2021年01月17日 (日)
こんばんは。
読売新聞オンラインに、2021/1/17、
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210117-OYT1T50082/
若者の感染目立つ…帰省した知人と飲食、県外の成人式に出席
2021/01/17 新型コロナ 大分市
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210117-OYT1T50072/
居酒屋でクラスター、従業員5人陽性
…まかない食べたのが要因か 富山市
上記記事が掲載されました。
いずれも新型コロナのクラスター発生です。
大分市と富山市の事例ですが、
会食やまかないで、複数の人が一緒に食事したり喋ったりしたのが原因です。
要するに、複数の人が集まって、対面や横並びで
三密(密閉、密集、密接)があり、会話するというのが
最も感染を誘発しやすいと思います。
会話で飛沫が飛ぶのが一番大きな要因です。
同様に、複数の人が参加するカラオケも三密(密閉、密集、密接)があり、
大きな声で歌うので、飛沫が大変飛びやすく、
感染の大きな要因となります。
一方、新型コロナ感染の当初から、非難され続けた「パチンコ店」ですが、
2020年度も2021年度も、一回もクラスターは発生していません。
パチンコ・パチスロ参加人口は、約1000万人に達しますが、
一度もクラスターは発生なしです。
このことは、三密(密閉、密集、密接)があっても、会話がなければ
感染リスクはないという証明になっています。
このように、会話するかしないかで、感染リスクには、決定的な差があります。
極めてわかりやすい教訓と言えます。
ちなみに私も、高雄病院理事長という立場もあるので、
2020年3月以来、外食、会食は一切していません。
もっぱら、家でアマゾンで本を購入してキンドルで読んでいます。
江部康二
☆☆☆
以下の青字の記載は、読売新聞オンラインの記事の要約です。
【https://www.yomiuri.co.jp/national/20210117-OYT1T50082/
若者の感染目立つ…帰省した知人と飲食、県外の成人式に出席
2021/01/17 新型コロナ
大分県と大分市は16日、男女19人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。
若者の感染が目立ち、成人の日の連休中の飲食で感染が広がる可能性があるとして、
注意を呼びかけている。
発表によると、20歳代の感染者は6人。
連休中に帰省した知人と飲食した人や県外の成人式に出席して戻った後に
感染が判明した人がいた。
8人はクラスター(感染集団)が発生した日出町のサンライズ酒井病院の
医療スタッフと患者だった。
病院の全スタッフと入院患者計344人の検査が終わり、
陽性は15人になった。
中津市と国東市で職員1人の感染も確認された。
医療機関の負担を示す病床使用率は15日と同じ26・7%となっている。】
☆☆☆
以下の青字の記載は、読売新聞オンラインの記事の要約です。
【https://www.yomiuri.co.jp/national/20210117-OYT1T50072/
居酒屋でクラスター、従業員5人陽性
…まかない食べたのが要因か
2021/01/17 新型コロナ
富山県は16日、富山市や高岡市など6市町の10歳未満~70歳代の男女13人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。累計感染者数は796人になった。
また、富山市は同日、市内の居酒屋でクラスター(感染集団)が発生したとの認識を示した。県内12例目で、市によると、従業員計10人のうち5人の陽性が確認された。11日に感染が判明した30歳代男性と、15日に判明した20~40歳代男性4人で、ほかの5人は陰性だった。
市は、6日から10日にかけて店内でまかないを食べたのが要因と見ている。大雪などの影響で同期間中の客は5人ほどといい、市は同店を通じて、検査を受けるよう呼びかけている。】
読売新聞オンラインに、2021/1/17、
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210117-OYT1T50082/
若者の感染目立つ…帰省した知人と飲食、県外の成人式に出席
2021/01/17 新型コロナ 大分市
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210117-OYT1T50072/
居酒屋でクラスター、従業員5人陽性
…まかない食べたのが要因か 富山市
上記記事が掲載されました。
いずれも新型コロナのクラスター発生です。
大分市と富山市の事例ですが、
会食やまかないで、複数の人が一緒に食事したり喋ったりしたのが原因です。
要するに、複数の人が集まって、対面や横並びで
三密(密閉、密集、密接)があり、会話するというのが
最も感染を誘発しやすいと思います。
会話で飛沫が飛ぶのが一番大きな要因です。
同様に、複数の人が参加するカラオケも三密(密閉、密集、密接)があり、
大きな声で歌うので、飛沫が大変飛びやすく、
感染の大きな要因となります。
一方、新型コロナ感染の当初から、非難され続けた「パチンコ店」ですが、
2020年度も2021年度も、一回もクラスターは発生していません。
パチンコ・パチスロ参加人口は、約1000万人に達しますが、
一度もクラスターは発生なしです。
このことは、三密(密閉、密集、密接)があっても、会話がなければ
感染リスクはないという証明になっています。
このように、会話するかしないかで、感染リスクには、決定的な差があります。
極めてわかりやすい教訓と言えます。
ちなみに私も、高雄病院理事長という立場もあるので、
2020年3月以来、外食、会食は一切していません。
もっぱら、家でアマゾンで本を購入してキンドルで読んでいます。
江部康二
☆☆☆
以下の青字の記載は、読売新聞オンラインの記事の要約です。
【https://www.yomiuri.co.jp/national/20210117-OYT1T50082/
