fc2ブログ
持続ブドウ糖測定装置(freestyleリブレ)と測定誤差。反応性低血糖。
【18/10/26 dolphin 夜間低血糖について
はじめまして
数年前に京都での先生の講演に伺いました

高校生位から空腹時の低血糖症の様な症状があり痺れなどを感じていましたが
5月に低血糖症の様なもので外出先で服がビチョビョになる程の冷や汗に襲われて
5時間OGTT検査をしたところ反応性低血糖症と言われました(現在43歳女性・糖尿病ではありません)
そこで糖質制限をし血糖値測定器(freestyleリブレ)を4週間装着し
血糖値の乱高下はほぼ見られなくなりました(ブドウを食べた時には高値でした)

しかし測定器によると睡眠中はほぼずっと低血糖となっています
(空腹時間が長いと日中も低血糖症になります)
日中の乱高下もなく、糖質制限していても夜間低血糖になるのでしょうか?
またなぜ起こるのでしょう?改善には年数が必要ですか?
スーパー糖質制限にしなければなりませんか?
ご指導頂けますと幸いです】


こんにちは。
dolphin さんから、持続ブドウ糖測定装置(freestyleリブレ)で
夜間低血糖になるとのコメントを頂きました。
検討してみます。

まずは、糖質制限食実践で、
反応性低血糖の症状が、改善して良かったです。

しかしながら、空腹時や夜間睡眠中に
リブレのデータでは低血糖になってしまうということです。

高雄病院では、糖尿病入院患者さんにfreestyleリブレProを装着して
持続ブドウ糖測定を実施しており、既に140人以上の実績があります。
freestyleリブレProは、freestyleリブレよりは、精度が高く誤差も少ないと思います。
それでも誤差は生じます。

特に、夜間睡眠時の低血糖を示す患者さんにおいて、
どうやら低く出すぎている印象があります。
例えば、ある入院患者さんは、スーパー糖質制限食実践で
速やかに血糖値コントロール良好となりました。
そして、freestyleリブレProで睡眠時は50~60mg程度で、
夕方6時前の空腹時血糖値も60mg程度となりました。
それで、睡眠時のSMBGは困難なので、夕方6時前にSMBGを実施してみました。

そうすると、
<夕方6時前の血糖値>
CGMでは60mg
SMBGでは100mg

くらいの差がありました。

つまり、freestyleリブレProでは、低血糖のデータであっても
この患者さんにおいては、40mgくらい低くでる誤差があったということとなります。

勿論、個人差があると思いますが、
リブレで低血糖レベルの50~60mgといった数値が出る場合は
SMBGのデータより、30~40mgくらい低く出ているように思われます。

従いまして、dolphin さんの場合も
睡眠時や空腹時のfreestyleリブレで表示される低血糖は、
本当のデータより、30~40mgくらい低く出ていると思われるので、
実際には低血糖ではないと思います。


結論です。
dolphin さんの場合、
反応性低血糖が糖質制限食実践により
血糖値の乱高下がなくなり、低血糖の症状もなくなって
体調良好と思います。
睡眠中や空腹時も実際には80~90mg/dlくらいの正常値で
低血糖ではないと思われます。


江部康二
コメント
ありがとうございます
お忙しいところありがとうございます

誤差の範囲なのですね
安心しました
2018/10/26(Fri) 20:28 | URL | dolphin | 【編集
血糖値測定器の画期的進化
江部先生へ、京都のメーカ頑張っています。
誤差のない測定器ができれば安心ですね!

血糖値を採血不要センサーで測定、初の非侵襲式
ライトタッチテクノロジー(京都府木津川市)は、採血不要の自己測定式血糖値センサーを2021年をめどに商品化する。年内に開発品の臨床試験を開始し、20年にも医療機器として申請する。認可されれば国際標準化機構(ISO)規格の測定精度を満たす、業界初の非侵
襲式血糖値センサーになるという。商品化後の初年度に1万台の契約を目指す。

https://newswitch.jp/p/14989
2018/10/26(Fri) 20:50 | URL | 元気な中高年 | 【編集
夜間の血糖値
2型糖尿病50代男性BMI22です。数年前ですが、夜間の血糖値がどのようなものか知りたくて、睡魔と闘い1週間ほどの期間、目覚まし時計の設定時間をずらし、血糖自己測定を行った経験があります。さぞやドラマチックな変動が有るかと期待しましたが、ほとんど変化の無い平凡な動きでした。半年前にリブレ装着時に表示された夜間の数値は、以前の穿刺の場合よりもかなり低く表示される日もありましたし、同じ様な数値の日もありました。私の場合ですが。
2018/10/26(Fri) 21:54 | URL | tama | 【編集
Re: 血糖値測定器の画期的進化
元気な中高年 さん

情報をありがとうございます。
これは画期的ですね。
2018/10/27(Sat) 07:43 | URL | ドクター江部 | 【編集
Re: 夜間の血糖値
tama さん

リブレ情報をありがとうございます。

「半年前にリブレ装着時に表示された夜間の数値は、以前の穿刺の場合よりもかなり低く表示される日もありましたし、
同じ様な数値の日もありました。」


なるほど、同一個人でもバラツクということですね。
2018/10/27(Sat) 07:46 | URL | ドクター江部 | 【編集
農水省が大盛り、おかわり無料推薦?
医療費拡大問題が話題になる昨今、公的機関が大盛りやおかわり無料の店を紹介するのはどうなのかと

糖質制限流行で「冷や飯」のコメ、農水省が支援サイト
https://www.asahi.com/articles/ASLBV3GT6LBVULFA00H.html?iref=pc_ss_date

米の消費拡大情報サイト「やっぱりごはんでしょ!」
http://www.maff.go.jp/j/syouan/keikaku/soukatu/gohan.html

「ありが糖運動」~大切な人への「ありがとう」をスイーツで~
http://www.maff.go.jp/j/seisan/tokusan/kansho/kakudai/index.html
2018/10/27(Sat) 15:57 | URL | 貧乏知識 | 【編集
Re: 農水省が大盛り、おかわり無料推薦?
貧乏知識 さん

興味深い情報をありがとうございます。

農林水産省さん、かなりあせっておられますね。
2018/10/27(Sat) 17:14 | URL | ドクター江部 | 【編集
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可