fc2ブログ
朝日カルチャーセンター中之島教室・糖質制限食講座のご案内です。
こんにちは。
朝日カルチャーセンター中之島教室にて
糖質制限食講座開催です。


老後の備え、認知症予防に糖質制限食
https://www.asahiculture.jp/course/nakanoshima/9d2aab8c-4a2f-a977-7b1e-5d048b51ecb0

2019/12/17(火)15:30~17:00
朝日カルチャーセンター 朝日JTB・交流文化塾 
中之島教室
TEL:06-6222-5222



最新の内容も含めて、わかりやすくて楽しいお話しを目指します。

講師は江部康二です。
年間約30回講演をしていますが、
結構、新しい話題も多いので、スライドも毎回更新しています。
今回もわかりやすくお話しますので、乞うご期待です。
講演が75分間で質疑応答が15分間です。
大阪・兵庫・京都・滋賀や近畿圏の糖尿人やメタボ人の方々やそのご家族など、
奮ってご参加いただけば幸いです。

お陰様で、糖質制限食は順調に普及してきています。
2005年に私が「主食を抜けば糖尿病は良くなる!」(東洋経済新報社)
を日本初の糖質制限食の本として刊行したころとは、大きな違いがあります。

なんと言っても、2013年10月に米国糖尿病学会が5年ぶりに改訂した
「栄養療法に関する声明」のなかで、
地中海食やベジタリアン食などどともに「糖質制限食」を正式に容認したことが、
大きな追い風となりました。

2016年7月のNHKクローズアップ現代の試算によれば、
糖質制限市場は、3184億円とのことです。
医学界より、企業のほうが糖質制限食をビジネスチャンスと捉えて
行動が迅速なようです。
くら寿司やガストやリンガーハットなども糖質制限メニューを投入で、
なかなかの発展状況です。

2017年8月には、
「炭水化物の摂取増加で死亡リスク上昇」
という結論のランセット(Lancet)論文が発表され、
糖質制限食にとって大きな追い風となりました。
Lancet誌オンライン版2017年8月29日号掲載
https://doi.org/10.1016/S0140-6736(17)32252-3



さらに、2019年4月、米国糖尿病学会は「コンセンサス・レポート」において
『糖質制限食が最もエビデンスが豊富である』と報告しました。


糖質制限食の発展、まさに、今昔の感ありですね。


江部康二




☆☆☆
以下は朝日カルチャーセンター中之島教室のサイトから一部抜粋です。

老後の備え、認知症予防に糖質制限食

講師 江部康二高雄病院理事長

内容
糖質制限食は、1999年から京都・高雄病院において糖尿病治療食として開始され、合併症を予防できる唯一の食事療法として画期的な成果をあげてきました。近年多くの研究論文により糖尿病・肥満・生活習慣病などに対する糖質制限食の治療効果が証明されています。米国糖尿病学会は2019年4月のガイドラインで、血糖値改善効果に関して糖質制限食が最もエビデンスが豊富であると明言しました。『糖尿病コントロール不良』『白米を多く摂取』などで認知症リスクが高まります。老後の備え、認知症予防には、糖質制限食実践あるのみです。

日程 2019/12/17
曜日・時間 火曜 15:30~17:00
受講料(税込) 会員 3,080円 一般 3,630円

講師紹介 江部 康二 (エベ コウジ)
<プロフィール>
・1950年生まれ。
・1974年京都大学医学部卒業。
・1974年から京都大学胸部疾患研究所第一内科(現在京大呼吸器内科)
にて呼吸器科を学ぶ。
・1978年から高雄病院に医局長として勤務。1996年副院長就任。
・1999年高雄病院に糖質制限食導入。
・2000年理事長就任。
・2001年から糖質制限食に本格的に取り組む。
・ 2002年に自ら糖尿病であると気づいて以来、さらに糖尿病治療の研究に力を 注ぎ、「糖質制限食」の体系を確立。これにより自身の糖尿病を克服。
内科医/漢方医/一般財団法人高雄病院理事長/一般社団法人日本糖質制限医療推進協会理事長。

