fc2ブログ
朝日新聞デジタル。小泉元首相らが「原発ゼロ法案」発表。
こんばんは。

朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL1B4K7RL1BUTFK007.html
小泉元首相らが「原発ゼロ法案」発表 立憲と連携の考え


という記事が、2018年1月10日掲載されました。

2013年、小泉純一郎元首相は、
フィンランドにある核廃棄物の最終処分場「オンカロ」を視察しました。
オンカロとはフィンランド語で「洞窟」「隠し場所」などを意味します。

ヘルシンキから約250km北西に位置するオルキルオト島に建設されたこの施設は、
原子力発電所から出る使用済み核燃料、
いわゆる「核のゴミ」を地中深く封印するための施設です。
 プルトニウムの半減期は2万4000年とされています。
オンカロは、こうした放射性廃棄物が無害になるまで、
10万年にわたって地下深く封じ込めるために作られたそうです。

原発賛成派が大きなメリットとして、
炭酸ガスを排出しないクリーンな電力と言っていますが、とんでもありません。
原発は炭酸ガスは排出しませんが、10万年間消えない核廃棄物を排出します。
人類は未だ、
原発を稼働させたあとに出る"核のゴミ"を安全に処理する方法を見出していません。

小泉純一郎元首相は、
10万年間も封じ込める必要がある「核のゴミ」という現実を目の当たりにして、
原発ゼロしかないという判断を下したそうです。


 その小泉純一郎・細川護煕両元首相らは2018年1月10日、
国会内で記者会見を開き、
国内すべての原発を直ちに停止する
「原発ゼロ・自然エネルギー基本法案」を発表しました。
小泉氏らは、
原発ゼロ基本法案の提出を目指す立憲民主党などと連携していく考えを強調しました。

 法案は、両氏が顧問を務める民間団体
「原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟」(会長=吉原毅・元城南信用金庫理事長)が作成しました。
原発を即時に停止し、再稼働や新増設を禁止することや2050年までに
電力を再生可能エネルギーで賄うことが柱で、
核燃料サイクル事業からの撤退や原発輸出の中止も盛り込まれています。

 小泉氏は会見で
「安倍政権で原発ゼロを進めるのは難しいが、近い将来必ず、原発ゼロは国民多数の支持を得て実現する。
国会で議論が始まれば国民が目覚める」と訴えました。

 私も、全面的に賛成です。

原発全面廃止のモデルとしてドイツがあります。
ドイツは、2011年に発生した、東京電力・福島第一原子力発電所の炉心溶融事故をきっかけに、
エネルギー政策を根本的に変えました。
 もともと原子力擁護派だったメルケル首相が、
福島事故の映像を見て原子力批判派に「転向」し、
東日本大震災からわずか4ヵ月後の、2011年7月には、
原子力発電所を2022年末までに全廃することを法制化したのです。

ドイツにできたのですから、日本もできると思います。
日本の将来を担う子孫に"核のゴミ"という負の遺産を残さないように
早急に原発ゼロを進めて、再生可能エネルギーに切り替えることが必要と思います。


江部康二
コメント
本日の「原発ゼロ法案」発表を読み、、、。
都内河北 鈴木です。

本日記事内容読み、
夏井睦先生ブログ1月10日、
「医師が支持する糖質制限に学会がお墨付きを与えない不思議」
の夏井先生解説と本日記事を読み思います。

私の様に、
「東京都病院協会会長K・H経営・阿佐ヶ谷K総合病院」
「日本糖尿病学会公認専門医」により、
糖尿病病態20年悪化一途の患者が「糖質制限理論」自力実践で3ヶ月足らずでインスリン離脱しヘモグロビン正常化した事は2013,1、の事です。

この様な「改善正常化」した事は、
面識無い、利害関係無い
江部康二先生「糖質制限理論」に出会え、理会把握し、
私は和食調理師として既成概念打破し実践したからです。

私はこの時の「病態改善の呆気なさ」による事で
「日本糖尿病学会」の「隠蔽」に気付き、怒りも日増しに増していましたが、
以降糖尿病だけでなく「眼、脳梗塞頚動脈プラ~ク現象改善」などもありました。

