2017年06月20日 (火)
こんにちは。
月曜日は高雄病院京都駅前診療所で外来診察です。
ビルの階段4階昇降は小走りで、駐車場との往復も早足です。
外来終了後、高雄病院に移動して、病棟回診も早足です。
これだけで、帰宅したときは、
4500歩くらいで、速歩は12分くらいでした。
午後8時前に血糖値を測定したら、87mg/dlでした。
いかりライクス常盤店が、新店舗となり、
2017年5月26日(金)、移転・拡張オープンしました。
自宅から、徒歩10分くらいなので、
「一日8000歩、その内速歩20分(中等度の活動)。」
の目標達成のために調度いいので、
2017/6/19(月)夜、初めてライクスまで買い物に行きました。
広くて、清潔感のあるいいお店でした。
2017/6/19(月)
歩数:8119歩/日
速歩:32分/日
買い物から帰宅したら、 堂々の目標達成でした。 (⌒o⌒)v
東京都健康長寿医療センター研究所の青柳幸利氏によると、
男性で8000歩/日、そのうち20分間の速歩(中等度の活動)。
女性で7000歩/日、そのうち15分間の速歩。
くらいの、ぼちぼちの運動で、筋力を保ち、体力低下を抑えることができるそうです。
そして、うつ病、認知症、心疾患、脳卒中、がん、動脈硬化、骨粗鬆症、
高血圧、糖尿病、メタボリックシンドロームの予防効果が期待できるとのことです。
そういえば、最近、私も暁現象が少し改善したように思います。
なお、年齢不相応の激しい運動は、活性酸素も多く発生するので、逆効果ということです。
月曜日の夜は、江部診療所は同級生の革島定雄ドクターの外来診察日で、
連れ合いが江部診療所で勤務なので、私は一人飯が多いです。
たまに、すき家の牛丼ライトとか、さとしゃぶ食べ放題に行きますが、
生協やスーパーで買い物して、家で食べることもあります。
この日は、いかりライクスで
冷やし茶碗蒸し:¥194-
ローストビーフ:¥638-
刺身の三種盛り:¥479-
冷やし豚シャブサラダ:¥399-
出汁巻き:¥250-
サントリー角ハイボール350ml、1缶:¥170-
を購入しました。
午後8時過ぎだったので、2割引きサービスの商品が半分ほどありました。 (^_^)
メニューを眺めると、そこそこ豪華なラインアップですね。
一応、いかりライクスは、高級感のあるスーパーですし、
美味しかったですよ。
居酒屋でこれだけ食べたら、軽く¥4000-くらいはいきますね。
午後8:30に食べ初めて、
午後9:30に血糖測定の予定でしたが、忘れてました。
午後10:30に測定で、血糖値:102mg/dlでした。
私の食後血糖値のピークは、60分後なのですが、
この日は2時間後で、15mg上昇して、102mg/dlです。
1時間値だと約20mgくらいは上昇していたかもしれません。
ともあれ、夕食の合計糖質量は、10g未満と考えられ、
とても糖質制限な夕食を満喫しました。
ああ、そうそう、角ハイボールのあとは、焼酎ハイボールを4杯くらい吞んで就寝でした。 (^^)
江部康二
月曜日は高雄病院京都駅前診療所で外来診察です。
ビルの階段4階昇降は小走りで、駐車場との往復も早足です。
外来終了後、高雄病院に移動して、病棟回診も早足です。
これだけで、帰宅したときは、
4500歩くらいで、速歩は12分くらいでした。
午後8時前に血糖値を測定したら、87mg/dlでした。
いかりライクス常盤店が、新店舗となり、
2017年5月26日(金)、移転・拡張オープンしました。
自宅から、徒歩10分くらいなので、
「一日8000歩、その内速歩20分(中等度の活動)。」
の目標達成のために調度いいので、
2017/6/19(月)夜、初めてライクスまで買い物に行きました。
広くて、清潔感のあるいいお店でした。
2017/6/19(月)
歩数:8119歩/日
速歩:32分/日
買い物から帰宅したら、 堂々の目標達成でした。 (⌒o⌒)v
東京都健康長寿医療センター研究所の青柳幸利氏によると、
男性で8000歩/日、そのうち20分間の速歩(中等度の活動)。
女性で7000歩/日、そのうち15分間の速歩。
くらいの、ぼちぼちの運動で、筋力を保ち、体力低下を抑えることができるそうです。
そして、うつ病、認知症、心疾患、脳卒中、がん、動脈硬化、骨粗鬆症、
高血圧、糖尿病、メタボリックシンドロームの予防効果が期待できるとのことです。
そういえば、最近、私も暁現象が少し改善したように思います。
なお、年齢不相応の激しい運動は、活性酸素も多く発生するので、逆効果ということです。
月曜日の夜は、江部診療所は同級生の革島定雄ドクターの外来診察日で、
連れ合いが江部診療所で勤務なので、私は一人飯が多いです。
たまに、すき家の牛丼ライトとか、さとしゃぶ食べ放題に行きますが、
生協やスーパーで買い物して、家で食べることもあります。
