2020年02月25日 (火)
静岡の河合さん,
残念ながら、静岡には「日本糖質制限医療推進協会」の
内科の提携医療機関はありません。
御父上、10種類の薬は多いですので、主治医と相談されて、減薬を目指しましょう。
糖質制限食は、御父上ができる範囲で実践されれば良いと思います。
2020/2/26 江部康二
こんにちは。
京都の大垣書店本店の児童書コーナーで知人が最近見つけました。
ポップ付きで有難いです。

「糖質制限」が子供を救う
三島学/著 江部康二/監修
発行 一般社団法人 日本糖質制限医療推進協会
発売 ㈱大垣書店
定価760円(税別) / 820円(税込)2016年11月
北九州市三島塾、三島学塾長のご著書です。
2016年11月の発売で、新刊ではありませんが、
日本で初めての、いやいや世界で初めての、「子供の糖質制限」の本です。
世界で初めての本ですから、大変な価値があります。
アマゾンでも継続的に販売されるようになりました。
https://www.amazon.co.jp/dp/4903954021/ref
楽天ブックスでもご購入頂けます。
https://books.rakuten.co.jp/rb/14600870/
出版にこぎつけるまで、とても苦労しています。
並大抵の苦労ではなくて、本当に大変でした。
苦労話に関しては、
以下の、青字部分の文章、私の前書きを、ご一読いただけば、大変嬉しいです。
興味が湧いた方は是非、ご購入いただけば幸いです。
本書は、大垣書店の店舗でもご購入頂けます。
■大垣書店: http://www.books-ogaki.co.jp/
最寄りの書店からのお取り寄せも可能です。
高雄病院売店
高雄病院京都駅前診療所
江部診療所
でも、購入可能です。
江部康二
糖質制限が子供を救う
前書き
「主食を抜けば糖尿病は良くなる!」(東洋経済新報社)を日本初の糖質制限食の本として世に出したのが2005年です。
その後、糖質制限食はどんどん普及していき、2015年4月には東大病院でさえ緩やかな糖質制限食を提供する時代となりました。
そして今回の三島学さんの『「糖質制限」が子供を救う』は、日本で初めての子供の糖質制限の本です。
私が常々言っているように糖質制限食は人類本来の食事であり、人類の健康食ですので、大人は勿論のこと子供の健康にもおおいに役立つはずです。そのことを証明するため、子供の糖質制限に実績のある三島学さんに執筆をお願いしたのです。
実際、糖質制限食実践で、速やかに子供達の眠気がなくなり、多動がなくなり、集中力が増します。
結果、学力はどんどん向上して、偏差値も上昇、受験も成功です。そのような実例が本書には満載であり、読めば、まさに目から鱗が落ちると思います。
子供の糖質制限といえば、2013年8月31日(土)「日本糖質制限医療推進協会立ち上げ記念パーティーin大阪」での出来事を思い出します。
宴たけなわで、盛り上がっていた時に、私が、『「糖質制限」が子供を救うという本を、執筆中の、三島学塾長です。』と紹介したところ、大騒ぎになってしまったのです。50人の参加者で大盛況だったのですが、糖質制限賛成派の医師も、10名近くおられました。
その糖質セイゲニストの医師達のなかで、お二人ほど、「大人の糖質制限は大賛成だけど、子供の糖質制限はもっての外だ。」という立場の人がいて、大論争になってしまいました。
『「糖質制限」が子供を救う』という革命的なタイトルの本ですが、当時は自分で糖質制限をしている医師でさえも「子供にはNG」という立場の人もあり、子供の糖質制限には逆風だったのです。
その後、私自身が本を刊行している様々な出版社10社近くに声をかけたのですが、実に全滅でした。一社だけ、担当者は趣旨に賛成してくれたのですが、会社の全体会議で大反対されて、没となりました。ある程度、予測はしていたのですが、世間一般の常識からすると「子供の糖質制限」などとんでもないという認識だったのです。
ここに到って、私も覚悟を決めて、(一社)日本糖質制限医療推進協会から自費出版することにしました。幸い京都の大垣書店さんが、編集を引き受けて下さり、やっと日の目を見ることができました。
本書は、インターネット通販サイトや大垣書店の店舗でご購入頂けます。最寄りの書店からのお取り寄せも可能です。大変、価値のある画期的な内容の本ですので、私のブログでどんどん紹介したいと思います。
また夏井睦先生や宗田哲男先生などにもご協力頂き、ネットの情報網を総動員で世に広めようと思っています。
本書が眠気や集中力のなさや多動などのため、学力不足で困っている多くの子供達のお役に立てれば幸いです。
一般財団法人高雄病院 理事長
一般社団法人日本糖質制限医療推進協会 理事長
江部康二
都内河北 鈴木です。
本日ネットニュ~スで、
『日本が「がん大国」になった本当の理由』
2,25、(火) 12:13配信 yomiDr(読売新聞)
ヨミドクタ~
中川恵一
東京大学医学部付属病院放射線科准教授
放射線科治療部門長
<このニュ~スを読んでも、「糖質」という言葉が一切皆無だったのです!!>
*以前にアメリカ医療界が「がんの栄養素は、「糖質」だと発表していま す!!」
この事を発言して改善の発言するならば良いのですが、皆無では!!
