2018年09月13日 (木)
【18/09/13 いんき
大坂なおみ選手、夕食どころか完全な糖質制限のようですね
一切炭水化物は摂らないそうです
この流れは止められませんね
日本のスポーツ界も早く目を覚まさないと世界から完全に周回遅れですね
大坂なおみ、今度は「ティーン・ヴォーグ」が特集
新女王の食生活は「炭水化物はとらない」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180913-00036626-theanswer-spo】
こんばんは。
ヤフーニュース 9/13(木) に、
大坂なおみ、今度は「ティーン・ヴォーグ」が特集
新女王の食生活は「炭水化物はとらない」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180913-00036626-theanswer-spo
という記事が載りました。
嬉しいやら、びっくりやらです。。ヽ(*`▽´)ノ
いんきさんから、情報を頂きました。
ありがとうございます。
大坂選手、昨年始めた糖質制限ダイエットは厳しいけれど調子が良くて
これまでにないほど動けると実感したとのことです。
9月17日に東京・立川で開幕する東レパンパシフィックオープンに出場するので
当分の間、カツ丼も抹茶アイスも禁止であり、
トレーニング中は炭水化物は食べないそうです
以下の緑文字部分は、ヤフーニュースからのの抜粋・要約です。
世界的ファッション誌の若者向けメディア「ティーン・ヴォーグ」で
全米オープンで初優勝をはたした大坂なおみ選手の特集が組まれた。
ストイックな食事制限など、プロフェッショナルな横顔を披露している。
大忙しの新女王。大坂は米国の国民的番組や雑誌などに引っ張りだこだ。
「ナオミ・オオサカが全米オープンで憧れの存在と対戦するための
メンタルヘルスとトレーニング」と特集されている。
特集では躍進の裏にあったストイックな日常に迫っている。
引き締まったボディは肉体改造の成果だったという。
「昨年始めたの。オフは本当に厳しいダイエットで、オーストラリアに行ったときにはすごく調子が良いと感じた。
それがここまで継続している。これまでにないほど動けている実感があるの」
オフに行ったダイエットの成果を強調。
さらには食事制限についても語り、トレーニング中の食事については
「ちょっとやり過ぎに聞こえるかもしれないけれど、オフには茹でたものを食べています。
ボイルしたチキンとブロッコリーとか。炭水化物はとらないの」と説明。
カツカレー、カツ丼の夢はしばらくお預け!?
グランドスラム優勝後には「抹茶アイスとカツカレーとカツ丼が食べたい」と公言していたが、
アイスクリームにもこだわりがあるという。
「(食べるのは)抹茶アイスだけよ。トレーニング中は食べないの。
でも、優勝したときは食べたくなってしまう。まだ食べられないけれど」
17日に東京・立川で開幕する東レパンパシフィックオープン出場で凱旋帰国するが、
抹茶アイスだけでなく、カツ丼の夢もしばらく叶いそうにない。
「日本で楽しみにしているもの? たくさん素晴らしいご飯ものがあるの。
でも、大会前は炭水化物を摂取することは禁じられているの。
だから、ちょっと悲しい。でも、最低一回は美味しいご飯が食べたいわ」
20歳にして好物を断ち切り、ストイックな生活を貫き肉体改造に成功。
天真爛漫な姿の裏にある努力が実を結び、大輪の花を咲かせた。
江部康二
大坂なおみ選手、夕食どころか完全な糖質制限のようですね
一切炭水化物は摂らないそうです
この流れは止められませんね
日本のスポーツ界も早く目を覚まさないと世界から完全に周回遅れですね
大坂なおみ、今度は「ティーン・ヴォーグ」が特集
新女王の食生活は「炭水化物はとらない」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180913-00036626-theanswer-spo】
こんばんは。
ヤフーニュース 9/13(木) に、
大坂なおみ、今度は「ティーン・ヴォーグ」が特集
新女王の食生活は「炭水化物はとらない」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180913-00036626-theanswer-spo
