2020年12月19日 (土)
【20/12/18 ミズタマ
お願いします
江部先生 こんにちは
当記事とは関係ないコメントで申し訳ないのですか、どうしても 江部先生のご意見をお尋ねしたくてメールしました
47歳 156センチ 47キロ 女性です
これまでLDLコレステロール値が高く
31歳時…総コレステロール値233
36歳時…LDLコレステロール値175、HDLコレステロール59、中性脂肪51
39歳…LDLコレステロール173、HDLコレステロール57、中性脂肪60
42歳…LDLコレステロール219、HDLコレステロール63、中性脂肪47
43歳…LDLコレステロール234、HDLコレステロール66、中性脂肪56
44歳…LDLコレステロール192、HDLコレステロール58、中性脂肪45
46歳…LDLコレステロール221、HDLコレステロール61、中性脂肪39
47歳…LDLコレステロール224、HDLコレステロール69、中性脂肪37
三年前 脳と頸動脈のMRI検査で異状なし
去年 今年と 人間ドックの頸動脈エコー検査で 右cca IMT(mean)0,7㎜
左cca IMT(mean)0,6㎜でした
今年の人間ドックで 初めて心電図で
軽度ST-T低下の疑いありと診断あり、LDLDコレステロールが異常値なため
治療が必要とのおみたてでした
家族はややコレステロール値高めですが
、私ほど高くなく 冠動脈疾患などもありません
以前 一年ほどコレステロール値を下げる薬を服用していましたが、薬を飲んでるというストレスか?体調が悪くなりやめました
スーパー糖質制限とまではいかないですが、食事は気をつけています
それでもやはり 通院し治療しないといけないでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。】
こんばんは。
ミズタマさんから、糖質制限食とLDL-C、HDL-C、中性脂肪について
コメント、質問を頂きました。
47歳 156センチ 47キロ 女性
BMIは、19.3で正常やや痩せ型です。
47歳と更年期が微妙な年齢ですので、エストロゲン分泌は減少しつつあると思います。
コレステロールはエストロゲンの原材料なので、
エストロゲンが減少するとコレステロール値が高値となりますが
生理的現象であり、病気ではありません。
47歳…LDLコレステロール224、HDLコレステロール69、中性脂肪37
三年前 脳と頸動脈のMRI検査で異状なし
去年 今年と 人間ドックの頸動脈エコー検査で 右cca IMT(mean)0,7㎜
左cca IMT(mean)0,6㎜でした
HDLコレステロールが60以上で、中性脂肪が60以下なので
小粒子LDLコレステロールは、ほぼなしであり、とても好ましいです。
脳と頸動脈のMRIも異常なしで、頸動脈エコーのIMTも正常です。
このデータなら、内服薬は全く必要ありません。
今年の人間ドックで 初めて心電図で
軽度ST-T低下の疑いありと診断
人間ドックは、ややオーバー気味に診断して疑いとかつけることがあります。
これは、循環器科で心電図を再検査してもらいましょう。
おそらく異常なしと診断されると思います。
そうしたら安心して、糖質制限食をお続け頂ければ幸いです。
【20/12/19 あかね
小粒子LDLコレステロールについて
江部先生、突然の書き込みで失礼いたします。
私は低血糖に悩んでいたところ、インスリンの出始めが体質的に遅いと言われ、
スーパー糖質制限を始めて半年くらいの29歳女性です。
スーパー糖質制限を始めてから、リブレでも血糖値の急激な変化はなくなり、
HbA1cも5.3前後で安定しています。
今回はコレステロールについてご教示いただきたく、書き込みをさせていただきました。
先日、12時間程度の絶食ののち、朝イチで血液検査を受ける機会がありました。
中性脂肪105
HDLコレステロール60
LDLコレステロール175
との結果が出ました。
「HDL-Cが60以上で、TGが60以下なら、小粒子LDL-Cは皆無です。HDL-Cが60以上で、TGが80以下なら、小粒子LDL-Cはほとんど無しです。」
とのことでしたが、私の場合、
小粒子LDLコレステロールがあるということになるのでしょうか。
そうであるとすれば、どのような対応策を取ればよいのでしょうか?
