fc2ブログ
成人に”絶対禁止”の皮下注射。BCGワクチンの接種ミス。
https://mainichi.jp/articles/20200410/k00/00m/040/275000c
新型コロナ予防しようと…BCGワクチン接種ミス 
成人に“絶対禁止”の皮下注射
毎日新聞2020年4月10日


こんにちは。
毎日新聞の2020年4月10日のウェブサイトに
上記記事が掲載されました。

私は、本ブログで、仮説ではありますが、
『BCGには自然免疫を向上させる効果があり、
新型コロナ感染症防御にも役立つ可能性がある』

と述べてきました。
これは、赤ちゃんの時に接種したBCG(日本株)が、
長年にわたり、自然免疫の向上に役立っているという意味であり、
成人で再接種することを推奨しているわけではありません。
患者さんが、「BCG接種はしてもらえますか?」と仰ることもまれにありますが、
「日本では赤ちゃんのBCGを確保するため、成人には接種していません」
と言って断ります。

一方、中嶋一雄先生の情報提供で、
「結核蔓延国に渡航する企業駐在員や外務省職員、
その家族にBCG接種が行われています
また、陸上自衛隊では、海外派遣の候補者に前もってBCG接種をしています。」


ということで、成人でもBCG再接種する場合があります。
つまり、毎日新聞の記事にあるように、
“絶対禁止”の皮下注射というのは、
成人でも子どもでも赤ちゃんでも、注射(皮下も筋肉も)は駄目よということですね。

BCGは、はんこ型の接種でごく微量を皮膚に入れるというのが基本です。

しかし成人への接種はあくまでも特殊例に限られるということです。


「乾燥BCGワクチン」の添付文書

①通常、溶剤を加えたものを上腕外側のほぼ中央部に滴下塗布し、経皮用接種針(管針)を用いて行う。

②本剤は、経皮接種用の濃厚なワクチンであり、もし皮内等に注射すると強い局所反応を呈するので、
絶対に注射してはならない。



<毎日新聞記事の要約>
新型コロナ予防しようと…BCGワクチン接種ミス 
成人に“絶対禁止”の皮下注射
毎日新聞2020年4月10日

https://mainichi.jp/articles/20200410/k00/00m/040/275000c

BCGワクチンを、誤って皮下注射し、発熱やじんましん、血尿などの健康被害が出ていたことを厚生労働省が10日、
明らかにしました。
BCGは0歳児が対象の結核予防ワクチンですが、
新型コロナ感染を予防のために接種を受けた成人でした。
乳児向けの在庫が不足しており、製造元は目的外の使用を見合わせるよう医師らに求めています。
 BCGは本来、腕に塗ったBCG溶液のうち、細い針でわずかな量だけ体内に入れます。
説明文書には「絶対に注射してはならない」と記載されています。
同省によると、4月初め、BCG溶液を成人に、
誤って全量皮下注射し、
間もなく発熱などがあり救急外来を受診したそうです。

出荷量3倍に「乳児接種に懸念」
 BCGは、新型コロナウイルスにも有効だとする説が浮上し、海外でも研究が始まっています。
製薬会社「日本ビーシージー製造」によると、
3月末に出荷量が通常の3倍に急増しました。
乳児の分を確保するため、現在は出荷を抑えています。
国内メーカーは同社だけで、
出生数を基に8カ月以上かけて製造するため、
急な需要の増加には対応できません。
 東京保険医協会は9日、「乳児への定期接種ができなくなる」との懸念を同省に伝えました。
 大人への接種については、日本小児科学会が
「(安全面の)知見は十分ではない。すでに免疫がある場合、副反応が出る可能性がある」との見解を示し、
注意を呼び掛けています。



江部康二
コメント
BCGの注射による摂取の記事について
この記事は、BCGはいわゆる「はんこ注射」にて微量摂取するのであって、それを誤って皮下注射で大量に摂取したために発熱やじんましん、血尿などの健康被害が出たと言う事ではないでしょうか。成人への摂取を禁止する内容ではないと思います。

この記事は私もどこかで見ましたが、医師でも扱ったこと事がなければこんな単純な間違いをするのかと思いました。
2020/08/16(Sun) 16:13 | URL | 西村典彦 | 【編集
Re: BCGの注射による摂取の記事について
西村典彦  さん