60歳の東大の専門医が、「がん」に対して、
何を言いたいのか疑問でなりません??!!
私の「糖質制限理論」理解把握実践で、
「日本糖尿病学会」に殺されかけた患者が、
「生還、覚醒、再覚醒、」している9年目現在から考えても、
何か疑問満載だなと考えます!!
私は、何しろ日増しに日本医療界には、疑問が増すばかりです!!
事実、現在の「ウイルス感染問題」にしても、
時代進化の産物の正体不明なのは理解しますが、的確対応不可なのにも、
当然至極かなと考えてしまう自分がいます!!
私は江部先生には、「生還、覚醒、再覚醒、」でき、感謝尽きません!!
ありがとうございます。
敬具
本日ネットニュ~スで、
『日本が「がん大国」になった本当の理由』
2,25、(火) 12:13配信 yomiDr(読売新聞)
ヨミドクタ~
中川恵一
東京大学医学部付属病院放射線科准教授
放射線科治療部門長
<このニュ~スを読んでも、「糖質」という言葉が一切皆無だったのです!!>
*以前にアメリカ医療界が「がんの栄養素は、「糖質」だと発表していま す!!」
この事を発言して改善の発言するならば良いのですが、皆無では!!
60歳の東大の専門医が、「がん」に対して、
何を言いたいのか疑問でなりません??!!
私の「糖質制限理論」理解把握実践で、
「日本糖尿病学会」に殺されかけた患者が、
「生還、覚醒、再覚醒、」している9年目現在から考えても、
何か疑問満載だなと考えます!!
私は、何しろ日増しに日本医療界には、疑問が増すばかりです!!
事実、現在の「ウイルス感染問題」にしても、
時代進化の産物の正体不明なのは理解しますが、的確対応不可なのにも、
当然至極かなと考えてしまう自分がいます!!
私は江部先生には、「生還、覚醒、再覚醒、」でき、感謝尽きません!!
ありがとうございます。
敬具
2020/02/25(Tue) 21:48 | URL | 都内河北 鈴木 | 【編集】
都内河北 鈴木です。
本日ブログ冒頭の静岡の河合さん、同郷三島の「都内河北 鈴木」です!!
情けないですが静岡県には「糖質制限理論」理解している病院は、
皆無の様です!!
私は、現在40年以上、杉並区在住ですが、
杉並区最大病院で、時代進化皆無の無知医療者に「殺されかけました!!」
<証明できます書類存在してます!!>
私は、タマタマ知った江部先生「糖質制限理論」理解把握実践で、
21年間糖尿病・重症化するインスリン増量する患者が、
3か月足らずでインスリン自主離脱し、「ヘモグロビン正常化!!」し
「生還しました!!」
以降9年目現在までに、「日本糖尿病学会」の治療で後遺症「眼、脳梗塞、」の有る身になりましたが、
その後遺症も「覚醒、再覚醒、」している
現在があります!!
病院などに悩むことは有りません!!
只、江部先生「糖質制限理論」は、時代進化解明した
『「糖質」は、人類生物には害毒だという事です!!』
病院は、検査機関だと考え、検査はするべきですが、
その検査も国内で統一が無いようですから、江部先生ブログが読めるようなら、
日々の健康の為に知識として読破し、実践あるのみだと考えます!!!
私は、本日コメントアップを告知した時ナ~スが言ったのは、
「鈴木さんは、調理師だったから即対応できたんだね。」
私もその様に思いました!!
只、食生活から「御飯、根菜類、」の「糖質害毒」を抜いたらと考えると
悩むことは有りません!!
御飯代わりには、低価格で大豆食材が、楽しめますよ!!
簡単調理法は無限大∞です!!
先ず食べるのは「魚介類」ですが、御薦めはω3が豊富な「いわし水煮缶」
2缶200円(200g目安)です!!
水煮と言っても、味覚も敏感になり、味付け不要な味があります!!
*肉類は、鶏胸肉・1枚、豚肉・こま切れ、等をどちらか250g、
*卵毎日3個
*味噌汁は2合、薄揚げは必ず、キノコ類、乾物ワカメ、モヤシ、ホルモン、等で 具沢山です!!
これで繊維質摂取です!!
*小鉢は、2~3日毎に、湯葉、小松菜(1/2杷)、等の
「繊維質」ある食材を!!
*以上で足りないなと感じたら、大豆食材です!!
又は白滝ラ~麺、ラ~メンス~プに茹でこぼしたした滝を入れ、沸かして、
粗熱取り再度熱して、天盛りは、蒸し鳥などで食す!!
<この食生活で、1日1食で午後5時頃位に食べます!!>
我慢でなく、空腹感が皆無だからです!!
たまに月数回程度ですが、レトルトカレ~(糖質20g)マッシュル~ム・牛肉ですが、トロミが糖質です、以外は「糖質皆無」を食べます!!
*飲料は、朝前半はインスタントコ~ヒ~1L、ほうじ茶、を飲みます!!
