2018年05月10日 (木)
おはようございます。
長年監修をつとめてきました㈱京都高雄倶楽部(糖質制限ドットコム)との監修契約が2018年5月9日(水)で終了しました。
今まで、京都高雄倶楽部のほぼ全ての商品を、皆様に安心して食べて頂けるよう、 私自身が血糖自己測定器で検査・試食を繰り返しながら完成させてきました。
ワインも全て、空腹時にボトル半分飲んで実験して血糖値の上昇がほぼないことを確認してきました。
従って、高雄倶楽部の商品は、自信をもって推奨できるものばかりと自負しています。
ブログ読者の皆さんには、今まで長い間、京都高雄倶楽部(糖質制限ドットコム)の商品をご愛顧頂き誠にありがとうございました。
2018年5月10日(木)からは、私の監修を離れることとなりましたが、今後ともよろしくご愛顧のほどお願い申し上げます。
江部康二
長年監修をつとめてきました㈱京都高雄倶楽部(糖質制限ドットコム)との監修契約が2018年5月9日(水)で終了しました。
今まで、京都高雄倶楽部のほぼ全ての商品を、皆様に安心して食べて頂けるよう、 私自身が血糖自己測定器で検査・試食を繰り返しながら完成させてきました。
ワインも全て、空腹時にボトル半分飲んで実験して血糖値の上昇がほぼないことを確認してきました。
従って、高雄倶楽部の商品は、自信をもって推奨できるものばかりと自負しています。
ブログ読者の皆さんには、今まで長い間、京都高雄倶楽部(糖質制限ドットコム)の商品をご愛顧頂き誠にありがとうございました。
2018年5月10日(木)からは、私の監修を離れることとなりましたが、今後ともよろしくご愛顧のほどお願い申し上げます。
江部康二
江部 先生
先日 回答ありがとうございました
献血のグルコアルブミン 14、7%でした
ひとまず安心できる 数値だと思うのですが
以前は糖尿の薬をのんでいれば大丈夫などと
思っており 血糖値が下がらず大変な思いをしておりましたが 糖質制限のおかげで自分を
戒める+血糖値改善され本当に感謝しております このページがなければと思うとぞっとします 少しでも社会のお役に立てればと
おもいます。ありがとうございました
先日 回答ありがとうございました
献血のグルコアルブミン 14、7%でした
ひとまず安心できる 数値だと思うのですが
以前は糖尿の薬をのんでいれば大丈夫などと
思っており 血糖値が下がらず大変な思いをしておりましたが 糖質制限のおかげで自分を
戒める+血糖値改善され本当に感謝しております このページがなければと思うとぞっとします 少しでも社会のお役に立てればと
おもいます。ありがとうございました
1.肥満かどうかで実は違う! 中性脂肪値の下げ方
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO27085420Z10C18A2000000?channel=DF140920160927&style=1
⇒参考になりました。
2.京都高雄倶楽部のこちらのページは簡潔で非常に分かりやすいので、よく利用するレストランに玄米食を導入してほしい根拠として紹介させて頂きました。
http://www.ktk-kyoto.jp/about.html
3.食品別糖質量ハンドブックについて
増補新版がつくものとつかないものの違いが分からず、洋泉社に聞いてみました。
現在は増補新版しか発売していないのですね。
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO27085420Z10C18A2000000?channel=DF140920160927&style=1
⇒参考になりました。
2.京都高雄倶楽部のこちらのページは簡潔で非常に分かりやすいので、よく利用するレストランに玄米食を導入してほしい根拠として紹介させて頂きました。
http://www.ktk-kyoto.jp/about.html
3.食品別糖質量ハンドブックについて
増補新版がつくものとつかないものの違いが分からず、洋泉社に聞いてみました。
現在は増補新版しか発売していないのですね。
江部先生、お疲れ様です。
普段、スーパー糖質制限+薬で生活していますが、
週に2回、お昼に間食をします。
その時に、グルコバイと食後すぐに20分〜30分早歩きで歩くのとでは、どちらの方が食後高血糖起こしにくいのでしょうか?
