fc2ブログ
英語の糖質制限食のサイト。HbA1c、血糖値改善。
【17/02/26 りえこ
数値が高すぎて(°_°)

江部 先生
はじめまして、りえこと申します。

夫の持ち帰った血液検査の結果が、
hbA1c 12.8
血糖値413(食後4時間位)
血圧138/90
(身長165cm体重78kgイタリア人)
という凄まじいもので、、、
(勿論、血圧、尿酸値、中性脂肪などもハイスコアでした)

江部先生の本とこちらのブログを読みあさり、手探りながらも糖質制限、食後の速歩を2週間続けている超ビギナーです。

2週間後に、血液検査をした結果
hbA1c 11.3
血糖値120(食後2時間半)
血圧125/91
体重75kg
になっており、早くも成果が出ているようです。

腎機能は幸いにも正常値に近いものでした。

今まで食事の大半が小麦粉(パスタ、ピザ、パン、クラッカー)とジャガイモ、ワインとアイス、カフェラテ、、、の様な生活だったので
(°_°)

その全てが急に食べられなくなり本人はかなりキツそうですが、先生監修の糖質制限食材等を駆使して、どうにか頑張って貰おうと思っています。

そしてそして、 今回のコーヒー!!

正に賛否両論あり、飲んでよいか迷っていたものでしたので大変嬉しい報告でした。

先生、ひとつづ、真剣に調査、分かりやすく説明して下さって、本当に感謝しています。

このブログを全部英訳して夫に見せたくてしょうがありません!!】


こんにちは。

りえこさんから、イタリア人の夫さんの、HbA1c、血糖値改善という嬉しいコメントを頂きました。
りえこさん、拙著のご購入、ありがとうございます。

当初の検査結果
HbA1c:12.8 %
血糖値:413mg/dl(食後4時間位)
体重:78kg
身長:165cm
BMI:28.65


糖質制限食開始2週間後
hbA1c:11.3%
血糖値:120mg/dl(食後2時間半)
体重:75kg
身長:165cm
BMI:27.55


見事な改善です。

『食事の大半が小麦粉(パスタ、ピザ、パン、クラッカー)とジャガイモ、ワインとアイス、カフェラテ、、、』


元の食事が、ダブル炭水化物~トリプル炭水化物パターンでしたので、スーパー糖質制限食実践で、速やかに血糖コントロール良好になると思います。

体重も標準(BMI25未満)を目指しましょう。

そうすれば、血圧も正常化すると思います。


☆☆☆

なお、以下のサイトは英語で糖質制限食をわかりやすく解説していますので参考にしていただけば幸いです。


1)
「The Food Revolution - AHS 2011」
http://youtu.be/FSeSTq-N4U4


という英語の講演の動画(ユーチューブ)があります。

講演が40数分で質疑応答をいれて合計54分くらいです。

この動画、スウェーデンのアンドレアス・エンフェルト医師が、米国で糖質制限食の講演を行ったものです。

アンドレアス・エンフェルト医師は、スウェーデンの糖質制限派の医師です。

2)
エンフェルト医師は、Diet Doctor.com という英語のタイトルで、ホームページを作成してLCHF(Low Carb High Fat:糖質制限・高脂肪)について様々な情報提供、研究者や医師や科学ジャーナリストへのインタビューを掲載しています。

勿論、英語のサイトです。
http://www.dietdoctor.com/about

3)2013年12月24日 (火)の本ブログ記事
「スウェーデンでは、23%の人が、糖質制限食を実践している。」
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-2800.html

もご参照頂けば幸いです。


江部康二

テーマ:糖質制限食
ジャンル:ヘルス・ダイエット
コメント
大感謝 Grazie mille!!!
江部 先生
こんなにも早いご回答、英語掲載サイト紹介、もう本当に有難いです。有難うございます( T_T)感謝です。
スーパー糖尿人の本人が、まだパン屋さんの前なんかで恨めしそ〜〜にしたりと、私の心臓にも悪い(笑)状態ですので、マインドの切り替えのためにもご紹介頂いたサイト、you tube.見てもらいます。
見せます!!
心細かったので、「見事な改善」の言葉が身にしみました。
とにかく、続けます!


2017/02/26(Sun) 13:20 | URL | りえこ | 【編集
いつもブログ読ませてもらってます。
糖尿病予防のために、先生のブログなどで勉強し、糖質制限続けてる者です。

1つ教えてください。
本日前々から約束していたスイーツバイキングの日でした。
今日のためにいままで糖質制限食頑張ってきたので、前々から約束だし糖質気にせず食べました。
12時15分~13時30分まで休みながら食べました。
高血糖値を覚悟していましたが、2時間血糖値が110、3時間血糖値が118という結果でした。
この値は安心して大丈夫でしょうか?
2時間と3時間血糖値がほぼ同じなので、もっと上昇する可能性があるんでしょうか?
2017/02/26(Sun) 15:29 | URL | スイーツバイキング | 【編集
Re: タイトルなし
スイーツバイキング さん

