しスーパー糖質オフを続け朝夜のプロテイン導入した次の8月24日付けの検査では
血糖値101
hba1c6.3
クレアチン0.67
中性脂肪172
Γ-gt35
alt44
ast24
で主治医は「取り敢えず薬は止めて一ヶ月様子見しましょう」との指示
体重81kg 体脂肪率27.2
シックスパッドEMSを複数購入身体中に貼り付けて就寝前にトレーニングとヒンズースクワットで鍛えた9月24日の検査は「問題有る様なら電話で呼び出します、数値に問題無ければ10月の通院では話しましょうと言われ特に電話が有りませんので検査結果は未だ見ておりません
10月2日の体重79.4kg 体脂肪率23.9
自分の場合高校時代に筋トレを激しく行い仮面ライダーの様な身体を目指し
二十代で緩み
三十代に危機感から週3のジム通いで筋トレ
四十代に痛風と腰痛で筋トレを止め肥満
漢はチンタラ喰うな!甘い菓子は女子供の食い物!毎日飲んだくれてるヤツはクズ!飲み会で飲めないとか言ってるヤツも情け無い!ガキに良い物食わして本物の味を覚えさせるなぞ間違ってる吉野家だのトンカツ屋だのの食事で幸せを感じられる舌に育てた方が良い!と育てられたので
菓子 元々食べない
ジュース 元々飲まない
酒ビール 晩酌はしないが飲み会ではウワバミ ウイスキー ジン ウオッカ 焼酎で問題無し
甘いオカズ 嫌い
パン 嫌い
とほぼ白米ドカ食いで肥満した様に思われます為 白米を少しでも食べると我慢出来なくなりそうでスーパー糖質オフを続けております
肉、葉野菜を大量に摂って満足しているのかとも思われます
寺院住職の仕事の特性も有り、自宅勤務ですので子供の食事の事も有り家族と別に食事を自炊し女房に頼らないのが成功の秘訣に成ったかと思われます
現在は体重は80kg近く有りBMIはまるで改善されとりませんがジーンズ33インチから31インチに最近30インチに買い替え
スーツ夏冬買い替え等で逆三角形の身体を取り戻せたと家族共々喜んでおります
先生の著書に出逢えなければどうなっていたかが怖く感謝に堪えません
有難う御座いました。
コロナ自粛の日々段々と体重が増えたなぁ喉が乾くなぁと歳だから?思っていた本年六月頃、年3回程受けて居た血液検査の結果で主治医から「酷い数値が出たんで大変な状態だから直ぐに来い」と電話を頂き
結果6月17日付けで
血糖値163
hba1c9.5
クレアチン0.60
中性脂肪233
Γ-gt94
alt76
ast45
で「お前は糖尿病に成っているカロリー制限と有酸素運動をしつつエクメット配合錠HDを朝夕2回に飲め」と指示され帰宅し
亡父が糖尿病で皿に大量の薬を毎食飲み、カロリー制限でヤツれていき、ウォーキングで汗だらけに成る姿を見ておりましたので危機感を覚え
Amazonでオムロンのスマフォ連動体脂肪体重計を注文しつつ先生の著書数冊をKindleで購入
172cm 体重95kg 体脂肪率30.3%でした
自宅階段をゆっくりと膝が曲がっている時間を長くとる様に昇り降りを膝が笑うまで繰り返しを毎日と、スーパー糖質オフを続けての7月15日の検査では
血糖値124
hba1c7.6
クレアチン0.70
中性脂肪116
Γ-gt35
alt57
ast33
と変化し主治医は「何をしたんですか?こんなに下がる筈は無いんだが?」とエクメット錠を半分の朝1回に減らす指示を頂き
「糖質制限を徹底的にやりました」伝えたところ主治医からの「糖質を抜き過ぎるのは危険だから動悸が激しく成ったり手が震えたりしたら低血糖のサインだからラムネをポケットに常備してそうなった時には直ぐ食べるように」と指示され
体重84kg 体脂肪率28.5
階段昇降が楽になりヒンズースクワットに変更しスーパー糖質オフを続け朝夜のプロテイン導入した次の8月24日付けの検査では
血糖値101
hba1c6.3
クレアチン0.67
中性脂肪172
Γ-gt35
alt44
ast24
で主治医は「取り敢えず薬は止めて一ヶ月様子見しましょう」との指示
体重81kg 体脂肪率27.2
シックスパッドEMSを複数購入身体中に貼り付けて就寝前にトレーニングとヒンズースクワットで鍛えた9月24日の検査は「問題有る様なら電話で呼び出します、数値に問題無ければ10月の通院では話しましょうと言われ特に電話が有りませんので検査結果は未だ見ておりません
10月2日の体重79.4kg 体脂肪率23.9
自分の場合高校時代に筋トレを激しく行い仮面ライダーの様な身体を目指し
二十代で緩み
三十代に危機感から週3のジム通いで筋トレ
四十代に痛風と腰痛で筋トレを止め肥満