もともと痩せ型なので特段食べ過ぎているわけでもないと思いますし(BMI17.5)、
毎日運動もしています。(縄跳び20〜30分、筋トレ15〜20分)
毎朝血中のケトン体も測っていますが、大体2.5〜4.0mmolくらいの数値が出ていて、
食べた脂肪分は使えているものだと思っていました。
お忙しいところ恐れ入りますが、アドバイスをいただけますと幸いです。
何卒よろしくお願いいたします。】
あかね さんからも
糖質制限食とLDL-C、HDL-C、中性脂肪について、コメント・質問を頂きました。
12時間程度の絶食
中性脂肪105
HDLコレステロール60
LDLコレステロール175
仰るとおり、空腹時中性脂肪値が80以上あるので、
小粒子LDLコレステロールが少しあると思われます。
運動は充分であり、
朝の血中ケトン体も大体2.5〜4.0mmol
とよく脂肪が燃えています。
このように
<スーパー糖質制限食+運動>をきっちり実践しておられるのに、
何故、中性脂肪値が80以下にならないのが不思議です。
父上か母上が、高中性脂肪血症ということはないでしょうか?
もしかしたら、家族性の高中性脂肪血症がベースにあり、
それがスーパー糖質制限食でかなりよくなったというパターンかもしれません。
一度、ご両親に確認してみてください。
以下のブログ記事もご参照頂ければ幸いです。
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-4570.html
中性脂肪が低値なら、小粒子LDLコレステロールはごく少ない。
2018年05月24日 (木)
江部康二
お願いします
江部先生 こんにちは
当記事とは関係ないコメントで申し訳ないのですか、どうしても 江部先生のご意見をお尋ねしたくてメールしました
47歳 156センチ 47キロ 女性です
これまでLDLコレステロール値が高く
31歳時…総コレステロール値233
36歳時…LDLコレステロール値175、HDLコレステロール59、中性脂肪51
39歳…LDLコレステロール173、HDLコレステロール57、中性脂肪60
42歳…LDLコレステロール219、HDLコレステロール63、中性脂肪47
43歳…LDLコレステロール234、HDLコレステロール66、中性脂肪56
44歳…LDLコレステロール192、HDLコレステロール58、中性脂肪45
46歳…LDLコレステロール221、HDLコレステロール61、中性脂肪39
47歳…LDLコレステロール224、HDLコレステロール69、中性脂肪37
三年前 脳と頸動脈のMRI検査で異状なし
去年 今年と 人間ドックの頸動脈エコー検査で 右cca IMT(mean)0,7㎜
左cca IMT(mean)0,6㎜でした
今年の人間ドックで 初めて心電図で
軽度ST-T低下の疑いありと診断あり、LDLDコレステロールが異常値なため
治療が必要とのおみたてでした
家族はややコレステロール値高めですが
、私ほど高くなく 冠動脈疾患などもありません
以前 一年ほどコレステロール値を下げる薬を服用していましたが、薬を飲んでるというストレスか?体調が悪くなりやめました
スーパー糖質制限とまではいかないですが、食事は気をつけています
それでもやはり 通院し治療しないといけないでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。】
こんばんは。
ミズタマさんから、糖質制限食とLDL-C、HDL-C、中性脂肪について
コメント、質問を頂きました。
47歳 156センチ 47キロ 女性
BMIは、19.3で正常やや痩せ型です。
47歳と更年期が微妙な年齢ですので、エストロゲン分泌は減少しつつあると思います。
コレステロールはエストロゲンの原材料なので、
エストロゲンが減少するとコレステロール値が高値となりますが
生理的現象であり、病気ではありません。
47歳…LDLコレステロール224、HDLコレステロール69、中性脂肪37
三年前 脳と頸動脈のMRI検査で異状なし
去年 今年と 人間ドックの頸動脈エコー検査で 右cca IMT(mean)0,7㎜
左cca IMT(mean)0,6㎜でした
HDLコレステロールが60以上で、中性脂肪が60以下なので
小粒子LDLコレステロールは、ほぼなしであり、とても好ましいです。
脳と頸動脈のMRIも異常なしで、頸動脈エコーのIMTも正常です。
このデータなら、内服薬は全く必要ありません。
今年の人間ドックで 初めて心電図で
軽度ST-T低下の疑いありと診断
人間ドックは、ややオーバー気味に診断して疑いとかつけることがあります。
これは、循環器科で心電図を再検査してもらいましょう。
おそらく異常なしと診断されると思います。
そうしたら安心して、糖質制限食をお続け頂ければ幸いです。
【20/12/19 あかね
小粒子LDLコレステロールについて
江部先生、突然の書き込みで失礼いたします。
私は低血糖に悩んでいたところ、インスリンの出始めが体質的に遅いと言われ、
スーパー糖質制限を始めて半年くらいの29歳女性です。
スーパー糖質制限を始めてから、リブレでも血糖値の急激な変化はなくなり、
HbA1cも5.3前後で安定しています。
今回はコレステロールについてご教示いただきたく、書き込みをさせていただきました。
先日、12時間程度の絶食ののち、朝イチで血液検査を受ける機会がありました。
中性脂肪105
HDLコレステロール60
LDLコレステロール175
との結果が出ました。
「HDL-Cが60以上で、TGが60以下なら、小粒子LDL-Cは皆無です。HDL-Cが60以上で、TGが80以下なら、小粒子LDL-Cはほとんど無しです。」
とのことでしたが、私の場合、
小粒子LDLコレステロールがあるということになるのでしょうか。
そうであるとすれば、どのような対応策を取ればよいのでしょうか?