『2時間血糖値が110、3時間血糖値が118』

なら、正常型ですね。
まず大丈夫と思います。
2017/02/26(Sun) 17:34 | URL | ドクター江部 | 【編集
早いご返答本当にありがとうございます。
正常と聞いて安心しました。
ありがとうございます。

また1つ聞きたいんですが…
さらに1時間後(食後4時間)を測定したら、122でした。
早朝空腹時は90前後です。食後4時間もたつのに、空腹時の値ぐらいまでにさがってなくてもおかしくはないんでしょうか?
素人な質問でごめんなさい。
2017/02/26(Sun) 18:11 | URL | スイーツバイキング | 【編集
Re: タイトルなし
スイーツバイキング さん

随時血糖値が122mg/dlということなので、診断基準的には問題なしです。
2017/02/26(Sun) 19:44 | URL | ドクター江部 | 【編集
ご返答ありがとうございます。

自分なりにも調べてみました。
スイーツバイキングではダラダラと食べてしまっていたので、食後4時間たっても空腹時血糖の値ぐらいまでにさがらなかったのかな?と思ったんですが、
そうだとしても120前後と高血糖でなければ大丈夫ということでしょうか。

ちなみになんですが…以前そばを食べたときは食後2時間値が160でした。本日のスイーツバイキングも糖質は結構多かったと思うんですが、食べ終わってからしばらく散歩していたことがよかったんでしょうか。
何度も申し訳ありません。
2017/02/26(Sun) 19:57 | URL | スイーツバイキング | 【編集
高インスリン血症とインスリン抵抗性
先生、こんばんは。いつも、情報をありがとうございます。私は、リバウンド気味ですが頑張って糖質制限続けております。

教えていただきたい事があり、書きこみさせていただきました。

私は、糖質制限前のインスリンの検査で、高インスリン血症とインスリン抵抗性と医師に言われました。

痩せれば良くなると言われて、糖質制限に励みました。

最近、フッと思ったのですが、高インスリン血症やインスリン抵抗性は痩せると完治と言う解釈で良いでしょうか?

それとも、一度そうなってしまうと、その傾向は少しでも続きますでしょうか?

よろしくご教授お願いします。
2017/02/27(Mon) 03:50 | URL | かんたん | 【編集
Re: タイトルなし
スイーツバイキング さん

スイーツバイキング の解釈でよいと思います。
散歩は血糖値低下に有効です。
2017/02/27(Mon) 07:38 | URL | ドクター江部 | 【編集
石原先生がNHK番組にコメントを
2017/02/27(Mon) 11:16 | URL | らこ | 【編集
Re: 高インスリン血症とインスリン抵抗性
かんたん さん

肥満に伴うインスリン抵抗性は、
肥満が改善すると、それにつれて良くなります。

HOMA-Rが正常に下がり、高インスリン血症も正常になると思います。


2017/02/27(Mon) 16:09 | URL | ドクター江部 | 【編集
Re: 石原先生がNHK番組にコメントを
らこ さん

情報をありがとうございます。

睡眠薬(ベルソムラ)と血糖コントロールのお話しですね。

北品川藤クリニックの石原先生、冷静なご意見と思います。
2017/02/27(Mon) 16:17 | URL | ドクター江部 | 【編集
何度も本当に申し訳ありません。

今までのブログを読んでて、疑問に思ったんですが…
先日のスイーツバイキング後の血糖値は、ダラダラと約1時間ほど食べてしまっており、食後4時間まで血糖値がほぼ同じ値だったので、インスリン分泌の遅延などにつながり機能性低血糖になりやすいんでしょうか?
食後4時間まで血糖値の差が小さかったことは、いいことなんでしょうか?食後血糖値が下がるときは、差が小さければ小さいほうがいいと読んだので…。

先日のスイーツバイキングで食後血糖値が正常だったので、また行きたいぐらいなんですが…1時間ぐらいかけてゆっくり食べることは、やっぱり悪影響になりますか?
運動して食後血糖値を正常にすれば、問題ないですか?正常になったとしても、膵臓への負担など悪影響になりますか?

乱文申し訳ありません。
教えて頂けると幸いです。
2017/02/27(Mon) 18:59 | URL | スイーツバイキング | 【編集
Re: タイトルなし
スイーツバイキング さん

結果として血糖変動が少なかったのなら、好ましいです。
血糖変動が大きいと機能性低血糖にもなりやすいです。

歩行などの軽い運動が食後血糖値改善には望ましいです。
インスリン非依存的に、運動で血糖が下がれば、膵臓のβ細胞への負担は少ないです。
2017/02/28(Tue) 08:04 | URL | ドクター江部 | 【編集
長々と本当に申し訳ありませんでした。
お忙しい中、ご返答頂きありがとうございました。

これからも色々勉強しながら、楽しみつつ糖質制限食続けていきたいと思います。
本当にありがとうございました。
2017/02/28(Tue) 12:11 | URL | スイーツバイキング | 【編集
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可