2017年06月27日 (火)
【17/06/27 ちひろ
皮膚病について
こんにちは。
糖質制限は皮膚病にも効きますか?
本やネットなどで調べると玄米菜食が良いって書いてあるのですが、どうにも眠くなってだるくなってしまうのです。
糖質制限すると体調もよくなるしイライラもしません。でも皮膚はよくも悪くもならないというか…。このまま続けても良いのか迷ってます。
分かりにくくてすみません。よろしくお願いします。】
こんにちは。
ちひろさんから、糖質制限食と皮膚病について
コメント、質問を頂きました。
ちひろさん、体調;良好、良かったです。
ご質問の件ですが
アトピー性皮膚炎
尋常性乾癬
尋常性ざ瘡
など皮膚の病気にも、糖質制限食は有効です。
長年のアトピー性皮膚炎の患者さんが、50歳、60歳で糖尿病を発症することがあります。
糖質制限食を実践したら、血糖コントロール良好はもちろんのこと、
1~2年経過で肌がしっとりして、長年のアトピーがすっかり良くなったというケースが
複数例あります。
尋常性乾癬は、一般には非常に難治性の皮膚疾患ですが、
スーパー糖質制限食で、改善することが多いです。
早ければ、1~2ヶ月で劇的に改善するケースもあります。
問題は、糖質を摂取すると再発するということです。
糖尿病がある場合、『透析・切断・失明』といった合併症が
あるので、多くの人が、コントロール良好になったあと
一定のモチベーションを保って維持できることが多いです。
しかし尋常性乾癬の場合は、糖尿病のような合併症がないので
一旦良くなったあと、また糖質を摂取するケースがわりと多いです。
糖質を摂取して、そこそこ再発しても、
「元の木阿弥ほど悪化しなければまあいいか・・・」
といった雰囲気でしょうか?
惜しいですね。
スーパー糖質制限食なら、コントロール良好を維持できるのですが・・・。
尋常性ざそう(にきび)も糖質制限で、速やかに良くなります。
糖質を制限すると新しいニキビができなくなります。
糖質を食べると新しいニキビが出現します。
とてもわかりやすいです。
ニキビの青少年諸君は、それなりにモチベーションが高いので
案外、ニキビがでないていどの糖質量で、続けてくれることが多いです。
江部康二
☆☆☆色素性痒疹
糖質制限食実践者で、まれに「色素性痒疹」 が出ることがあります。
ほとんどの場合は、「糖質制限+カロリー制限」 となっていて、
結果としてエネルギー不足で色素性痒疹がでるパターンです。
糖質制限は関係なく、断食やカロリー制限食で
色素性痒疹がでることもあります。
皮膚病について
こんにちは。
糖質制限は皮膚病にも効きますか?
本やネットなどで調べると玄米菜食が良いって書いてあるのですが、どうにも眠くなってだるくなってしまうのです。
糖質制限すると体調もよくなるしイライラもしません。でも皮膚はよくも悪くもならないというか…。このまま続けても良いのか迷ってます。
分かりにくくてすみません。よろしくお願いします。】
こんにちは。
ちひろさんから、糖質制限食と皮膚病について
コメント、質問を頂きました。
ちひろさん、体調;良好、良かったです。
ご質問の件ですが
アトピー性皮膚炎
尋常性乾癬
尋常性ざ瘡
など皮膚の病気にも、糖質制限食は有効です。
長年のアトピー性皮膚炎の患者さんが、50歳、60歳で糖尿病を発症することがあります。
糖質制限食を実践したら、血糖コントロール良好はもちろんのこと、
1~2年経過で肌がしっとりして、長年のアトピーがすっかり良くなったというケースが
複数例あります。
尋常性乾癬は、一般には非常に難治性の皮膚疾患ですが、
スーパー糖質制限食で、改善することが多いです。
早ければ、1~2ヶ月で劇的に改善するケースもあります。
問題は、糖質を摂取すると再発するということです。
糖尿病がある場合、『透析・切断・失明』といった合併症が
あるので、多くの人が、コントロール良好になったあと
一定のモチベーションを保って維持できることが多いです。
しかし尋常性乾癬の場合は、糖尿病のような合併症がないので
一旦良くなったあと、また糖質を摂取するケースがわりと多いです。
糖質を摂取して、そこそこ再発しても、
「元の木阿弥ほど悪化しなければまあいいか・・・」
といった雰囲気でしょうか?
