2018年06月28日 (木)
おはようございます。
「糖質制限」が子供を救う
三島学/著 江部康二/監修
発行 一般社団法人 日本糖質制限医療推進協会
発売 ㈱大垣書店
定価760円(税別) / 820円(税込)2016年11月
北九州市三島塾、三島学塾長のご著書です。
日本で初めての、いやいや世界で初めての、「子供の糖質制限」の本です。
世界で初めての本ですから、大変な価値があります。
やっとアマゾンでも継続的に販売されるようになりました。
https://www.amazon.co.jp/dp/4903954021/ref
楽天ブックスでもご購入頂けます。
https://books.rakuten.co.jp/rb/14600870/
出版にこぎつけるまで、とても苦労しています。
以下の私の前書きを、ご一読いただけば、大変嬉しいです。
興味が湧いた方は是非、ご購入いただけば幸いです。
本書は、大垣書店の店舗でもご購入頂けます。
■大垣書店: http://www.books-ogaki.co.jp/
最寄りの書店からのお取り寄せも可能です。
高雄病院売店
高雄病院京都駅前診療所
江部診療所
でも、購入可能です。
江部康二
糖質制限が子供を救う
前書き
「主食を抜けば糖尿病は良くなる!」(東洋経済新報社)を日本初の糖質制限食の本として世に出したのが2005年です。
その後、糖質制限食はどんどん普及していき、2015年4月には東大病院でさえ緩やかな糖質制限食を提供する時代となりました。
そして今回の三島学さんの『「糖質制限」が子供を救う』は、日本で初めての子供の糖質制限の本です。
私が常々言っているように糖質制限食は人類本来の食事であり、人類の健康食ですので、大人は勿論のこと子供の健康にもおおいに役立つはずです。そのことを証明するため、子供の糖質制限に実績のある三島学さんに執筆をお願いしたのです。
実際、糖質制限食実践で、速やかに子供達の眠気がなくなり、多動がなくなり、集中力が増します。
結果、学力はどんどん向上して、偏差値も上昇、受験も成功です。そのような実例が本書には満載であり、読めば、まさに目から鱗が落ちると思います。
子供の糖質制限といえば、2013年8月31日(土)「日本糖質制限医療推進協会立ち上げ記念パーティーin大阪」での出来事を思い出します。
宴たけなわで、盛り上がっていた時に、私が、『「糖質制限」が子供を救うという本を、執筆中の、三島学塾長です。』と紹介したところ、大騒ぎになってしまったのです。50人の参加者で大盛況だったのですが、糖質制限賛成派の医師も、10名近くおられました。
その糖質セイゲニストの医師達のなかで、お二人ほど、「大人の糖質制限は大賛成だけど、子供の糖質制限はもっての外だ。」という立場の人がいて、大論争になってしまいました。
『「糖質制限」が子供を救う』という革命的なタイトルの本ですが、当時は自分で糖質制限をしている医師でさえも「子供にはNG」という立場の人もあり、子供の糖質制限には逆風だったのです。
その後、私自身が本を刊行している様々な出版社10社近くに声をかけたのですが、実に全滅でした。一社だけ、担当者は趣旨に賛成してくれたのですが、会社の全体会議で大反対されて、没となりました。ある程度、予測はしていたのですが、世間一般の常識からすると「子供の糖質制限」などとんでもないという認識だったのです。
ここに到って、私も覚悟を決めて、(一社)日本糖質制限医療推進協会から自費出版することにしました。幸い京都の大垣書店さんが、編集を引き受けて下さり、やっと日の目を見ることができました。
本書は、インターネット通販サイトや大垣書店の店舗でご購入頂けます。最寄りの書店からのお取り寄せも可能です。大変、価値のある画期的な内容の本ですので、私のブログでどんどん紹介したいと思います。
また夏井睦先生や宗田哲男先生などにもご協力頂き、ネットの情報網を総動員で世に広めようと思っています。
本書が眠気や集中力のなさや多動などのため、学力不足で困っている多くの子供達のお役に立てれば幸いです。
一般財団法人高雄病院 理事長
一般社団法人日本糖質制限医療推進協会 理事長
江部康二
「糖質制限」が子供を救う
三島学/著 江部康二/監修
発行 一般社団法人 日本糖質制限医療推進協会
発売 ㈱大垣書店