という記事が載りました。
嬉しいやら、びっくりやらです。。ヽ(*`▽´)ノ
いんきさんから、情報を頂きました。
ありがとうございます。
大坂選手、昨年始めた糖質制限ダイエットは厳しいけれど調子が良くて
これまでにないほど動けると実感したとのことです。
9月17日に東京・立川で開幕する東レパンパシフィックオープンに出場するので
当分の間、カツ丼も抹茶アイスも禁止であり、
トレーニング中は炭水化物は食べないそうです
以下の緑文字部分は、ヤフーニュースからのの抜粋・要約です。
世界的ファッション誌の若者向けメディア「ティーン・ヴォーグ」で
全米オープンで初優勝をはたした大坂なおみ選手の特集が組まれた。
ストイックな食事制限など、プロフェッショナルな横顔を披露している。
大忙しの新女王。大坂は米国の国民的番組や雑誌などに引っ張りだこだ。
「ナオミ・オオサカが全米オープンで憧れの存在と対戦するための
メンタルヘルスとトレーニング」と特集されている。
特集では躍進の裏にあったストイックな日常に迫っている。
引き締まったボディは肉体改造の成果だったという。
「昨年始めたの。オフは本当に厳しいダイエットで、オーストラリアに行ったときにはすごく調子が良いと感じた。
それがここまで継続している。これまでにないほど動けている実感があるの」
オフに行ったダイエットの成果を強調。
さらには食事制限についても語り、トレーニング中の食事については
「ちょっとやり過ぎに聞こえるかもしれないけれど、オフには茹でたものを食べています。
ボイルしたチキンとブロッコリーとか。炭水化物はとらないの」と説明。
カツカレー、カツ丼の夢はしばらくお預け!?
グランドスラム優勝後には「抹茶アイスとカツカレーとカツ丼が食べたい」と公言していたが、
アイスクリームにもこだわりがあるという。
「(食べるのは)抹茶アイスだけよ。トレーニング中は食べないの。
でも、優勝したときは食べたくなってしまう。まだ食べられないけれど」
17日に東京・立川で開幕する東レパンパシフィックオープン出場で凱旋帰国するが、
抹茶アイスだけでなく、カツ丼の夢もしばらく叶いそうにない。
「日本で楽しみにしているもの? たくさん素晴らしいご飯ものがあるの。
でも、大会前は炭水化物を摂取することは禁じられているの。
だから、ちょっと悲しい。でも、最低一回は美味しいご飯が食べたいわ」
20歳にして好物を断ち切り、ストイックな生活を貫き肉体改造に成功。
天真爛漫な姿の裏にある努力が実を結び、大輪の花を咲かせた。
江部康二
これもDr.江部の功績です(*^_^*)
情報をTVに頼っていると、抹茶アイス(実は、緑色の主成分はカイコのフン)を髣髴させますが、この記事はいいですね。塾生に読ませます。
2018/09/13(Thu) 21:23 | URL | 北九州・東京 三島 | 【編集】
江部 先生
大変御世話になっております
糖質制限1年目の者ですが
本日会社の全国保険協会の看護指導員
に注意されました?
私にメタボ 糖質は取らないといけない
等注意がありバトルになりそうでした
メタボ解消なら糖質制限を取り急ぎ行わないと
解消されないと思います
十分解消されており昨年の結果を持ち出して
どうのこうの言われても困りものです
それと看護担当の方でも糖質は取らないと
いけない等言われても?なぜですかと尋ねれば
脳の為とか言われても ?
糖新生があるので大丈夫じゃないですか
いったら 糖尿学会ではカロリーのうち
糖質が必要と説明があり困りものです
わたしは19kg減量しました
a1cも5.5です GA値も問題ありません
早く大坂 選手のような認識を世間が持って
もらえる事を希望します
大変御世話になっております
糖質制限1年目の者ですが
本日会社の全国保険協会の看護指導員
に注意されました?
私にメタボ 糖質は取らないといけない
等注意がありバトルになりそうでした
メタボ解消なら糖質制限を取り急ぎ行わないと
解消されないと思います
十分解消されており昨年の結果を持ち出して
どうのこうの言われても困りものです
それと看護担当の方でも糖質は取らないと
いけない等言われても?なぜですかと尋ねれば
脳の為とか言われても ?
