2020年08月08日 (土)
こんにちは。
ヤフーニュース8/6(木)に、
https://news.yahoo.co.jp/articles/2daf0860ddb41dc116813d664490de5cf4b10a7c
日本のコロナ死亡率、欧米より大幅に低い7・5% 持病の少なさ影響か
8/6(木) 18:12配信
上記記事が掲載されました。
久堀さんからコメントを頂きました
ありがとうございます。
産経新聞からの引用記事です。
<内容の要約>
【新型コロナウイルスに感染した国内の入院患者の死亡率は7・5%で、20%台の欧米などと比べ非常に低いことが国立国際医療研究センターの大規模調査で6日、分かりました。
欧米と比べ糖尿病や肥満の割合が少ないことが影響している可能性があるといいます。
調査は、流行の第1波を中心とした7月7日までに陽性と判定された全国の入院患者2638人を対象に、治療の経過などを分析しました。
患者は中高年が中心で、死者数は197人でした。
国内の新型コロナ患者の調査としては最大規模です。
海外の死亡率は、中国が28%、英国が26%、米ニューヨーク州は21~24%で、日本の7.5%は、非常に低かったのです。
日本の死亡率の低さは以前から言われていましたが、
学術的な調査で裏付けられたと言えます。
患者の持病の割合を調べたところ、糖尿病は日本が16・7%なのに対し、英国は30・2%、米国は28~35%に達っしました。
肥満と診断された割合も日本が5・5%なのに対し、英国は9%、米国は40%で、いずれも日本の低さが目立ちました。
今回は中間報告のため、死亡率が低い原因は分析していないが、同センターの早川佳代子・総合感染症科医長は「糖尿病や肥満は重症化に関連しているとの報告が海外でも相次いでいた。日本の割合が非常に低かった点にヒントが隠されているのかもしれない」と指摘しました。
同センターは現在も調査を継続しており、登録した患者は8月3日時点で約4800人に達しました。】
国立国際医療研究センターの見解は、
欧米と比べ糖尿病や肥満の割合が少ないことが
影響している可能性があるとのことです。
わかりやすく、英国との比較で検討してみます。
死亡率 糖尿病 肥満
英国 26% 30.2% 9%
日本 7.5% 16.7% 5.5%
確かに、英国と比べて日本は、糖尿病率も肥満率も約半分強と少ないです。
しかしこれだけでは、死亡率が英国の約1/3以下であることの要因としては
すこし物足りません。
私は、やはり以前から提唱している仮説
「BCG接種が日本人の自然免疫を高めていて、新型コロナ感染時の重症化を防ぎ死亡率を下げている」
で、物足りない分を補えると思います。
国際医療福祉大学の高橋泰教授も
「自然免疫力(特に細胞性免疫)の強化にBCGの日本株とロシア株が関与した可能性は高い」
と指摘されています。
高橋教授のご見解に関しては、以下のブログ記事をご参照頂ければ幸いです。
新型コロナ、日本人は自然免疫力が高いので死亡率が低い。
2020年07月26日 (日)
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-5319.html
江部康二
ヤフーニュース8/6(木)に、
https://news.yahoo.co.jp/articles/2daf0860ddb41dc116813d664490de5cf4b10a7c
日本のコロナ死亡率、欧米より大幅に低い7・5% 持病の少なさ影響か
8/6(木) 18:12配信
上記記事が掲載されました。
久堀さんからコメントを頂きました
ありがとうございます。
産経新聞からの引用記事です。
<内容の要約>
【新型コロナウイルスに感染した国内の入院患者の死亡率は7・5%で、20%台の欧米などと比べ非常に低いことが国立国際医療研究センターの大規模調査で6日、分かりました。
欧米と比べ糖尿病や肥満の割合が少ないことが影響している可能性があるといいます。
調査は、流行の第1波を中心とした7月7日までに陽性と判定された全国の入院患者2638人を対象に、治療の経過などを分析しました。