定価760円(税別) / 820円(税込)2016年11月
北九州市三島塾、三島学塾長のご著書です。
日本で初めての、いやいや世界で初めての、「子供の糖質制限」の本です。
世界で初めての本ですから、大変な価値があります。
やっとアマゾンでも継続的に販売されるようになりました。
https://www.amazon.co.jp/dp/4903954021/ref
楽天ブックスでもご購入頂けます。
https://books.rakuten.co.jp/rb/14600870/
出版にこぎつけるまで、とても苦労しています。
以下の私の前書きを、ご一読いただけば、大変嬉しいです。
興味が湧いた方は是非、ご購入いただけば幸いです。
本書は、大垣書店の店舗でもご購入頂けます。
■大垣書店: http://www.books-ogaki.co.jp/
最寄りの書店からのお取り寄せも可能です。
高雄病院売店
高雄病院京都駅前診療所
江部診療所
でも、購入可能です。
江部康二
糖質制限が子供を救う
前書き
「主食を抜けば糖尿病は良くなる!」(東洋経済新報社)を日本初の糖質制限食の本として世に出したのが2005年です。
その後、糖質制限食はどんどん普及していき、2015年4月には東大病院でさえ緩やかな糖質制限食を提供する時代となりました。
そして今回の三島学さんの『「糖質制限」が子供を救う』は、日本で初めての子供の糖質制限の本です。
私が常々言っているように糖質制限食は人類本来の食事であり、人類の健康食ですので、大人は勿論のこと子供の健康にもおおいに役立つはずです。そのことを証明するため、子供の糖質制限に実績のある三島学さんに執筆をお願いしたのです。
実際、糖質制限食実践で、速やかに子供達の眠気がなくなり、多動がなくなり、集中力が増します。
結果、学力はどんどん向上して、偏差値も上昇、受験も成功です。そのような実例が本書には満載であり、読めば、まさに目から鱗が落ちると思います。
子供の糖質制限といえば、2013年8月31日(土)「日本糖質制限医療推進協会立ち上げ記念パーティーin大阪」での出来事を思い出します。
宴たけなわで、盛り上がっていた時に、私が、『「糖質制限」が子供を救うという本を、執筆中の、三島学塾長です。』と紹介したところ、大騒ぎになってしまったのです。50人の参加者で大盛況だったのですが、糖質制限賛成派の医師も、10名近くおられました。
その糖質セイゲニストの医師達のなかで、お二人ほど、「大人の糖質制限は大賛成だけど、子供の糖質制限はもっての外だ。」という立場の人がいて、大論争になってしまいました。
『「糖質制限」が子供を救う』という革命的なタイトルの本ですが、当時は自分で糖質制限をしている医師でさえも「子供にはNG」という立場の人もあり、子供の糖質制限には逆風だったのです。
その後、私自身が本を刊行している様々な出版社10社近くに声をかけたのですが、実に全滅でした。一社だけ、担当者は趣旨に賛成してくれたのですが、会社の全体会議で大反対されて、没となりました。ある程度、予測はしていたのですが、世間一般の常識からすると「子供の糖質制限」などとんでもないという認識だったのです。
ここに到って、私も覚悟を決めて、(一社)日本糖質制限医療推進協会から自費出版することにしました。幸い京都の大垣書店さんが、編集を引き受けて下さり、やっと日の目を見ることができました。
本書は、インターネット通販サイトや大垣書店の店舗でご購入頂けます。最寄りの書店からのお取り寄せも可能です。大変、価値のある画期的な内容の本ですので、私のブログでどんどん紹介したいと思います。
また夏井睦先生や宗田哲男先生などにもご協力頂き、ネットの情報網を総動員で世に広めようと思っています。
本書が眠気や集中力のなさや多動などのため、学力不足で困っている多くの子供達のお役に立てれば幸いです。
一般財団法人高雄病院 理事長
一般社団法人日本糖質制限医療推進協会 理事長
江部康二
今、新聞を見ていて目にとまりました。
今日の夜、テレビ大阪の主治医見つかる診療所にて「血糖値コントロール法」なる見出しがありました。
見てみたいと思います。
今日の夜、テレビ大阪の主治医見つかる診療所にて「血糖値コントロール法」なる見出しがありました。
見てみたいと思います。
