fc2ブログ
糖質制限で痩せすぎる場合。
【20/08/20 太陽
糖質制限で痩せすぎる場合
私は、40代男で大食漢であるものの、
満腹でも無理して食べなければすぐ痩せてしまいます。
糖質制限5年目ですが、開始前のBMIは20前後であったものの、
現在18.5にまで落ちてしまいました。
一日2食、朝500キロカロリー、夕1500キロカロリー程度です。
運動量は毎朝ランニングをしていますが、事務職で日中はほとんど動いていません。
血液検査では肝機能、コリンエステラーゼが基準値よりやや高く、
過栄養と言われております。
私のような場合はどのようにしたらよろしいでしょうか?】



20/08/21 ドクター江部
Re: 糖質制限で痩せすぎる場合
太陽 さん

①具体的な身長と体重は?

②ランニングの強度は?
 ジョギングくらい?もっとハード?

③ランニングの距離と時間は?

④血液検査では肝機能、コリンエステラーゼが基準値よりやや高く、過栄養・・・脂肪肝でしょうか?


【20/08/21 太陽
Re :Re:糖質制限で痩せ過ぎる場合
江部先生、ご返信ありがとうございます。

①具体的な身長と体重は?
173.5cm、55.4kgです。

②ランニングの強度は?
 ジョギングよりやや強い強度で、 1キロ平均6分ペースです。
休日で週1回はハードなランニングをします。

③ランニングの距離と時間は?
平日50〜60分、8〜10㎞
休日70分、12km

④血液検査では肝機能、コリンエステラーゼが基準値よりやや高く、過栄養・・・脂肪肝でしょうか?

エコー検査もしていますが、脂肪肝と診断されていません。
飲酒は毎晩糖質オフビール(4%)350ml2缶程度です。
具体的な数値は
AST40、ALT42、ALP337、γ-GTP32、ChE536 です。】



太陽さん。
結論から言いますと、明らかに摂取エネルギー不足です。
2000kcal/日では、全く不足しています。
以下の>緑文字の記載は、2020年度の「日本人の食事摂取基準」です。

「日本人の食事摂取基準」(2020年、厚生労働省)
に示す推定エネルギー必要量の範囲

https://www.mhlw.go.jp/content/10904750/000586553.pdf (P84)

【推定エネルギー必要量 Kcal/日】
・男性    低い    普通    高い(身体活動レベル)

15-17才    2500    2800    3150
18-29才    2300    2650    3050
30-49才    2300    2700    3050
50-64才    2200    2600    2950
65-74才    2050    2400    2750
75以上    1800    2100    -

・女性     低い    普通    高い(身体活動レベル)

15-17才    2050    2300    2550kcal
18-29才    1700    2000    2300
30-49才    1750    2050    2350
50-64才    1650    1950    2250
65-74才    1550    1850    2100
75以上    1400    1650    -

太陽さんは、40代の男性ですから、
身体活動レベルが低い人でも、2300kcal/日ほど必要です。
太陽さんは、毎日ランニング10kmなので、身体活動レベルは普通以上であり、
2700kcal/日ほど必要です。

ジョギングよりやや強い強度で、 1キロ平均6分ペース。
休日で週1回はハードなランニング。
平日50〜60分、8〜10㎞
休日70分、12km


ジョギングは時速7kmペースです。
太陽さんは、ジョギングよりやや強いランニングで、時速10kmペースです。

       参考時速(km/時) METs値
通常歩行      4.0      3.0
速足         6.4      5.0
軽いジョギング   7.0      6.0
ランニング      8.0      8.3
ランニング      10.8      10.5
出典:国立健康・栄養研究所、改訂版「身体活動のメッツ(METs)表」より抜粋


太陽さんの、ランニングの消費エネルギーは
約520kcalです。

計算式
消費カロリー(kcal) = メッツ × 体重kg × 運動時間 × 1.05


メッツ値は運動によるエネルギー消費量が、安静時の何倍にあたるかを示す値です。
メッツ値は厚生労働省の「健康づくりのための身体活動基準2013」の値を使用しています。

従って、太陽さんの1日の
必要エネルギーは
<推定必要エネルギー(2700kcal) + ランニング分(520kcal) = 3220kcal>
となります。
太陽さんの、現在の摂取エネルギー2000kcal/日では全く足りません。

太陽さんは、決して大食漢ではありません。
動物性脂肪、動物性タンパク質を充分量摂取して、体重を増やしましょう。
太陽さんの肝機能障害は、摂取エネルギー不足のため
肝細胞が一部分解されて、エネルギーとして使用されている可能性があります。
コリンエステラーゼ高値だけが謎です。
もしかしたら、体質的にコリンエステラーゼが高い家系の可能性があります。
もう一つの可能性は甲状腺機能亢進症でコリンエスタラーゼが上昇することがあるので
調べてみましょう。


江部康二
コメント
国民食の『糖質*食材』と言い張るのは??!!
都内河北 鈴木です。

私は江部先生『糖質制限理論』(2005年発表)を、
タマタマ知り得て2012年10月1日より理解把握実践で、
『糖尿病』21年間の重症化するのが、
インスリン3年半余りの投与者が、
3ヵ月足らずでインスリン自主離脱して、
『ヘモグロビン正常化!!』したのです!!

