fc2ブログ
「低糖質りきゅーる 柚子スパークリング」試飲しました。
こんばんは。
私が監修している ミルネスダイナーから、
「低糖質りきゅーる スパークリング」
https://milnesdiner.jp/

が予約販売開始です。
柚子、桃、梨の3種類があります。

低糖質りきゅーる3種_


いつものように、私が人体実験しました。
私が試飲した柚子スパークリングは1杯(100ml )当たりの糖質量が6.9gです。
美味しかったです。(^^)  

2020/11/13、金曜日
17:32 血糖値:93mg
ゆずスパークリング100ml(糖質6.6g)摂取
18:32 血糖値:93mg


100mlあたり6.9gの糖質が含まれていますが、
追加分泌第一相のインスリンがそれなりに活躍してくれたのと、
さらにアコールの影響で糖新生がブロックされたことにより
血糖値の上昇がなかったものと思われます。
糖質セイゲニストでも、美味しく楽しく呑めますね。
ブログ読者の皆さんも是非、ご賞味あれ!

ミルネスダイナーは株式会社フォワードが運営するECサイトです。
低糖質ミルクチョコレートなども販売しています。
株式会社フォワードはサラヤグループで新たに誕生した食品を専門に取り扱う会社です。

<ミルネスダイナー特集ページ>
特集ページTOPページ
https://milnesdiner.jp/special.html?fkey=lowcarb

特集ページ 糖尿病患者向け
https://milnesdiner.jp/special.html?fkey=lowcarbdm

特集ページ 一般向け
https://milnesdiner.jp/special.html?fkey=lowcarbetc

江部康二


☆☆☆以下の青字の記載は、ミネルスダイナーからのメッセージです。

低糖質食品をメインに販売を行っている「ミルネスダイナー」(https://milnesdiner.jp/)です。

江部先生ブログ読者様、いつも私共の文章までお読みくださりありがとうございます!

本日ご紹介頂きました、「低糖質りきゅーる 柚子スパークリング」は1杯(100ml )当たりの糖質が6.9g!
低糖質でもきちんと甘く、でも甘すぎないので飲みやすいリキュールとなっております。
微炭酸ですので、炭酸が苦手の方でもお楽しみいただけるのではないかと思います。

「柚子スパークリング」以外にも「桃」「梨」をご用意しております。
「桃」は水や炭酸水で割って飲んでいただければ1杯の糖質が下がりますので糖質セイゲニストの皆様でもお楽しみただけるかと思います。
「梨」は少し糖質が高いので、スーパー糖質制限食をされている皆様は量を調節してお飲みいただけますと幸いです。

現在、予約販売受付中で通常価格よりもお安くお買い求めいただけます。
https://milnesdiner.jp/goods/list.html?sid=yoyakuliqueur2020
3本がセットになったギフトセットもご準備しておりますので、クリスマスのプレゼントや新年のご挨拶にも是非お使いください。

★ お得なお知らせ ★
1)冬季限定で江部先生にご試食頂いた商品をセットにした「糖質制限入門セット」を通常の20%オフ、送料無料にて販売しております!
https://milnesdiner.jp/goods/index.html?ggcd=drbeginnersset

2)本日から12月31日まで使える「低糖質ミルクチョコレート」の1000円割引クーポンをプレゼントします!1㎏の大容量をストックして年末年始のお茶菓子の1つとして、また糖質を気にしているご家族やお知り合いの方へのプレゼントなどにもご活用ください!
https://milnesdiner.jp/goods/index.html?ggcd=F2019
↓クーポンコード↓
j1OWa4wXJp
ご購入手続きのお支払い方法の画面にてクーポンコードをご入力する欄がございますので、
上記のクーポンコードをコピーして貼り付けて「適用」ボタンを押してください。

※クーポンご使用のご注意
・低糖質ミルクチョコレートをご購入いただいた方のみご利用いただけるクーポンです。
・期間中、お一人様、1回限りご利用いただけます。他のクーポンと併用はできません。
・チョコレートを複数ご購入いただいた場合も割引は1000円です。
・商品のキャンセル、返品等に伴う再発行・返金・換金は受け付けておりません。

3)お電話での受付も開始しました!
ご注文受付番号 0120-340-450 (9時~17時、土日祝除く)
※ お支払い方法は銀行振込のみです。
※ お電話がつながりにくい場合は、しばらくたってからおかけ直しください。

皆様の食生活のお手伝いができましたら私共も嬉しいです。
ミルネスダイナースタッフ一同、心よりお待ちしております。
コメント
益々増えます、『糖質・対応食品』!!
都内河北 鈴木です。

江部先生監修の『糖質・対応食品』が、日増しに益々増える事には、
感謝尽きません!!

ミネルスダイナーさんも時代進化対応力有るかなの先見の明があるかと、
感謝尽きません!!

<<2005年発表・江部先生『糖室制限理論』が、
  現代には、『糖質害毒だと、見抜いたのだから!!』>>

その事を7年間、糖尿病専門組織『日本糖尿病学会』は、
時代進化した『世界医療界を無視の医学』で、7年間の『隠蔽』され、
4年後には『脳梗塞発症』して
『救急搬送され、3日目よりインスリンスリン増量3年半余りの生活者』が、
2012年10月1日より、江部先生『糖質制限理論』理解把握して、実践で、
3ヵ月足らずでインスリン自主離脱して、ヘモグロビン正常して
『生還、』できました!!

現在9年目ですが、後遺症『眼、脳梗塞、』が、
『覚醒、。4度の再覚醒、』の現実があります!!!

『糖質制限理論・対応食品』の販売は、
今後の食品会社も、『害毒排除の食品』を考えなければダメだなと考えます!!

<<現実に、食品販売店へに行けば、
  『糖質・対応』食品が多数存在しています!!>>

そして食品表記、
<<炭水化物(糖質%、繊維質%)の法規制食品・記載です!!>>

時代進化・解明されたのですから、『当然至極かなと、考えます!!』

<<現代の医療者で、江部先生『糖質制限理論』理解把握・皆無では、
  健康・改善は、皆無だと明言できます!!>>

江部先生には、『生還、覚醒、4度の再覚醒、』している9年目に、
更なる体調改善に成りながら生活できる事に、
感謝尽きません!!
ありがとうございます。
敬具

2020/12/13(Sun) 18:25 | URL | 都内河北 鈴木 | 【編集
アルコールと糖新生
アルコールが糖新生を低下させるのでしょうか。意外です。
2020/12/17(Thu) 21:42 | URL | Masa | 【編集
Re: アルコールと糖新生
Masaさん

アルコールを摂取すると、人体に対する毒物とみなされて、
優先的に肝臓で分解されますので、
その間、同じ補酵素を使う糖新生がブロックされてしまいます。
従って、アルコールを摂取すると結果として、
肝臓の糖新生を抑制することとなります。
2020/12/18(Fri) 17:51 | URL | ドクター江部 | 【編集
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可