普段、スーパー糖質制限+薬で生活していますが、
週に2回、お昼に間食をします。
その時に、グルコバイと食後すぐに20分〜30分早歩きで歩くのとでは、どちらの方が食後高血糖起こしにくいのでしょうか?
2018/05/11(Fri) 11:51 | URL | 久堀 | 【編集】
江部先生、こんにちは!
グルテンについて質問があります。
最近、糖質制限に加えグルテンフリーも始めたのですが、倦怠感が消え、寝つきもよくなり、多少の騒音じゃ起きなくなりました!
そこで、気になるのが、糖質制限同様、毎食もしくは毎日少量ならさほど体に影響はないのでしょうか?
例えば、大さじ一杯の醤油など。
私は小麦アレルギーではないです。
完全に摂取しないってなると友人と外食する時に不便だなと感じたので質問しました。
お忙しい中、いつも回答ありがとうございます!
グルテンについて質問があります。
最近、糖質制限に加えグルテンフリーも始めたのですが、倦怠感が消え、寝つきもよくなり、多少の騒音じゃ起きなくなりました!
そこで、気になるのが、糖質制限同様、毎食もしくは毎日少量ならさほど体に影響はないのでしょうか?
例えば、大さじ一杯の醤油など。
私は小麦アレルギーではないです。
完全に摂取しないってなると友人と外食する時に不便だなと感じたので質問しました。
お忙しい中、いつも回答ありがとうございます!
2018/05/11(Fri) 17:30 | URL | グリーンアップル | 【編集】
yanosono さん
食品別糖質量ハンドブックですが、
増補新版は、2015年12月の日本食品標準成分表改訂(七訂)に対応して
作成しました。
食品別糖質量ハンドブックですが、
増補新版は、2015年12月の日本食品標準成分表改訂(七訂)に対応して
作成しました。
2018/05/11(Fri) 19:48 | URL | ドクター江部 | 【編集】
久堀 さん
グルコバイの効果も
運動の効果も
個人差が大きいです。
従って、自分でそれぞれの効果を確かめるのが確実です。
グルコバイの効果も
運動の効果も
個人差が大きいです。
従って、自分でそれぞれの効果を確かめるのが確実です。
2018/05/11(Fri) 20:13 | URL | ドクター江部 | 【編集】
グリーンアップル さん
グルテンアレルギーがないなら、グルテンを摂取しても問題ないと思います。
しかし、小麦グルテンも、蛋白質だけではなく、結構糖質も含んでいるので、それには注意が必要です。
醤油などに含まれるごく少量の小麦などは、何の問題もありません。
グルテンアレルギーがないなら、グルテンを摂取しても問題ないと思います。
しかし、小麦グルテンも、蛋白質だけではなく、結構糖質も含んでいるので、それには注意が必要です。
醤油などに含まれるごく少量の小麦などは、何の問題もありません。
2018/05/11(Fri) 20:17 | URL | ドクター江部 | 【編集】
江部先生、こんにちは。
『糖質制限ドットコムとの監修契約が2018年5月9日(水)で終了』
これは利用者の私としては大変気になるところですが、
「江部先生は今後発売される糖質制限ドットコムの商品には一切関知しない」
と理解してよろしいのでしょうか?
お返事が頂ければ幸いに存じます。
宜しくお願い致します。
『糖質制限ドットコムとの監修契約が2018年5月9日(水)で終了』
これは利用者の私としては大変気になるところですが、
「江部先生は今後発売される糖質制限ドットコムの商品には一切関知しない」
と理解してよろしいのでしょうか?