糖新生があるので大丈夫じゃないですか
いったら 糖尿学会ではカロリーのうち
糖質が必要と説明があり困りものです
わたしは19kg減量しました
a1cも5.5です GA値も問題ありません
早く大坂 選手のような認識を世間が持って
もらえる事を希望します
正午頃に糖質10g、総カロリー750kcal程度の昼食を摂り、夕方5時頃から運動を始めました。いつもこの時間にはかなり空腹になっているのですが、昨日は運動中に多少ふらつきを感じたため帰宅後血糖値を調べてみると100mg/dlでした。普段起床直後の空腹時血糖は普段80mg/dl前後、上記のような食事後1時間の血糖値が100mg/dl前後です。食後5~6時間後に何も食べなくとも血糖値が上がるのは何が原因なのでしょうか。時間帯からして暁現象ではないと考えています。
2018/09/13(Thu) 21:38 | URL | Ketogenic Athlete | 【編集】
いつも勉強になります。
面白い記事ありがとうございます。
医学界以外でもスポーツ、
食品業界にますます旋風きますね。
糖アルコールなど
同じテイストの代替品がさかんになりそう。いづれにしても、肉体は摂取したものを都合よく抜き出せませんからね。
面白い記事ありがとうございます。
医学界以外でもスポーツ、
食品業界にますます旋風きますね。
糖アルコールなど
同じテイストの代替品がさかんになりそう。いづれにしても、肉体は摂取したものを都合よく抜き出せませんからね。
2018/09/13(Thu) 22:21 | URL | 糖アル中 | 【編集】
2018/09/14(Fri) 08:24 | URL | yanosono | 【編集】
糖尿人 さん
19kgの減量成功、良かったです。
「a1cも5.5です GA値も問題ありません」
こちらも素晴らしいです。
新しい糖質制限食という概念を、保守的な保健士や看護師や栄養士や糖尿病専門医が、いつ取り入れるか
まだまだ難しいのでしょうね。
19kgの減量成功、良かったです。
「a1cも5.5です GA値も問題ありません」
こちらも素晴らしいです。
新しい糖質制限食という概念を、保守的な保健士や看護師や栄養士や糖尿病専門医が、いつ取り入れるか
まだまだ難しいのでしょうね。
2018/09/14(Fri) 08:37 | URL | ドクター江部 | 【編集】
糖質制限ダイエットで20kgの減量に成功しました。60kg→40kg(40代女性)
体脂肪率は現在21%です。
リバウンドしないよう現在も糖質制限は継続中です。そこで悩んでいる事があります。
糖質を控えると痩せるのはいいのですがパワーが出ず寝たきりの一歩手前みたいな状態になってしまいます。かといって糖質摂取を増やすとすぐ太ります。どうしたら太らずにパワーも出る状態になれるのでしょうか?
元々活動量の少ない日々を過ごしているので食事量が少なくても(朝食のみです)夜中までお腹が空きません。が、メンタルが鬱っぽくなります。
やはり運動してエネルギー消費量を増やすしかないのでしょうか?
体脂肪率は現在21%です。
リバウンドしないよう現在も糖質制限は継続中です。そこで悩んでいる事があります。
糖質を控えると痩せるのはいいのですがパワーが出ず寝たきりの一歩手前みたいな状態になってしまいます。かといって糖質摂取を増やすとすぐ太ります。どうしたら太らずにパワーも出る状態になれるのでしょうか?
元々活動量の少ない日々を過ごしているので食事量が少なくても(朝食のみです)夜中までお腹が空きません。が、メンタルが鬱っぽくなります。
やはり運動してエネルギー消費量を増やすしかないのでしょうか?
