2017年04月24日 (月)
【17/04/24 精神科医師A
創始者が警告
糖質制限ダイエットの恐ろしい「落とし穴」
http://toyokeizai.net/articles/-/168263】
こんにちは。
精神科医師Aさんから、嬉しい情報をコメント頂きました。
ありがとうございます。
東洋経済オンラインに、私の記事が載っているとのことです。
http://toyokeizai.net/articles/-/168263
アクセスランキングで2位と人気です。
http://toyokeizai.net/list/ranking
糖質制限ダイエットの恐ろしい「落とし穴」
創始者が警告「そのやり方、間違っています」
江部 康二 :高雄病院理事長
ご飯やパン、めん類など糖質の摂取を控える「糖質制限食」が大ブームとなっている。
「糖質ゼロ」や「糖質オフ」をうたう飲料・食品も相次いで出されるなど、
単なるブームを超えて、もはやメガトレンドになったとの声もある。
著しいダイエット効果があるとされる糖質制限を、
夏に向け始めたいという方も多いことだろう。
だが、糖質制限食を日本で初めて紹介した江部康二医師によると、
糖質制限を行うにあたっては「落とし穴」があるので注意が必要であるという。
「正しい知識」が欠如したまま自己流で実践すると、
体調不良に陥る場合もあるというのだ。
このたび、『江部康二の糖質制限革命』を上梓した江部医師に、
糖質制限ダイエットの注意点を解説してもらった。
記事全文は、以下の東洋経済オンラインでご覧いただけば幸いです。
http://toyokeizai.net/articles/-/168263
江部康二
創始者が警告
糖質制限ダイエットの恐ろしい「落とし穴」
http://toyokeizai.net/articles/-/168263】
こんにちは。
精神科医師Aさんから、嬉しい情報をコメント頂きました。
ありがとうございます。
東洋経済オンラインに、私の記事が載っているとのことです。
http://toyokeizai.net/articles/-/168263
アクセスランキングで2位と人気です。
http://toyokeizai.net/list/ranking
糖質制限ダイエットの恐ろしい「落とし穴」
創始者が警告「そのやり方、間違っています」
江部 康二 :高雄病院理事長
ご飯やパン、めん類など糖質の摂取を控える「糖質制限食」が大ブームとなっている。
「糖質ゼロ」や「糖質オフ」をうたう飲料・食品も相次いで出されるなど、
単なるブームを超えて、もはやメガトレンドになったとの声もある。
著しいダイエット効果があるとされる糖質制限を、
夏に向け始めたいという方も多いことだろう。
だが、糖質制限食を日本で初めて紹介した江部康二医師によると、
糖質制限を行うにあたっては「落とし穴」があるので注意が必要であるという。
「正しい知識」が欠如したまま自己流で実践すると、
体調不良に陥る場合もあるというのだ。
このたび、『江部康二の糖質制限革命』を上梓した江部医師に、
糖質制限ダイエットの注意点を解説してもらった。
記事全文は、以下の東洋経済オンラインでご覧いただけば幸いです。
http://toyokeizai.net/articles/-/168263
江部康二
自身の不調がカロリー不足と低血糖のどちらに起因するのかを区別出来ずに迷っております。
カロリー不足…○○を伴わない
低血糖…○○を伴う
のようなよい判断材料ないでしょうか。
*最近は塩分不足なのかなともおもっております
カロリー不足…○○を伴わない
低血糖…○○を伴う
のようなよい判断材料ないでしょうか。
*最近は塩分不足なのかなともおもっております
2017/04/24(Mon) 23:05 | URL | ecg | 【編集】
ecg さん
糖質制限食を実践して、
厚生労働省のいう推定エネルギー必要量を摂取してみればよいと思います。
それでカロリー不足は解消されます。
詳しくは主治医とご相談ください。
