2019年09月14日 (土)
こんにちは。
a-ta-sante糖質制限パン料理教室を主催しておられる
利野 郁枝 さんが
江部粉を使ったパンのレシピ本を出版されました。
ふわふわ もちもち 新食感
「糖質オフパンがここまで美味しく作れる秘密!」
利野郁枝(りのいくえ)著 銀河出版社
(2019年9月7日初版 価格1,800円+税)

ブログ読者の皆さん、
いろんな種類の美味しい糖質制限パンの作り方が、
満載ですので、是非、ご一読頂けば幸いです。
販売は、下記の2ヵ所です
ta-sant’e ホームページ
https://a-ta-sante.com/order/
銀河出版舎 ホームページ
http://ginga.site/shop/rino.html
江部康二
☆☆☆
以下の青字は本の帯の記載です。
糖質制限食の体系を確立 江部粉監修の江部康二医師推薦!
糖質オフパンレシピ開発のエキスパート 利野郁枝
京都江部粉 初のパンレシピ集
糖尿病で大好きなパンをあきらめている方
ダイエットや健康管理に関心がある方
小麦と違い血糖値をほとんど上げない江部粉の
特徴を最大限引き出したおいしいパンレシピです。
三大栄養素の中で血糖値を上げるのは糖質だけです。
たんぱく質と脂質は、直接血糖値を上げることはありません。
糖質を摂取すると分解されて、ブドウ糖になり、
小腸から吸収されて血糖となります。
☆☆☆
著者プロフィール 利野郁枝(りのいくえ)
低糖食コーディネーター
糖質制限パン・料理教室 a-ta-sant'e 主宰
子供の喘息、アトピー性皮膚炎をきっかけに食育に目覚める。
2003 年小麦パン教室を開講する。
2013 年江部医学博士監修の京都江部粉と出会い、糖質制限を学ぶ。
自ら実践し、減量だけでなく頭痛、腰痛、倦怠感、眠気などが改善。
糖質オフパンのレシピ開発に取り組む。
様々な試行錯誤を経て、京都江部粉を使った初のレシピ集を出版。
『家族に安全な食生活!』をテーマに、原材料を厳選した糖質オフパンをはじめ、
おいしく、楽しく食べられる糖質制限の家庭料理レシピが好評
a-ta-sante糖質制限パン料理教室を主催しておられる
利野 郁枝 さんが
江部粉を使ったパンのレシピ本を出版されました。
ふわふわ もちもち 新食感
「糖質オフパンがここまで美味しく作れる秘密!」
利野郁枝(りのいくえ)著 銀河出版社
(2019年9月7日初版 価格1,800円+税)

ブログ読者の皆さん、
いろんな種類の美味しい糖質制限パンの作り方が、
満載ですので、是非、ご一読頂けば幸いです。
販売は、下記の2ヵ所です
ta-sant’e ホームページ
https://a-ta-sante.com/order/
銀河出版舎 ホームページ
http://ginga.site/shop/rino.html
江部康二
☆☆☆
以下の青字は本の帯の記載です。
糖質制限食の体系を確立 江部粉監修の江部康二医師推薦!