漢はチンタラ喰うな!甘い菓子は女子供の食い物!毎日飲んだくれてるヤツはクズ!飲み会で飲めないとか言ってるヤツも情け無い!ガキに良い物食わして本物の味を覚えさせるなぞ間違ってる吉野家だのトンカツ屋だのの食事で幸せを感じられる舌に育てた方が良い!と育てられたので
菓子 元々食べない
ジュース 元々飲まない
酒ビール 晩酌はしないが飲み会ではウワバミ ウイスキー ジン ウオッカ 焼酎で問題無し
甘いオカズ 嫌い
パン 嫌い
とほぼ白米ドカ食いで肥満した様に思われます為 白米を少しでも食べると我慢出来なくなりそうでスーパー糖質オフを続けております
肉、葉野菜を大量に摂って満足しているのかとも思われます
寺院住職の仕事の特性も有り、自宅勤務ですので子供の食事の事も有り家族と別に食事を自炊し女房に頼らないのが成功の秘訣に成ったかと思われます
現在は体重は80kg近く有りBMIはまるで改善されとりませんがジーンズ33インチから31インチに最近30インチに買い替え
スーツ夏冬買い替え等で逆三角形の身体を取り戻せたと家族共々喜んでおります
先生の著書に出逢えなければどうなっていたかが怖く感謝に堪えません
有難う御座いました。
2021/10/02(Sat) 14:42 | URL | 山口 | 【編集】
shinji さん
デルタ株はインド発の変異株です。
インドで、一部の州で、イベルメクチン内服を中止して、コロナ感染が急増したことがあります。
ほとんどの州では、イベルメクチン内服で、コロナ感染のコントロールができています。
【https://webronza.asahi.com/science/articles/2021061500004.html
論座
インドは今年3月から新型コロナ感染症(COVID-19)が急増し、大混乱に陥った。
多くの州が大村智博士が発見した抗寄生虫病薬イベルメクチンを治療・予防に使う政策をとった一方、
使用を禁止する州も出た。
禁止の背景には、イベルメクチンの使用を推奨しない世界保健機関(WHO)の方針があるとして、
インド弁護士会はWHOの幹部を世界に向けて「告発」する行動に踏み切った。】
デルタ株はインド発の変異株です。
インドで、一部の州で、イベルメクチン内服を中止して、コロナ感染が急増したことがあります。
ほとんどの州では、イベルメクチン内服で、コロナ感染のコントロールができています。
【https://webronza.asahi.com/science/articles/2021061500004.html
論座
インドは今年3月から新型コロナ感染症(COVID-19)が急増し、大混乱に陥った。
多くの州が大村智博士が発見した抗寄生虫病薬イベルメクチンを治療・予防に使う政策をとった一方、
使用を禁止する州も出た。
禁止の背景には、イベルメクチンの使用を推奨しない世界保健機関(WHO)の方針があるとして、
インド弁護士会はWHOの幹部を世界に向けて「告発」する行動に踏み切った。】
2021/10/02(Sat) 18:36 | URL | ドクター江部 | 【編集】
江部先生へ
いつも有益な貴重な情報をありがとうございます。
以前にも、何度かご相談をさせて頂いております。
今回もよろしくお願い致します。
糖尿人の主人は、77歳、私は、64歳で、スーパー糖質制限食を開始してから、10年目となりました。
主人のHbA1cは、5.9%(2021年3/24)、6.2%(5/4)、5.9%(8/11)、
尿アルブミンは、104mg/L(2021年3/24)、84.6mg/L(5/4)、100.9mg/L(8/11)、です。
尿アルブミンが、高いので心配ですが、体調良好に、見受けられます。
これも、スーパー糖質制限食のおかげであると思います。本当にありがとうございます。
私は、3年前に、水疱性類天疱瘡の難病を発症しました。
免疫抑制剤の Methotrexate15mg
ステロイド剤の Prednisone4mg
を飲んでおります。
このため、コロナの感染リスクは高いと承知していましたので、コロナワクチンは、受けた方が良いのではないかと、思っていました。
しかし、江部先生のブログで、現時点でのコロナワクチンは、臨床試験段階である事を知りました。
それで、安全性が完全に証明されたワクチンができあがるのを待ってから、接種しようと考えていました。
しかし、先日、再々と、主治医からワクチン接種を勧められました。
私は、免疫抑制剤を飲んでいるので感染しやすいし、感染したら重症化になるし、主人の世話もできなくなる、と脅かされ、とても不安になり、とても悩んでおります。
Q:私の場合、糖質制限食で免疫を高めて、薬で免疫を抑制して、その上で、コロナワクチンを接種した場合、どの様な状態になると考えられますでしょうか?