そうですね。

説明文書には「絶対に注射してはならない」と記載してあるのは、

「はんこ注射」が本来の接種方法であり、
普通の注射(皮下とか筋肉)とかは、禁止ということですね。

ただ、成人希望者にBCG接種をすれば、本来の赤ちゃん用のBCGの確保が困難になるので、
成人には特例以外は接種しないということとなります。
2020/08/16(Sun) 17:00 | URL | ドクター江部 | 【編集
困りますね
 本来必要な乳幼児の分が手に入らなくなるのは困りますね。
生まれてしばらく経つと、ワクチンラッシュで、次々摂取しなくてはならないので、順番が狂ってきて、打たず仕舞いになると、本当に大変です。
我が家も、次男が、一種類だけ、風邪で発熱が出たり、怪我で入院したり、で、ことごとくタイミングが合わず、結局大きくなってから、実費で、お高いワクチンを打った思い出があります。
大切なワクチン、ちゃんと一番必要なところにきっちりいって欲しいです。
2020/08/16(Sun) 17:33 | URL | ひのえうま | 【編集
本日、夏井医師ブログで??!!
都内河北 鈴木です。

本日、顧問*夏井医師ブログで、
『江部先生公認糖質制限推進部長』だと発言していましたが、
私は、江部先生『糖質制限理論』で、『生還、覚醒、再覚醒、』している
根本糖尿病患者だった私としては、
完全な『糖質制限理論』では、営利は無理かなと考えます!!

しかし『糖質*害毒』原因解明された現代なら、
理想として、『糖質制限理論』対応*飲食店になって欲しと考えます!!!

<【既成概念*打破は、容易ではないからです!!】>

私の後輩の飲食店同様に、『御飯』を、『豆腐』にすることは、
可能ではないかなと考えます!!

日本国医療者は、医療者からして、『糖質*害毒』に、
余りにも『無知なのだから!!』

【その健康志向の客の要求に、対応する事が、時代進化かなと考えます!!】

私は江部先生『糖質制限理論』で、『生還、覚醒、再覚醒、』しているから
尚更そのように考えます!!

【事実『食品表記』も、今年4月から『炭水化物(糖質、繊維質)』と、
 法規制がかかりました事などから、社会が変動している事もあります!!】

江部先生には、感謝尽きません!!
ありがとうございます。
敬具


2020/08/16(Sun) 19:39 | URL | 都内河北 鈴木 | 【編集
添付文書
「乾燥BCGワクチン」の添付文書

①通常、溶剤を加えたものを上腕外側のほぼ中央部に滴下塗布し、経皮用接種針(管針)を用いて行う。

②本剤は、経皮接種用の濃厚なワクチンであり、もし皮内等に注射すると強い局所反応を呈するので、絶対に注射してはならない。

…添付文書どおりに投与していないので、医薬品副作用被害救済制度の対象にはなりえません。賠償責任保険で保障するしかないでしょう
2020/08/16(Sun) 20:41 | URL | 中嶋一雄 | 【編集
Re: 添付文書
中嶋先生

ありがとうございます。
記事に追加しておきます。
2020/08/17(Mon) 07:12 | URL | ドクター江部 | 【編集
テニスの錦織圭選手がコロナに感染しましたね。今の専属の管理栄養士を解雇して、糖質制限食を推奨する管理栄養士に代わって貰いたいですね。怪我も多いし、ここぞと言う時に体力が続いてないですね。やはりケトン体を利用できていないからなんでしょうね。
2020/08/17(Mon) 10:54 | URL | ジェームズ中野 | 【編集
日本国・既存の管理栄養士の存在??!!
都内河北 鈴木です。

『管理栄養士』とは、何でしょう??

その『日本国の既存医療組織の元の栄養学を、
   丸暗記しているだけではないかなと考えます!!』

何故なら、私は『脳梗塞・発症』して、
救急搬送で入院して3日後に
『インスリン投与開始されたのです!!』

入院当初は『ブドウ糖』入りの『液等』強制投与されていました!!

この方法が、『日本国の刑法には、問題皆無だからでないでしょうか!!』

結果私は、4年余りの『インスリン増量投与』をしていましたが、
2005年発表、江部先生『糖質制限理論』を、
2012年9月中旬に知り、10月1日より実践で、
現在8年目の『生還、覚醒、再覚醒、』している現在の
『覚醒生活』があります!!

江部先生には、『生還、覚醒、再覚醒、』でき、
更なる『脳梗塞、4度目の覚醒』しています!!

現在8年目に体調快調に成りながら、生活できる事に、感謝尽きません!!
ありがとうございます!!
敬具


2020/08/17(Mon) 14:42 | URL | 都内河北 鈴木 | 【編集
Re: タイトルなし
ジェームズ中野 さん

同感です。
100m競争や重量挙げなどの無酸素運動メインのものを除く
テニス、サッカーなど
ほとんどのスポーツにおいて、スーパー糖質制限食がパフォーマンスを向上させ、怪我もしにくくなります。
2020/08/17(Mon) 16:35 | URL | ドクター江部 | 【編集
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可