糖質オフパンレシピ開発のエキスパート 利野郁枝
京都江部粉 初のパンレシピ集
糖尿病で大好きなパンをあきらめている方
ダイエットや健康管理に関心がある方
小麦と違い血糖値をほとんど上げない江部粉の
特徴を最大限引き出したおいしいパンレシピです。
三大栄養素の中で血糖値を上げるのは糖質だけです。
たんぱく質と脂質は、直接血糖値を上げることはありません。
糖質を摂取すると分解されて、ブドウ糖になり、
小腸から吸収されて血糖となります。
☆☆☆
著者プロフィール 利野郁枝(りのいくえ)
低糖食コーディネーター
糖質制限パン・料理教室 a-ta-sant'e 主宰
子供の喘息、アトピー性皮膚炎をきっかけに食育に目覚める。
2003 年小麦パン教室を開講する。
2013 年江部医学博士監修の京都江部粉と出会い、糖質制限を学ぶ。
自ら実践し、減量だけでなく頭痛、腰痛、倦怠感、眠気などが改善。
糖質オフパンのレシピ開発に取り組む。
様々な試行錯誤を経て、京都江部粉を使った初のレシピ集を出版。
『家族に安全な食生活!』をテーマに、原材料を厳選した糖質オフパンをはじめ、
おいしく、楽しく食べられる糖質制限の家庭料理レシピが好評
江部先生、初めましてです。いつもブログを読んでます。
今日は、利野先生の出版記念レッスンに行ってきて、あまりにタイムリーなので、初めてコメント致します。
私は、少しパン作りをかじった事があるのですが、小麦粉でパンを焼いてきた人にとって、本当に未知の粉だったと思います。生地を2回に分けて捏ねるという発想なんて、私の中では全くありませんし、ここまで開発された利野先生は本当に素晴らしいと思います。レシピ本を見て、感動したのは初めてのことです。
肝心のレッスンで焼いてきたパンのお味ですが、とてもふわふわで美味しかったです。とても糖質オフのパンとは思えません。レシピ本を読んで感動、作って食べても感動です。
私は、糖質オフのパンは、糖質オフする人しない人を繋ぐと思うのです。それと糖尿などでパンを諦めた人たちにも嬉しいことだと思います。もっともっと多くの方に、この素晴らしいレシピ本が広がるといいなと思います。
江部先生のブログから利野先生に出会えて、美味しい糖質オフのパンに出会えて、生活に彩りがプラスされました。江部先生、本当にありがとうございます。
すっかり長くなりましたが、この辺で失礼いたします。
江部先生の益々のご活躍を祈っております。
今日は、利野先生の出版記念レッスンに行ってきて、あまりにタイムリーなので、初めてコメント致します。
私は、少しパン作りをかじった事があるのですが、小麦粉でパンを焼いてきた人にとって、本当に未知の粉だったと思います。生地を2回に分けて捏ねるという発想なんて、私の中では全くありませんし、ここまで開発された利野先生は本当に素晴らしいと思います。レシピ本を見て、感動したのは初めてのことです。
肝心のレッスンで焼いてきたパンのお味ですが、とてもふわふわで美味しかったです。とても糖質オフのパンとは思えません。レシピ本を読んで感動、作って食べても感動です。
私は、糖質オフのパンは、糖質オフする人しない人を繋ぐと思うのです。それと糖尿などでパンを諦めた人たちにも嬉しいことだと思います。もっともっと多くの方に、この素晴らしいレシピ本が広がるといいなと思います。
江部先生のブログから利野先生に出会えて、美味しい糖質オフのパンに出会えて、生活に彩りがプラスされました。江部先生、本当にありがとうございます。
すっかり長くなりましたが、この辺で失礼いたします。
江部先生の益々のご活躍を祈っております。
2019/09/14(Sat) 21:22 | URL | アオイ | 【編集】
こんにちは
本が発売されたんですね!
さっそく、手に入れなければ(^-^)
作るのも食べるのも大好きなので嬉しいです。
今も手作りのブランパンをかじりながら
(お行儀悪)コメントしてます
やはりブランパンはビミョーに苦手です
本で勉強しながら美味しいパンを作れるようになりたいです!
長々下らないコメントですみません
作ってみたらまた感想します
本が発売されたんですね!
さっそく、手に入れなければ(^-^)
作るのも食べるのも大好きなので嬉しいです。
今も手作りのブランパンをかじりながら
(お行儀悪)コメントしてます
やはりブランパンはビミョーに苦手です
本で勉強しながら美味しいパンを作れるようになりたいです!
長々下らないコメントですみません
作ってみたらまた感想します
都内河北 鈴木です。
アオイさんの「江部粉」使用してのパン作りを読み、
既存の制作方法では無い事が理解できました!!
和食会席料理の制作方法も時代進化する事は、
自身の体験から、和食料理の世界も同様です!!