2018/06/28(Thu) 07:23 | URL | クワトロ | 【編集】
いつも貴重な情報をありがとうございます。昨年12月に境界型と診断され、こちらで先生に穏やかな糖質制限をすすめていただいたものです。おかげさまで、その後の検査の結果は糖質制限の効果があらわれており安心しました。その後も続けております。
痩せ型のため、なるべく動物性の脂肪、タンパク質を取るように心がけてて食事をしておりましたが、最近、
主人の検診結果が送られてきて、元々遺伝的にコレステロールの値が高かったのですが、今回は腹部大動脈プラークがあるという診断でした。
先生のブログで、コレステロールはたべるものからの影響はない、高くても心配ないと私なりに理解しておりましたが、大動脈プラークとなるとまた話は別なのでしょうか?主人は私と同じ食事メニューを食べていますが、糖質は主食のご飯、パンは食べています。
主人は、私と同じ動物性タンパク質や脂肪の多い食事は避けた方が良いのでしょうか?またコレステロール値を下げる薬の服用は必要なのでしょうか?主人は以前バセドウ病を患っておりましたが、3年程前から値が安定しておりいまは通院しなくてよくなっています。
コレステロールについてのこちらの過去のブログを読みましたが、私には詳しく理解できませんでした。
主人の父は大動脈瘤で亡くなっており、大変心配しております。
ご回答いただけたら幸いです。
総コレステロール 266
HDLコレステロール 64
LDLコレステロール 179
中性脂肪 121
Non- HDLコレステロール 202
よろしくおねがいいたします。
痩せ型のため、なるべく動物性の脂肪、タンパク質を取るように心がけてて食事をしておりましたが、最近、
主人の検診結果が送られてきて、元々遺伝的にコレステロールの値が高かったのですが、今回は腹部大動脈プラークがあるという診断でした。
先生のブログで、コレステロールはたべるものからの影響はない、高くても心配ないと私なりに理解しておりましたが、大動脈プラークとなるとまた話は別なのでしょうか?主人は私と同じ食事メニューを食べていますが、糖質は主食のご飯、パンは食べています。
主人は、私と同じ動物性タンパク質や脂肪の多い食事は避けた方が良いのでしょうか?またコレステロール値を下げる薬の服用は必要なのでしょうか?主人は以前バセドウ病を患っておりましたが、3年程前から値が安定しておりいまは通院しなくてよくなっています。
コレステロールについてのこちらの過去のブログを読みましたが、私には詳しく理解できませんでした。
主人の父は大動脈瘤で亡くなっており、大変心配しております。
ご回答いただけたら幸いです。
総コレステロール 266
HDLコレステロール 64
LDLコレステロール 179
中性脂肪 121
Non- HDLコレステロール 202
よろしくおねがいいたします。
糖質制限を導入するような方はそうでない方に比べて
積極的に最新の情報を収集するような
情報リテラシーの高い人が多いと思います。
そしてそういう人たちは紙媒体よりも電子書籍の方を
好む人の割合も少なくないと思われますので、
糖質制限などの書籍についてはぜひ電子書籍化をお願いしたいです。
もちろんそうでない人にも裾野を広げるための書籍化という意味もあるでしょうから
電子書籍化のみをむやみにすすめるわけではないのですが
すでにほとんどの情報をPCやタブレットで収集するようになった今
このような素晴らしい著作がタブレットで読めないのは残念と感じる次第です。
積極的に最新の情報を収集するような
情報リテラシーの高い人が多いと思います。
そしてそういう人たちは紙媒体よりも電子書籍の方を
好む人の割合も少なくないと思われますので、
糖質制限などの書籍についてはぜひ電子書籍化をお願いしたいです。
もちろんそうでない人にも裾野を広げるための書籍化という意味もあるでしょうから
電子書籍化のみをむやみにすすめるわけではないのですが
すでにほとんどの情報をPCやタブレットで収集するようになった今
このような素晴らしい著作がタブレットで読めないのは残念と感じる次第です。
2018/06/28(Thu) 12:02 | URL | kamkam | 【編集】
