2018年09月08日 (土)
こんばんは。
江部康二の一日の食生活と血糖値の変化を見てみました。
月曜日は、午前中が高雄病院駅前診療所の外来で、昼は外食。
夜は、連れ合いが江部診療所の勤務なので、外食。
ということで、糖質制限食、月曜日の外食パターンを記事にしてみました。
朝は、空腹時血糖値:108mg/dl
「ブラックアイスコーヒー200cc(糖質:1.4g)+10ccくらいの生クリーム(糖質:0.3g)」
だったので糖質は、1.7gくらい。
自家用車で自宅から駅前まで移動。
午前中は高雄病院京都駅前診療所(烏丸七条バス亭北のビル4階)で外来診察。
9/3(月)は、44名診察で、午後1時15分終了。
昼食前血糖値:106mg
昼食は烏丸七条北東角ビル2階のレストランへ
ランチメニューの
「牛肉のステーキバジルソース+多めの野菜サラダ+コーヒー」
ご飯はなしで注文。
¥1000-
午後2時半 昼食開始60分血糖値:142mg
約36mgの上昇で、12gの糖質。
糖質は、たっぷりの野菜サラダが主で、
コーヒーとドレッシングにも少量の糖質か。
個人的には、食後のピークも140mg/dl未満を目指していますが、
国際糖尿病連合的には、食後1時間か2時間値で160mg/dl未満が目標です。
高雄病院本院へ車で移動して、入院患者さんの診察。
その後はパソコンでブログネタを練ったり
医学情報などを見たり、
ブログコメント数件に返事をしたり、
本を読んだり、
gmailの返事や送信など・・・。
高雄病院勤務後に、車で「和食さと・嵯峨店」に移動。
月曜日の夜は連れ合いが江部診療所で仕事なので一人飯が多いです。
午後8時前:101mg
和食さと・豚プレミアムシャブシャブ食べ放題摂取・・・65歳以上なので割引きあり。
¥2257-
かつおだしと昆布だし。
豚ロース2、豚バラ2、鶏肉1、茶碗むし1、卵2個、牛焼き肉1、小メンチカツ1、
野菜たっぷり、焼き鳥塩1、焼き鳥軟骨塩1、冷や奴1(表面の味噌は取って)
午後9時前:食事開始後1時間血糖値:137mg
36mgの上昇で、12gの糖質。
たっぷりの野菜と小さなメンチカツの糖質で、合計12g相当です。
食後血糖値は140mg/dl未満なので、OKですね。
江部康二
江部康二の一日の食生活と血糖値の変化を見てみました。
月曜日は、午前中が高雄病院駅前診療所の外来で、昼は外食。
夜は、連れ合いが江部診療所の勤務なので、外食。
ということで、糖質制限食、月曜日の外食パターンを記事にしてみました。
朝は、空腹時血糖値:108mg/dl
「ブラックアイスコーヒー200cc(糖質:1.4g)+10ccくらいの生クリーム(糖質:0.3g)」
だったので糖質は、1.7gくらい。
自家用車で自宅から駅前まで移動。
午前中は高雄病院京都駅前診療所(烏丸七条バス亭北のビル4階)で外来診察。
9/3(月)は、44名診察で、午後1時15分終了。
昼食前血糖値:106mg
昼食は烏丸七条北東角ビル2階のレストランへ
ランチメニューの
「牛肉のステーキバジルソース+多めの野菜サラダ+コーヒー」
ご飯はなしで注文。
¥1000-