ならば、摂取「糖質・害毒」解明されたのなら、
「糖尿病」専門治療者は弁えることは、当然至極だと考えます!!!
私の様に「患者の医療指導に努力が足りない!!」からだとの21年間の指導では、
治療皆無の世界に存在しない時代遅れの
「日本糖尿病学会」の「カロリ~制限理論」で、
改善を、望むのは皆無なのだから!!!
それが自国、「日本医療界」の専門組織の「日本糖尿病学会」信奉組織です!!
何故私がこの様に言えるのか、
21年間、後半7年間は糖尿病・専門医だと過信のあまり、
「医療世界情報」を「隠蔽」されていて、
「日本糖尿病学会」公認、「肩書ある病院」「公認担当医」から、
悪化から殺されかけた事実、現実が有るからです!!
*明確な「糖質制限理論」での改善「医療デ~タ存在しています!!」
私は江部先生「糖質制限理論」理解把握、実践で、
「生還、覚醒、再覚醒、」
している事が現実にお起きているからです!!
今後は、「江部粉」もしくは江部先生に指導された小麦業者は
「糖質・激減の小麦粉」作成を願いたいです!!
人類は、知ってしまった「味覚、食感、」からの既成概念打破より、
食べて良い可能食材だと、「糖質・対応食材」だと明記して販売するべきだと考えます!!
江部先生には、「生還、覚醒、再覚醒、」でき、
感謝尽きません!!
ありがとうございます。
敬具
アオイさんの「江部粉」使用してのパン作りを読み、
既存の制作方法では無い事が理解できました!!
和食会席料理の制作方法も時代進化する事は、
自身の体験から、和食料理の世界も同様です!!
ならば、摂取「糖質・害毒」解明されたのなら、
「糖尿病」専門治療者は弁えることは、当然至極だと考えます!!!
私の様に「患者の医療指導に努力が足りない!!」からだとの21年間の指導では、
治療皆無の世界に存在しない時代遅れの
「日本糖尿病学会」の「カロリ~制限理論」で、
改善を、望むのは皆無なのだから!!!
それが自国、「日本医療界」の専門組織の「日本糖尿病学会」信奉組織です!!
何故私がこの様に言えるのか、
21年間、後半7年間は糖尿病・専門医だと過信のあまり、
「医療世界情報」を「隠蔽」されていて、
「日本糖尿病学会」公認、「肩書ある病院」「公認担当医」から、
悪化から殺されかけた事実、現実が有るからです!!
*明確な「糖質制限理論」での改善「医療デ~タ存在しています!!」
私は江部先生「糖質制限理論」理解把握、実践で、
「生還、覚醒、再覚醒、」
している事が現実にお起きているからです!!
今後は、「江部粉」もしくは江部先生に指導された小麦業者は
「糖質・激減の小麦粉」作成を願いたいです!!
人類は、知ってしまった「味覚、食感、」からの既成概念打破より、
食べて良い可能食材だと、「糖質・対応食材」だと明記して販売するべきだと考えます!!
江部先生には、「生還、覚醒、再覚醒、」でき、
感謝尽きません!!
ありがとうございます。
敬具
2019/09/15(Sun) 17:21 | URL | 都内河北 鈴木 | 【編集】
アオイ さん
京都・江部粉のパン、是非、作って貰って、
いろんな人に広めて頂けば幸いです。
京都・江部粉のパン、是非、作って貰って、
いろんな人に広めて頂けば幸いです。
2019/09/16(Mon) 14:02 | URL | ドクター江部 | 【編集】
まぁみぃ さん
元々、手作りでパンを作っておられたのですね。
是非、京都・江部粉で糖質制限パンを作って、食べてみて下さい。
美味しく楽しく糖質制限食ですね。
元々、手作りでパンを作っておられたのですね。
是非、京都・江部粉で糖質制限パンを作って、食べてみて下さい。
美味しく楽しく糖質制限食ですね。
2019/09/16(Mon) 14:08 | URL | ドクター江部 | 【編集】
| ホーム |