糖質制限食を実践して、
厚生労働省のいう推定エネルギー必要量を摂取してみればよいと思います。
それでカロリー不足は解消されます。
詳しくは主治医とご相談ください。
2017/04/25(Tue) 09:16 | URL | ドクター江部 | 【編集】
江部先生、こんにちは。
愛知から高雄病院に通っているのにもかかわらず、糖質制限がしっかりできず、数値が悪化していました。
別の疾病で、近所のクリニックにかかったら、糖尿病についてもそのクリニックで、検査・指導を受けることになってしまいました。
私は、高雄病院で治療を受けているから、そこでの指導に基づいて糖質制限をきちんとやると宣言し、そのクリニックの先生も糖質制限についてある程度理解があるようでした。
しかし、実際の指導では、「ハンバーグは小麦粉をつなぎに使っているから、食べるならステーキを食べなさい」とか、唐揚げを食べたら、「そんなもん食べたらだめだ」とか、「魚を食べて肉を食べない食事も3食のうちに一度は必要だ」とか「マヨネーズは、カロリーハーフタイプにしなさい」とか「すき焼きを食べるのはいいけど、松阪牛は霜降りだからよくない」とか「肉はほどほどに、野菜をたっぷりとりなさい」などと、指導され、高雄病院の主治医の先生とは違うことや細かすぎることを言われ、混乱してしまいました。
まだまだ、糖質制限への医療従事者の理解は十分ではないと思っています。
今後は、糖尿病の治療は、高雄病院の主治医の指導に従い、治療していきます。
なお、再び、糖質制限にしっかり気を使うようになったら、本当に速やかに数値が改善しました。
愛知から高雄病院に通っているのにもかかわらず、糖質制限がしっかりできず、数値が悪化していました。
別の疾病で、近所のクリニックにかかったら、糖尿病についてもそのクリニックで、検査・指導を受けることになってしまいました。
私は、高雄病院で治療を受けているから、そこでの指導に基づいて糖質制限をきちんとやると宣言し、そのクリニックの先生も糖質制限についてある程度理解があるようでした。
しかし、実際の指導では、「ハンバーグは小麦粉をつなぎに使っているから、食べるならステーキを食べなさい」とか、唐揚げを食べたら、「そんなもん食べたらだめだ」とか、「魚を食べて肉を食べない食事も3食のうちに一度は必要だ」とか「マヨネーズは、カロリーハーフタイプにしなさい」とか「すき焼きを食べるのはいいけど、松阪牛は霜降りだからよくない」とか「肉はほどほどに、野菜をたっぷりとりなさい」などと、指導され、高雄病院の主治医の先生とは違うことや細かすぎることを言われ、混乱してしまいました。
まだまだ、糖質制限への医療従事者の理解は十分ではないと思っています。
今後は、糖尿病の治療は、高雄病院の主治医の指導に従い、治療していきます。
なお、再び、糖質制限にしっかり気を使うようになったら、本当に速やかに数値が改善しました。
2017/04/25(Tue) 12:53 | URL | いいとも | 【編集】
初めまして。
30歳代、女性です。
糖尿病家系なので、色々と心配になり今度75g負荷試験受けてみようかなと思っています。
でも、なかなか時間もとれないので、実家に自己血糖測定器があるので、ブドウ糖を購入し自宅で模擬的に75g負荷試験をしようかなと思うんですが…
それで結果次第で病院に行こうと思ったんですが、また病院で負荷試験することになったら、75g負荷試験を2回することになるので、耐糖能悪化させてしまいますよね?
2回も受けることでどれくらいの負担になるんでしょうか。
30歳代、女性です。
糖尿病家系なので、色々と心配になり今度75g負荷試験受けてみようかなと思っています。
でも、なかなか時間もとれないので、実家に自己血糖測定器があるので、ブドウ糖を購入し自宅で模擬的に75g負荷試験をしようかなと思うんですが…
それで結果次第で病院に行こうと思ったんですが、また病院で負荷試験することになったら、75g負荷試験を2回することになるので、耐糖能悪化させてしまいますよね?
