fc2ブログ
三島学塾長が、KBC「アサデス。九州・山口」に出演。
こんにちは。

ベストセラー

「糖質制限が子供を救う」、日本糖質制限医療推進協会、2017年 
http://books.rakuten.co.jp/rb/14600870/

三島学著、江部康二監修
「糖質制限で子どもが変わる! 三島塾レシピ」、主婦の友社、2017年
https://www.amazon.co.jp/dp/4074238128/
三島学著、江部康二監修


でお馴染みの、北九州市三島塾の三島学塾長の話題です。

2017年 8月17日のKBC「アサデス。九州・山口」で、
北九州市にある三島塾が特集されました。
https://youtu.be/QHi0WKDYR40  → ユーチューブで視聴できます。


北九州にある塾が話題!
勉強を教えないのに、
食事指導で成績急上昇!!


「成績があがらない!」「落ち着きがない」
など、子育てに悩んでいませんか?

子供は食事で変わります。
本当に、合格&成績が上がった、
簡単&おいしい!塾レシピを大公開



私も、ユーチューブを視聴しましたが、
糖質制限食のこともしっかり取材されていて、
見応えのあるとてもいい番組内容でした。
糖質制限食で眠気がなくなり、やる気がアップ。

学習塾で食事を提供とは、とてもユニークですが、
糖質制限な三島塾の全体像が、余すことなく、紹介されています。

塾生や親のインタビューも上手く挿入してあり、説得力がありました。
三島塾長が料理を作る課程や、塾生の実際の食事風景もあります。

塾生が皆、美味しく楽しく糖質制限食を食べながら
集中して勉強しているのがよくわかります。

興味ある方は、是非
https://youtu.be/QHi0WKDYR40
をご覧頂けば嬉しいです。


江部康二

コメント
視聴しました!!
都内河北 鈴木です。

三島塾長の活動は素晴らしいです!!

私も通院、眼科・歯科・脳神経外科の院長方々に「私自身の改善以上、覚醒して行く様」を御覧いただけるだけで、
現行の信じ切った医療体制が狂っている事を私自身の接する知人達には、
何かにつけて会話には出しています!!

何しろ私としては、ネットグロ~バル時代に世界へ通用しない理論を信じきっている信者思考の悪しき医療者が居なくなる事を願っています!!

「医療体制は権威肩書きではない事」を、より早く自覚してほしいですね!!

私のコメントには、「嘘偽りはありません!!」
全て確証できる事ばかりです!!

しかし改善して行く事を良しとしない医療者は大多数います!!

今後も後遺症眼・脳梗塞改善の為に、更なる改善策をこの国の専門医と称する方々に質疑応答にて御勉強して行くつもりです!!

江部先生、今後とも御活躍をよろしく御願いいたします。

私は「改善以上、生還覚醒して感動が尽きません!!」
ありがとうございました!!
敬具
2017/08/23(Wed) 15:29 | URL | 都内河北 鈴木 | 【編集
妊娠糖尿病と言われてしまいました。
身内に食生活が原因だと責められて辛いです。
確かに食べ過ぎてはいたかもしれませんが…
食べ過ぎていなければ、妊娠糖尿病になることはなかったんでしょうか?
ちなみに身内に糖尿病はいます。
2017/08/24(Thu) 11:05 | URL | はる | 【編集
高糖質の恐ろしさ体感いたしました。
初めまして。
二か月前よりスーパー糖質制限に出会い、先生の著書やブログを熟読し実行。6㎏程体重も落ち、肥満気味も解消、体調も良好です。
もともと糖尿病ではありませんが母親が重度の糖尿病でインスリンを打つにいたり自分も危機感覚え、糖尿病予防にと糖質制限を実行しました。
体調も良くなり体重も減り悪いことは何もなく過ごした二か月でした。

