2019年12月02日 (月)
こんにちは。
いよいよ2019年度も押し迫ってきましたね。
菓子職人さんでは、恒例の糖質制限クリスマスケーキの予約受付中です。
https://www.kashishokunin.co.jp/toushitsuseigen/
勿論、私の血糖測定実験をクリアした優れもののケーキ達です。
まずは、
糖質制限クリスマス・ドウ・ショコラ
4~5名様用、直径15cm、5000円
限定台数100台

「軽いシフォンケーキタイプのチョコレート生地に3種類(ダークチョコレート・ホワイトチョコレート・ミルクチョコレート)の口どけの良いチョコレートムースの層の構成です。チョコレート好きのための上品な香りと甘さを兼ねそなえたクリスマスイブにぜひ召し上がっていただきたい逸品です。表面はダークチョコレートとココアバターをスプレーガンで吹き付けてミルクチョコレートのガナッシュで表情をつけました。」
2019年10月8日(火)
午後4時 血糖値:101mg
菓子職人さんのクリスマスチョコレートケーキ1/6(100g)を摂取。
午後5時 血糖値:108mg
60分後の血糖値上昇は、7mgですので
100g中に、わずか2.3gの糖質です。
糖質制限ケーキとしては、花丸です。
続きまして
糖質制限 ホワイトフロマージュ(クリスマスチーズケーキ)
4~5名様用、直径15cm、5000円
限定台数100台

「オーストラリア産と北海道産クリームチーズをたっぷり使用した口どけの良いチーズケーキ、クレームブリュレ、イタリア産マスカルポーネ、フランス産フロマージュブラン、北海道産生クリームと卵黄をたっぷり使用した濃厚プリンのレアチーズムース。クリームチーズとフロマージュブランの2種類のチーズや、ヨーグルトやオレンジのお酒で香りづけた軽いムース。」
2019年9月30日(月)
午後9時14分 血糖値:108mg
菓子職人ホワイトフロマージュ(クリスマスチーズケーキ)1/6(100g)を摂取。
午後10時14分 血糖値:107mg
何と、血糖値が全く上昇しませんでした。
こちらも、糖質制限花丸ケーキです。
ブログ読者の皆さん、
糖質制限クリスマス・ドウ・ショコラ
と
糖質制限 ホワイトフロマージュ(クリスマスチーズケーキ)
どちらにされますか?
https://www.kashishokunin.co.jp/products/xmas2019/
あるいは、2つともというものおおいにありですね。 (^^)
江部康二
いよいよ2019年度も押し迫ってきましたね。
菓子職人さんでは、恒例の糖質制限クリスマスケーキの予約受付中です。
https://www.kashishokunin.co.jp/toushitsuseigen/
勿論、私の血糖測定実験をクリアした優れもののケーキ達です。
まずは、
糖質制限クリスマス・ドウ・ショコラ
4~5名様用、直径15cm、5000円
限定台数100台

「軽いシフォンケーキタイプのチョコレート生地に3種類(ダークチョコレート・ホワイトチョコレート・ミルクチョコレート)の口どけの良いチョコレートムースの層の構成です。チョコレート好きのための上品な香りと甘さを兼ねそなえたクリスマスイブにぜひ召し上がっていただきたい逸品です。表面はダークチョコレートとココアバターをスプレーガンで吹き付けてミルクチョコレートのガナッシュで表情をつけました。」
2019年10月8日(火)
午後4時 血糖値:101mg
菓子職人さんのクリスマスチョコレートケーキ1/6(100g)を摂取。
午後5時 血糖値:108mg
60分後の血糖値上昇は、7mgですので
100g中に、わずか2.3gの糖質です。
糖質制限ケーキとしては、花丸です。
続きまして
糖質制限 ホワイトフロマージュ(クリスマスチーズケーキ)
4~5名様用、直径15cm、5000円
限定台数100台

「オーストラリア産と北海道産クリームチーズをたっぷり使用した口どけの良いチーズケーキ、クレームブリュレ、イタリア産マスカルポーネ、フランス産フロマージュブラン、北海道産生クリームと卵黄をたっぷり使用した濃厚プリンのレアチーズムース。クリームチーズとフロマージュブランの2種類のチーズや、ヨーグルトやオレンジのお酒で香りづけた軽いムース。」
2019年9月30日(月)
午後9時14分 血糖値:108mg
菓子職人ホワイトフロマージュ(クリスマスチーズケーキ)1/6(100g)を摂取。
午後10時14分 血糖値:107mg
何と、血糖値が全く上昇しませんでした。
こちらも、糖質制限花丸ケーキです。
ブログ読者の皆さん、
糖質制限クリスマス・ドウ・ショコラ
と
糖質制限 ホワイトフロマージュ(クリスマスチーズケーキ)
どちらにされますか?
https://www.kashishokunin.co.jp/products/xmas2019/
あるいは、2つともというものおおいにありですね。 (^^)
江部康二
都内河北 鈴木です。
京都の菓子職人さん新作は、どうせ食べるなら
「糖質制限理論」を弁えた職人さんの菓子なら健康には安全だと考えます!!