糖質制限開始から安静時心拍数が高くなったと相談させていただきましたがあれから毎日血圧測定をするようにしているのですが少しではありますが血圧が下がってきました。下はまだ90超えるのですが上は130台になってきました。ご報告までに。頭痛も少し改善してきたような感じです。心拍数は変わらずです。
今回の著書、うちの小6の息子が毎日サッカーしていて休みの日も試合や練習で動き回っているのですが食いしん坊でお米大好きなもので肥満傾向にあります。かかりつけの小児科医には健康だし運動もかなりしているので問題ないと言われているのですが少し心配でしたのでさっそく購入して勉強させていただきます。
さて、来月2泊か長くて4泊ほどのテント泊縦走登山を計画しているのですが登山中も糖質制限で大丈夫とはいえ山に持っていく食料のメインはやはりインスタント麺やフリーズドライのお米類以外に考えつきません。重量無視すればレトルト食品やそれこそささみやプロテインソーセージなど糖質制限を実現できるものはあると思いますがさすがに生野菜なども持てる筈がなく2泊以上のテント泊だと無理かなと…夜はインスタントラーメンなどを食べるとしてほかはどうしようか考え中です。先生ならどうされますか?乾燥野菜をお湯で戻すとかそれぐらいしか考えつかないのですよね…あ、きのこ類もいけますね。
今回の著書、うちの小6の息子が毎日サッカーしていて休みの日も試合や練習で動き回っているのですが食いしん坊でお米大好きなもので肥満傾向にあります。かかりつけの小児科医には健康だし運動もかなりしているので問題ないと言われているのですが少し心配でしたのでさっそく購入して勉強させていただきます。
さて、来月2泊か長くて4泊ほどのテント泊縦走登山を計画しているのですが登山中も糖質制限で大丈夫とはいえ山に持っていく食料のメインはやはりインスタント麺やフリーズドライのお米類以外に考えつきません。重量無視すればレトルト食品やそれこそささみやプロテインソーセージなど糖質制限を実現できるものはあると思いますがさすがに生野菜なども持てる筈がなく2泊以上のテント泊だと無理かなと…夜はインスタントラーメンなどを食べるとしてほかはどうしようか考え中です。先生ならどうされますか?乾燥野菜をお湯で戻すとかそれぐらいしか考えつかないのですよね…あ、きのこ類もいけますね。
2018/06/28(Thu) 14:25 | URL | 登山好きのランナー | 【編集】
ご紹介、有難うございます。「子供の」があるため、出版社が尻ごみ。江部先生のおかげで世に出していただきました。難産ゆえ、かわいい”子供”です。その後、主婦の友社、かんき出版、ぴあムックVO1,2、雑誌、WEB、TV、FMなどで取り上げていただき、講演も全国10数箇所でさせていただきました。毎日、塾生と過ごしていて、本当に現代の子供たちの困ったの元凶が糖質過剰にあることを実感させられます。それなのに、いまだに子供に糖質制限は危険のような意見を耳にします。本当に悲しいことです。不登校、家庭内暴力、購入依存の子供たちが私の作る糖質制限食で改善、小学校から大学まで30万人の不登校、さらにニートと呼ばれる60万人の大部分に、この事例がお役に立てるものと思っています。またある子供は偏差値10以上UPで、医学部に現役合格を果たしました。一日1時間の居眠りは、年間365時間、実に3ヶ月の損失になります。受験生にもお勧めです。
2018/06/28(Thu) 16:27 | URL | 北九州・東京 三島 | 【編集】
三島塾が糖質制限を取り入れて年数も経つと思うのですが「進学実績」についてはどうなのでしょうか?
理3、慶應医、京医にはどのくらいの人数が進学したのでしょうか。
子供4人を理3に進学させ本も出版し講演もしてる佐藤ママはご褒美はなんとカップラーメンだったとか...
数年前に東北の新設校から理3首席合格したJ君もやはりラーメンが好物。
母の友人で、父親が勤務医母親が薬剤師の息子さんが理3に合格しましたが共働きの為食事には殆ど気をつけてやれなかったらしいです。とういうか二人とも仕事が忙しくほぼ放任で親元を離れてからもっと子供と接しておけばそこだけが心残りだと、東京に行ってからの方が甘えてくるらしいです。いろいろ地元の果物お菓子そしてレトルトなど送ってほしいと。
優秀な子わりと炭水化物を食べているイメージなのですが...。
どうでしょうか?