患者は中高年が中心で、死者数は197人でした。
国内の新型コロナ患者の調査としては最大規模です。
海外の死亡率は、中国が28%、英国が26%、米ニューヨーク州は21~24%で、日本の7.5%は、非常に低かったのです。
日本の死亡率の低さは以前から言われていましたが、
学術的な調査で裏付けられたと言えます。
患者の持病の割合を調べたところ、糖尿病は日本が16・7%なのに対し、英国は30・2%、米国は28~35%に達っしました。
肥満と診断された割合も日本が5・5%なのに対し、英国は9%、米国は40%で、いずれも日本の低さが目立ちました。
今回は中間報告のため、死亡率が低い原因は分析していないが、同センターの早川佳代子・総合感染症科医長は「糖尿病や肥満は重症化に関連しているとの報告が海外でも相次いでいた。日本の割合が非常に低かった点にヒントが隠されているのかもしれない」と指摘しました。
同センターは現在も調査を継続しており、登録した患者は8月3日時点で約4800人に達しました。】
国立国際医療研究センターの見解は、
欧米と比べ糖尿病や肥満の割合が少ないことが
影響している可能性があるとのことです。
わかりやすく、英国との比較で検討してみます。
死亡率 糖尿病 肥満
英国 26% 30.2% 9%
日本 7.5% 16.7% 5.5%
確かに、英国と比べて日本は、糖尿病率も肥満率も約半分強と少ないです。
しかしこれだけでは、死亡率が英国の約1/3以下であることの要因としては
すこし物足りません。
私は、やはり以前から提唱している仮説
「BCG接種が日本人の自然免疫を高めていて、新型コロナ感染時の重症化を防ぎ死亡率を下げている」
で、物足りない分を補えると思います。
国際医療福祉大学の高橋泰教授も
「自然免疫力(特に細胞性免疫)の強化にBCGの日本株とロシア株が関与した可能性は高い」
と指摘されています。
高橋教授のご見解に関しては、以下のブログ記事をご参照頂ければ幸いです。
新型コロナ、日本人は自然免疫力が高いので死亡率が低い。
2020年07月26日 (日)
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-5319.html
江部康二
京都大学上久保教授の集団免疫獲得説もかなり有力だと感じています。
https://president.jp/articles/-/35711
https://president.jp/articles/-/35711
2020/08/09(Sun) 08:22 | URL | TeruakiMita | 【編集】
江部先生
こんにちは。いつも重要な情報への喚起ありがとうございます。今回の記事でちょっと気になり、国別糖尿病有病率ランキングを調べてみました。主な国を抜粋するとこんな感じです。
糖尿病有病率
http://top10.sakura.ne.jp/IBRD-SH-STA-DIAB-ZS.html
1位 ミクロネシア連邦 35.03 %
53位 イラン 9.94%
66位 アメリカ 9.21%
70位 インド 9.09 %
71位 中国 9.02 %
世界平均 8.56%
79位 ロシア 8.28%
80位 ドイツ 8.27%
83位 スペイン 8.15%
95位 韓国 7.48%
150位 フランス 5.42%
156位 イタリア 5.13%
157位 日本 5.12%
163位 イギリス 4.92%
173位 スウェーデン 4.69%
199位 ウクライナ 2.45%
204位 マリ 1.58%
正直、意外だったのは日本の糖尿病有病率は世界的に見てかなり低いということです。また、英国はコロナウィルスによる死亡者の内、糖尿病患者の占める割合が30.2%で、日本の16.7%に比べ約2倍とのことですが、そもそも英国の糖尿病有病率は日本の5.12%より低い4.92%です。フランスやイタリアもそれぞれ、5.42%、5.13%と日本の糖尿病有病率とほぼ同じです。
日本の糖尿病有病率とさほど変わらない英国、イタリア、フランスで、コロナウィルスによる死亡率が日本の3倍を優に超え、しかも死亡者の中で糖尿病患者の割合が異常に高いというのは非常に興味深い現象だと思います。