<著書>
『主食を抜けば糖尿病は良くなる!』2005年(東洋経済新報社)
『主食を抜けば糖尿病は良くなる!実践編』2008年(東洋経済新報社)
『我ら糖尿人、元気なのにはわけがある』2009年(東洋経済新報社・作家宮本輝氏との対談本)
『糖尿病がどんどんよくなる糖質制限食』2010年(ナツメ社)
『主食をやめると健康になる』2011年(ダイヤモンド社)
『食品別糖質量ハンドブック』2012年(洋泉社)監修
『糖質オフ!健康法』2012年(PHP文庫)
『糖尿病治療のための!糖質制限食パーフェクトガイド』2013年(東洋経済新報社)
『主食を抜けば糖尿病は良くなる!新版』2014年(東洋経済新報社)
『主食を抜けば糖尿病は良くなる!2 実践編 新版』2014年(東洋経済新報社)
『炭水化物の食べすぎで早死にしてはいけません』2014年(東洋経済新報社)
『なぜ糖質制限をすると糖尿病が良くなるのか』2015年(ナツメ社)
『糖質制限の教科書』2015年(洋泉社)監修
『よくわかる! すぐできる! 「 糖質オフ! 」健康法 』2016年(PHP研究所)
『人類最強の「糖質制限」論~ケトン体を味方に して痩せる、健康になる』2016年(SB新書)
『江部康二の糖質制限革命』2017年(東洋経済新報社)
『男・50代からの糖質制限』2018年(東洋経済新報社)
『内臓脂肪がストン!とおちる食事術』2019年(ダイヤモンド社)    
『糖質制限の大百科』2019年(洋泉社)
など多数。
ブログ『ドクター江部の糖尿病徒然日記( http://koujiebe.blog95.fc2.com/ )は日に数千件のアクセスがあり、糖尿病のかたやそのご家族から寄せられた質問への回答や、糖尿病・糖質制限食に関する 情報の発信に、日々尽力している。


コメント
御返事ありがとうございました。よろしくお願いします
2019/11/09(Sat) 18:27 | URL | 関口瑞穂 | 【編集
時代進化解明「糖質制限理論」の講義活動には、感謝です!!
都内河北 鈴木です。

江部先生の各地への改善への真理ある
「糖質制限理論」講義活動には、感謝尽きません!!
御苦労でしょうが、くれぐれも無理はなさらずにと、御願いいたします!!

本日、夏井睦Drブログ11月9日(土)で、
「新聞報道の問題点」の記載がありましたが、

「糖質制限理論、湿潤療法、の常識化していない事が問題だ」
と私も同意見だと理解しましたが、
私が「医療情報の真理判断可能になった」のも、ネット活用してからです!!

何故なら、21年間の重症患者が、3か月で「生還」し、
以降「覚醒、再覚醒、」している9年目現在が証明です!!!

ネット活用でも「嘘は有ります」、
しかし、「真理判断」も可能です!!

これも時代進化の賜物だと考えます!!

なんせ私は、ネットで江部先生の詳細を知り、
「生還、覚醒、再覚醒、」できた現在があるから、
「改善の医療デ~タを基に、明言できます!!」

現在も世界中で著名人の死亡記事発表されていますが、
私は年齢などから「死亡原因」をみても、この方々も
「糖質制限理論」を知らなかったのかと考えること多々あります!!

江部先生には、「生還、覚醒、再覚醒、」でき、感謝尽きません!!
更なる改善を目指してます!!
ありがとうございます。
敬具
2019/11/09(Sat) 18:29 | URL | 都内河北 鈴木 | 【編集
スーパー糖質制限食実行で中程度のアルツハイマー型認知症は完治する
10年前の私らこ の実例です。

◎アルツハイマー型認知症が中程度まで進行して小銭が勘定出来ない

が「スーパー糖質制限食実行1週間で完治&再発せず」です。

◎スーパー糖質制限食実行でアルツハイマー型認知症予防

は、再発無し、なので、実証されてます。
2019/11/10(Sun) 12:31 | URL | らこ | 【編集
Re: スーパー糖質制限食実行で中程度のアルツハイマー型認知症は完治する
らこ さん