この日は、いかりライクスで
冷やし茶碗蒸し:¥194-
ローストビーフ:¥638-
刺身の三種盛り:¥479-
冷やし豚シャブサラダ:¥399-
出汁巻き:¥250-
サントリー角ハイボール350ml、1缶:¥170-
を購入しました。
午後8時過ぎだったので、2割引きサービスの商品が半分ほどありました。 (^_^)
メニューを眺めると、そこそこ豪華なラインアップですね。
一応、いかりライクスは、高級感のあるスーパーですし、
美味しかったですよ。
居酒屋でこれだけ食べたら、軽く¥4000-くらいはいきますね。
午後8:30に食べ初めて、
午後9:30に血糖測定の予定でしたが、忘れてました。
午後10:30に測定で、血糖値:102mg/dlでした。
私の食後血糖値のピークは、60分後なのですが、
この日は2時間後で、15mg上昇して、102mg/dlです。
1時間値だと約20mgくらいは上昇していたかもしれません。
ともあれ、夕食の合計糖質量は、10g未満と考えられ、
とても糖質制限な夕食を満喫しました。
ああ、そうそう、角ハイボールのあとは、焼酎ハイボールを4杯くらい吞んで就寝でした。 (^^)
江部康二
夫婦そろって仕事に追われたり、目先を変えた糖質制限食を
いろいろ作るのが難しい日がたまにあります。
そういう時はしゃぶしゃぶ店などにも行きますが、
忙しくてそれさえも出来ない日があります。
そんな日はスーパーのできあい食品に頼らざるをえず、
なるべく糖質制限な内容で選んでいますが、罪悪感がありました。
今日の先生のブログを読ませていただき、先生ほどの方でも
スーパーで買ったお惣菜の日もあるんだ、と知り、
肩の力が少し抜けて気が楽になりました。
先の長い話ですので罪悪感を持たず、
楽しみながら糖質制限を続けて行きたいと思います。
先生のご著書は殆ど読ませて頂きましたし、
ブログも毎日読ませて頂いております。
貴重な情報を(無報酬で☆)いつもありがとうございます。
いろいろ作るのが難しい日がたまにあります。
そういう時はしゃぶしゃぶ店などにも行きますが、
忙しくてそれさえも出来ない日があります。
そんな日はスーパーのできあい食品に頼らざるをえず、
なるべく糖質制限な内容で選んでいますが、罪悪感がありました。
今日の先生のブログを読ませていただき、先生ほどの方でも
スーパーで買ったお惣菜の日もあるんだ、と知り、
肩の力が少し抜けて気が楽になりました。
先の長い話ですので罪悪感を持たず、
楽しみながら糖質制限を続けて行きたいと思います。
先生のご著書は殆ど読ませて頂きましたし、
ブログも毎日読ませて頂いております。
貴重な情報を(無報酬で☆)いつもありがとうございます。
2017/06/20(Tue) 20:11 | URL | 仕事が忙しい主婦 | 【編集】
江部先生の食生活が垣間見えて楽しかったです。
私らこもチョト飲みすぎですが、江部先生もチョトだけ飲み過ぎかも><
私らこもチョト飲みすぎですが、江部先生もチョトだけ飲み過ぎかも><
2017/06/20(Tue) 21:25 | URL | らこ | 【編集】
仕事が忙しい主婦 さん
刺身、ローストビーフ、豚シャブサラダ、蒸し鶏サラダ、茶碗蒸し、豆腐、出汁巻き・・・
スーパーや生協やコンビニでも、結構、糖質制限OK食材はあります。
いわゆる惣菜は、砂糖が多いので大抵NGですね。
きんぴらごぼう、鯖の味噌煮、肉団子、野菜の煮物、和え物・・・、
刺身、ローストビーフ、豚シャブサラダ、蒸し鶏サラダ、茶碗蒸し、豆腐、出汁巻き・・・
スーパーや生協やコンビニでも、結構、糖質制限OK食材はあります。
いわゆる惣菜は、砂糖が多いので大抵NGですね。
きんぴらごぼう、鯖の味噌煮、肉団子、野菜の煮物、和え物・・・、
2017/06/21(Wed) 08:37 | URL | ドクター江部 | 【編集】
らこ さん
仰る通りです。 ( ̄_ ̄|||)
仰る通りです。 ( ̄_ ̄|||)
2017/06/21(Wed) 08:37 | URL | ドクター江部 | 【編集】
先生はほぼ毎日お酒を飲んでおられらるそうですが
それでも尿酸値は低く、肝機能は正常とまさに酒飲みにもってこいの体質なのですね。
それでも尿酸値は低く、肝機能は正常とまさに酒飲みにもってこいの体質なのですね。
2017/06/21(Wed) 21:45 | URL | のだ | 【編集】
のだ さん
うーむ。
親に感謝ですかね。
運がいいと思います。 (^^)
あー、でも、両親からしっかり、「糖尿病」も引き継ぎましたね。 ( ̄_ ̄|||)
うーむ。
親に感謝ですかね。
運がいいと思います。 (^^)
あー、でも、両親からしっかり、「糖尿病」も引き継ぎましたね。 ( ̄_ ̄|||)
2017/06/22(Thu) 20:11 | URL | ドクター江部 | 【編集】
| ホーム |