2018年11月15日 (木)
こんばんは。
だいぶ寒くなってきました。
いよいよ忘年会シーズンの到来ですね。
本日の記事は
京都市で私がよく行く糖質制限OKレストランのご案内です。
いずれのお店も、電話で予約して、
糖質制限食を食べることを告げていくのが、確実です。
それぞれのお店の特徴や予算は、
各ホームページや紹介サイトで見て確認して頂けば幸いです。
カフェハルディン(スペイン料理)
京都市右京区鳴滝本町77(地図) TEL.(075)-464-8850
http://www008.upp.so-net.ne.jp/cafejardin/
エヴァンタイユ(フランス料理)
京都市左京区岩倉西五田町1-2 TEL:075-712-0750
http://www.eventail.jp/index.html
南山(焼き肉)
京都市左京区下鴨北野々神町31 北山通ノートルダム小前 TEL:075-722-4131
http://www.nanzan-net.com/
メゾン・ド・ヴァン鶉亭(フランス料理)
京都市下京区木屋町四条南団栗上る TEL:075-351-4005
http://www.caille.jp/
アスペルジュ・ブランシュ(フランス料理) TEL:075-352-4570
地下鉄烏丸線五条駅(京都市営。西南出口)から67m
烏丸五条の1つ西の細い通りを南へ60m
フェイスブック https://ja-jp.facebook.com/aspergeblanche
ホームページ http://www.aspergeblanche.com/
西陣はしもと(和食)
京都市上京区大宮通今出川上ル観世町109 TEL:075-203-4813
HP: http://www.nishijin-hashimoto.com/
MAIL:info@nishijin-hashimoto.com
魚棚、ふみ文 (和食)
中京区三条木屋町下ル石屋町121
先斗町松屋ビルB1
TEL:075-212-3266
フェイスブック https://ja-jp.facebook.com/kyotofumibun/
食べログ https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26003326/
フリュイ・ドゥ・メール(フランス料理)
京都市左京区下鴨松原町24 TEL:075-781-9137
京都グルメマップ http://www.kyotogmap.com/shop/0376_furyuido/
みたか(和食)
京都市上京区下立売通黒門西入
(堀川下立売を西へ三筋目が黒門通り)
京都駅から、京都市バスのバス停「堀川下立売」から徒歩2分
電話 075-202-8930
http://misai-mitaka.com/
江部康二
だいぶ寒くなってきました。
いよいよ忘年会シーズンの到来ですね。
本日の記事は
京都市で私がよく行く糖質制限OKレストランのご案内です。
いずれのお店も、電話で予約して、
糖質制限食を食べることを告げていくのが、確実です。
それぞれのお店の特徴や予算は、
各ホームページや紹介サイトで見て確認して頂けば幸いです。
カフェハルディン(スペイン料理)
京都市右京区鳴滝本町77(地図) TEL.(075)-464-8850
http://www008.upp.so-net.ne.jp/cafejardin/
エヴァンタイユ(フランス料理)
京都市左京区岩倉西五田町1-2 TEL:075-712-0750
http://www.eventail.jp/index.html
南山(焼き肉)
京都市左京区下鴨北野々神町31 北山通ノートルダム小前 TEL:075-722-4131
http://www.nanzan-net.com/
メゾン・ド・ヴァン鶉亭(フランス料理)
京都市下京区木屋町四条南団栗上る TEL:075-351-4005
http://www.caille.jp/
アスペルジュ・ブランシュ(フランス料理) TEL:075-352-4570
地下鉄烏丸線五条駅(京都市営。西南出口)から67m
烏丸五条の1つ西の細い通りを南へ60m
フェイスブック https://ja-jp.facebook.com/aspergeblanche
ホームページ http://www.aspergeblanche.com/
西陣はしもと(和食)
京都市上京区大宮通今出川上ル観世町109 TEL:075-203-4813
HP: http://www.nishijin-hashimoto.com/