もともと痩せ型なので特段食べ過ぎているわけでもないと思いますし(BMI17.5)、
毎日運動もしています。(縄跳び20〜30分、筋トレ15〜20分)
毎朝血中のケトン体も測っていますが、大体2.5〜4.0mmolくらいの数値が出ていて、
食べた脂肪分は使えているものだと思っていました。
お忙しいところ恐れ入りますが、アドバイスをいただけますと幸いです。
何卒よろしくお願いいたします。】
あかね さんからも
糖質制限食とLDL-C、HDL-C、中性脂肪について、コメント・質問を頂きました。
12時間程度の絶食
中性脂肪105
HDLコレステロール60
LDLコレステロール175
仰るとおり、空腹時中性脂肪値が80以上あるので、
小粒子LDLコレステロールが少しあると思われます。
運動は充分であり、
朝の血中ケトン体も大体2.5〜4.0mmol
とよく脂肪が燃えています。
このように
<スーパー糖質制限食+運動>をきっちり実践しておられるのに、
何故、中性脂肪値が80以下にならないのが不思議です。
父上か母上が、高中性脂肪血症ということはないでしょうか?
もしかしたら、家族性の高中性脂肪血症がベースにあり、
それがスーパー糖質制限食でかなりよくなったというパターンかもしれません。
一度、ご両親に確認してみてください。
以下のブログ記事もご参照頂ければ幸いです。
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-4570.html
中性脂肪が低値なら、小粒子LDLコレステロールはごく少ない。
2018年05月24日 (木)
江部康二
江部先生、お忙しいところアドバイスをいただき、ありがとうございます。
父母に確認したところ、父母ともに特に認識はしていないとのことでした。
(認識していないだけで該当している可能性は捨てきれません。)
思い返せば、コレステロールには、糖質制限を始める前から度々悩まされてきました。
データは残っていないのですが、2018年の夏には3項目とも基準を下回り、中でもHDLコレステロールが低いとのことで再検査になったこともあります。
この時は脂質を取らない食生活をしていたので、1ヶ月、ひたすらオリーブオイルを使うように心がけたところ標準まで上がりました。
その後は糖質制限開始前の2019年2月
中性脂肪153
HDLコレステロール58
LDLコレステロール132
今回、糖質制限開始半年2020年12月
中性脂肪105
HDLコレステロール60
LDLコレステロール175
となっています。
運動不足ではないこと、脂肪はちゃんと燃えていることがわかり、安心しました。
先生のおっしゃるとおり、改善途中であったらいいなと心から願っています。
摂取する油もmctオイル、アマニ油、オリーブ油、グラスフェッド牛脂、オメガ3(サプリ)、たまにグラスフェッドバターという風にこだわっているので、体に悪いことをしている自覚もなく…。
すぐにでも摂取量を減らそうかと思いましたが、あまり焦り過ぎずに経過を見てみたいと思いました。
父母に確認したところ、父母ともに特に認識はしていないとのことでした。
(認識していないだけで該当している可能性は捨てきれません。)
思い返せば、コレステロールには、糖質制限を始める前から度々悩まされてきました。
データは残っていないのですが、2018年の夏には3項目とも基準を下回り、中でもHDLコレステロールが低いとのことで再検査になったこともあります。
この時は脂質を取らない食生活をしていたので、1ヶ月、ひたすらオリーブオイルを使うように心がけたところ標準まで上がりました。
その後は糖質制限開始前の2019年2月
中性脂肪153
HDLコレステロール58
LDLコレステロール132
今回、糖質制限開始半年2020年12月
中性脂肪105
HDLコレステロール60
LDLコレステロール175
となっています。
運動不足ではないこと、脂肪はちゃんと燃えていることがわかり、安心しました。
先生のおっしゃるとおり、改善途中であったらいいなと心から願っています。
摂取する油もmctオイル、アマニ油、オリーブ油、グラスフェッド牛脂、オメガ3(サプリ)、たまにグラスフェッドバターという風にこだわっているので、体に悪いことをしている自覚もなく…。
すぐにでも摂取量を減らそうかと思いましたが、あまり焦り過ぎずに経過を見てみたいと思いました。