以降は後遺症『眼、脳梗塞、』が、
『生還、覚醒、再覚醒、』している8年目に生存していますが、

いまだに疑問でならない、
<『日本医療界の食指導の不思議??!!』です!!>

私は何度でも発言しますが、現在のネットで専門知識が得られる現在に、
何故「日本糖尿病学会」という肩書組織は、
世界に2000年以降存在していない
『カロリ~制限理論』を信奉しているのか、
『生還、覚醒、再覚醒、』している元「日本糖尿病学会」の指導で殺されかけた21年間は何だったんだと、考えます!!

私の所持している
*『改善医療デ~タ』、
*『それなりの肩書ある複数の医療者の無知の書付』
等を見ても社会は動いていますが、
『日本医療界は???』です!!
専門組織の「日本糖尿病学会」は???です!!

<<<【何か不思議な日本国だと言えますね!!!】>>>

江部先生には、『生還、覚醒、再覚醒、』でき、
後遺症の『脳梗塞は、合計4度の改善・覚醒』しています!!

この様な時代進化・皆無の無知の「「日本糖尿病学会」」へ金を貢いで、
悪化のみで殺されかけましたが、

江部先生『糖質制限理論』に出会えて、
*近代医学史『脚気・高木兼寛医師』、
*『第2次世界大戦ガダルカナル帰還兵の父親の食生活』、
等から、
<<『糖質制限理論』が真の食生活だと、認識しました!!>>

<<日々の生活の起床時に感動尽きません!!>>

江部先生には、『生還、覚醒、再覚醒、』でき、感謝尽きません!!
ありがとうございます。
敬具



2020/08/22(Sat) 09:59 | URL | 都内河北 鈴木 | 【編集
スポーツと糖質制限
江部先生、記事として取り上げていただきましてありがとうございます。

肝機能値の上昇はカロリー不足の可能性ありなのですね。私の場合、糖質を避けているうちにいつの間にかカロリー制限にもなっていたかもしれません。
夕食は平均でおよそ1500キロカロリーですが、2000キロカロリーを摂取しても不足しますね。一日一食又は二食の方でどのようにカロリーを確保しているか気になります。一食2000キロカロリー分の食事はなかなか大変ではないでしょうか?
合わせてクレアチニンも糖質制限前0.8台から1.0前後に上昇していますのでの筋肉をエネルギーに変えていた可能性も考えられますでしょうか?
度重なる質問にご迷惑をお掛けしますが、マラソンなどスポーツ実施者の糖質制限の食事を再考したいので、よろしくお願いいたします。


2020/08/22(Sat) 10:59 | URL | 太陽 | 【編集
血糖値測定器について
江部先生、いつもありがとうございます。

4年ほど前から先生オススメの二プロの血統測定器TRUE picoを使用していましたが、今年7月で生産が終わってしまいセンサーを買えなくなりました。
色々ネットを探したり、先生の過去記事を巡ったりしたのですが、どれが良いのかわかりません。最近で先生のオススメの機械はありますでしょうか?
お忙しい中、大変申し訳ありませんがご助言いただけると幸いです。
2020/08/22(Sat) 11:11 | URL | ゆめ | 【編集
Re: スポーツと糖質制限
太陽さん

3220kcalは、平均的計算値です。
個人差もありますので、
太陽さんは、本来のBMI20に復帰する程度の、カロリー摂取をされたらどうでしょう。

「クレアチニンも糖質制限前0.8台から1.0前後に上昇していますので
筋肉をエネルギーに変えていた可能性も考えられますでしょうか?」


その可能性もあり得ますが、この程度は誤差範囲かもしれません。
血清シスタチンCは、筋肉の影響を受けない、一番信頼度の高い
腎機能検査ですので、検査されるのも良いと思います。
2020/08/22(Sat) 16:53 | URL | ドクター江部 | 【編集
Re: 血糖値測定器について
ゆめ さん

二プロに電話して、事情を話してみましょう。
無料で、ニプロフリースタイルフリーダムライトに
交換してくれる可能性があります。
センサーは有料となります。

私自身も患者さんもニプロフリースタイルフリーダムライトを使用しています。
2020/08/22(Sat) 16:57 | URL | ドクター江部 | 【編集
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可