惜しいですね。
スーパー糖質制限食なら、コントロール良好を維持できるのですが・・・。
尋常性ざそう(にきび)も糖質制限で、速やかに良くなります。
糖質を制限すると新しいニキビができなくなります。
糖質を食べると新しいニキビが出現します。
とてもわかりやすいです。
ニキビの青少年諸君は、それなりにモチベーションが高いので
案外、ニキビがでないていどの糖質量で、続けてくれることが多いです。
江部康二
☆☆☆色素性痒疹
糖質制限食実践者で、まれに「色素性痒疹」 が出ることがあります。
ほとんどの場合は、「糖質制限+カロリー制限」 となっていて、
結果としてエネルギー不足で色素性痒疹がでるパターンです。
糖質制限は関係なく、断食やカロリー制限食で
色素性痒疹がでることもあります。
コメント取り上げていただきありがとうございます。
私の皮膚病は多分アトピー性皮膚炎なんだと思います。
皮膚科は何件も行きましたがはっきり言われたことはないです。
ステロイドを使って過ごしてたのですが急に酷くなってしまい
色々調べてみたところ「玄米菜食」が良いと考えて実行してみました。
でも体調が悪くなってしまい、お肉を食べたところ体調が戻ったので
ふと昔やっていた糖質制限を思い出して実行してみたところ、
皮膚も悪くならないし、体調も良くなってきたので
続けてみようか悩んでこちらに書き込みさせてもらいました。
先生からのお返事読んで安心しました。
もう少し様子見ながら続けてみたいと思います。
ありがとうございました。
私の皮膚病は多分アトピー性皮膚炎なんだと思います。
皮膚科は何件も行きましたがはっきり言われたことはないです。
ステロイドを使って過ごしてたのですが急に酷くなってしまい
色々調べてみたところ「玄米菜食」が良いと考えて実行してみました。
でも体調が悪くなってしまい、お肉を食べたところ体調が戻ったので
ふと昔やっていた糖質制限を思い出して実行してみたところ、
皮膚も悪くならないし、体調も良くなってきたので
続けてみようか悩んでこちらに書き込みさせてもらいました。
先生からのお返事読んで安心しました。
もう少し様子見ながら続けてみたいと思います。
ありがとうございました。
2017/06/27(Tue) 17:36 | URL | ちひろ | 【編集】
40代男ですが、糖質制限でにきび(吹き出物)が出なくなったのは事実です。
暑い季節はヘルメットやタオルがあたる首の後ろに
必ず吹き出物が出るので毎年困っていました。
私は糖尿病ではありませんが、仲間(男)が糖質制限で体調すこぶる良く
肌も見違えるほどきれいになったのを見て、ちょっとマネしてみるか・・程度で
糖質制限を始めてそろそろ3年目ですが、久々に会う人には必ず
「肌がきれいになった。」と言われます。僕の変化を見た妻も
糖質制限を始めましたが、彼女はもっと顕著で、安い化粧品なのに
友人知人から「肌がきれいになった!」と絶賛されています。
年単位で続ける事だと思いますが、糖質制限で肌トラブルが
改善するのは本当だと思います。
僕は糖質制限で薄毛が改善した国立病院の名誉教授も知っていますよ。
ビフォー・アフターみたいです、本当に。
暑い季節はヘルメットやタオルがあたる首の後ろに
必ず吹き出物が出るので毎年困っていました。
私は糖尿病ではありませんが、仲間(男)が糖質制限で体調すこぶる良く
肌も見違えるほどきれいになったのを見て、ちょっとマネしてみるか・・程度で
糖質制限を始めてそろそろ3年目ですが、久々に会う人には必ず
「肌がきれいになった。」と言われます。僕の変化を見た妻も
糖質制限を始めましたが、彼女はもっと顕著で、安い化粧品なのに
友人知人から「肌がきれいになった!」と絶賛されています。
年単位で続ける事だと思いますが、糖質制限で肌トラブルが
改善するのは本当だと思います。
僕は糖質制限で薄毛が改善した国立病院の名誉教授も知っていますよ。
ビフォー・アフターみたいです、本当に。
2017/06/27(Tue) 17:51 | URL | 植木屋 | 【編集】
私は乾皮症がひどく、冬になると足首やひざの内側などが痒くてたまりませんでした。
糖質制限をしてから、だんだん良くなり3年目の今年は殆んど痒くありませんでした。
それには、足のむくみが関係していたと思われます。
以前は足がむくみ、靴下のゴムの跡がくっきり付いていたのに最近は無くなったので。
高血糖から足がむくみ、それが乾皮症に結びついていたと思います。ちなみに空腹時血糖値99、Hba1cは5.6です。
糖質制限をしてから、だんだん良くなり3年目の今年は殆んど痒くありませんでした。
それには、足のむくみが関係していたと思われます。
以前は足がむくみ、靴下のゴムの跡がくっきり付いていたのに最近は無くなったので。
高血糖から足がむくみ、それが乾皮症に結びついていたと思います。ちなみに空腹時血糖値99、Hba1cは5.6です。
去年の終わりに妊娠糖尿病と診断され、先生の著書やブログで勉強し、質問もさせて頂いた者です。
持病のためステロイド内服中で、どうなることかと思っておりましたが、3月に無事に出産致しました!