2020/12/19(Sat) 23:55 | URL | あかね | 【編集】
江部先生 こんにちは
お忙しいなか ご回答くださり
本当にありがとうございました
人間ドックで毎回 LDLコレステロール値だけで診断され 薬を服用したくないと言うと かなり厳しいことを言われ
泣きそうになりながら帰りました
検査を受けるほうが すごいストレスで
体に悪そうです笑
今後も 江部先生のブログを楽しみにしています
お忙しいなか ご回答くださり
本当にありがとうございました
人間ドックで毎回 LDLコレステロール値だけで診断され 薬を服用したくないと言うと かなり厳しいことを言われ
泣きそうになりながら帰りました
検査を受けるほうが すごいストレスで
体に悪そうです笑
今後も 江部先生のブログを楽しみにしています
2020/12/20(Sun) 09:27 | URL | ミズタマ | 【編集】
今、ヤフーニュースの見出しを見ていて↓
英政府は19日、新たに確認された新型コロナウイルスの変異種による感染が急拡大しているなどとして、ロンドンとイングランド南東部に20日から厳しい社会規制をかけると発表した。生活必需品を扱う商店以外は営業停止となり、不要不急の外出が認められない事実上のロックダウン(都市封鎖)となる。
↑
やはりウイルスが一枚上手のようです。
基本に戻り、自己免疫を強化しながら自然と付き合うしかないですね。
ガイア理論のようにマクロ視点に取れば、人間に対する警告かカウントダウンと解釈できないこともないですが。
まぁ、何とでも解釈・見方はできますから。
しかし、どんな変異をしたのでしょう。
人との共存を可能にしたのでしょうか。
宿主を殺すと自身も生き残れませんからね。
英政府は19日、新たに確認された新型コロナウイルスの変異種による感染が急拡大しているなどとして、ロンドンとイングランド南東部に20日から厳しい社会規制をかけると発表した。生活必需品を扱う商店以外は営業停止となり、不要不急の外出が認められない事実上のロックダウン(都市封鎖)となる。
↑
やはりウイルスが一枚上手のようです。
基本に戻り、自己免疫を強化しながら自然と付き合うしかないですね。
ガイア理論のようにマクロ視点に取れば、人間に対する警告かカウントダウンと解釈できないこともないですが。
まぁ、何とでも解釈・見方はできますから。
しかし、どんな変異をしたのでしょう。
人との共存を可能にしたのでしょうか。
宿主を殺すと自身も生き残れませんからね。
2020/12/20(Sun) 11:31 | URL | 猫 | 【編集】
猫 さん
「・・・イギリスのジョンソン首相は臨時の会見をおこない、初期の分析結果として国内で確認された新型コロナウイルスの新たな変異種について、感染力が従来のものより最大で70%強い可能性がある、と明らかにしました。この変異種は9月半ばに出現し、今月中旬にはロンドンの新型コロナ症例の6割以上を占めるまでに急速に拡大しているということです。ただ、重症化率や死亡率が高くなったり、ワクチンや治療の有効性に影響したりする証拠はないとしています。・・・」
感染力は強くなっていますが、強毒化したわけではないようです。
「・・・イギリスのジョンソン首相は臨時の会見をおこない、初期の分析結果として国内で確認された新型コロナウイルスの新たな変異種について、感染力が従来のものより最大で70%強い可能性がある、と明らかにしました。この変異種は9月半ばに出現し、今月中旬にはロンドンの新型コロナ症例の6割以上を占めるまでに急速に拡大しているということです。ただ、重症化率や死亡率が高くなったり、ワクチンや治療の有効性に影響したりする証拠はないとしています。・・・」
感染力は強くなっていますが、強毒化したわけではないようです。
2020/12/20(Sun) 16:06 | URL | ドクター江部 | 【編集】
はい、ありがとうございました。
ウイルスによって人がどう変化するのか、その渦中にいるのかもしれませんね。
何世代かの子孫と今の人間とは、種類が違ってくるのかもしれないと思うと、妙な気持ちになってしまいます。
ウイルスによって人がどう変化するのか、その渦中にいるのかもしれませんね。
何世代かの子孫と今の人間とは、種類が違ってくるのかもしれないと思うと、妙な気持ちになってしまいます。
2020/12/20(Sun) 22:34 | URL | 猫 | 【編集】
| ホーム |