また、前の記事でご紹介くださった高橋泰教授の感染7段階モデルを読めば、PCR検査を無差別に行うことに意味がないことは明らかです。今起きている“感染者“の増加の真実を伝えようとしない政府やマスコミに、ドイツあたりではやっと市民が立ち上がったようです。
ガン告知やHIV陽性を告げられた時の心身へのダメージは計りしれません。PCR検査の精度、偽陽性の危険性などについて必要な情報を開示しないまま、既往症のある高齢者などにPCR検査を強いることは倫理的にも問題があると思います。PCR検査の偽陽性による心身へのダメージは死期を著しく早める可能性すらあると思います。
こんにちは。いつも重要な情報への喚起ありがとうございます。今回の記事でちょっと気になり、国別糖尿病有病率ランキングを調べてみました。主な国を抜粋するとこんな感じです。
糖尿病有病率
http://top10.sakura.ne.jp/IBRD-SH-STA-DIAB-ZS.html
1位 ミクロネシア連邦 35.03 %
53位 イラン 9.94%
66位 アメリカ 9.21%
70位 インド 9.09 %
71位 中国 9.02 %
世界平均 8.56%
79位 ロシア 8.28%
80位 ドイツ 8.27%
83位 スペイン 8.15%
95位 韓国 7.48%
150位 フランス 5.42%
156位 イタリア 5.13%
157位 日本 5.12%
163位 イギリス 4.92%
173位 スウェーデン 4.69%
199位 ウクライナ 2.45%
204位 マリ 1.58%
正直、意外だったのは日本の糖尿病有病率は世界的に見てかなり低いということです。また、英国はコロナウィルスによる死亡者の内、糖尿病患者の占める割合が30.2%で、日本の16.7%に比べ約2倍とのことですが、そもそも英国の糖尿病有病率は日本の5.12%より低い4.92%です。フランスやイタリアもそれぞれ、5.42%、5.13%と日本の糖尿病有病率とほぼ同じです。
日本の糖尿病有病率とさほど変わらない英国、イタリア、フランスで、コロナウィルスによる死亡率が日本の3倍を優に超え、しかも死亡者の中で糖尿病患者の割合が異常に高いというのは非常に興味深い現象だと思います。
また、前の記事でご紹介くださった高橋泰教授の感染7段階モデルを読めば、PCR検査を無差別に行うことに意味がないことは明らかです。今起きている“感染者“の増加の真実を伝えようとしない政府やマスコミに、ドイツあたりではやっと市民が立ち上がったようです。
ガン告知やHIV陽性を告げられた時の心身へのダメージは計りしれません。PCR検査の精度、偽陽性の危険性などについて必要な情報を開示しないまま、既往症のある高齢者などにPCR検査を強いることは倫理的にも問題があると思います。PCR検査の偽陽性による心身へのダメージは死期を著しく早める可能性すらあると思います。
2020/08/09(Sun) 08:41 | URL | ジョー | 【編集】
TeruakiMita さん
京大上久保教授は、
「新型コロナウイルスなど無症状感染が多く蔓延している場合、誰が感染して誰が感染していないかの鑑別が難しい。しばしば陽性と陰性の境界値(カットオフ値)を決定することが困難であり、カットオフ値を高く設定しすぎていると、感染の既往があったとしても、多くは陰性を示してしまう場合がある」
と述べておられます。
つまり実際には、日本人のかなりが既に新型コロナウィルスの抗体を保有しているけれど、
抗体検査のカットオフ値が高すぎて、陰性を示してしまうという説です。
①
高橋教授は、自然免疫段階で追い払ったという説。
②
上久保教授は、獲得免疫で抗体は保有しているが、それを検査でチェックできていないという説。
いずれにせよ、日本人は、新型コロナに対して、免疫的に欧米人より強いと言えますね。
京大上久保教授は、
「新型コロナウイルスなど無症状感染が多く蔓延している場合、誰が感染して誰が感染していないかの鑑別が難しい。しばしば陽性と陰性の境界値(カットオフ値)を決定することが困難であり、カットオフ値を高く設定しすぎていると、感染の既往があったとしても、多くは陰性を示してしまう場合がある」