糖質制限のお陰で体重は妊娠前より1㎏も増えることなく、でも出生体重は2800gで生まれました。
巨大児にもならず、赤ちゃんの産後の血糖値も問題ありませんでした。
出産した病院は糖質制限の理解がなく、尿中ケトンが出ると、もっと炭水化物を取るよう指示されておりましたが、このブログに励まされ、糖質制限で無事に出産出来ました。
それもこれも、江部先生のお陰です。
本当にありがとうございました。
妊娠糖尿病に関しても、もっと糖質制限が浸透したらいいなと願うばかりです。
コメント欄でのお礼となってしまい、大変失礼かとも思いましたが、どうしてもお伝えしたく、コメントさせて頂きました。
長文失礼致しました。
持病のためステロイド内服中で、どうなることかと思っておりましたが、3月に無事に出産致しました!
糖質制限のお陰で体重は妊娠前より1㎏も増えることなく、でも出生体重は2800gで生まれました。
巨大児にもならず、赤ちゃんの産後の血糖値も問題ありませんでした。
出産した病院は糖質制限の理解がなく、尿中ケトンが出ると、もっと炭水化物を取るよう指示されておりましたが、このブログに励まされ、糖質制限で無事に出産出来ました。
それもこれも、江部先生のお陰です。
本当にありがとうございました。
妊娠糖尿病に関しても、もっと糖質制限が浸透したらいいなと願うばかりです。
コメント欄でのお礼となってしまい、大変失礼かとも思いましたが、どうしてもお伝えしたく、コメントさせて頂きました。
長文失礼致しました。
2017/06/27(Tue) 21:10 | URL | プレドニン娘 | 【編集】
ちひろ さん
アトピー性皮膚炎は、乾燥肌がベースなので、糖質制限食で
血流・代謝が良くなれば、症状も改善すると思いますよ。
アトピー性皮膚炎は、乾燥肌がベースなので、糖質制限食で
血流・代謝が良くなれば、症状も改善すると思いますよ。
2017/06/28(Wed) 07:42 | URL | ドクター江部 | 【編集】
プレドニン娘 さん
ステロイド内服中なのに、糖質制限食で無事に出産とは素晴らしいです。
おめでとうございます。
ステロイド内服中なのに、糖質制限食で無事に出産とは素晴らしいです。
おめでとうございます。
2017/06/28(Wed) 07:44 | URL | ドクター江部 | 【編集】
いつも勉強させていただいております
先日立川講演を拝聴してもしかしてと喜んでいたのですが、確信を持ったのでコメントさせてください
学生時代より10年以上初夏~秋にかけてひじひざ広範囲に発疹ができ、どの病院でも日光過敏症だと言われ長年ステロイドや抗ヒスタミンを塗ったり飲んだりの対症療法でした
自然に消退するのですが、かゆいのと、外観がよくないので、困りものだったのですが、、
気が付けば糖質制限3週目で全身きれいに消退し、4週目の現在もまだ再燃ありません
お薬フリーとなりました
ちなみに一食あたり10gくらいにとどめており、開始前後で
HDL88→91 LDL174→176 TG46→62
こちらは横ばいですがきっと酸化ストレスのないLDLなのだと信じ、、
GA12.9%で非常に満足です
データ上の成果のみならず目に見える効果を実感できるなんて、棚から牡丹餅気分です
うれしくて報告させていただきました
長文失礼しました
先日立川講演を拝聴してもしかしてと喜んでいたのですが、確信を持ったのでコメントさせてください
学生時代より10年以上初夏~秋にかけてひじひざ広範囲に発疹ができ、どの病院でも日光過敏症だと言われ長年ステロイドや抗ヒスタミンを塗ったり飲んだりの対症療法でした
自然に消退するのですが、かゆいのと、外観がよくないので、困りものだったのですが、、
気が付けば糖質制限3週目で全身きれいに消退し、4週目の現在もまだ再燃ありません
お薬フリーとなりました
ちなみに一食あたり10gくらいにとどめており、開始前後で
HDL88→91 LDL174→176 TG46→62
こちらは横ばいですがきっと酸化ストレスのないLDLなのだと信じ、、
GA12.9%で非常に満足です
データ上の成果のみならず目に見える効果を実感できるなんて、棚から牡丹餅気分です
うれしくて報告させていただきました
長文失礼しました
fc2user521061bxm さん