午後2時半 昼食開始60分血糖値:142mg
約36mgの上昇で、12gの糖質。
糖質は、たっぷりの野菜サラダが主で、
コーヒーとドレッシングにも少量の糖質か。
個人的には、食後のピークも140mg/dl未満を目指していますが、
国際糖尿病連合的には、食後1時間か2時間値で160mg/dl未満が目標です。
高雄病院本院へ車で移動して、入院患者さんの診察。
その後はパソコンでブログネタを練ったり
医学情報などを見たり、
ブログコメント数件に返事をしたり、
本を読んだり、
gmailの返事や送信など・・・。
高雄病院勤務後に、車で「和食さと・嵯峨店」に移動。
月曜日の夜は連れ合いが江部診療所で仕事なので一人飯が多いです。
午後8時前:101mg
和食さと・豚プレミアムシャブシャブ食べ放題摂取・・・65歳以上なので割引きあり。
¥2257-
かつおだしと昆布だし。
豚ロース2、豚バラ2、鶏肉1、茶碗むし1、卵2個、牛焼き肉1、小メンチカツ1、
野菜たっぷり、焼き鳥塩1、焼き鳥軟骨塩1、冷や奴1(表面の味噌は取って)
午後9時前:食事開始後1時間血糖値:137mg
36mgの上昇で、12gの糖質。
たっぷりの野菜と小さなメンチカツの糖質で、合計12g相当です。
食後血糖値は140mg/dl未満なので、OKですね。
江部康二
都内河北 鈴木です。
本日[江部先生食生活」記事内容は、
糖質制限者には、大変参考になり勉強になります!!
今後共、江部先生の食生活を可能な限り
記載ください!!
私は「糖質制限理論」食生活で、「生還」しましたが、
後遺症「眼」「脳梗塞」も「覚醒」してますが、
気が抜けないので、大変学習になります!!
近年は「糖質対応食材」も増えてきました!!
この様な事も江部先生の御陰だと考えます!!
江部先生には、感謝尽きません!!
ありがとうございます。
敬具
本日[江部先生食生活」記事内容は、
糖質制限者には、大変参考になり勉強になります!!
今後共、江部先生の食生活を可能な限り
記載ください!!
私は「糖質制限理論」食生活で、「生還」しましたが、
後遺症「眼」「脳梗塞」も「覚醒」してますが、
気が抜けないので、大変学習になります!!
近年は「糖質対応食材」も増えてきました!!
この様な事も江部先生の御陰だと考えます!!
江部先生には、感謝尽きません!!
ありがとうございます。
敬具
2018/09/08(Sat) 18:54 | URL | 都内河北 鈴木 | 【編集】
先生の食事は、書物や講演会の懇親会などで、読んだり見たりしていますが、OK食品とNG食品をきっちり分けていらっしゃるので、すごいなと思います。それにしても、この内容だと、一日の肉と卵の量は、約1KG、汗;葉野菜のビタミンミネラルもたっぷり。これがパワーの源なんですね。
2018/09/08(Sat) 19:58 | URL | 北九州・東京 三島 | 【編集】
おはようございます。
江部先生の一人分の食費はだいたい月15万くらいでしょうか?
アルコールもかなりお好きなようなのでもっといきますかね。
江部先生の一人分の食費はだいたい月15万くらいでしょうか?