2回も受けることでどれくらいの負担になるんでしょうか。
2017/04/25(Tue) 13:45 | URL | かねこ | 【編集】
いいとも さん
そうですね。
美味しく楽しく糖質制限食ですから、あまり細かいのはちょっと困りますね。
初診に戻って、糖質制限食の原則を守っていかれたら大丈夫と思いますよ。
そうですね。
美味しく楽しく糖質制限食ですから、あまり細かいのはちょっと困りますね。
初診に戻って、糖質制限食の原則を守っていかれたら大丈夫と思いますよ。
2017/04/25(Tue) 15:23 | URL | ドクター江部 | 【編集】
かねこ さん
『自己血糖測定器で、ブドウ糖を購入し自宅で模擬的に75g負荷試験』
それでも臨床的には十分と思います。
もし、糖尿病型とでれば、病院で75g経口ブドウ糖負荷試験を受ける必要はありません。
糖質制限食を実践すればそれでよいです。
また、正常型なら、もちろん病院で75g経口ブドウ糖負荷試験を受ける必要はありません。
『自己血糖測定器で、ブドウ糖を購入し自宅で模擬的に75g負荷試験』
それでも臨床的には十分と思います。
もし、糖尿病型とでれば、病院で75g経口ブドウ糖負荷試験を受ける必要はありません。
糖質制限食を実践すればそれでよいです。
また、正常型なら、もちろん病院で75g経口ブドウ糖負荷試験を受ける必要はありません。
2017/04/25(Tue) 15:30 | URL | ドクター江部 | 【編集】
糖質制限を推進している医師でも逐一全て江部先生のやり方を踏襲しているという先生はいないのでは?
薬物にほとんどを頼らない療法では、結局自分で考えるしかないと思います。
薬物にほとんどを頼らない療法では、結局自分で考えるしかないと思います。
2017/04/25(Tue) 15:32 | URL | 翁 | 【編集】
ご返答頂きありがとうございます。
早速明日自宅でしてみたいと思います。
子供が早起きのため、4~6時台には起きてるんですが、10時間以上絶食であれば、それぐらい早朝でも問題ないですか?
早速明日自宅でしてみたいと思います。
子供が早起きのため、4~6時台には起きてるんですが、10時間以上絶食であれば、それぐらい早朝でも問題ないですか?
2017/04/25(Tue) 17:05 | URL | かねこ | 【編集】
翁 さん
そうですね。
医師と相談しつつ、基本的には自己管理が必要と思います。
そうですね。
医師と相談しつつ、基本的には自己管理が必要と思います。
2017/04/26(Wed) 07:39 | URL | ドクター江部 | 【編集】
かねこ さん
それでいいと思います。
それでいいと思います。
2017/04/26(Wed) 07:40 | URL | ドクター江部 | 【編集】
2年前、、大嫌いな検診を受けたら 尿糖+2 空腹時血糖が263
と驚愕な数字を見て、、嫌いな病院にいかずに、、ネット書籍をあさって糖質制限食を導入しました。
2年間そのままにして、検診を受けました。
尿糖陰性 空腹時血糖106 HALC 6.2
2月3月は宴席が多く糖質制限が緩んでたのでもっと酷い数字が出るかと思いましたが、2年間ゆるやかですが効果があったみたいです。
その間体重は12キロ減(まだBMIは29)
血圧も 145 95 から 125 85 になりました。
今は、ウォーキングを取り入れてHDLコレステロール値が改善すればと、暇さえあれば歩いてます。
と驚愕な数字を見て、、嫌いな病院にいかずに、、ネット書籍をあさって糖質制限食を導入しました。
2年間そのままにして、検診を受けました。
尿糖陰性 空腹時血糖106 HALC 6.2
2月3月は宴席が多く糖質制限が緩んでたのでもっと酷い数字が出るかと思いましたが、2年間ゆるやかですが効果があったみたいです。
その間体重は12キロ減(まだBMIは29)
血圧も 145 95 から 125 85 になりました。
今は、ウォーキングを取り入れてHDLコレステロール値が改善すればと、暇さえあれば歩いてます。
2017/04/26(Wed) 12:13 | URL | 不惑はじまったばかり | 【編集】
不惑はじまったばかり さん
2年間の糖質制限食で、劇的改善ですね。
良かったです。
『空腹時血糖が263 』