口安めに、ピ~ナッツ、スルメ、煮干し、たまにゼロカロリ~寒天寄せ物!!
*時たまメイカ~物安価・炭酸水!!
<以上の経費は安価が1番ですが、この内容で月4万円強です!!>
こんな感じの食生活で、最悪「糖尿病」時は体重114キロが、
9年間現在も80キロチョイです!!
そして「生還」してから、「覚醒、再覚醒、」現実が存在しています!!
静岡の河合さん、真理理論・江部先生「糖質制限理論」で、
私は「命救われたのです!!」
江部先生には、「生還、覚醒、再覚醒、」でき、感謝尽きません!!
ありがとうございます。
敬具
本日ブログ冒頭の静岡の河合さん、同郷三島の「都内河北 鈴木」です!!
情けないですが静岡県には「糖質制限理論」理解している病院は、
皆無の様です!!
私は、現在40年以上、杉並区在住ですが、
杉並区最大病院で、時代進化皆無の無知医療者に「殺されかけました!!」
<証明できます書類存在してます!!>
私は、タマタマ知った江部先生「糖質制限理論」理解把握実践で、
21年間糖尿病・重症化するインスリン増量する患者が、
3か月足らずでインスリン自主離脱し、「ヘモグロビン正常化!!」し
「生還しました!!」
以降9年目現在までに、「日本糖尿病学会」の治療で後遺症「眼、脳梗塞、」の有る身になりましたが、
その後遺症も「覚醒、再覚醒、」している
現在があります!!
病院などに悩むことは有りません!!
只、江部先生「糖質制限理論」は、時代進化解明した
『「糖質」は、人類生物には害毒だという事です!!』
病院は、検査機関だと考え、検査はするべきですが、
その検査も国内で統一が無いようですから、江部先生ブログが読めるようなら、
日々の健康の為に知識として読破し、実践あるのみだと考えます!!!
私は、本日コメントアップを告知した時ナ~スが言ったのは、
「鈴木さんは、調理師だったから即対応できたんだね。」
私もその様に思いました!!
只、食生活から「御飯、根菜類、」の「糖質害毒」を抜いたらと考えると
悩むことは有りません!!
御飯代わりには、低価格で大豆食材が、楽しめますよ!!
簡単調理法は無限大∞です!!
先ず食べるのは「魚介類」ですが、御薦めはω3が豊富な「いわし水煮缶」
2缶200円(200g目安)です!!
水煮と言っても、味覚も敏感になり、味付け不要な味があります!!
*肉類は、鶏胸肉・1枚、豚肉・こま切れ、等をどちらか250g、
*卵毎日3個
*味噌汁は2合、薄揚げは必ず、キノコ類、乾物ワカメ、モヤシ、ホルモン、等で 具沢山です!!
これで繊維質摂取です!!
*小鉢は、2~3日毎に、湯葉、小松菜(1/2杷)、等の
「繊維質」ある食材を!!
*以上で足りないなと感じたら、大豆食材です!!
又は白滝ラ~麺、ラ~メンス~プに茹でこぼしたした滝を入れ、沸かして、
粗熱取り再度熱して、天盛りは、蒸し鳥などで食す!!
<この食生活で、1日1食で午後5時頃位に食べます!!>
我慢でなく、空腹感が皆無だからです!!
たまに月数回程度ですが、レトルトカレ~(糖質20g)マッシュル~ム・牛肉ですが、トロミが糖質です、以外は「糖質皆無」を食べます!!
*飲料は、朝前半はインスタントコ~ヒ~1L、ほうじ茶、を飲みます!!
口安めに、ピ~ナッツ、スルメ、煮干し、たまにゼロカロリ~寒天寄せ物!!
*時たまメイカ~物安価・炭酸水!!
<以上の経費は安価が1番ですが、この内容で月4万円強です!!>
こんな感じの食生活で、最悪「糖尿病」時は体重114キロが、
9年間現在も80キロチョイです!!
そして「生還」してから、「覚醒、再覚醒、」現実が存在しています!!
静岡の河合さん、真理理論・江部先生「糖質制限理論」で、
私は「命救われたのです!!」
江部先生には、「生還、覚醒、再覚醒、」でき、感謝尽きません!!
ありがとうございます。
敬具
2020/02/26(Wed) 16:13 | URL | 都内河北 鈴木 | 【編集】
江部先生
お忙しい中、ご返信をありがとうございます。
静岡内に提携のお医者さまがいなくて残念ですが、執刀医から処方箋を頂きました。6種類に減薬出来たので、実家近辺で新たにかかりつけ医を探します。
本当にありがとうございます。
先生の執筆された本、今後も楽しみに拝読いたします。
お忙しい中、ご返信をありがとうございます。
静岡内に提携のお医者さまがいなくて残念ですが、執刀医から処方箋を頂きました。6種類に減薬出来たので、実家近辺で新たにかかりつけ医を探します。
本当にありがとうございます。
先生の執筆された本、今後も楽しみに拝読いたします。
2020/02/26(Wed) 21:40 | URL | 河合 | 【編集】
| ホーム |