アルコールもかなりお好きなようなのでもっといきますかね。
2018/09/09(Sun) 07:59 | URL | のえるりあむ | 【編集】
北九州・東京 三島 さん
お昼の牛肉のステーキバジルソースは150gくらいです。
豚ロース2、豚バラ2、鶏肉1、卵2個、牛焼き肉1、小メンチカツ1、
焼き鳥塩1、焼き鳥軟骨塩1
夕食は、さとしゃぶ食べ放題の皿なので、ボリュームはそんなにないですが、卵と合わせたら
約800gですかね。
ということは、確かに約1kg/日、肉と卵を食べてますね。 (^^)
お昼の牛肉のステーキバジルソースは150gくらいです。
豚ロース2、豚バラ2、鶏肉1、卵2個、牛焼き肉1、小メンチカツ1、
焼き鳥塩1、焼き鳥軟骨塩1
夕食は、さとしゃぶ食べ放題の皿なので、ボリュームはそんなにないですが、卵と合わせたら
約800gですかね。
ということは、確かに約1kg/日、肉と卵を食べてますね。 (^^)
2018/09/09(Sun) 10:18 | URL | ドクター江部 | 【編集】
のえるりあむ さん
夕食の外食は、月曜日と水曜日です。
これは診療の帰りなので、車の運転がありアルコールなしです。
それ以外の曜日の夕食は、基本は家で食べます。
あとは月に1~2回講演会とかの夕食があります。・・・これは無料です。
また、友人やスタッフと食事することもよくあります。
私一人分の外食費は、月に¥4~5万くらいですね。
私一人分の外食の酒代は、月に¥1~1.5万くらいですか。
家の夕食は鍋が多いです。
家の食事はどのくらいの費用なのかは、計算したことがないのでよくわかりません。
家でのアルコールは、お中元やお歳暮で頂いた焼酎が多いです。
夕食の外食は、月曜日と水曜日です。
これは診療の帰りなので、車の運転がありアルコールなしです。
それ以外の曜日の夕食は、基本は家で食べます。
あとは月に1~2回講演会とかの夕食があります。・・・これは無料です。
また、友人やスタッフと食事することもよくあります。
私一人分の外食費は、月に¥4~5万くらいですね。
私一人分の外食の酒代は、月に¥1~1.5万くらいですか。
家の夕食は鍋が多いです。
家の食事はどのくらいの費用なのかは、計算したことがないのでよくわかりません。
家でのアルコールは、お中元やお歳暮で頂いた焼酎が多いです。
2018/09/09(Sun) 10:42 | URL | ドクター江部 | 【編集】
いつも見ています。
なかなか難しいとは思いますが、タンパク質、脂質の量も分かればお教えいただければ嬉しいです。よろしくお願いします。
なかなか難しいとは思いますが、タンパク質、脂質の量も分かればお教えいただければ嬉しいです。よろしくお願いします。
としの さん
高雄病院のスーパー糖質制限給食の平均値が
<脂質56%、タンパク質32%、糖質12%>です。
私は一日の糖質摂取量が,ナッツなどの間食なしの日は、
10~15g×2/日・・・20~30g/日くらいです。
間食ナッツがあれば、
10~15g×2 + 間食で5g・・・25~35g/日
私の場合肉や卵で約1kgなので、高雄病院の糖質制限給食よりも
タンパク質が多くて糖質が少ないと思います。
およそですが、摂取比率は
<脂質56%、タンパク質38%、糖質6%>
くらいになると思います。
高雄病院のスーパー糖質制限給食の平均値が
<脂質56%、タンパク質32%、糖質12%>です。
私は一日の糖質摂取量が,ナッツなどの間食なしの日は、
10~15g×2/日・・・20~30g/日くらいです。
間食ナッツがあれば、
10~15g×2 + 間食で5g・・・25~35g/日
私の場合肉や卵で約1kgなので、高雄病院の糖質制限給食よりも
タンパク質が多くて糖質が少ないと思います。
およそですが、摂取比率は
<脂質56%、タンパク質38%、糖質6%>
くらいになると思います。
2018/09/09(Sun) 11:29 | URL | ドクター江部 | 【編集】
よく分かりました。
先生の摂取カロリーはどれ程ですか。
先生の摂取カロリーはどれ程ですか。
としの さん
かなりアバウトで、日によって異なりますが
アルコールを除くと
1900~2200kcal/日くらいです。
朝食は「コーヒー+生クリーム10ml」のみで
昼と夜の二食です。
かなりアバウトで、日によって異なりますが
アルコールを除くと
1900~2200kcal/日くらいです。
朝食は「コーヒー+生クリーム10ml」のみで
昼と夜の二食です。
2018/09/09(Sun) 17:38 | URL | ドクター江部 | 【編集】
ご丁寧なご回答誠にありがとうございました。
今後もブログ楽しみにしています。
今後もブログ楽しみにしています。
| ホーム |