しかし飽き性で疑い深い性格故、いたずら心というか自己実験したくなりここ三日ほど高糖質でも糖質制限時と同じカロリーで過ごしました。(所謂、糖尿病学会の推薦する高糖質でバランスの取れた食事)
結果は85から91ほどで乱高下なく安定していた食後2時間の血糖値が130まで上がり、甘いものへの欲求が増え、糖質制限中は食べたくもなかったアイス、ケーキなど爆食してしまいました。
高糖質の恐ろしさは本当にカロリーとか体重の増加だけでなくこういうところですね・・・。
糖質の中毒性を改めて実感した次第。
空腹時ケトンも0.8mmol維持していたのが0,1mmolまで下がる始末・・・

糖質の恐ろしさを体験いたしました。
馬鹿な実験でしたがこれからもスーパー糖質制限続けるモチベーションにはなりました(苦笑)

糖質制限というすばらしい食生活へ導いてくださった先生には感謝しております。反対意見も多いようですが、実行してみれば素晴らしい結果を得られるのにもったいないですね。母親にも実行してほしいですが、高齢でもあり意識を変えるのは無理かもしれませんし母親の主治医も糖質制限には反対のようです・・・。
早く時代が追い付いてほしいものです。

乱文失礼いたしました。

和。
2017/08/24(Thu) 11:19 | URL | 和 | 【編集
Re: タイトルなし
はる さん

妊娠すると、インスリン抵抗性が増加します。
体質的に、耐糖能に少し問題のある人が妊娠糖尿病となります。
耐糖能に全く問題がない人は、妊娠糖尿病になりません。

ともあれ、妊娠糖尿病なら、糖質制限食で、インスリンなしで、母子ともに健康が保てます。

『食べ過ぎていなければ、妊娠糖尿病になることはなかったんでしょうか?』
普通の食生活でも、耐糖能に体質的に何らかの問題がある妊婦が、妊娠糖尿病になります。

2017/08/24(Thu) 17:08 | URL | ドクター江部 | 【編集
ご返答ありがとうございます。
すごく安心しました。これから出産に向けて糖質制限食頑張りたいと思います。
しかし、ちょっと気になったんですが…ネットで調べていると、妊娠糖尿病になりやすい人として、体重が増えすぎた人とありました。
体重が増えすぎた人ということは、妊娠中の食生活が原因で体重が増え耐糖能に問題が生じ妊娠糖尿病になるということなんでしょうか?
2017/08/26(Sat) 13:37 | URL | はる | 【編集
Re: タイトルなし
はる さん

妊娠していても、妊娠していなくても、
体重が増える(脂肪が増える)ということは、インスリン抵抗性も増えるということですので
耐糖能が低下します。
2017/08/26(Sat) 14:40 | URL | ドクター江部 | 【編集
やはり周りから責められてばっかりで辛いんですが…体重が増えると耐糖能が低下するけど、『普通の食生活でも元々体質的に耐糖能に問題があるから妊娠糖尿病になる』ということですよね?

今調べてて驚いてることがあるんですが…
75g負荷試験は急に予定が変わり突然することになりました。
前の日は21時半頃から居酒屋でお腹いっぱい食事してしまっていました。0時以降食べていなければ大丈夫と言われ検査受けましたが、本当に大丈夫なんでしょうか?
1時間値だけが高値でした。担当医には前日の食事内容は伝えていません(聞かれなかったので言うタイミングがなく…)。その食事が影響してることはないんでしょうか?
2017/08/26(Sat) 17:09 | URL | はる | 【編集
Re: タイトルなし
はる さん

『普通の食生活でも元々体質的に耐糖能に問題があるから妊娠糖尿病になる』

その通りと思います。
耐糖能に全く問題がないなら、妊娠という負荷でインスリン抵抗性が増大しても、「妊娠糖尿病」にはなりません。

75g経口ブドウ糖負荷試験は、前の日の夕食から、10時間以上絶食して、翌朝の実施となります。

まあ8~9時間とかの絶食でも、空腹時血糖値が正常なら、それほど問題はないと思います。
2017/08/26(Sat) 17:49 | URL | ドクター江部 | 【編集
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可