不惑ということなら40歳ですね。
まだ充分間に合う段階で発見されて良かったと思います。
今の数値なら合併症は予防できます。
2年間の糖質制限食で、劇的改善ですね。
良かったです。
『空腹時血糖が263 』
不惑ということなら40歳ですね。
まだ充分間に合う段階で発見されて良かったと思います。
今の数値なら合併症は予防できます。
2017/04/26(Wed) 12:48 | URL | ドクター江部 | 【編集】
糖質制限は糖尿病のひとのために出来たって記事に書いてあったんですけど、体重もだいぶ増えてしまって、一日の動きも少ないので軽く糖質制限をしてみたいのですが糖尿病でなくても実践して良いですか
10キロ位太って
お腹もポッコリです
10キロ位太って
お腹もポッコリです
2017/04/26(Wed) 19:42 | URL | メコ | 【編集】
メコ さん
糖質制限食は人類本来の食事であり、人類の健康食ですので
基本的に老若男女が実践しても大丈夫です。
ただまれに適さない人がいますので、注意は必要です。
以下の本ブログ記事をご参照ください。
2017年02月17日 (金)
<糖質制限食に関するお知らせ・お願い・ご注意など> 2017年2月
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-4110.html
糖質制限食は人類本来の食事であり、人類の健康食ですので
基本的に老若男女が実践しても大丈夫です。
ただまれに適さない人がいますので、注意は必要です。
以下の本ブログ記事をご参照ください。
2017年02月17日 (金)
<糖質制限食に関するお知らせ・お願い・ご注意など> 2017年2月
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-4110.html
2017/04/26(Wed) 23:10 | URL | ドクター江部 | 【編集】
江部先生こんにちは
昨日の新聞の全面広告みて驚きました。
日清医療食品がだしている、低糖質の宅配弁当(おかず)の広告です。
なんと低カロリーです。
タレントのコメントが『糖質やカロリー控えめな食事と聞くと体にはいいかもしれない』とコメントしているではありませんか。
これをオカズにご飯を食べたら、全く低糖質ではありませんし、「糖質制限ってオカズだけ食べる」と理解してこれだけ食べれば明らかにエネルギー不足になります。
エネルギー不足で体調不良になった場合、「それみろ糖質制限は危険だ」と言われかねません。
まさに『混ぜるな危険』です。
メーカーとここの管理栄養士にどう考えているのか、質問してみたいです。
http://shokutakubin.com/lp/recommend_01/
昨日の新聞の全面広告みて驚きました。
日清医療食品がだしている、低糖質の宅配弁当(おかず)の広告です。
なんと低カロリーです。
タレントのコメントが『糖質やカロリー控えめな食事と聞くと体にはいいかもしれない』とコメントしているではありませんか。
これをオカズにご飯を食べたら、全く低糖質ではありませんし、「糖質制限ってオカズだけ食べる」と理解してこれだけ食べれば明らかにエネルギー不足になります。
エネルギー不足で体調不良になった場合、「それみろ糖質制限は危険だ」と言われかねません。
まさに『混ぜるな危険』です。
メーカーとここの管理栄養士にどう考えているのか、質問してみたいです。
http://shokutakubin.com/lp/recommend_01/
2017/05/08(Mon) 11:37 | URL | おかだ | 【編集】
おかだ 先生
情報をありがとうございます。
日清食品さん、「糖質制限」と「カロリー制限」を、ごっちゃにしてますね。
「糖質制限ってオカズだけ食べる」と理解してこれだけ食べれば明らかにエネルギー不足になります。
同感です。
情報をありがとうございます。
日清食品さん、「糖質制限」と「カロリー制限」を、ごっちゃにしてますね。
「糖質制限ってオカズだけ食べる」と理解してこれだけ食べれば明らかにエネルギー不足になります。
同感です。
2017/05/09(Tue) 09:12 | URL | ドクター江部 | 【編集】
| ホーム |