理3、慶應医、京医にはどのくらいの人数が進学したのでしょうか。
子供4人を理3に進学させ本も出版し講演もしてる佐藤ママはご褒美はなんとカップラーメンだったとか...
数年前に東北の新設校から理3首席合格したJ君もやはりラーメンが好物。
母の友人で、父親が勤務医母親が薬剤師の息子さんが理3に合格しましたが共働きの為食事には殆ど気をつけてやれなかったらしいです。とういうか二人とも仕事が忙しくほぼ放任で親元を離れてからもっと子供と接しておけばそこだけが心残りだと、東京に行ってからの方が甘えてくるらしいです。いろいろ地元の果物お菓子そしてレトルトなど送ってほしいと。
優秀な子わりと炭水化物を食べているイメージなのですが...。
どうでしょうか?
2018/06/28(Thu) 18:04 | URL | 町子 | 【編集】
クワトロ さん
情報をありがとうございます。
テレビ大阪、視てみます。
情報をありがとうございます。
テレビ大阪、視てみます。
2018/06/28(Thu) 20:34 | URL | ドクター江部 | 【編集】
うみ さん
①頸動脈エコーを検査し、プラークの有無をみましょう。
②ご主人は、現時点で、スーパー糖質制限で良いと思います。
③スーパー糖質制限食で、早朝空腹時の中性脂肪値が、60mg/dl以下なら、小粒子LDLコレステロールは
ほとんどなくて、標準の大きさの善いLDLコレステロールが多く存在しているので安全です。
④HDLコレステロールが60mg/dlを超えている場合も、小粒子LDLコレステロールという悪玉は極めて少ないです。
⑤従って、ご主人は、スーパー糖質制限食で、空腹時中性脂肪値60mg/dl以下を目指しましょう。
①頸動脈エコーを検査し、プラークの有無をみましょう。
②ご主人は、現時点で、スーパー糖質制限で良いと思います。
③スーパー糖質制限食で、早朝空腹時の中性脂肪値が、60mg/dl以下なら、小粒子LDLコレステロールは
ほとんどなくて、標準の大きさの善いLDLコレステロールが多く存在しているので安全です。
④HDLコレステロールが60mg/dlを超えている場合も、小粒子LDLコレステロールという悪玉は極めて少ないです。
⑤従って、ご主人は、スーパー糖質制限食で、空腹時中性脂肪値60mg/dl以下を目指しましょう。
2018/06/29(Fri) 08:03 | URL | ドクター江部 | 【編集】
kamkam さん
アドバイスをありがとうございます。
私の糖質制限食の本で、電子書籍化されているものも、一部ですがあります。
さらに進めていきたいと思います。
アドバイスをありがとうございます。
私の糖質制限食の本で、電子書籍化されているものも、一部ですがあります。
さらに進めていきたいと思います。
2018/06/29(Fri) 08:08 | URL | ドクター江部 | 【編集】
登山好きのランナー さん
2泊くらいなら、糖質制限OKのパンもいけます。
アボカドも日持ちすると思います。
ミックスナッツも日持ちすると思います。
ビーフジャーキーやサラミソーセージも少し糖質はありますが、いけます。
コンビニの「味玉くん」「味付たまご」も日持ちします。
2泊くらいなら、糖質制限OKのパンもいけます。
アボカドも日持ちすると思います。
ミックスナッツも日持ちすると思います。
ビーフジャーキーやサラミソーセージも少し糖質はありますが、いけます。
コンビニの「味玉くん」「味付たまご」も日持ちします。
2018/06/29(Fri) 08:16 | URL | ドクター江部 | 【編集】
さっそくアドバイスありがとうございます。
アボガド日持ちするのですね。
ミックスナッツは行動食として持つ予定です。
サラミやジャーキー類だとそう重量にもならなさそうですね。
長期縦走では少し重くなりそうですが…
ご紹介の子供の糖質制限の本はレシピ集とともに2冊購入させていただきました。
あと、ご推薦の清水先生のスポーツドリンクの本も届きましたので今朝からさっそく読んでいます。
本当にありがとうございます。
アボガド日持ちするのですね。
ミックスナッツは行動食として持つ予定です。
