2020年09月10日 (木)
こんばんは。
[ワクチン、副作用疑いで治験中断 英製薬大手、日本法人も
9/9(水) 8:27配信
【ワシントン共同】
英製薬大手アストラゼネカが英オックスフォード大と共同開発している新型コロナウイルスのワクチンを巡り、臨床試験(治験)に参加したボランティアに深刻な副作用が疑われる事例が発生し、米国での治験が中断していると欧米メディアが8日、報じた。
同社日本法人の広報担当者は取材に「全世界的に中断すると本社がコメントしている」として、日本での治験を中断する方針を示した。
米国の医薬専門サイトによると、問題となっている事例は英国での治験で起きたとみられる。症状などは不明だが、回復の見込みという。]
共同通信から上記の、記事が配信されました。
新型コロナウィルスに対する英アストラゼネカ社のワクチンの治験が、
中断されたとのことです。
米紙ニューヨーク・タイムズは、関係筋の情報として、
英国でワクチン接種後に
被験者が神経障害の一種の横断性脊髄(せきずい)炎と診断されたと報じました。
海外産の新型コロナウイルスのワクチンを巡り、日本政府は8月、
アストラゼネカが開発に成功した場合、2021年初めから1億2000万回分、
うち3000万回分は2021年3月末までに供給を受けることで
基本合意していましたので、影響は必至です。
安全で有効なワクチンが早くできればそれに越したことはないのですが、
すでに完成しているらしいロシアや中国のワクチンは、
早すぎるので安全性が担保されているのか疑問です。
また有効性に関しても、
同じ呼吸器感染症のインフルエンザワクチンの有効性から考えても
多くは期待できない可能性があります。
ちなみにインフルエンザワクチンは、
『感染防御はできないが、重症化を防ぐことが期待される』
ていどの有効性です。
一方、日本人は、BCGワクチンを打っているので『自然免疫力』が向上していて
新型コロナを防御できている可能性が高いです。
BCGの新型コロナに対する有効性ですが、
2020年3月初旬から6月にかけて実施された
アラブ首長国連邦のエミレーツ国際病院で行われた研究で、
明らかにされています。
71人の被験者がブースターBCGワクチン接種を受けて、
この群では COVID 19 感染陽性例はゼロでした。
209人の被験者はワクチン接種を受けておらず、
18例のPCR陽性COVID 19感染が確認されました。
ワクチン未接種群の感染率は8.6%であったのに対し、
ブースターワクチン接種群ではゼロでした
また、糖質セイゲニストにおいては
『ケトン体高値』と『AGEsの蓄積が少ない』ということがあるので
自然免疫力の向上が期待できます。
江部康二
[ワクチン、副作用疑いで治験中断 英製薬大手、日本法人も
9/9(水) 8:27配信
【ワシントン共同】
英製薬大手アストラゼネカが英オックスフォード大と共同開発している新型コロナウイルスのワクチンを巡り、臨床試験(治験)に参加したボランティアに深刻な副作用が疑われる事例が発生し、米国での治験が中断していると欧米メディアが8日、報じた。
同社日本法人の広報担当者は取材に「全世界的に中断すると本社がコメントしている」として、日本での治験を中断する方針を示した。
米国の医薬専門サイトによると、問題となっている事例は英国での治験で起きたとみられる。症状などは不明だが、回復の見込みという。]
共同通信から上記の、記事が配信されました。
新型コロナウィルスに対する英アストラゼネカ社のワクチンの治験が、
中断されたとのことです。
米紙ニューヨーク・タイムズは、関係筋の情報として、
英国でワクチン接種後に
被験者が神経障害の一種の横断性脊髄(せきずい)炎と診断されたと報じました。
海外産の新型コロナウイルスのワクチンを巡り、日本政府は8月、
アストラゼネカが開発に成功した場合、2021年初めから1億2000万回分、
うち3000万回分は2021年3月末までに供給を受けることで
基本合意していましたので、影響は必至です。
安全で有効なワクチンが早くできればそれに越したことはないのですが、
すでに完成しているらしいロシアや中国のワクチンは、
早すぎるので安全性が担保されているのか疑問です。
また有効性に関しても、
同じ呼吸器感染症のインフルエンザワクチンの有効性から考えても