Q:また、糖尿人の主人は、高齢者であり、すでに、脳血栓を2回、発症しています。
コロナワクチンの接種後、副反応である脳血栓を再び発症する可能性があると考えられますでしょうか?
治療薬に考えられていますイベルメクチンは、知人が届けてくれましたので、大切に保管をしております。
先生のブログにあります飲み方を参考にします。
また、私達は、閉鎖的な生活をしております。
主人は、ほとんど外出をしませんし、私は、食料品、日常品の買い物のために、週1~2回ほど外出をします。
まったく"0"ではありませんが、ほとんど人との接触がありません。
ですので、コロナ菌発生から今まで、感染したような症状はなかったと思います。
これからも、ないのではないかと願っております。
主治医から手遅れにならないようにとまで言われましたので、もし、コロナワクチンを接種する時は、主人より先に行い、ファイザー社を選び、半分の量を接種してもらおうと考えました。
その上で、莫大な情報がある中で、私は、江部先生の情報しか信頼をしておりません、
さっそく、先生のブログのコロナワクチンについて、再度読んでみました。
読めば、読むほど、コロナワクチン接種が怖くなり、それと同時に、主人の事も含めて、私は、どの様にしたら良いのか、分からなくなりました。
それで、江部先生にご相談する事に決めました。
大変ご迷惑をおかけ致します。
また、長文で申し訳ございません。
どうぞよろしくお願い致します。
いつも有益な貴重な情報をありがとうございます。
以前にも、何度かご相談をさせて頂いております。
今回もよろしくお願い致します。
糖尿人の主人は、77歳、私は、64歳で、スーパー糖質制限食を開始してから、10年目となりました。
主人のHbA1cは、5.9%(2021年3/24)、6.2%(5/4)、5.9%(8/11)、
尿アルブミンは、104mg/L(2021年3/24)、84.6mg/L(5/4)、100.9mg/L(8/11)、です。
尿アルブミンが、高いので心配ですが、体調良好に、見受けられます。
これも、スーパー糖質制限食のおかげであると思います。本当にありがとうございます。
私は、3年前に、水疱性類天疱瘡の難病を発症しました。
免疫抑制剤の Methotrexate15mg
ステロイド剤の Prednisone4mg
を飲んでおります。
このため、コロナの感染リスクは高いと承知していましたので、コロナワクチンは、受けた方が良いのではないかと、思っていました。
しかし、江部先生のブログで、現時点でのコロナワクチンは、臨床試験段階である事を知りました。
それで、安全性が完全に証明されたワクチンができあがるのを待ってから、接種しようと考えていました。
しかし、先日、再々と、主治医からワクチン接種を勧められました。
私は、免疫抑制剤を飲んでいるので感染しやすいし、感染したら重症化になるし、主人の世話もできなくなる、と脅かされ、とても不安になり、とても悩んでおります。
Q:私の場合、糖質制限食で免疫を高めて、薬で免疫を抑制して、その上で、コロナワクチンを接種した場合、どの様な状態になると考えられますでしょうか?
Q:また、糖尿人の主人は、高齢者であり、すでに、脳血栓を2回、発症しています。
コロナワクチンの接種後、副反応である脳血栓を再び発症する可能性があると考えられますでしょうか?