と述べておられます。
つまり実際には、日本人のかなりが既に新型コロナウィルスの抗体を保有しているけれど、
抗体検査のカットオフ値が高すぎて、陰性を示してしまうという説です。
①
高橋教授は、自然免疫段階で追い払ったという説。
②
上久保教授は、獲得免疫で抗体は保有しているが、それを検査でチェックできていないという説。
いずれにせよ、日本人は、新型コロナに対して、免疫的に欧米人より強いと言えますね。
2020/08/09(Sun) 13:57 | URL | ドクター江部 | 【編集】
ジョーさん
興味深い情報をコメント頂き、ありがとうございます。
「日本の糖尿病有病率とさほど変わらない英国、イタリア、フランスで、コロナウィルスによる死亡率が日本の3倍を優に超え、
しかも死亡者の中で糖尿病患者の割合が異常に高いというのは非常に興味深い現象だと思います。」
①
高橋教授は、自然免疫段階(BCGで増強)で追い払ったという説。
②
上久保教授は、獲得免疫で抗体は保有しているが、それを検査でチェックできていないという説。
日本人の新型コロナ感染の死亡率が少ないことに関して
①が正解
②が正解
①+②が正解
の3つの可能性があります。
一方
A)国立国際医療研究センターの「欧米と比べ糖尿病が少ないことが影響している可能性」
というのは、的外れですね。
興味深い情報をコメント頂き、ありがとうございます。
「日本の糖尿病有病率とさほど変わらない英国、イタリア、フランスで、コロナウィルスによる死亡率が日本の3倍を優に超え、
しかも死亡者の中で糖尿病患者の割合が異常に高いというのは非常に興味深い現象だと思います。」
①
高橋教授は、自然免疫段階(BCGで増強)で追い払ったという説。
②
上久保教授は、獲得免疫で抗体は保有しているが、それを検査でチェックできていないという説。
日本人の新型コロナ感染の死亡率が少ないことに関して
①が正解
②が正解
①+②が正解
の3つの可能性があります。
一方
A)国立国際医療研究センターの「欧米と比べ糖尿病が少ないことが影響している可能性」
というのは、的外れですね。
2020/08/09(Sun) 14:10 | URL | ドクター江部 | 【編集】
都内河北 鈴木です。
時代進化の病『新型ウイルス』の情報が多数より寄せられていますが、
私は江部先生、夏井先生のブログでの説明を知り得るのが楽しみです!!
そして納得してしまう、何故なら改善効果が即日だからです!!
その1つが2005年発表・江部先生『糖質制限理論』で、
『生還、覚醒、再覚醒、』している
私の『医療デ~タ』等が証明かなと感じます!!!
以前から私が参加講義を受けた事だから発言している、今年4月からの
『食品交換表の記載表記・『炭水化物(糖質、繊維質、)』は、
法規制がかかりました!!
日本の進化皆無の『隠蔽・医療界』も、どの様に説明するのかなと、
考えます!!
<【時代進化皆無・無知な医療者は、患者を診察するな!!】>
と言いたいです!!
何故なら、私は江部先生『糖質制限理論』で、
『生還、覚醒、再覚醒、』している8年目に、
体調快調に成りながら生活できているから、明言できます!!
感謝尽きません!!
ありがとうございます。
敬具
時代進化の病『新型ウイルス』の情報が多数より寄せられていますが、
私は江部先生、夏井先生のブログでの説明を知り得るのが楽しみです!!
そして納得してしまう、何故なら改善効果が即日だからです!!
その1つが2005年発表・江部先生『糖質制限理論』で、
『生還、覚醒、再覚醒、』している
私の『医療デ~タ』等が証明かなと感じます!!!
以前から私が参加講義を受けた事だから発言している、今年4月からの
『食品交換表の記載表記・『炭水化物(糖質、繊維質、)』は、
法規制がかかりました!!
日本の進化皆無の『隠蔽・医療界』も、どの様に説明するのかなと、
考えます!!
<【時代進化皆無・無知な医療者は、患者を診察するな!!】>
と言いたいです!!