サラミやジャーキー類だとそう重量にもならなさそうですね。
長期縦走では少し重くなりそうですが…
ご紹介の子供の糖質制限の本はレシピ集とともに2冊購入させていただきました。
あと、ご推薦の清水先生のスポーツドリンクの本も届きましたので今朝からさっそく読んでいます。
本当にありがとうございます。
2018/06/29(Fri) 08:53 | URL | 登山好きのランナー | 【編集】
こんにちは。いつも様々な情報をありがとうございます。
昨夜テレビ「主治医の見つかる診療所」を観ての質問と、コレステロールについての質問なのですが…
私は糖尿病境界型で、普段の食事はなるべく糖質20グラム以内に納めているのですが、週に一度はお付き合いなどで普通食を(きっと糖質は100は食べてしまっているかと…)食べています。年に一度の健康診断では、空腹時血糖値105〜110、HbA1c5.6くらいです。
普段お米やパン類など食べずに、お肉やチーズなどを糖質制限を行う前と比べて多くたべています。その結果コレステロールが上がり、昨年はHLDコレステロール96、LDLコレステロール167、中性脂肪48でした。糖質制限を行って5年になるのですが、コレステロールが落ち着かず、いつも保健師さんにご注意を受けてしまいます。大丈夫かな…と心配です。(お肉やチーズは好きですから、それすら制限してしまうとストレスが溜まってしまいますし…)
また、昨夜のテレビで、牛乳を飲みながら食事をすると血糖値が緩やかに上がり、急上昇しないと言っていたのですが、普段から血糖値高めの人にも有効なのでしょうか…
お忙しい中、長々と質問してしまい、申し訳ありません。m(_ _)m
昨夜テレビ「主治医の見つかる診療所」を観ての質問と、コレステロールについての質問なのですが…
私は糖尿病境界型で、普段の食事はなるべく糖質20グラム以内に納めているのですが、週に一度はお付き合いなどで普通食を(きっと糖質は100は食べてしまっているかと…)食べています。年に一度の健康診断では、空腹時血糖値105〜110、HbA1c5.6くらいです。
普段お米やパン類など食べずに、お肉やチーズなどを糖質制限を行う前と比べて多くたべています。その結果コレステロールが上がり、昨年はHLDコレステロール96、LDLコレステロール167、中性脂肪48でした。糖質制限を行って5年になるのですが、コレステロールが落ち着かず、いつも保健師さんにご注意を受けてしまいます。大丈夫かな…と心配です。(お肉やチーズは好きですから、それすら制限してしまうとストレスが溜まってしまいますし…)
また、昨夜のテレビで、牛乳を飲みながら食事をすると血糖値が緩やかに上がり、急上昇しないと言っていたのですが、普段から血糖値高めの人にも有効なのでしょうか…
お忙しい中、長々と質問してしまい、申し訳ありません。m(_ _)m
昨日大阪は梅田の阪急三番街にある
「紀伊国屋書店 梅田本店」
に行ってきました。
ここは毎月1回足を運んでいるのですが、
漸くですが健康関連コーナーに
「糖質制限」カテゴリが出来ていました。
まだ本棚一段の半列にも満たない冊数ですが、
徐々に増えていくよう
「糖質制限」をキーワードに予約注文して欲しいところです。

昨晩のテレビ大阪の
「主治医見つかる診療所」ですが、
やはりまだ糖質を摂りつつも何とか血糖値を急激に高騰させない方法を探っている感じでした。
元木さんもスーパーにすればもっと改善するのになと。。。
「紀伊国屋書店 梅田本店」
に行ってきました。
ここは毎月1回足を運んでいるのですが、
漸くですが健康関連コーナーに
「糖質制限」カテゴリが出来ていました。
まだ本棚一段の半列にも満たない冊数ですが、
徐々に増えていくよう
「糖質制限」をキーワードに予約注文して欲しいところです。


昨晩のテレビ大阪の
「主治医見つかる診療所」ですが、
やはりまだ糖質を摂りつつも何とか血糖値を急激に高騰させない方法を探っている感じでした。
元木さんもスーパーにすればもっと改善するのになと。。。
2018/06/29(Fri) 09:39 | URL | 福助 | 【編集】