治療薬に考えられていますイベルメクチンは、知人が届けてくれましたので、大切に保管をしております。
先生のブログにあります飲み方を参考にします。
また、私達は、閉鎖的な生活をしております。
主人は、ほとんど外出をしませんし、私は、食料品、日常品の買い物のために、週1~2回ほど外出をします。
まったく"0"ではありませんが、ほとんど人との接触がありません。
ですので、コロナ菌発生から今まで、感染したような症状はなかったと思います。
これからも、ないのではないかと願っております。
主治医から手遅れにならないようにとまで言われましたので、もし、コロナワクチンを接種する時は、主人より先に行い、ファイザー社を選び、半分の量を接種してもらおうと考えました。
その上で、莫大な情報がある中で、私は、江部先生の情報しか信頼をしておりません、
さっそく、先生のブログのコロナワクチンについて、再度読んでみました。
読めば、読むほど、コロナワクチン接種が怖くなり、それと同時に、主人の事も含めて、私は、どの様にしたら良いのか、分からなくなりました。
それで、江部先生にご相談する事に決めました。
大変ご迷惑をおかけ致します。
また、長文で申し訳ございません。
どうぞよろしくお願い致します。
magpie さん
新型コロナワクチンを接種するのも
接種しないのも選択肢の一つです。
よく考えて、自分で決めましょう。
『Q:私の場合、糖質制限食で免疫を高めて、薬で免疫を抑制して、
その上で、コロナワクチンを接種した場合、
どの様な状態になると考えられますでしょうか?』
特に影響はないと思います。
『Q:また、糖尿人の主人は、高齢者であり、すでに、脳血栓を2回、発症しています。
コロナワクチンの接種後、
副反応である脳血栓を再び発症する可能性があると考えられますでしょうか?』
脳血栓の既往がない人に比べると少し、リスクは高くなると思います。
新型コロナワクチンを2回接種している人が国民の80%である
イスラエルにおいて、2021年8月1日頃から
コロナ死者数が急増しています。
つまりα株や、β株に関してはワクチンは有効でしたが
デルタ株に変異してからは、ほぼ無効と考えられます。
<イスラエル コロナ 死者数>で
検索してみましょう。
一方、ワクチン接種率12%のインドでは、
コロナ死者数が低いまま推移しています。
インドではイベルメクチンを投与する州が多いことが
これだけ死者数が低いことに関与していると思います。
<インド コロナ 死者数>で
検索してみましょう。
『また、私達は、閉鎖的な生活をしております。
主人は、ほとんど外出をしませんし、私は、食料品、日常品の買い物のために、週1~2回ほど外出をします。
まったく"0"ではありませんが、ほとんど人との接触がありません。』
それで正解と思います。
デルタ株に対して、ワクチンが無効とすれば、
感染予防には、日本国民一人一人が初心に戻ること、
すなわち、
『三密を避ける、マスク、手洗い、うがい、換気、ソーシャル・ディスタンスを保つ』
などの励行が必要と思います。
特に、対面や隣り合っての会話を伴う会食が大きな感染リスクとなるので
注意が必要です。
マスクなしでの、複数人数のカラオケも勿論NGです。
新型コロナワクチンを接種するのも
接種しないのも選択肢の一つです。
よく考えて、自分で決めましょう。
『Q:私の場合、糖質制限食で免疫を高めて、薬で免疫を抑制して、
その上で、コロナワクチンを接種した場合、
どの様な状態になると考えられますでしょうか?』
特に影響はないと思います。
『Q:また、糖尿人の主人は、高齢者であり、すでに、脳血栓を2回、発症しています。
コロナワクチンの接種後、
副反応である脳血栓を再び発症する可能性があると考えられますでしょうか?』
脳血栓の既往がない人に比べると少し、リスクは高くなると思います。
新型コロナワクチンを2回接種している人が国民の80%である
イスラエルにおいて、2021年8月1日頃から
コロナ死者数が急増しています。
つまりα株や、β株に関してはワクチンは有効でしたが
デルタ株に変異してからは、ほぼ無効と考えられます。
<イスラエル コロナ 死者数>で
検索してみましょう。
一方、ワクチン接種率12%のインドでは、
コロナ死者数が低いまま推移しています。
インドではイベルメクチンを投与する州が多いことが
これだけ死者数が低いことに関与していると思います。
<インド コロナ 死者数>で
検索してみましょう。
『また、私達は、閉鎖的な生活をしております。
主人は、ほとんど外出をしませんし、私は、食料品、日常品の買い物のために、週1~2回ほど外出をします。
まったく"0"ではありませんが、ほとんど人との接触がありません。』
それで正解と思います。
デルタ株に対して、ワクチンが無効とすれば、
感染予防には、日本国民一人一人が初心に戻ること、
すなわち、
『三密を避ける、マスク、手洗い、うがい、換気、ソーシャル・ディスタンスを保つ』
などの励行が必要と思います。
特に、対面や隣り合っての会話を伴う会食が大きな感染リスクとなるので
注意が必要です。
マスクなしでの、複数人数のカラオケも勿論NGです。
2021/10/12(Tue) 16:37 | URL | ドクター江部 | 【編集】
江部先生へ
お忙しい中、早速のお返事、本当にありがとうございます。
とても、とても安心ができました。
デルタ株に対してワクチンが無効ならば、副反応を心配しながら接種する必要性がないと思います。
私達は、閉鎖的な生活を続けて、
イベルメクチンの薬をたくさん保管して、
有効で安全性が問題のないワクチンができあがるまで待ちます。
ありがとうございました。
お忙しい中、早速のお返事、本当にありがとうございます。
とても、とても安心ができました。
デルタ株に対してワクチンが無効ならば、副反応を心配しながら接種する必要性がないと思います。
私達は、閉鎖的な生活を続けて、
イベルメクチンの薬をたくさん保管して、
有効で安全性が問題のないワクチンができあがるまで待ちます。
ありがとうございました。
2021/10/12(Tue) 21:59 | URL | magpie | 【編集】
| ホーム |