とても貴重な体験報告をありがとうございます。
理論的に、糖質制限食でアルツハイマー病の予防は、おおいに期待できます。
しかし既にアルツハイマー病を発症している場合には、糖質制限食はどのていど有効かは、
まだよくわかっていません。

しかし、らこさんが
既に発症したアルツハイマー病から糖質制限食実践で、復活されたとは
例え<一例報告>とはいえ、素晴らしいことです。

とても参考になりますし、すでに発症しておられる方や家族の方の励みになります。
重ねてありがとうございます。
2019/11/10(Sun) 17:56 | URL | ドクター江部 | 【編集
自己認識できない病気
アルツハイマー型認知症の大きな特徴は

『自己認識できない』

点です。私らこ も、スーパー糖質制限食実行で合併症=アルツハイマー型認知症 が完治してから「自分は中程度のアルツハイマー型認知症まで進行していたのだ」と気付いた、でした。

◎50才過ぎて生きていた直系尊属全員(父、母、両祖母)も全員「自己認識出来なかった

です。私らこ は

◎両眼性複視は気付いたが、アルツハイマー型認知症は気付かなかった

です。
「アルツハイマー型認知症は、脳の糖尿病」と呼ばれますが、合併症がアルツハイマー型認知症だけなら、多分全員が気付かない、と思います。この点を、詳しく説明しないと「自分はアルツハイマー型認知症ではない」と受講者が思い込んでしまう懸念があります><

眼底出血、壊疽などとは全く違う認識です。
2019/11/19(Tue) 13:19 | URL | らこ | 【編集
Re: 自己認識できない病気
らこ さん

アルツハイマー型認知症の大きな特徴は

『自己認識できない』

点です。


アドバイス、ありがとうございます。

らこさんは、「買い物で、釣り銭の計算が困難になって、
いつも1万円札を持って行って買い物していた。」

と、以前コメントを頂きましたが、
この時も、
『自己認識できない』
状態だったのでしょうか?
2019/11/19(Tue) 17:51 | URL | ドクター江部 | 【編集
「老化」と思い込んでいた
>「買い物で、釣り銭の計算が困難になって、
>いつも1万円札を持って行って買い物していた。」

「老化した」と思い込んでいました。
45才の時は、横断歩道の手前のこの街灯で青信号点滅ならばダッシュで間に合っていた、のが
49才の時は間に合わなくなっていた、と同じ類と思っていました。
どちらも不便ですが、「まあ老化だから仕方ない」と思い、放置してました><

両親も両祖母も「自分はアルツハイマー型認知症ではない」と言い張り続けました、死ぬまで。
父はアルツハイマー型認知症起因で赤信号が認識できず、赤信号で横断歩道渡り、車に撥ねられて足骨折したにもかかわらず、アルツハイマー型認知症と認識できませんでした。整形外科医がアルツハイマー型認知症と診断しているのに、です><
薬出なかった、と言ってました > 父

特効薬はNHKスペシャルでは、「鼻からのインシュリン吸引」でしたが、日本では健康保険適用ではないですね。
シロスタゾールが進行を遅くする、を日本に発信する前に、父死亡でしたから、効くか効かないかわからない薬ばかりでしたし、整形外科以外はあまり興味ないようでした > 医師

私らこ は、両眼性複視で「死の恐怖」を感じ、即スーパー糖質制限食実行でした。1週間しないで、両眼性複視が完治した時、45才くらいの時のように「財布が重くなるのがイヤで小銭をピタリ出す癖」が戻っていました。「老化では無かった!」と感じ、インターネット検索しまくったら、

