2008年09月06日 (土)
こんにちは。ブログ読者の皆さんには、いつもコメントや質問をいただき、ありがとうございます。
おかげさまで、本ブログ、毎日3000件を超えるアクセスがあるようになり、活況を呈していて、私としても嬉しい限りです。 (^_^)
掲載OKの質問に関して、読者の皆さんに共有していただきたい情報の場合は、ブログ本文にてお答えしたいと思います。
一方、コメント・質問がかなり増えてきていますので、なかなか即お答えすることが困難となってきています。できるだけ全ての質問に本文かコメントでお答えするよう努力はしていますが、できないときはご容赦願います。m(_ _)m
それから、「管理人のみ閲覧できる」「匿名希望」などの質問に関しては、コメント欄にお答えするか、一般的な話題に置き換えてブログに記載するようにしていますので、よろしくお願い申し上げます。
江部康二
おかげさまで、本ブログ、毎日3000件を超えるアクセスがあるようになり、活況を呈していて、私としても嬉しい限りです。 (^_^)
掲載OKの質問に関して、読者の皆さんに共有していただきたい情報の場合は、ブログ本文にてお答えしたいと思います。
一方、コメント・質問がかなり増えてきていますので、なかなか即お答えすることが困難となってきています。できるだけ全ての質問に本文かコメントでお答えするよう努力はしていますが、できないときはご容赦願います。m(_ _)m
それから、「管理人のみ閲覧できる」「匿名希望」などの質問に関しては、コメント欄にお答えするか、一般的な話題に置き換えてブログに記載するようにしていますので、よろしくお願い申し上げます。
江部康二
太りたいみいです。
果物、アーモンドのおかげで1キロ太りました。ありがとうございました。
ところで、コレステロール降下剤のリバロについてお伺いします。
医者からリバロを処方されたときは、「筋肉痛のような症状がでたら病院に来なさい」とだけ言われたのですが、薬剤師には、「まれに筋肉を溶かすことがある。筋肉痛はそのために起こり、溶けた筋肉が尿の中に出るので赤みを帯びた色になる。」といわれました。怖いので江部先生のブログに確か似たようなコメントがあったと思い探してみたところ、
「スタチン製剤(コレステロール値を下げる薬)など飲まされないように気をつけてくださいね。」
という文がありました。調べたところ、リバロもその一つなのですね。
以前江部先生には、今の数値なら薬はいらないだろうとコメントを頂き、今は飲んでいません。怖いので…
ただ、中性脂肪が130もあるので、下げたいとは思っています。糖質制限食は、実施中です。
お忙しいとは思いますが、お時間のあるときにご指導ください。
果物、アーモンドのおかげで1キロ太りました。ありがとうございました。
ところで、コレステロール降下剤のリバロについてお伺いします。
医者からリバロを処方されたときは、「筋肉痛のような症状がでたら病院に来なさい」とだけ言われたのですが、薬剤師には、「まれに筋肉を溶かすことがある。筋肉痛はそのために起こり、溶けた筋肉が尿の中に出るので赤みを帯びた色になる。」といわれました。怖いので江部先生のブログに確か似たようなコメントがあったと思い探してみたところ、
「スタチン製剤(コレステロール値を下げる薬)など飲まされないように気をつけてくださいね。」
という文がありました。調べたところ、リバロもその一つなのですね。
以前江部先生には、今の数値なら薬はいらないだろうとコメントを頂き、今は飲んでいません。怖いので…
ただ、中性脂肪が130もあるので、下げたいとは思っています。糖質制限食は、実施中です。
お忙しいとは思いますが、お時間のあるときにご指導ください。
2008/09/07(Sun) 08:35 | URL | みい | 【編集】
この記事へのトラックバック
| ホーム |