本日記事読み、10日夏井先生も読み、
思考深まり、何故か心冷静に成って行く事が自身で判る事に、
病態改善だけでなく、
感謝御礼を申し上げます。

今月末日開催杉並区内保険センタ~へ参加者として申し込み済みです。
「更なる改善への1助に成るか否か」
参加後来月にはコメントいたします予定です。
改善可能性は低いかもです。(笑い)

江部先生には、感謝尽きません!!
ありがとうございます。
敬具
2018/01/11(Thu) 20:33 | URL | 都内河北 鈴木 | 【編集
江部先生の反原発のお気持ちをうかがい、胸のすくような思いです。震災当時、福島原発から100キロ圏内に住んでおりました。地震と津波だけなら、悲しみを乗り越えて復興に進むことができたでしょうが、核災害の汚染は環境だけでなく人の心も汚します。というより、原発に関わるあれこれは汚い心でしか成り立たない嘘八百の錬金術です。福島核災害の後、それを隠蔽しようとする手管を実見しました。親戚の者は、職場にあった精度の高いカウンターを使ってボランティアで計測することを、監督官庁から差し止められました。こういうことを複数見ています。
先に糖質制限で持久系スポーツのパフォーマンスが上がったことを申し上げましたが、トレイルランニングで入る山野では、持参したシンチレーションカウンターが発表されているものよりかなり高い数値を示しました。東北でも汚染は少なかったとされていた地域ですが、見た目には分からなくても確実に汚されたのです。わたしにとって原発は、大好きな山野や、人の優しい気持ちをズタズタにしてしまう不倶戴天の敵です。そのような思いがありまして、先生のお言葉に意を強くした次第です。
2018/01/11(Thu) 22:21 | URL | しん | 【編集
血糖管理はHbA1cを見るだけでは不十分
日経メディカルから
「血糖管理はHbA1cを見るだけでは不十分」
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/report/201801/554321.html?n_cid=nbpnmo_mled


何だかんだ書かれてますが、そんなことよりも「糖質制限で質の良いHbA1c」が一番ですね。
2018/01/12(Fri) 11:44 | URL | 福助 | 【編集
私の印象です
原発ゼロの主張は理解できるが現実には実現困難だと思っていましたが、諸外国の情勢を鑑みると、日本でも実現可能ではないか と思っています。
2018/01/12(Fri) 12:15 | URL | yanosono | 【編集
原発テロ
 日本政府が「核を持たない」と明言しないのは、「いつでも持てる」状態をアッピールしたいのでしょうね。(2週間あれば完成するそうです)
 今北朝鮮の「核」が脅威とされています。しかし原発にテロを仕掛けられたら、即「核攻撃」に匹敵します。いずれの原発も海に面していますから、海上から簡単にやられます。
そんな”シミュレーション小説”がありました。
2018/01/12(Fri) 15:54 | URL | ライフワーク光野 | 【編集
Re: 文献の紹介
中嶋一雄 先生

情報をありがとうございます。
2018/01/12(Fri) 16:46 | URL | ドクター江部 | 【編集
Re: タイトルなし
しん さん

『親戚の者は、職場にあった精度の高いカウンターを使ってボランティアで計測することを、
監督官庁から差し止められました。』


やはり、そういうことがあるのですね。
原発はいらないと思います。
約2年間、原発ゼロで日本の電力が賄えたことはその実証ですね。
2018/01/12(Fri) 16:55 | URL | ドクター江部 | 【編集
Re: 血糖管理はHbA1cを見るだけでは不十分
福助 さん

その通りです。

『HbA1cと空腹時血糖値』


という現在の評価基準では、「食後高血糖」と「平均血糖変動幅増大」は、チェックできません。

仰る通り「糖質制限なら質の良いHbA1c」であり、「食後高血糖」と「平均血糖変動幅増大」はありません。
カロリー制限食(高糖質食)は、「食後高血糖」と「平均血糖変動幅増大」が必ず生じており
『質の悪いHbA1c』となります。
2018/01/12(Fri) 17:07 | URL | ドクター江部 | 【編集
Re: 私の印象です
yanosono さん

そのように思います。
2018/01/12(Fri) 17:10 | URL | ドクター江部 | 【編集
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可