今後共新作菓子つくりには、期待したいです!!!
現在一般に販売されている菓子には、私が証明した、
「糖質制限理論」の対応菓子への開発へ、向かわないかなと考えます!!
「糖質制限理論」対応菓子なら、子供たちへは問題皆無で与えても良いなら、
商売繁盛必至化と考えますが!!
本日、夏井睦先生ブログで、
「牛肉だけを食べて人は生き続けることができるのか?」
この記事を読んでも、夏井先生の意見を読んでも、
「人類は現在の世界でも、食生活の真理を無知だと伺えますが、
食生活への疑問を持っている事が理解できます!!」
私は21年間「日本糖尿病学会」に、通院治療を受けていましたが、
無知な隠蔽した公認担当医に、
「悪化から殺されかけました!!」
しかし江部先生「糖質制限理論」理解把握し実践で、インスリン増量投与の患者が、3か月足らずで「ヘモグロビン正常化!!」して、
「生還」できました!!
以降は、後遺症の「眼、脳梗塞、」が「覚醒、再覚醒、」している9年目現在の事実が有る事から、
江部先生の発言にあるように、
【人類の真の食生活は「糖質制限理論」食生活】だと、
私自身の「生還、覚醒、再覚醒、」医療デ~タから、認識しています!!
江部先生には、「生還、覚醒、再覚醒、」でき、感謝尽きません!!
ありがとうございます。
敬具
京都の菓子職人さん新作は、どうせ食べるなら
「糖質制限理論」を弁えた職人さんの菓子なら健康には安全だと考えます!!
今後共新作菓子つくりには、期待したいです!!!
現在一般に販売されている菓子には、私が証明した、
「糖質制限理論」の対応菓子への開発へ、向かわないかなと考えます!!
「糖質制限理論」対応菓子なら、子供たちへは問題皆無で与えても良いなら、
商売繁盛必至化と考えますが!!
本日、夏井睦先生ブログで、
「牛肉だけを食べて人は生き続けることができるのか?」
この記事を読んでも、夏井先生の意見を読んでも、
「人類は現在の世界でも、食生活の真理を無知だと伺えますが、
食生活への疑問を持っている事が理解できます!!」
私は21年間「日本糖尿病学会」に、通院治療を受けていましたが、
無知な隠蔽した公認担当医に、
「悪化から殺されかけました!!」
しかし江部先生「糖質制限理論」理解把握し実践で、インスリン増量投与の患者が、3か月足らずで「ヘモグロビン正常化!!」して、
「生還」できました!!
以降は、後遺症の「眼、脳梗塞、」が「覚醒、再覚醒、」している9年目現在の事実が有る事から、
江部先生の発言にあるように、
【人類の真の食生活は「糖質制限理論」食生活】だと、
私自身の「生還、覚醒、再覚醒、」医療デ~タから、認識しています!!
江部先生には、「生還、覚醒、再覚醒、」でき、感謝尽きません!!
ありがとうございます。
敬具
2019/12/02(Mon) 20:39 | URL | 都内河北 鈴木 | 【編集】
先日、食用油について相談させていただきました。
私の使用していたのは味の素オリーブオイル(これはピュアオリーブオイルらしいです)ですが、よくよく調べてみたらダイエットに効くのはエクストラバージンオリーブオイルのようです。
https://product-j-oil.dga.jp/list.html?page=1&category=19
(味の素オリーブオイルのページ)
https://food-drink.pintoru.com/olive-oil/diet/
⇒ピュアオイルを勧めているが、この内容は誤りだと思います。
https://yoshirate.com/extra-virgin-olive-oil/
⇒エクストラバージンを勧めているので、内容は正しいと思われる。
服用を始めたのがいつか不明確ですが1年以上は服用していたと思います。
その間に体重は4.5キロ増加、誤りにもっと早く気付くべきでした。
当初はエクストラバージンを飲んでいたのですが、青臭いので、飲みやすいピュアオリーブオイルに変更してしまっていたのです。間違った内容のネット情報も参考にしたのだと思います。
先日MCTオイルを買いましたので、まずはこちらの服用を始めました。
非常に紛らわしいですね。またがんばります。
私の使用していたのは味の素オリーブオイル(これはピュアオリーブオイルらしいです)ですが、よくよく調べてみたらダイエットに効くのはエクストラバージンオリーブオイルのようです。
https://product-j-oil.dga.jp/list.html?page=1&category=19
(味の素オリーブオイルのページ)
https://food-drink.pintoru.com/olive-oil/diet/
⇒ピュアオイルを勧めているが、この内容は誤りだと思います。
https://yoshirate.com/extra-virgin-olive-oil/
⇒エクストラバージンを勧めているので、内容は正しいと思われる。
服用を始めたのがいつか不明確ですが1年以上は服用していたと思います。
その間に体重は4.5キロ増加、誤りにもっと早く気付くべきでした。
当初はエクストラバージンを飲んでいたのですが、青臭いので、飲みやすいピュアオリーブオイルに変更してしまっていたのです。間違った内容のネット情報も参考にしたのだと思います。
先日MCTオイルを買いましたので、まずはこちらの服用を始めました。
非常に紛らわしいですね。またがんばります。
2019/12/03(Tue) 09:58 | URL | yanosono | 【編集】
内臓脂肪がストンと落ちる食事術120ページに、体脂肪がたまるのは脂質の摂取ではなく糖質の大量摂取とありますね。
とすると、ピュアオリーブオイルの摂取が体重と腹囲の増加には直接つながらないということでしょうか?