◎アルツハイマー型認知症だった

ことを認識出来ました。「足先の痺れ」も糖尿病合併症だったことも同時に知りました。

父も母も、自分の母親がアルツハイマー型認知症になって大きな迷惑を被っていたのですが、自分がアルツハイマー型認知症、とは認識出来ませんでした。
父は医師に「アルツハイマー型認知症診断」されても認識出来ませんでした。隠れてカレーライス食ってました><
私らこ も「完治が先、アルツハイマー型認知症中は認識出来ず」でした。両親がなっているので、「ならないように」と気にしていたにもかかわらず、です。

◎スーパー糖質制限食実行でアルツハイマー型認知症治した後、気付く

が実績です。

◎小銭を数えられなくなった =アルツハイマー型認知症 を広く深く共通認識にする

を実行する他は、私らこ は思いつきません。それと

◎スーパー糖質制限食実行すれば1週間しないで完治するから、中程度アルツハイマー型認知症であれば完治する

を広く広報することも大切だと思います。
父は骨折時「血糖値が低くならないと手術が出来ない」ことには関心を持ち、私らこ の言う通りスーパー糖質制限食実行しました。血糖値が下がって手術が成功した後は、カレーライス盗み食いして、アルツハイマー型認知症悪化させました。また赤信号渡って、今度は運転手さんが止めてくれて、110番通報してくれました。私らこ が引き取りに行きました><
2019/11/19(Tue) 23:54 | URL | らこ | 【編集
Re: 「老化」と思い込んでいた
らこ さん


詳細なコメントをありがとうございます。

「釣り銭の小銭の金額を計算できなくなった」
ら、アルツハイマー病発症の可能性が高いですね。

らこさんのコメントは、とても参考になるので
一度記事にして、広報したいと思います。
2019/11/20(Wed) 07:19 | URL | ドクター江部 | 【編集
らこさんの体験は貴重です…
らこさん、いつもコメントありがとうございます。
今回のお話も貴重な体験で、糖質をできるだけ取らない食生活というものの大切さを感じますね…栄養学というものを考え直してほしいです…
このブログを読んでいると今まで生きてきて学んだ栄養についての情報は
何だったの!と思います。
糖尿病で癌の治療に支障が出た父の食事管理をしていたのは、
努力家の母でしたが、今考えると…どうしたらよかったのか、
もう後悔はしたくないですね…
2019/11/20(Wed) 09:47 | URL | hanamizuki | 【編集
成人病は全て糖尿病起因 or 高血圧起因
私らこ は

◎成人病は全て糖尿病起因 or 高血圧起因

と考えています。私らこ は幸運にも減塩しないでも血圧は正常なので、「糖尿病起因」のみを両眼性複視発症時にgoogle検索しました。

◎現在でも「アルツハイマー型認知症」google 検索掛けると1頁には「糖尿病起因」は全く出て来ません><

◎「糖尿病 アルツハイマー型認知症」で検索しても「脳の糖尿病」や「直接の原因」は1頁には出て来ません><

◎「両眼性複視 原因」で検索すると、1頁目にいくつか「糖尿病起因」記述があります。10年前もありました。

「糖尿病起因の両眼性複視なら3~4ヶ月で治る」旨記述もありましたが、その間に車に撥ねられてしまう><

と思い、近所の大きな本屋に行って、糖尿病本目次全部読みました、片目で。
結果、江部本3冊を購入して即日全部読み終え(片目で)、即スーパー糖質制限食実行でした。

◎両眼性複視は脳の神経の異常

と書いてあったHPがあり、私らこ の脳神経も異常をきたしていた、と考えました。この時もアルツハイマー型認知症は認識していませんでした。

◎「両眼性複視 脳神経」で検索すると、まともな頁ばかり出て来ます、がアルツハイマー型認知症は無し

◎食後高血糖タイプ糖尿病 → アルツハイマー型認知症 → 両眼性複視

と考えるのが最も自然、と感じますが、アルツハイマー型認知症 が 両眼性複視 は全く見ていません。

「成人病は糖尿病起因か高血圧起因」と信じて「自分は糖尿病」と判断して検索しまくった結果が江部本に辿り着いた結果を生みました。
父も「目から脳神経」がアルツハイマー型認知症でヤラれているので、この系統が弱いようです。