10年以上続いた、膝と肘の広範囲な皮疹が糖質制限食で消えたとは素晴らしいです。
糖質制限食のポテンシャル、なかなかのものですね。
10年以上続いた、膝と肘の広範囲な皮疹が糖質制限食で消えたとは素晴らしいです。
糖質制限食のポテンシャル、なかなかのものですね。
2017/06/28(Wed) 13:14 | URL | ドクター江部 | 【編集】
江部先生初めまして。
ご著書で勉強させていただいて以来、ゆるい糖質制限歴5年、スーパー糖質制限歴1年の40代男性です。
皮膚の問題の改善についてご報告させていただきます。
私は思春期ころから、一日髪を洗わないと、翌日から頭皮が痒くなり頭皮の炎症を起こし、フケが大量に出るという症状が出るようになり、以来30年にわたってその症状を当たり前のように受け入れてきました。
毎日シャンプーをすれば痒みも炎症もフケもないため、それほど気にせず医師にも相談せずに過ごしてまいりましたが、スーパー糖質制限に切り替えて数ヶ月経過して気づいたのは、洗髪しない日があっても、頭皮の痒みや炎症、フケの症状が出ないことです。試しに3日髪を洗わずにいたのですが、症状が全く出ません。
特にシャンプーを変えたというようなこともありませんので、これもスーパー糖質制限の影響の一つかと驚いております。
また、思春期のころに髪質が変わり、ストレートの髪からくせ毛に変わったのですが、驚いたことにストレートの髪に戻りつつあります。
この梅雨の時期、湿気による髪の広がりに30年悩まされてきたのが嘘のように髪が広がらず、湿気がある雨の日でもストレートのままです。
スーパー糖質制限とほぼ同時に1日5~10グラム程度のビタミンCの摂取もはじめましたのでそのせいもあるかもしれませんが、頭皮の痒みやフケ症、くせ毛にお悩みの方の何らかの参考になれば幸いです。
ご著書で勉強させていただいて以来、ゆるい糖質制限歴5年、スーパー糖質制限歴1年の40代男性です。
皮膚の問題の改善についてご報告させていただきます。
私は思春期ころから、一日髪を洗わないと、翌日から頭皮が痒くなり頭皮の炎症を起こし、フケが大量に出るという症状が出るようになり、以来30年にわたってその症状を当たり前のように受け入れてきました。
毎日シャンプーをすれば痒みも炎症もフケもないため、それほど気にせず医師にも相談せずに過ごしてまいりましたが、スーパー糖質制限に切り替えて数ヶ月経過して気づいたのは、洗髪しない日があっても、頭皮の痒みや炎症、フケの症状が出ないことです。試しに3日髪を洗わずにいたのですが、症状が全く出ません。
特にシャンプーを変えたというようなこともありませんので、これもスーパー糖質制限の影響の一つかと驚いております。
また、思春期のころに髪質が変わり、ストレートの髪からくせ毛に変わったのですが、驚いたことにストレートの髪に戻りつつあります。
この梅雨の時期、湿気による髪の広がりに30年悩まされてきたのが嘘のように髪が広がらず、湿気がある雨の日でもストレートのままです。
スーパー糖質制限とほぼ同時に1日5~10グラム程度のビタミンCの摂取もはじめましたのでそのせいもあるかもしれませんが、頭皮の痒みやフケ症、くせ毛にお悩みの方の何らかの参考になれば幸いです。
2017/06/28(Wed) 15:34 | URL | 赤羽 | 【編集】
赤羽 さん
拙著のご購入、ありがとうございます。
皮膚症状の改善もとても参考になります。
ありがとうございます。
拙著のご購入、ありがとうございます。
皮膚症状の改善もとても参考になります。
ありがとうございます。
2017/06/29(Thu) 10:05 | URL | ドクター江部 | 【編集】
妊娠糖尿病から糖尿病になり、
今は一食20グラムまでの糖質制限しています。
独身時代からカンジタ腟炎があり、何度か繰り返していましたが、
産後の今、何度も繰り返しています。睡眠不足からの繰り返しなのか、
もしかして糖尿病が悪化しての繰り返しでしょうか?
一日60グラム以下で抑えていても糖尿病からということはありますか?
今は一食20グラムまでの糖質制限しています。
独身時代からカンジタ腟炎があり、何度か繰り返していましたが、
産後の今、何度も繰り返しています。睡眠不足からの繰り返しなのか、
もしかして糖尿病が悪化しての繰り返しでしょうか?