ポーランド(8位)× コロンビア(16位)○ セネガル(27位)△ そして、日本(61位)決勝T進出。だからサッカーは楽しい。 塾も同じです。一年で偏差値を10以上あげて医学部に現役合格。中1の深海魚を5日間で中2程度英検4級合格に。・・・私のしていることは、美味しく楽しい糖質制限夕食を作ること、そして、勇気付けをすること。本を書いているのは、人に認められようとしているのではなく、どんな子供たちも変われるというこの真実を伝えるためです。東京教室開校も出版のためですが、印税収入は、当然、家賃、飛行機代にもなりません。笑。講演会も赤字。それでも子育てに悩んでいる人がゴマンといる。解決策を伝える手段として書いたり講演したりしています。メルマガで誘導して、高い教材を売りつけたり、無料模試で脅して受講させる塾屋とは人生の目的が違います。笑
2018/06/29(Fri) 13:21 | URL | 北九州・東京 三島 | 【編集】
まめこ さん
『HDLコレステロール96、LDLコレステロール167、中性脂肪48』
HDLコレステロールが60mg以上で、中性脂肪が60mg以下です。
これなら、小粒子LDLコレステロールは、ほとんどないので、とても好ましいデータです。
牛乳の中のとくに脂肪が血糖の吸収をややゆっくりにしてくれますが、
本格的糖尿病では、効果はそれはど期待できません。
まめこさんくらいのデータなら、牛乳効果はあります。
『HDLコレステロール96、LDLコレステロール167、中性脂肪48』
HDLコレステロールが60mg以上で、中性脂肪が60mg以下です。
これなら、小粒子LDLコレステロールは、ほとんどないので、とても好ましいデータです。
牛乳の中のとくに脂肪が血糖の吸収をややゆっくりにしてくれますが、
本格的糖尿病では、効果はそれはど期待できません。
まめこさんくらいのデータなら、牛乳効果はあります。
2018/06/29(Fri) 17:42 | URL | ドクター江部 | 【編集】
福助 さん
「紀伊国屋書店 梅田本店」に「糖質制限」カテゴリ、いいですね。
紀伊国屋さん、good job です。
「主治医見つかる診療所」は私も視ましたが、
なかなかスーパー糖質制限には踏み込めませんね。
「紀伊国屋書店 梅田本店」に「糖質制限」カテゴリ、いいですね。
紀伊国屋さん、good job です。
「主治医見つかる診療所」は私も視ましたが、
なかなかスーパー糖質制限には踏み込めませんね。
2018/06/29(Fri) 17:45 | URL | ドクター江部 | 【編集】
ご丁寧にお答えいただき感謝いたします。
早速、頸動脈エコー受けさせたいと思います。
主人は今は糖質制限はしておりません。糖質制限をすることで中性脂肪を減らすことができるのでしょうか?炭水化物を減らすことで、脂肪の摂取が増えさらに中性脂肪がふえるのではと心配なのですが。
何度もすみませんがおしえていただけますでしょうか
お願いいたします。
早速、頸動脈エコー受けさせたいと思います。
主人は今は糖質制限はしておりません。糖質制限をすることで中性脂肪を減らすことができるのでしょうか?炭水化物を減らすことで、脂肪の摂取が増えさらに中性脂肪がふえるのではと心配なのですが。
何度もすみませんがおしえていただけますでしょうか
お願いいたします。
うみ さん
スーパー糖質制限食なら、速やかに中性脂肪値が改善します。
例えば私の中性脂肪値は49mg/dlです。
以下の記事をご参照頂ければ幸いです。
2018年06月25日 (月)
江部康二の2018年6月の検査データ
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-4601.html
スーパー糖質制限食なら、速やかに中性脂肪値が改善します。
例えば私の中性脂肪値は49mg/dlです。
以下の記事をご参照頂ければ幸いです。
2018年06月25日 (月)
江部康二の2018年6月の検査データ
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-4601.html
2018/06/30(Sat) 08:30 | URL | ドクター江部 | 【編集】
| ホーム |