「眼底出血でなくて良かった」

正直な今の感想です(ホッ

◎アルツハイマー型認知症にも両眼性複視にも神経障害にもなりたくないから、一生スーパー糖質制限食実行

です。ちなみに、「毎晩欠かさず飲酒」になったのもスーパー糖質制限食実行からです。その前は「糖質たっぷり食い → 食後高血糖 → 低血糖」で酒飲む前に寝ていた日々もありました。私らこ にとって

◎アルコール中毒 の方が 糖質中毒 よりも遥かにマシ

と感じておりますwww
2019/11/20(Wed) 15:52 | URL | らこ | 【編集
「良い医者にかかる」が病気の鉄則
私らこ は信念があり

◎「良い医者にかかる」が病気の鉄則

です。現在

1. 糖尿病 主治医=江部先生
2. 高尿酸血症 主治医 =川崎市医師会 腎不全対策部会会長

です。江部先生には著書3冊の印税しかお支払いしていませんが、高尿酸血症は3ヶ月毎にフェブリク10mg90日 を受け取るため、血液検査+尿検査+薬 を払ってます。

高尿酸血症の先生曰く

「君(=私らこ)くらい血液検査が毎回良い患者は稀。合併症の腎不全で透析になるか、痛風になるか、尿路結石になるまで、薬を止めてしまう人だらけ」

とのこと。
病気を認識している高尿酸血症でこれだから、自己認識できないアルツハイマー型認知症患者はもっと悪い。父母両祖母見て感じている次第です(泣
2019/11/20(Wed) 16:38 | URL | らこ | 【編集
Re: 成人病は全て糖尿病起因 or 高血圧起因
らこ さん

詳細な情報をりがとうございます。
2019/11/20(Wed) 21:15 | URL | ドクター江部 | 【編集
親の認知症はわかるが自分の認知症はわからない
◎親や他人の認知症はわかる。自分の認知症はわからない

これ、経験者以外はわからない点と思います。私らこ の経験値を書きます。

◎母とつくば博へ行き、ヴィドフランスで調理パンを購入した時レジで請求した金額を支払えず100円/個の金(=全く不足)を出してキョトンとしていた母。私らこ が不足分を支払った。母58才。私らこ は母のアルツハイマー型認知症確信。

◎開始時不明。私らこ 49才頃、買い物は全て万札、千円札出して清算。溜まった小銭は郵便局でATMに貯金、札にして引き出す。アルツハイマー型認知症の認識皆無。

私らこ がいつから小銭数えられなくなったかはわからないが49才の誕生日辺りは大丈夫だったような気がします。
父は47才の時に海水浴に連れて行ってくれた時は「小さな小銭入れを背広の内ポケット」だったのが、64才の母の葬儀の時は「バカでかい小銭入れ」」だった。
当時まだ契約社員で働いていたので、不格好でした。

母方祖母のように「息子の妻が財布を盗んだ」と娘や近所の人に触れ回れば「アルツハイマー型認知症認定」は即医者にされますが、それ以外の症状だと、なかなか認定され難いでしょう、本人も家族もイヤがるのも一因でしょう。

◎小銭が勘定できなくなった = アルツハイマー型認知症

◎スーパー糖質制限食実行で中程度のアルツハイマー型認知症なら1週間しないで完治。再発無し

これ熟知すれば、多くのアルツハイマー型認知症患者と家族が救われる

と感じます。10年以上再発してないので、多分今後も大丈夫、と勝手に思い込んでいますwww
2019/11/23(Sat) 21:16 | URL | らこ | 【編集
Re: 親の認知症はわかるが自分の認知症はわからない
らこ さん

◎小銭が勘定できなくなった = アルツハイマー型認知症

◎スーパー糖質制限食実行で中程度のアルツハイマー型認知症なら1週間しないで完治。再発無し



コメントありがとうございます。
「アルツハイマー病の診断と治療法」
これはわかりやすいですね。
2019/11/24(Sun) 07:46 | URL | ドクター江部 | 【編集
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可