若者の感染目立つ…帰省した知人と飲食、県外の成人式に出席
2021/01/17 新型コロナ
大分県と大分市は16日、男女19人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。
若者の感染が目立ち、成人の日の連休中の飲食で感染が広がる可能性があるとして、
注意を呼びかけている。
発表によると、20歳代の感染者は6人。
連休中に帰省した知人と飲食した人や県外の成人式に出席して戻った後に
感染が判明した人がいた。
8人はクラスター(感染集団)が発生した日出町のサンライズ酒井病院の
医療スタッフと患者だった。
病院の全スタッフと入院患者計344人の検査が終わり、
陽性は15人になった。
中津市と国東市で職員1人の感染も確認された。
医療機関の負担を示す病床使用率は15日と同じ26・7%となっている。】
☆☆☆
以下の青字の記載は、読売新聞オンラインの記事の要約です。
【https://www.yomiuri.co.jp/national/20210117-OYT1T50072/
居酒屋でクラスター、従業員5人陽性
…まかない食べたのが要因か
2021/01/17 新型コロナ
富山県は16日、富山市や高岡市など6市町の10歳未満~70歳代の男女13人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。累計感染者数は796人になった。
また、富山市は同日、市内の居酒屋でクラスター(感染集団)が発生したとの認識を示した。県内12例目で、市によると、従業員計10人のうち5人の陽性が確認された。11日に感染が判明した30歳代男性と、15日に判明した20~40歳代男性4人で、ほかの5人は陰性だった。
市は、6日から10日にかけて店内でまかないを食べたのが要因と見ている。大雪などの影響で同期間中の客は5人ほどといい、市は同店を通じて、検査を受けるよう呼びかけている。】
記事の中と、以前からのご指摘通り、感染のわかりやすい経路ですね。
集団であってもしゃべらなければリスクは少ない(マスクは必須)。
会食などもそうですが、口を開けて人と接する機会を減らせば、確実に感染リスクは下がるということを、メディアがもっと伝えてもらいたいものです。
今のところ、事実はそれだけでしょうから。
後は糖質をできるだけ控えて防御ですね。
皆様、この新型コロナを乗り越えてください。
集団であってもしゃべらなければリスクは少ない(マスクは必須)。
会食などもそうですが、口を開けて人と接する機会を減らせば、確実に感染リスクは下がるということを、メディアがもっと伝えてもらいたいものです。
今のところ、事実はそれだけでしょうから。
後は糖質をできるだけ控えて防御ですね。
皆様、この新型コロナを乗り越えてください。
2021/01/17(Sun) 22:41 | URL | 猫 | 【編集】
心筋梗塞、脳卒中、肺炎、高血圧、動脈硬化等と室温の関係に関する世界初の国際的な医学誌による調査結果を慶応義塾大学伊香保先生が解説されておられます。江部先生、是非ご覧下さい。
江部先生、以前自宅は寒いと仰られてましたが、今の時期の室温を測り教えて下さい。
慶應義塾大学 伊香賀先生に学ぼう!『住まいの温熱環境』編
https://youtu.be/R3VGedgFmCc @YouTubeより
江部先生、以前自宅は寒いと仰られてましたが、今の時期の室温を測り教えて下さい。
慶應義塾大学 伊香賀先生に学ぼう!『住まいの温熱環境』編
https://youtu.be/R3VGedgFmCc @YouTubeより
パチンコにつきましては、コロナ以後客足が減り、どことも閑散としていませんか。従いまして三密に該当しなく、あまり参考にならないのではないでしょうか。
むしろ都会の通勤電車は、コロナ以後も三密のままですが、会話は少ないです。こちらの方が、参考になりそうに思うのです。
むしろ都会の通勤電車は、コロナ以後も三密のままですが、会話は少ないです。こちらの方が、参考になりそうに思うのです。
2021/01/18(Mon) 20:54 | URL | K | 【編集】
久堀 さん
WHOが、室温18度を推奨ですね。
我が家は一階のリビングのエアコンをつけているので、室温は18度から20度くらいです。
私の寝室は2階ですが、階段から暖気が上昇するので、寝る前は18度くらいあります。
朝は、12~14度くらいになっているので、起床時に寝室のエアコンをつけて30分くらい温めて、20度にしてから
ベットから出ます。
以前と違って、最近は、暖かくしています。
WHOが、室温18度を推奨ですね。
我が家は一階のリビングのエアコンをつけているので、室温は18度から20度くらいです。
私の寝室は2階ですが、階段から暖気が上昇するので、寝る前は18度くらいあります。
朝は、12~14度くらいになっているので、起床時に寝室のエアコンをつけて30分くらい温めて、20度にしてから
ベットから出ます。
以前と違って、最近は、暖かくしています。
2021/01/19(Tue) 08:00 | URL | ドクター江部 | 【編集】
k さん
そうですね。
満員電車も、マスクして会話なしで、クラスターなしですね。
パチンコ店も、8割くらいまで戻りつつあるみたいですよ。
2021/1/13、ヤフーニュース パチンコ店について
【 まさにスケープゴートの典型的な例であり、後にターゲットはライブハウスや劇場、
また夜の街へと移っていくのだが、
このバッシングによってパチンコ業界が受けたダメージは大きく、
ホールの稼働率は8割程度まで戻っていれば御の字という状況が続いている。】
そうですね。
満員電車も、マスクして会話なしで、クラスターなしですね。
パチンコ店も、8割くらいまで戻りつつあるみたいですよ。
2021/1/13、ヤフーニュース パチンコ店について
【 まさにスケープゴートの典型的な例であり、後にターゲットはライブハウスや劇場、
また夜の街へと移っていくのだが、
このバッシングによってパチンコ業界が受けたダメージは大きく、
ホールの稼働率は8割程度まで戻っていれば御の字という状況が続いている。】
2021/01/19(Tue) 08:01 | URL | ドクター江部 | 【編集】
| ホーム |