一日60グラム以下で抑えていても糖尿病からということはありますか?
2017/06/30(Fri) 14:11 | URL | めー | 【編集】
めー さん
一食20g以下の糖質制限食なら、血糖コントロールは良好と思います。
グリコアルブミンやHbA1cはどのくらいでしょう。
睡眠不足とか体力低下で繰り返しやすいですが、
このまま糖質制限食を続けられれば、血流・代謝が良くなるので
再発しにくくなると思います。
一食20g以下の糖質制限食なら、血糖コントロールは良好と思います。
グリコアルブミンやHbA1cはどのくらいでしょう。
睡眠不足とか体力低下で繰り返しやすいですが、
このまま糖質制限食を続けられれば、血流・代謝が良くなるので
再発しにくくなると思います。
2017/06/30(Fri) 15:40 | URL | ドクター江部 | 【編集】
先生いつも拝見させて頂きながら、夫婦で始めたスーパー糖質制限生活も四年になりました。
夫 は66歳、仕事も武道も現役バリバリです。以前は、玄米魚菜食でしたが、55キロと細身の割に中性脂肪と血圧が高かったのです。糖尿病の私に付き合って始めた糖質制限で今ではHdl値も増え、正常値健康体です。おかげ様ありがとうございます。
さて、この夏、彼のウエスト部の左右、腹部に発疹が出来、数日の赤みを帯びた炎症期の後、茶色い色素沈着のシミのような1,1.5センチくらいの跡が残ります。
それが脇の下などにも広がりつつあります。痛くも痒くもありませんが、 皮膚科受診するもわからないとの事で、とほうにくれ
江部先生のブログ内で、色素性痒疹の記事を見つけました。
しかし、糖質制限歴も長く、カロリー不足ではありません。痒くもない場合、色素性痒疹ではないでしょうか?
色素性痒疹の場合、糖質摂取を少し増やすか?となるようですが、出来れば今のままの食事を続けたいと本人も言うので、質問させて頂きました。
お忙しいところすみません。
よろしくお願いします。
夫 は66歳、仕事も武道も現役バリバリです。以前は、玄米魚菜食でしたが、55キロと細身の割に中性脂肪と血圧が高かったのです。糖尿病の私に付き合って始めた糖質制限で今ではHdl値も増え、正常値健康体です。おかげ様ありがとうございます。
さて、この夏、彼のウエスト部の左右、腹部に発疹が出来、数日の赤みを帯びた炎症期の後、茶色い色素沈着のシミのような1,1.5センチくらいの跡が残ります。
それが脇の下などにも広がりつつあります。痛くも痒くもありませんが、 皮膚科受診するもわからないとの事で、とほうにくれ
江部先生のブログ内で、色素性痒疹の記事を見つけました。
しかし、糖質制限歴も長く、カロリー不足ではありません。痒くもない場合、色素性痒疹ではないでしょうか?
色素性痒疹の場合、糖質摂取を少し増やすか?となるようですが、出来れば今のままの食事を続けたいと本人も言うので、質問させて頂きました。
お忙しいところすみません。
よろしくお願いします。
シーラオキ さん
『質制限歴も長く、カロリー不足ではなく、痒くもない』
ので、色素性痒疹とは考えにくいです。
糖質制限食とは無関係の可能性が高いです。
夏に出てますし、今年の夏は非常に暑かったので
紅色汗疹という「あせも」の一種かもしれません。
幸いかゆみがないので、経過をみられてよいと思います。
あせものようなものなら、涼しくなれば治ると思います。
『質制限歴も長く、カロリー不足ではなく、痒くもない』
ので、色素性痒疹とは考えにくいです。
糖質制限食とは無関係の可能性が高いです。
夏に出てますし、今年の夏は非常に暑かったので
紅色汗疹という「あせも」の一種かもしれません。
幸いかゆみがないので、経過をみられてよいと思います。
あせものようなものなら、涼しくなれば治ると思います。
2018/09/01(Sat) 20:29 | URL | ドクター江部 | 【編集】
先生、糖質制限による色素性痒疹の可能性は低いというお返事頂き、感謝しております。
暑い体育館などでの武道の稽古での汗かもしれません。
皮膚科受診する際にも、糖質制限のことで
反対されたらなどとの杞憂が晴れ、嬉しいです。
暑い体育館などでの武道の稽古での汗かもしれません。
皮膚科受診する際にも、糖質制限のことで
反対されたらなどとの杞憂が晴れ、嬉しいです。
| ホーム |