実は、先週の土曜日に病院で内臓脂肪のCT測定をしてみました。
結果は今週末に出る予定ですから、またご相談します。
とすると、ピュアオリーブオイルの摂取が体重と腹囲の増加には直接つながらないということでしょうか?
実は、先週の土曜日に病院で内臓脂肪のCT測定をしてみました。
結果は今週末に出る予定ですから、またご相談します。
2019/12/03(Tue) 14:58 | URL | yanosono | 【編集】
たびたびすみません。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/51588
こちらは、糖質制限を批判している奥田昌子氏のオリーブオイルについての記事です。
まゆにつばをつけなければいけませんが、『日本人が必要以上にオリーブ油を使うと生活習慣病の原因となる内臓脂肪が増えて、逆に健康をそこなう恐れがあります。』
と書いています。
どうも、ここらへんにオリーブオイルのなぞがあるように感じます。
なお、この記事では、ピュアオイルなのかエクストラバージンなのかは書いていないようです。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/51588
こちらは、糖質制限を批判している奥田昌子氏のオリーブオイルについての記事です。
まゆにつばをつけなければいけませんが、『日本人が必要以上にオリーブ油を使うと生活習慣病の原因となる内臓脂肪が増えて、逆に健康をそこなう恐れがあります。』
と書いています。
どうも、ここらへんにオリーブオイルのなぞがあるように感じます。
なお、この記事では、ピュアオイルなのかエクストラバージンなのかは書いていないようです。
2019/12/03(Tue) 15:45 | URL | yanosono | 【編集】
yanosono さん
インスリンは三重の肥満ホルモンであり、糖質摂取により大量に分泌されます。
脂質は血糖値を上昇させず、インスリンの分泌もなしです。
オリーブオイル単独では体重増加はありません。
糖質と一緒にオリーブオイルを食べると太ります。
◇インスリンは脂肪細胞内の中性脂肪分解を抑制する。
◇インスリンは血中の中性脂肪を分解し脂肪細胞内に蓄える。
◇インスリンは筋肉細胞に血糖を取り込ませるが、余剰の血糖は脂肪細胞に取り込ませて中性脂肪として蓄える。
◇肥満のメカニズムはインスリンによる脂肪蓄積。
◇インスリンを大量に分泌させるのは、糖質のみ。
◇ハーバード大学医学部元教授、ジョージ・ケーヒル
「脂肪を操るインスリンを、炭水化物(糖質)が操る」
◇糖質が肥満の元凶・真犯人、脂肪は無実。
インスリンは三重の肥満ホルモンであり、糖質摂取により大量に分泌されます。
脂質は血糖値を上昇させず、インスリンの分泌もなしです。
オリーブオイル単独では体重増加はありません。
糖質と一緒にオリーブオイルを食べると太ります。
◇インスリンは脂肪細胞内の中性脂肪分解を抑制する。
◇インスリンは血中の中性脂肪を分解し脂肪細胞内に蓄える。
◇インスリンは筋肉細胞に血糖を取り込ませるが、余剰の血糖は脂肪細胞に取り込ませて中性脂肪として蓄える。
◇肥満のメカニズムはインスリンによる脂肪蓄積。
◇インスリンを大量に分泌させるのは、糖質のみ。
◇ハーバード大学医学部元教授、ジョージ・ケーヒル
「脂肪を操るインスリンを、炭水化物(糖質)が操る」
◇糖質が肥満の元凶・真犯人、脂肪は無実。
2019/12/03(Tue) 17:22 | URL | ドクター江部 | 【編集】
ありがとうございます。
奥田昌子氏のオリーブオイル批判もオリーブオイル会社にとってはとんだ濡れ衣ということなのですね。
私の体重増加要因については、また悩んでみます。
奥田昌子氏のオリーブオイル批判もオリーブオイル会社にとってはとんだ濡れ衣ということなのですね。
私の体重増加要因については、また悩んでみます。
2019/12/03(Tue) 17:42 | URL | yanosono | 【編集】
〇私はオリーブオイルを、主に調理(料理)に使用しています。