お返事が頂ければ幸いに存じます。
宜しくお願い致します。
2018/05/15(Tue) 11:41 | URL | スプリング | 【編集】
スプリング さん
仰る通りです。
今後、ドットコムさんは、独り立ちして、糖質制限な商品を開発・販売されることとなります。
仰る通りです。
今後、ドットコムさんは、独り立ちして、糖質制限な商品を開発・販売されることとなります。
2018/05/15(Tue) 12:48 | URL | ドクター江部 | 【編集】
低糖質なパンを焼く場合、ふすま粉・大豆粉等を使うため、パン作りに必要なグルテンを加えることになります。
小麦粉を使う場合、含まれるグルテンの選択はできませんが、低糖質な粉を使ってパンを焼く場合には、精製したグルテンを選ぶことができます。(下記参照)
低糖質な「ふすま粉」や「大豆粉」を使ったパン作りの場合、イースト菌の発酵には餌となる糖質がある程度必要になります。
低糖質なグルテンを使った場合、特にホームベーカリーでのパン作りや生地作りには、グルテンの増量または発酵温度、発酵時間の調整が必要となりそうです。
参考にしていただけたら幸です。
http://wp-ostinato.eek.jp/wp/teitousitupann/
●グルテン100g当たりの食品成分です。
〇(有)ユウテック・販売
メーカーサイトより
goo.gl/B71a9S(短縮URLです)
(オーストラリア産麦使用)
100g当たり
エネルギー kcal不明
タンパク質 75g以上
脂質 3.0g以下
糖質 8.3g
食物繊維 g不明
〇(株)小川製粉・製造
メーカーのメールによる回答
H-10(外国産麦使用)
エネルギー 405 kcal
タンパク質 67.8g
脂質 3.9g
糖質 24.1g
食物繊維 1.1g
特H-10(外国産麦使用)
100g当たり
エネルギー 405 kcal
タンパク質 72.4g
脂質 4.5g
糖質 18.3g
食物繊維 1.1g
S-10(国内産麦使用)
100g当たり
エネルギー 409 kcal
タンパク質 78.1g
脂質 4.9g
糖質 12.3g
食物繊維 1.8g
小麦粉を使う場合、含まれるグルテンの選択はできませんが、低糖質な粉を使ってパンを焼く場合には、精製したグルテンを選ぶことができます。(下記参照)
低糖質な「ふすま粉」や「大豆粉」を使ったパン作りの場合、イースト菌の発酵には餌となる糖質がある程度必要になります。
低糖質なグルテンを使った場合、特にホームベーカリーでのパン作りや生地作りには、グルテンの増量または発酵温度、発酵時間の調整が必要となりそうです。
参考にしていただけたら幸です。
http://wp-ostinato.eek.jp/wp/teitousitupann/
●グルテン100g当たりの食品成分です。
〇(有)ユウテック・販売
メーカーサイトより
goo.gl/B71a9S(短縮URLです)
(オーストラリア産麦使用)
100g当たり
エネルギー kcal不明
タンパク質 75g以上
脂質 3.0g以下
糖質 8.3g
食物繊維 g不明
〇(株)小川製粉・製造
メーカーのメールによる回答
H-10(外国産麦使用)
エネルギー 405 kcal
タンパク質 67.8g
脂質 3.9g
糖質 24.1g
食物繊維 1.1g
特H-10(外国産麦使用)
100g当たり
エネルギー 405 kcal
タンパク質 72.4g
脂質 4.5g
糖質 18.3g
食物繊維 1.1g
S-10(国内産麦使用)
100g当たり
エネルギー 409 kcal
タンパク質 78.1g
脂質 4.9g
糖質 12.3g
食物繊維 1.8g
2018/05/18(Fri) 15:07 | URL | オスティナート | 【編集】
オスティナート さん
コメントをありがとうございます。
とても参考になります。
メーカーによって、グルテン100gあたりの糖質量にかなりの差があるのですね。
コメントをありがとうございます。
とても参考になります。
メーカーによって、グルテン100gあたりの糖質量にかなりの差があるのですね。
2018/05/18(Fri) 19:27 | URL | ドクター江部 | 【編集】
あらてつさんのブログは「江部先生」を禁止ワードにしているようです。商品の問い合わせコメント(江部先生の江部粉について)を入れても弾かれてしまうので単語を削っていったところまさかの「江部先生」が禁止とは非常に残念です。
