fc2ブログ
「メタボレスラボ」さん、「パンブエノ」さんのご紹介。
こんばんは。
「メタボレスラボ」さん、
「パンブエノ」さん

ご紹介です。

メタボレスラボ https://metaboless-labo.stores.jp/items/5d95463bbc45ac211708bdd8
パンブエノ http://picpanzee.com/panbueno.0501


メタボレスラボさんは、『こうじ江部粉』『京都江部粉』を発売しておられます。  

江部粉専門のベーカリーPan bueno(パンブエノ)さんが
糖質制限な『こうじ江部粉パン』『京都江部粉パン』を作っておられます。
プレーン、シナモン、クルミ、抹茶クリームチーズ、
ハリネズミチョコチョコ、ジャックオーランタンなどの
様々なこうじ江部粉パンを販売中です。
さらに新作の糖質制限パンもどんどん登場のようです。
血糖値上昇ほとんどなしなのは私が実験で確認済みです。
また美味しさも私が保証致します。
読者の皆さん、是非一度お運びあれ。

こうじ江部粉の命名は、
『江部こうじ』と『紅こうじ』『米こうじ』
を掛け合わせて誕生したそうです。
 
『京都江部粉』『こうじ江部粉』
はいずれも、研究開発段階で、私が自己測定器で血糖値を何度も何度も検査して、
調整を重ねて、やっと完成にこぎつけた珠玉の逸品です。
まさに血と汗と涙の一品です。
 
糖質制限なパンが、簡単に作成できます。
日本全国の糖質セイゲニストでパン好きの方々、
是非一度、お試しあれ。
 
 
江部康二
 
 
☆☆☆
以下は
メタボレスラボさんからの紹介文です。
 
【メタボレスラボは「こうじ江部粉」を販売しています。
こうじ江部粉は、高雄病院の江部康二先生にご監修いただいた京都江部粉をベースに、
紅麹と米麹をミックスして作られた糖質セイゲニストのためのミックス粉です。
 
特長は下記のとおりです。
こうじ江部粉を使用すると、糖質を抑えた食物繊維たっぷりのパン、
お菓子を作ることができます。
こうじ江部粉に含まれている糖質量は100gあたり11.0g(エリスリトールを除く)、
食物繊維量は23.4gです。
パンにすると、糖質量は100gあたり約5.8g(エリスリトールを除く)で、
一般的なロールパンに比べると糖質は
88%もカットされ、食物繊維量は12.3gで約6倍にもなります。
 
こうじ江部粉は癖の強いふすま、大豆粉を使用しておりませんので食べやすく、
こんにゃく配合により、パンにモチモチした食感を与えます。
 
こうじ江部粉には2種類の麹を配合しております。
米麹はパン生地のソフト化と、ほのかに甘い香り(発酵香)の付与が期待できます。
紅麹はモナコリンK、GABAを含み、健康食品素材として注目されております。
紅麹配合により、うっすらとかわいい色がつきます。
是非一度、癖になる不思議な味覚と食感をお楽しみください!】
コメント
江部先生の「江部粉」製作には、感動です!!
都内河北 鈴木です。

江部先生「糖質制限理論」対応食材が、日増しに品種改良して行くのを見て、
食生活の時代進化を感じます!!

私が「糖尿病」21年間、後半7年間は「世界医療情報皆無」で、
「日本糖尿病学会」に通院して、悪化から殺されかけていた患者が、
タマタマ知り得た江部先生「糖質制限理論」を理解把握して、実践で、

3か月足らずで、インスリン増量投与の3年半余りの患者が、
「ヘモグロビン正常化」して、
インスリン自主離脱して、「生還、」できました!!!

9年目現在は、後遺症「眼、脳梗塞、」が、
「生還、再覚醒、」でき、現在も「覚醒、」への現在があります!!

本日記事の「江部粉」製作が可能なら、購入するなら、
「糖質・害毒」解明した対応・食製品だなと、
「江部粉」だと私は考えます!!