何故なら、私は江部先生『糖質制限理論』で、
『生還、覚醒、再覚醒、』している8年目に、
体調快調に成りながら生活できているから、明言できます!!
感謝尽きません!!
ありがとうございます。
敬具
2020/08/09(Sun) 16:29 | URL | 都内河北 鈴木 | 【編集】
>ジョー様
>糖尿病有病率
>http://top10.sakura.ne.jp/IBRD-SH-STA-DIAB-ZS.html
精製された食品をよく食べる国が高いかと思ったのですが、そうでもないのですね・・・
イギリスは163位で、日本より低いですしコロナと紐付けするのはちょっと?な感じですね
>糖尿病有病率
>http://top10.sakura.ne.jp/IBRD-SH-STA-DIAB-ZS.html
精製された食品をよく食べる国が高いかと思ったのですが、そうでもないのですね・・・
イギリスは163位で、日本より低いですしコロナと紐付けするのはちょっと?な感じですね
2020/08/09(Sun) 22:09 | URL | 34歳の男 | 【編集】
日々 ブログの更新 ありがとうございます。ブログ内容とは 異なるコメントで申し訳ありません。
ジョーさんの提示された糖尿病有病率世界ランキング、私も とても
興味深く、また、面白く 覗かせて頂きました。
このように 他の病気に関しても
世界ランキング 及び 日本ランキングを調べることは、有用な気がしています。
糖尿病有病率世界ランキングでは、ランキングが高い国においては、健康情報網や教育水準、また、その波及率が低いのかな?とか、先進国としてアメリカ、インドが高位置に出てくるのは、人口過密に加え格差社会の歪みが大きいのではないかとか、240位はマリ共和国ですが、アフリカ大陸の国マリでは、ケニアからタンザニアの先住民であるマサイ族のような食生活なのだろうかとか•••とか、様々に考えを巡らせることが出来ました。
その考察が正しいのか否かは、勿論、きちんと 調べなければなりませんね。
糖尿病のみならず 他の疾病においても ランキングを見ながら 考察してみることは 自分自身の健康と向き合う良き道標になりそうです。
江部先生 ジョーさん、ありがとうございます。
ジョーさんの提示された糖尿病有病率世界ランキング、私も とても
興味深く、また、面白く 覗かせて頂きました。
このように 他の病気に関しても
世界ランキング 及び 日本ランキングを調べることは、有用な気がしています。
糖尿病有病率世界ランキングでは、ランキングが高い国においては、健康情報網や教育水準、また、その波及率が低いのかな?とか、先進国としてアメリカ、インドが高位置に出てくるのは、人口過密に加え格差社会の歪みが大きいのではないかとか、240位はマリ共和国ですが、アフリカ大陸の国マリでは、ケニアからタンザニアの先住民であるマサイ族のような食生活なのだろうかとか•••とか、様々に考えを巡らせることが出来ました。
その考察が正しいのか否かは、勿論、きちんと 調べなければなりませんね。
糖尿病のみならず 他の疾病においても ランキングを見ながら 考察してみることは 自分自身の健康と向き合う良き道標になりそうです。
江部先生 ジョーさん、ありがとうございます。
34歳の男 さん
http://top10.sakura.ne.jp/IBRD-SH-STA-DIAB-ZS.html
糖尿病をはじめとして、いろんな病気や事柄の世界ランキング、
とても参考になります。
情報をコメント頂き、ありがとうございます。
http://top10.sakura.ne.jp/IBRD-SH-STA-DIAB-ZS.html
糖尿病をはじめとして、いろんな病気や事柄の世界ランキング、
とても参考になります。
情報をコメント頂き、ありがとうございます。
2020/08/10(Mon) 12:40 | URL | ドクター江部 | 【編集】
ほたるさん
成人の糖尿病割合
イタリア:5.13%
日本:5.12%
イギリス:4.92%
イギリスのほうが日本より少ないとはビックリです。
マリ:1.58% 204位と一番少ないです。
マリは生産人口の80%が第一次産業に従事して、農業および牧畜が主要産業であり、
よく体を動かすことと、牧畜が糖尿病が少ない要因なのでしょうか。
成人の糖尿病割合
イタリア:5.13%
日本:5.12%
イギリス:4.92%
イギリスのほうが日本より少ないとはビックリです。
マリ:1.58% 204位と一番少ないです。
マリは生産人口の80%が第一次産業に従事して、農業および牧畜が主要産業であり、
よく体を動かすことと、牧畜が糖尿病が少ない要因なのでしょうか。
2020/08/10(Mon) 12:53 | URL | ドクター江部 | 【編集】
都内河北 鈴木です。
<<統計は、ネット時代でも、不確かだなと考えます!!>>
その国の食文化の程度もあるでしょうから!!