多くは期待できない可能性があります。
ちなみにインフルエンザワクチンは、
『感染防御はできないが、重症化を防ぐことが期待される』
ていどの有効性です。
一方、日本人は、BCGワクチンを打っているので『自然免疫力』が向上していて
新型コロナを防御できている可能性が高いです。
BCGの新型コロナに対する有効性ですが、
2020年3月初旬から6月にかけて実施された
アラブ首長国連邦のエミレーツ国際病院で行われた研究で、
明らかにされています。
71人の被験者がブースターBCGワクチン接種を受けて、
この群では COVID 19 感染陽性例はゼロでした。
209人の被験者はワクチン接種を受けておらず、
18例のPCR陽性COVID 19感染が確認されました。
ワクチン未接種群の感染率は8.6%であったのに対し、
ブースターワクチン接種群ではゼロでした
また、糖質セイゲニストにおいては
『ケトン体高値』と『AGEsの蓄積が少ない』ということがあるので
自然免疫力の向上が期待できます。
江部康二
江部先生、早速来週から再開されます。
治験参加者に神経疾患か 英ワクチン、来週にも再開
https://news.yahoo.co.jp/articles/515d6fca659b04e41e2d7109cbbc22a7ca0a0c71
治験参加者に神経疾患か 英ワクチン、来週にも再開
https://news.yahoo.co.jp/articles/515d6fca659b04e41e2d7109cbbc22a7ca0a0c71
2020/09/10(Thu) 19:59 | URL | 久堀 | 【編集】
外出者の全員マスク着用、換気の徹底が現時点における一番安全なワクチンではないでしょうか。
2020/09/10(Thu) 22:15 | URL | ロボちゃん | 【編集】
久堀 さん
情報をありがとうございます。
情報をありがとうございます。
2020/09/11(Fri) 07:08 | URL | ドクター江部 | 【編集】
ロボちゃん
そうですね。
あと、対面して喋ることを、極力減らすか、
コンビニのように、ビニールで仕切って防御でしょうか。
そうですね。
あと、対面して喋ることを、極力減らすか、
コンビニのように、ビニールで仕切って防御でしょうか。
2020/09/11(Fri) 07:16 | URL | ドクター江部 | 【編集】
世界の死亡者は、95万人を超えてしまった
"乾燥ガーリックを摂ると風邪ひかないので 新型コロナの予防となる"
(近くのスーパーで売っている)
アストラゼネカの臨床試験 トラブルあったが再開
https://tinyurl.com/y3x6s4gn
ワクチンの代わりとなり その後、免疫も獲得する NO_RISK。
後、虫歯予防すると免疫が落ちない。
虫歯予防は、虫歯菌に餌(糖質)を与えない事 糖質は、朝~夕方枯渇の取り方で虫歯予防可能。 この間は、虫歯予防免疫が働いてると思われる。
"乾燥ガーリックを摂ると風邪ひかないので 新型コロナの予防となる"
(近くのスーパーで売っている)
アストラゼネカの臨床試験 トラブルあったが再開
https://tinyurl.com/y3x6s4gn
ワクチンの代わりとなり その後、免疫も獲得する NO_RISK。
後、虫歯予防すると免疫が落ちない。
虫歯予防は、虫歯菌に餌(糖質)を与えない事 糖質は、朝~夕方枯渇の取り方で虫歯予防可能。 この間は、虫歯予防免疫が働いてると思われる。
ACT さん
アストラゼネカのワクチン臨床試験の再開、良かったです。
乾燥ガーリックの有効性は、よくわかりません。
糖質制限食なら、確実に免疫力を向上させ、虫歯の予防にもなります。
アストラゼネカのワクチン臨床試験の再開、良かったです。
乾燥ガーリックの有効性は、よくわかりません。
糖質制限食なら、確実に免疫力を向上させ、虫歯の予防にもなります。
2020/09/20(Sun) 22:51 | URL | ドクター江部 | 【編集】
>有効性は、よくわかりません。
にんにくは、昔から風邪予防効果あるのは、誰でも知っている事。
乾燥ガーリックは、匂いが消えているので都合がよい。
にんにくは、昔から風邪予防効果あるのは、誰でも知っている事。
乾燥ガーリックは、匂いが消えているので都合がよい。
| ホーム |