現行の標準的な検査では、食後高血糖を見逃すリスクがある。

13 -
【20/04/16 らこ
39-49才若年性アルツハイマー型認知症発症過程の「質の悪いHbA1c」
私らこの若年性アルツハイマー型認知症発症 → 完治後初の健康診断からの推測です。

・空腹時血糖値 100未満(90は越していた)
・投与1時間値 250を遥かに越していた
・投与2時間値 140チョト下

計算簡単にするため、上から「100, 325, 130」とします。
75gブドウ糖経口投薬で225上がる計算です。
「台形面積計算式」使うと簡単に計算できます。

1. 0-1時間 (100+325)/2 = 212.5
1. 1-2時間 (325+130)/2 = 227.5
3. 2-3時間 (130+100)/2 = 115
4. 3-4時間 (100+100)/2 = 100
5. 4-5時間 (100+100)/2 = 100
6. 5-6時間 (100+100)/2 = 100
7. 6-7時間 (100+100)/2 = 100
8. 7-8時間 (100+100)/2 = 100

8時間平均 (212.5+227.5+115+(100x5))/8=131.875

これを1日3回繰り返します。

この値だと、HbA1c < 6.5 です。
「質の悪いHbA1c」の典型です><
私らこ はこれで若年性アルツハイマー型認知症発症しました><

・アミロイドβ蓄積開始から認知症発症まで 10~25年説と巾広い

最低で10年はこれ続けました。脳細胞怒り狂っていたじゃろな(泣
母は餅食って、癌悪化させて119番救急搬送 → 入院 → そのまま死亡で入院時検査「非糖尿病=常時高血糖にあらず」です。
らこ と同じことを何十年続けていたのだろう>< 】


こんにちは。
らこさんから、
『現行の標準的な検査では、食後高血糖を見逃すリスクがある。』
という、重要な問題提起を頂きました。

この件に関しては、ご指摘通りと思います。
糖尿病診断のための本格的な検査としては
<75g経口ブドウ糖負荷試験>があります。
空腹時血糖値
ブドウ糖負荷後
30分血糖値
1時間血糖値
2時間血糖値

合計4回、血糖値を測定します。
この負荷試験なら、食後高血糖を見逃すことはありません。
しかし、診断基準としては、食後1時間血糖値が200mg/dlを超えていても
食後2時間血糖値が140mg/dl未満であれば、正常型となってしまいます。
まあ、一応、食後1時間血糖値が180mg/dlを超えていれば、
将来糖尿病になりやすいので注意が必要という注釈はついているのですが・・・。
空腹時血糖値が126mg/dl以上、
食後2時間血糖値が200mg/dl以上、
ならば、糖尿病型です。
空腹時血糖値が110mg/dl未満、
食後2時間血糖値が140mg/dl未満、
なら正常型です。
空腹時血糖値が110mg~125mg/dl、
食後2時間血糖値が126mg~199mg/dl、
なら、境界型です。


しかしながら<75g経口ブドウ糖負荷試験>は、
2時間以上時間をとってしまうので、あまり日常的にできる検査ではありません。
そのため、標準的な糖尿病診断や血糖コントロールの指標としては、
<空腹時血糖値 + HbA1c>
が、健康診断やほとんどの医療機関で、検査されています。
健康診断では腹部エコー検査や胃カメラも一緒に実施することがあるので
朝の空腹時が一般的になるのです。
しかし、実はHbA1cは<食後高血糖><平均血糖変動幅増大>を見逃す可能性が高い、
信頼度の低い検査
なのです。
<食後高血糖><平均血糖変動幅増大>があれば、
例え糖尿病と診断されていなくても、糖尿病合併症を生じてしまいます。
舟形町研究で、糖尿病ではない段階の食後高血糖でも
合併症である心筋梗塞は、糖尿病の人に迫るくらい多かったことが報告されています。

らこさんのコメントにあるように
1日3回、200mg/dlを超える食後高血糖が存在しても
HbA1cは6.5%未満になる可能性が結構あるのです。

らこさんの場合も、おそらく10年以上
<食後高血糖><平均血糖変動幅増大>
という酸化ストレスリスクが存在していたのに
HbA1cは6.5%未満で、一見コントロール良好に見えていた可能性が高いと思います。

ブログ読者の皆さんは、
健康診断のデータで安心したりせずに
糖質摂取1時間後の血糖値を、血糖自己測定器などで調べてみましょう。
血糖自己測定器がなければ、食後1~2時間で
尿糖を測定するのも良いです。
尿糖が陽性なら、食後血糖値が170~180mg/dlを超えていた可能性が高いので
注意が必要です。

なお、国際糖尿病連合は、食後1時間、2時間血糖値160mg/dl未満を
目標としています。


江部康二
ページトップ