2018/09/14(Fri) 08:47 | URL | 読者 | 【編集】
Ketogenic Athlete さん
心拍数があるていど上昇する運動は、アドレナリンなどが分泌されて血糖値が上昇します。
例えば、私は食前106mgくらいで正午前に昼食を摂取して、
12時50分ころにテニスに出かけます。
その頃の血糖値は130mgくらいで、それが食後のピーク値です。
13時からテニスを始めて、17時頃までテニスです。
ダブルス4試合くらいです。
昼食後は何も食べずに
帰宅後(テニス終了後15分)の血糖
17:15・・・142mg/dl
18:10 血糖値:95mg/dl
運動直後は血糖値が上昇しますが、小一時間で運動効果がでて、運動前より少し下がっていると思います。
心拍数があるていど上昇する運動は、アドレナリンなどが分泌されて血糖値が上昇します。
例えば、私は食前106mgくらいで正午前に昼食を摂取して、
12時50分ころにテニスに出かけます。
その頃の血糖値は130mgくらいで、それが食後のピーク値です。
13時からテニスを始めて、17時頃までテニスです。
ダブルス4試合くらいです。
昼食後は何も食べずに
帰宅後(テニス終了後15分)の血糖
17:15・・・142mg/dl
18:10 血糖値:95mg/dl
運動直後は血糖値が上昇しますが、小一時間で運動効果がでて、運動前より少し下がっていると思います。
2018/09/14(Fri) 17:40 | URL | ドクター江部 | 【編集】
yanosono さん
情報をありがとうございます。
西脇 俊二 医師のサイト、糖質制限食に関してよくまとまっていると思います。
情報をありがとうございます。
西脇 俊二 医師のサイト、糖質制限食に関してよくまとまっていると思います。
2018/09/14(Fri) 17:47 | URL | ドクター江部 | 【編集】
読者 さん
20kgの減量は痩せすぎです。
摂取エネルギー不足で痩せすぎになったのだと思います。
一般女性で体脂肪率21%は、少ないです。
糖質制限した分は、脂質とタンパク質を今まで以上に充分量摂取して、
カロリー不足にならないようにすれば体力も充分です。
全米オープン優勝の大坂なおみ選手は糖質制限食で7kg減量ですが、体力充分ですね。
20kgの減量は痩せすぎです。
摂取エネルギー不足で痩せすぎになったのだと思います。
一般女性で体脂肪率21%は、少ないです。
糖質制限した分は、脂質とタンパク質を今まで以上に充分量摂取して、
カロリー不足にならないようにすれば体力も充分です。
全米オープン優勝の大坂なおみ選手は糖質制限食で7kg減量ですが、体力充分ですね。
2018/09/14(Fri) 17:56 | URL | ドクター江部 | 【編集】
私も運動※(主に農作業)で、夕方血糖値が上がることがあります。
また精神的ストレスによっても、同様に上昇します。
糖質制限食を始めて2年ほど悩みましたが、最近ではグルカゴンやエピネフリンによる、生理的なものだと思っています。
※運動はグルカゴン分泌を刺激する【ガイトン生理学 原著第11版 p1030から】
http://r-ostinato.sakura.ne.jp/na/?p=128&preview=true
追記
これから、ニンニク(福地6片種)の植え付け、菊芋や黒豆の収穫など、疲労困憊に至る農作業が待っています。
また精神的ストレスによっても、同様に上昇します。
糖質制限食を始めて2年ほど悩みましたが、最近ではグルカゴンやエピネフリンによる、生理的なものだと思っています。
※運動はグルカゴン分泌を刺激する【ガイトン生理学 原著第11版 p1030から】
http://r-ostinato.sakura.ne.jp/na/?p=128&preview=true
追記
これから、ニンニク(福地6片種)の植え付け、菊芋や黒豆の収穫など、疲労困憊に至る農作業が待っています。
2018/09/14(Fri) 18:07 | URL | オスティナート | 【編集】
オスティナート さん
コメントありがとうございます。
そうですね。
心理的ストレスでも、血糖値は上昇しますね。
入院患者さんで、同室の人と夜にけんかになり、その夜はあまり眠れなかったことも含めて
普段早朝空腹時血糖値が、100~110mgていどの人が
140mgくらいまで上昇したことがあります。
コメントありがとうございます。
そうですね。
心理的ストレスでも、血糖値は上昇しますね。
入院患者さんで、同室の人と夜にけんかになり、その夜はあまり眠れなかったことも含めて
普段早朝空腹時血糖値が、100~110mgていどの人が
140mgくらいまで上昇したことがあります。
2018/09/14(Fri) 18:39 | URL | ドクター江部 | 【編集】
江部先生、ご回答ありがとうございました。
今日は運動せず帰宅したので再び血糖値を測ってみたところ、やはり100mg/dlありました。食後4時間半、安静から徒歩5分後の測定です。血糖値は様々な要因で変動するとはわかっていながら、スーパー糖質制限を厳密に続けているだけになんだかショックです。心配する必要はありませんか?
今日は運動せず帰宅したので再び血糖値を測ってみたところ、やはり100mg/dlありました。食後4時間半、安静から徒歩5分後の測定です。血糖値は様々な要因で変動するとはわかっていながら、スーパー糖質制限を厳密に続けているだけになんだかショックです。心配する必要はありませんか?
2018/09/15(Sat) 05:35 | URL | Ketogenic Athlete | 【編集】
ご回答ありがとうございました。
私はやせ過ぎで体脂肪率21%は少ないとの事。
何%が適切でしょうか?
