2019年07月19日 (金)
こんにちは。
2019/7/18(木)の高雄病院外来診察に
大阪の糖尿病患者さんが来院されました。
『先日、先生の新しい本、ジュンク堂と大垣書店にいったけど売り切れでした。』
とのことでした。
確かに2019/6/21『金スマ』に出演してから
『内臓脂肪がストン!と落ちる食事術』(ダイヤモンド社)
爆発的に売れて、一時品切れ状態になっていました。
この度、第4刷となり、累計 11万1,000部のベストセラーとなっています。
これもブログ読者の皆さんのおかげです。
ありがとうございます。 m(_ _)m
第4冊が刊行されましたので、もう品切れではないと思います。
2019/6/21(金)の金スマで放映された『最強のやせる食事術』において
「内臓脂肪がストン!と落ちる食事術」(ダイヤモンド社)
https://www.amazon.co.jp/dp/4478106487/

が、しっかり紹介されました。
金スマ、『最強のやせる食事術』のみの放送で、
それ以外のコンテンツはなしで、
私としては、満足度100%で、嬉しい限りでした。
「内臓脂肪がストン!と落ちる食事術」の写真が何回も紹介されました。
杉田薫さんやあらぽんさんの内臓脂肪CTが、劇的に改善された映像もあり、
説得力抜群でした。
『金スマ』放送(6月21日)後の大反響によりまして市場在庫が、
あっという間に減ってしまい、
多くの本屋さんの店頭で品切れ状態となってしまいましたが、もう大丈夫です。
アマゾンでも、ずっと品切れでしたが、
2019年7月10日からは、在庫、大丈夫です。
江部康二
2019/7/18(木)の高雄病院外来診察に
大阪の糖尿病患者さんが来院されました。
『先日、先生の新しい本、ジュンク堂と大垣書店にいったけど売り切れでした。』
とのことでした。
確かに2019/6/21『金スマ』に出演してから
『内臓脂肪がストン!と落ちる食事術』(ダイヤモンド社)
爆発的に売れて、一時品切れ状態になっていました。
この度、第4刷となり、累計 11万1,000部のベストセラーとなっています。
これもブログ読者の皆さんのおかげです。
ありがとうございます。 m(_ _)m
第4冊が刊行されましたので、もう品切れではないと思います。
2019/6/21(金)の金スマで放映された『最強のやせる食事術』において
「内臓脂肪がストン!と落ちる食事術」(ダイヤモンド社)
https://www.amazon.co.jp/dp/4478106487/

が、しっかり紹介されました。
金スマ、『最強のやせる食事術』のみの放送で、
それ以外のコンテンツはなしで、
私としては、満足度100%で、嬉しい限りでした。
「内臓脂肪がストン!と落ちる食事術」の写真が何回も紹介されました。
杉田薫さんやあらぽんさんの内臓脂肪CTが、劇的に改善された映像もあり、
説得力抜群でした。
『金スマ』放送(6月21日)後の大反響によりまして市場在庫が、
あっという間に減ってしまい、
多くの本屋さんの店頭で品切れ状態となってしまいましたが、もう大丈夫です。
アマゾンでも、ずっと品切れでしたが、
2019年7月10日からは、在庫、大丈夫です。
江部康二
第4冊でも夏休み中に売り切れて、
第5冊擦りますよwww
第5冊擦りますよwww
2019/07/19(Fri) 16:31 | URL | らこ | 【編集】
いつもコメントありがとうございます。
糖質制限を始めた昨年より健康診断にて萎縮性胃炎が指摘されています。
ピロリ菌の影響でなるというのも調べました。確かにピロリ菌陽性でラベキュア400を服用しましたが、除去できておらず、さらに薬疹が出たため、中止しています。
逆流性食道炎は完治し、胃もたれなどは全くなく、食欲も今まで以上にあり、診断と症状が一致しません。
この症状が糖質制限にて誤診されるkとがあるのかお伺いしたく、投稿させていただきました。
糖質制限を始めた昨年より健康診断にて萎縮性胃炎が指摘されています。
ピロリ菌の影響でなるというのも調べました。確かにピロリ菌陽性でラベキュア400を服用しましたが、除去できておらず、さらに薬疹が出たため、中止しています。
逆流性食道炎は完治し、胃もたれなどは全くなく、食欲も今まで以上にあり、診断と症状が一致しません。
この症状が糖質制限にて誤診されるkとがあるのかお伺いしたく、投稿させていただきました。
2019/07/20(Sat) 15:41 | URL | 西村典彦 | 【編集】
西村典彦 さん
Hピロリ菌が陽性の人は、ほぼ全て、「萎縮性胃炎」があります。
糖質制限は無関係と思います。
元々「萎縮性胃炎」があったけれど、昨年までは、スルーされていたと考えられます。
「萎縮性胃炎」だけだと、無症状のことも多いです。
Hピロリ菌が陽性の人は、ほぼ全て、「萎縮性胃炎」があります。
糖質制限は無関係と思います。
元々「萎縮性胃炎」があったけれど、昨年までは、スルーされていたと考えられます。
「萎縮性胃炎」だけだと、無症状のことも多いです。
2019/07/20(Sat) 18:14 | URL | ドクター江部 | 【編集】
◎無脂肪ヨーグルト・無脂肪乳 だらけ
未だに「動物性脂肪が肥満の敵」と思い込んでいる人だらけwww
私らこ は「納豆45gに有塩バター10g入れて食う」が毎日ですw
これで、BMI < 22 維持です。
未だに「動物性脂肪が肥満の敵」と思い込んでいる人だらけwww
私らこ は「納豆45gに有塩バター10g入れて食う」が毎日ですw
これで、BMI < 22 維持です。
2019/07/21(Sun) 02:07 | URL | らこ | 【編集】
| ホーム |