糖質制限の商品を扱うのに江部先生が禁止とは理解に苦しみます。あらてつさんは私情を第一にして消費者の方を向いていないように思います。思想信条は自由なので、あらてつさんが江部先生をお嫌いなのはどうぞご自由にですが、代表として消費者のことは念頭に入れてもらいたいです。監修終了も消費者のことを考えたら企業側からも報告するべきですが、高雄倶楽部、ドットコムのHPあらてつさんのブログ等報告はなく江部先生に関連する事柄を消しているだけのようです。
江部先生、高雄病院傘下だから安心と買っていた消費者もいると思いますので取り扱い企業からの監修終了の報告は消費者に対して必要でしょう...。
あらてつさんもう少し筋を通す方だと思っていたのに私情が入り交じっているようで残念です。
糖質制限の商品を扱うのに江部先生が禁止とは理解に苦しみます。あらてつさんは私情を第一にして消費者の方を向いていないように思います。思想信条は自由なので、あらてつさんが江部先生をお嫌いなのはどうぞご自由にですが、代表として消費者のことは念頭に入れてもらいたいです。監修終了も消費者のことを考えたら企業側からも報告するべきですが、高雄倶楽部、ドットコムのHPあらてつさんのブログ等報告はなく江部先生に関連する事柄を消しているだけのようです。
江部先生、高雄病院傘下だから安心と買っていた消費者もいると思いますので取り扱い企業からの監修終了の報告は消費者に対して必要でしょう...。
あらてつさんもう少し筋を通す方だと思っていたのに私情が入り交じっているようで残念です。
2018/05/27(Sun) 08:46 | URL | 奈良岡 | 【編集】
奈良岡先生
私は、以下の青字で、監修契約終了を、ブログ読者の皆さんにお知らせしました。
ご指摘通り、糖質制限ドットコムの新井社長も、監修終了を消費者に企業側から報告するのが筋と私も思います。
おはようございます。
長年監修をつとめてきました㈱京都高雄倶楽部(糖質制限ドットコム)との監修契約が2018年5月9日(水)で終了しました。
今まで、京都高雄倶楽部のほぼ全ての商品を、皆様に安心して食べて頂けるよう、 私自身が血糖自己測定器で検査・試食を繰り返しながら完成させてきました。
ワインも全て、空腹時にボトル半分飲んで実験して血糖値の上昇がほぼないことを確認してきました。
従って、高雄倶楽部の商品は、自信をもって推奨できるものばかりと自負しています。
ブログ読者の皆さんには、今まで長い間、京都高雄倶楽部(糖質制限ドットコム)の商品をご愛顧頂き誠にありがとうございました。
2018年5月10日(木)からは、私の監修を離れることとなりましたが、今後ともよろしくご愛顧のほどお願い申し上げます。
江部康二
私は、以下の青字で、監修契約終了を、ブログ読者の皆さんにお知らせしました。
ご指摘通り、糖質制限ドットコムの新井社長も、監修終了を消費者に企業側から報告するのが筋と私も思います。
おはようございます。
長年監修をつとめてきました㈱京都高雄倶楽部(糖質制限ドットコム)との監修契約が2018年5月9日(水)で終了しました。
今まで、京都高雄倶楽部のほぼ全ての商品を、皆様に安心して食べて頂けるよう、 私自身が血糖自己測定器で検査・試食を繰り返しながら完成させてきました。
ワインも全て、空腹時にボトル半分飲んで実験して血糖値の上昇がほぼないことを確認してきました。
従って、高雄倶楽部の商品は、自信をもって推奨できるものばかりと自負しています。
ブログ読者の皆さんには、今まで長い間、京都高雄倶楽部(糖質制限ドットコム)の商品をご愛顧頂き誠にありがとうございました。
2018年5月10日(木)からは、私の監修を離れることとなりましたが、今後ともよろしくご愛顧のほどお願い申し上げます。
江部康二
2018/05/27(Sun) 10:08 | URL | ドクター江部 | 【編集】
誤解を招いたようですいません。
私は一般人の奈良岡です。江部先生の知り合いに奈良岡先生という方がいるのですね。次回投稿する時は名前は変えます。
私は一般人の奈良岡です。江部先生の知り合いに奈良岡先生という方がいるのですね。次回投稿する時は名前は変えます。
2018/05/27(Sun) 10:43 | URL | 奈良岡 | 【編集】
奈良岡 さん
申し訳ありません。
誤解していました。
申し訳ありません。
誤解していました。
2018/05/27(Sun) 20:12 | URL | ドクター江部 | 【編集】
| ホーム |