ちなみに身長は160cmです。
見た目、スタイルが自分の中で良いと感じるのは体重40kgの時です。41kgになると太ってる感じになります。筋肉が少ない為でもあると思います。体重より筋トレして筋肉を増やす方がやはりスタイルと健康維持の為にも適しているのでしょうか?
私はやせ過ぎで体脂肪率21%は少ないとの事。
何%が適切でしょうか?
ちなみに身長は160cmです。
見た目、スタイルが自分の中で良いと感じるのは体重40kgの時です。41kgになると太ってる感じになります。筋肉が少ない為でもあると思います。体重より筋トレして筋肉を増やす方がやはりスタイルと健康維持の為にも適しているのでしょうか?
2018/09/15(Sat) 05:56 | URL | 読者 | 【編集】
大坂なおみ選手の記事、本当に嬉しく思いました。
糖質制限をして一年半、今は朝だけ大好きなパンを少しいただきますが、あとは糖質制限を続けています。する前の私を知っている人はみんな『どうやって痩せたのか?(ついでに筋肉もついてよい痩せ方をしたのか)』を聞きますが、大抵の人は聞いた後で、糖質もある程度は必要だとか、日本人だから米抜きは無理だとか言われ、最近では言うのをやめていました。(素直に聞いてくれないから疲れる) ただ、いつか大阪選手のような人が出てくるだろうと確信していたので、一般人がいうより数百倍の影響力があると。本当に嬉しく思います。
5年後、10年後はもっと変わっているはずです。その時にアピールできるように自分のペースで糖質制限と向き合って過ごしたいと思います。
糖質制限をして一年半、今は朝だけ大好きなパンを少しいただきますが、あとは糖質制限を続けています。する前の私を知っている人はみんな『どうやって痩せたのか?(ついでに筋肉もついてよい痩せ方をしたのか)』を聞きますが、大抵の人は聞いた後で、糖質もある程度は必要だとか、日本人だから米抜きは無理だとか言われ、最近では言うのをやめていました。(素直に聞いてくれないから疲れる) ただ、いつか大阪選手のような人が出てくるだろうと確信していたので、一般人がいうより数百倍の影響力があると。本当に嬉しく思います。
5年後、10年後はもっと変わっているはずです。その時にアピールできるように自分のペースで糖質制限と向き合って過ごしたいと思います。
2018/09/15(Sat) 08:42 | URL | まる | 【編集】
Ketogenic Athlete さん
人間は機械ではないので、ある程度のバラツキはあると思います。
100mg/dlなら、全く問題ないと思います。
人間は機械ではないので、ある程度のバラツキはあると思います。
100mg/dlなら、全く問題ないと思います。
2018/09/15(Sat) 13:34 | URL | ドクター江部 | 【編集】
読者 さん
160cm 40kg
なら、BMIは15.6しかありません。
明らかに痩せすぎです。
BMIが18.5が正常下限です。
47.4kgがとりあえずの目標です。
脂質と蛋白質はしっかり摂取して、
40代女性なら、一日に1750kcalが必要です。
じっかり食べて体重を増やさないと体力がヘロヘロで危険です。
体脂肪率も25%くらいあるほうが安全です。
160cm 40kg
なら、BMIは15.6しかありません。
明らかに痩せすぎです。
BMIが18.5が正常下限です。
47.4kgがとりあえずの目標です。
脂質と蛋白質はしっかり摂取して、
40代女性なら、一日に1750kcalが必要です。
じっかり食べて体重を増やさないと体力がヘロヘロで危険です。
体脂肪率も25%くらいあるほうが安全です。
2018/09/15(Sat) 13:47 | URL | ドクター江部 | 【編集】
お忙しい所、質問に答えて頂きありがとうございました。
ネットで検索しても答えが出て来ないし質問サイトで質問しても回答が寄せられなくて困っていました。
主治医もいませんし、この質問をする為に病院を受診する訳にもいきませんので。
もちろん江部先生のご回答について自己責任で承知しています。感謝です。
ネットで検索しても答えが出て来ないし質問サイトで質問しても回答が寄せられなくて困っていました。
主治医もいませんし、この質問をする為に病院を受診する訳にもいきませんので。
もちろん江部先生のご回答について自己責任で承知しています。感謝です。
2018/09/18(Tue) 05:56 | URL | 読者 | 【編集】
| ホーム |