・ピュアオリーブオイルは、不純物が取り除かれているため、加熱によるオイルの劣化を考えて、主に、ポアレ、フリットやソテー等の加熱調理に使用しています。
・エキストラバージンオリーブオイルは、不純物が取り除かれていないため、
オリーブそのものの自然な辛味や、風味を生かすため、カルパッチョやサラダなどの仕上や、ドレッシングに使っています。
〇MCTオイルはコーヒーや糖質オフ野菜ジュースに入れ飲料としています。
自然農法栽培の野菜サラダ
http://r-ostinato.sakura.ne.jp/na/
又は
http://r-ostinato.sakura.ne.jp/na/?p=445
●やせたければ脂肪をたくさんとりなさい ダイエットにまつわる20の落とし穴 2014/8/7
ジョン・ブリファ (著) 江部康二 (監修)夏井 睦 (監修)大田直子 (翻訳) 2
<アマゾンでご購入いただけます>
〇オイルと肥満についてのコメントがありましたので、読み返してみました。
とても良い本だと改めて思いました。
抜粋
[落とし穴15◎間食してもかまわない
人工甘味料 171p
もっと自然な甘味料はどうなのでしょう? ステビアやキシリトールのように、アスパルテームやスクラロースなどの人工甘味料よりヘルシーだと宣伝されている甘味料もあります。
確かに安全性は高いかもしれませんが、私が問題としているのは、その甘さです。
そこが肝心なのは当然ですが、ここで問題なのは、人工甘味料を摂取することで、中毒になりやすい甘い味に慣れてしまうことなのです。
長期的には、甘さへの執着を避ける方が賢明だと、私は考えています。]
・ピュアオリーブオイルは、不純物が取り除かれているため、加熱によるオイルの劣化を考えて、主に、ポアレ、フリットやソテー等の加熱調理に使用しています。
・エキストラバージンオリーブオイルは、不純物が取り除かれていないため、
オリーブそのものの自然な辛味や、風味を生かすため、カルパッチョやサラダなどの仕上や、ドレッシングに使っています。
〇MCTオイルはコーヒーや糖質オフ野菜ジュースに入れ飲料としています。
自然農法栽培の野菜サラダ
http://r-ostinato.sakura.ne.jp/na/
又は
http://r-ostinato.sakura.ne.jp/na/?p=445
●やせたければ脂肪をたくさんとりなさい ダイエットにまつわる20の落とし穴 2014/8/7
ジョン・ブリファ (著) 江部康二 (監修)夏井 睦 (監修)大田直子 (翻訳) 2
<アマゾンでご購入いただけます>
〇オイルと肥満についてのコメントがありましたので、読み返してみました。
とても良い本だと改めて思いました。
抜粋
[落とし穴15◎間食してもかまわない
人工甘味料 171p
もっと自然な甘味料はどうなのでしょう? ステビアやキシリトールのように、アスパルテームやスクラロースなどの人工甘味料よりヘルシーだと宣伝されている甘味料もあります。
確かに安全性は高いかもしれませんが、私が問題としているのは、その甘さです。
そこが肝心なのは当然ですが、ここで問題なのは、人工甘味料を摂取することで、中毒になりやすい甘い味に慣れてしまうことなのです。
長期的には、甘さへの執着を避ける方が賢明だと、私は考えています。]
2019/12/03(Tue) 19:00 | URL | オスティナート | 【編集】
オスティナート さん
オイルのお話、ありがとうございます。
参考になります。
また、
【やせたければ脂肪をたくさんとりなさい ダイエットにまつわる20の落とし穴 2014/8/7
ジョン・ブリファ (著) 江部康二 (監修)夏井 睦 (監修)大田直子 (翻訳)】
のご購入もありがとうございます。
オイルのお話、ありがとうございます。
参考になります。
また、
【やせたければ脂肪をたくさんとりなさい ダイエットにまつわる20の落とし穴 2014/8/7
ジョン・ブリファ (著) 江部康二 (監修)夏井 睦 (監修)大田直子 (翻訳)】
のご購入もありがとうございます。
2019/12/04(Wed) 15:00 | URL | ドクター江部 | 【編集】
| ホーム |