<<更なる販売・拡散を、希望します!!>>

江部先生には、「生還、覚醒、再覚醒、」でき、現在も「覚醒、」している事に、感謝尽きません!!
ありがとうございます・
敬具




2020/03/13(Fri) 22:45 | URL | 都内河北 鈴木 | 【編集
ネーミングが微笑ましい
買ってみたいです。
真面目な記事だと思うのですが、ネーミングが面白くて、よく考えたなと思います.
2020/03/14(Sat) 09:54 | URL | 太郎 | 【編集
健康診断結果
こんにちは
いつもROM ばかりで、書き込むのは久しぶりです。
命をはっての商品開発、ありがとうございます。
久々に(10年ぶり😅)この商品でパンを焼こうかと検討中です。キッチンの奥から、あれやこれや引っ張り出すことから始めねば!
さて、ドキドキの健康診断の結果が出ました。
γGTP 18
総コレステロール 228
HDL 72
TG 47
LDL 150
GLU 107(前回130)
HgA1c 6.0(前回6.4)

自分的には、パーフェクト💯じゃないかと、大喜びしています。もちろん、他の項目は全て基準値以内でした。
体重は10kgマイナスで、言うことなし。
視力が悪いのと血圧が少々高いのがたまに傷ですが、他は本当に素晴らしくて。
中性脂肪なんか低すぎてびっくりです。
なお、主人も、A1cは5.5〜5.8を推移しており、絶好調です。
糖質制限食を続けながら、時々は甘いものも食べたり、ストレスを抜きつつ、ずっと続けられています。不思議なことに、目の前にドン!とお菓子があっても、昔みたいに、ついつい手が伸びて、食べ続ける、という事が無くなりました。
これだけ食べよう、と決めただけ食べると満足してしまうのです。
気がついていなかったけれど、糖質中毒だったのでしょうね、反省です。
料理もすっかり板について、テキパキ作れる様になりました。主人も私も、仕事には絶賛お弁当持参生活です。
お料理本、新刊が出るとダッシュで本屋に買いに行っています。そのうち、自分で出版できそうなくらい(笑)、糖質制限料理を楽しんで作らせて頂いています。
新コロ吹き荒れている今日この頃ですが、お体ご自愛され、またブログをどんどんUPしていってください。楽しみにしております。
それではまた。
2020/03/14(Sat) 10:28 | URL | ひのえうま | 【編集
改善・感動が、皆一緒だなと感じます!!
都内河北 鈴木です。

太郎さんの(江部粉)「買ってみたいです。」
は、「糖質制限理論」で改善を体感しら、
「当然ですよね!!」と同感だと、言いたいです!!

ひのえうまさんの「視力、血圧、」の疑問ですが、
「糖質制限理論」食生活を継続するなら、
改善可能性は、高いかなと考えます!!

何故なら、私は「視力改善、」「眼底検査改善、」の「覚醒、」!!、
脳梗塞が「覚醒、再覚醒、」!!しています!!

私は、「日本糖尿病学会」信奉・病院、担当医、に通院時、
11錠の服用薬+インスリン増量投与の患者が、
現在は、後遺症は「眼、脳梗塞、」が有りますが、
改善しながら、
服用薬は、4錠+目薬だけです!!

現在服用薬は、「日本糖尿病学会」を過信の余りの
後遺症「眼、脳梗塞、」の為の薬です!!

しかし、江部先生の為にも伝えたいのは、
「9年目現在は、「糖質制限理論」を理解把握して実践で、
「生還、覚醒、再覚醒、」して、先日MRI検査の事でも理解できるかなと思いますが、更なる改善している事実があります!!

ひのえうまさんの、
「お菓子があっても、昔みたいに、ついつい手が伸びて、食べ続ける、という事が無くなりました。」
この1文にも、私と同感だなと感じます!!!

「決めただけ食べると満足してしまうのです。」
この1文も同感です!!!

<「糖質制限理論」実践しての改善への感動は、
 皆一緒だと、何か嬉しく感動しました!!>

<<江部先生、御苦労でしょうが、時代進化・解明した日本人の医師として、
 可能な限り御尽力下さい!!>>

江部先生には、「生還、覚醒、再覚醒、」でき、更なる改善をしている事へ、
感謝尽きません!!
ありがとうございます。
敬具
2020/03/14(Sat) 18:27 | URL | 都内河北 鈴木 | 【編集
Re: 健康診断結果
ひのえうま さん

コメント、ありがとうございます。
素晴らしい経過なので、
記事にしたいと思います。
2020/03/15(Sun) 14:31 | URL | ドクター江部 | 【編集
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可