MAIL:info@nishijin-hashimoto.com
魚棚、ふみ文 (和食)
中京区三条木屋町下ル石屋町121
先斗町松屋ビルB1
TEL:075-212-3266
フェイスブック https://ja-jp.facebook.com/kyotofumibun/
食べログ https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26003326/
フリュイ・ドゥ・メール(フランス料理)
京都市左京区下鴨松原町24 TEL:075-781-9137
京都グルメマップ http://www.kyotogmap.com/shop/0376_furyuido/
みたか(和食)
京都市上京区下立売通黒門西入
(堀川下立売を西へ三筋目が黒門通り)
京都駅から、京都市バスのバス停「堀川下立売」から徒歩2分
電話 075-202-8930
http://misai-mitaka.com/
江部康二
はじめまして。
11/5に緩徐進行型の1型糖尿病と診断された者です。自己分泌インスリンまだ僅かですが残ってると言われました。
友愛病院のとある先生を知り、その先生のされているスプラタストというアレルギー薬でGAD抗体をストップさせる方法を実践してみたいと思いコンタクトをとってみたところ、江部先生のお名前を教えていただきました。まだ自己分泌インスリンが残っているなら、それを出来るだけ守るやり方を実践してみたいと思ったからです。大阪に戻った時には江部先生のところを受診させていただきたいと思ってコメントさせていただきました。
私は現在大阪在住ですが、しばらく地元、福岡県の北九州市にて療養中です。
なのでもし、先生のお知り合いなどでスプラタスト療法を行ってくれそうな先生が九州にいらっしゃいましたら、教えて頂きたいです。
突然のコメントですみませんが、よろしくお願いします。
11/5に緩徐進行型の1型糖尿病と診断された者です。自己分泌インスリンまだ僅かですが残ってると言われました。
友愛病院のとある先生を知り、その先生のされているスプラタストというアレルギー薬でGAD抗体をストップさせる方法を実践してみたいと思いコンタクトをとってみたところ、江部先生のお名前を教えていただきました。まだ自己分泌インスリンが残っているなら、それを出来るだけ守るやり方を実践してみたいと思ったからです。大阪に戻った時には江部先生のところを受診させていただきたいと思ってコメントさせていただきました。
私は現在大阪在住ですが、しばらく地元、福岡県の北九州市にて療養中です。
なのでもし、先生のお知り合いなどでスプラタスト療法を行ってくれそうな先生が九州にいらっしゃいましたら、教えて頂きたいです。
突然のコメントですみませんが、よろしくお願いします。
ここに記してあるお店は男性女性が1人で訪れても特に雰囲気的に問題無いでしょうか。
2018/11/16(Fri) 08:25 | URL | おいちゃん | 【編集】
紗枝子 さん
すいません。
私の守備範囲では、
九州の医師では、おられないと思います。
すいません。
私の守備範囲では、
九州の医師では、おられないと思います。
2018/11/16(Fri) 16:55 | URL | ドクター江部 | 【編集】
おいちゃん さん
ほとんどのお店が、一人でも大丈夫な雰囲気です。
さすがに、焼き肉は、一人では行きにくいかもしれませんが・・・。
ほとんどのお店が、一人でも大丈夫な雰囲気です。
さすがに、焼き肉は、一人では行きにくいかもしれませんが・・・。
2018/11/16(Fri) 16:59 | URL | ドクター江部 | 【編集】
紗枝子さんへ
福岡市にもりぞの内科というクリニックがあるのですが、院長先生のブログを読むと1型糖尿病にも糖質制限をすすめていらっしゃるようです。一度ブログを読まれて検討されたらどうでしょうか。
横から失礼致しました。
福岡市にもりぞの内科というクリニックがあるのですが、院長先生のブログを読むと1型糖尿病にも糖質制限をすすめていらっしゃるようです。一度ブログを読まれて検討されたらどうでしょうか。
横から失礼致しました。
2018/11/17(Sat) 13:30 | URL | 沈丁花 | 【編集】
すみません。訂正です。
福岡市ではなく北九州市八幡西区でした。
福岡市ではなく北九州市八幡西区でした。
2018/11/17(Sat) 14:05 | URL | 沈丁花 | 【編集】
| ホーム |