だが、江部先生『糖質制限理論』は、『本物です!!』
何故なら、私所持の
*『改善・医療デ~タ』!!
*『複数の病院経営者、内科責任者の書付!!』
この存在が、『証明です!!』
日本人なら自国の医師『脚気・高木兼寛医師』!!
『第二次戦争時の海外の軍事の食生活』!!
を、考えれば、時代進化・解明した事は、
気付くはずですが!!!
現在にも、接した日本医療者に、私が『高木兼寛医師を御存知ですか??』と
訪ねても、返答皆無です!!
『脚気・高木兼寛医師ですが!!』というと、
『ア~脚気のね。』
これでは、医師として時代進化・学習はしていない事は明白かなと考えます!!
<<『日本医療界の医学・学習が、異常だと考えます!!』>>
何故なら、「日本糖尿病学会」信奉・病院、担当医に、
『21年間悪化一途で、殺されかけた私が隠者の私が言うのだから、
最もだと考えます!!!』
<<【ドラマでなく、現実の話です!!!】>>
江部先生には、『生還、覚醒、再覚醒、』でき、
更なる2度の『改善・覚醒』している8年目に、
体調快調に成りながら生活できる事に、感謝尽きません!!!
ありがとうございます。
敬具
<<統計は、ネット時代でも、不確かだなと考えます!!>>
その国の食文化の程度もあるでしょうから!!
だが、江部先生『糖質制限理論』は、『本物です!!』
何故なら、私所持の
*『改善・医療デ~タ』!!
*『複数の病院経営者、内科責任者の書付!!』
この存在が、『証明です!!』
日本人なら自国の医師『脚気・高木兼寛医師』!!
『第二次戦争時の海外の軍事の食生活』!!
を、考えれば、時代進化・解明した事は、
気付くはずですが!!!
現在にも、接した日本医療者に、私が『高木兼寛医師を御存知ですか??』と
訪ねても、返答皆無です!!
『脚気・高木兼寛医師ですが!!』というと、
『ア~脚気のね。』
これでは、医師として時代進化・学習はしていない事は明白かなと考えます!!
<<『日本医療界の医学・学習が、異常だと考えます!!』>>
何故なら、「日本糖尿病学会」信奉・病院、担当医に、
『21年間悪化一途で、殺されかけた私が隠者の私が言うのだから、
最もだと考えます!!!』
<<【ドラマでなく、現実の話です!!!】>>
江部先生には、『生還、覚醒、再覚醒、』でき、
更なる2度の『改善・覚醒』している8年目に、
体調快調に成りながら生活できる事に、感謝尽きません!!!
ありがとうございます。
敬具
2020/08/10(Mon) 18:30 | URL | 都内河北 鈴木 | 【編集】
都内河北 鈴木です。
1語、訂正願います!!
『21年間悪化一途で殺されかけた私が患者の私が言うのだから、
最もだと考えます!!』 ・・
[患者]の所です、失礼いたしました!!
敬具
1語、訂正願います!!
『21年間悪化一途で殺されかけた私が患者の私が言うのだから、
最もだと考えます!!』 ・・
[患者]の所です、失礼いたしました!!
敬具
2020/08/10(Mon) 20:14 | URL | 都内河北 鈴木 | 【編集】
| ホーム |