2008年05月03日 (土)
おはようございます。
昨夕は、新しいパソコンを導入しようとして、電源は入ったけど、Windowsはまったく立ち上がらず・・・。
悪戦苦闘したけど結局撤退しました。(*_*)
まあ、途中で中途半端に壊れるより、最初からダメで交換のほうが良いかと思うことにしました。
それで、元々のパソコンに戻して、少しでも速く動くように、パソコンに詳しい友人といろいろ設定を変えて試してみたのですが・・・。
どんどん遅くなり、結局システムの復元で、元に戻しました。(*_*)
さすがにブログを書く元気もなくて、
近所の小料理屋さんで、刺身、豚とゴーヤチャンプルー、地鶏の塩焼き、牛すじ煮込み、伊勢エビとチーズの焼き物、海老の磯部揚げ、鶏軟骨唐揚げ、イカとネギのぬたあえ、蛍烏賊のバター焼き、ほうれん草・ベーコンサラダ、菜っ葉のお浸し・・・。
友人と連れ合いと三人でいただきました。
芋焼酎の水割りも2杯、飲みました。美味しかったので機嫌も回復です。 (^_^)
帰宅して赤ワインをちびちび飲みながら、月間少年マガジン(海皇紀などが好きです・・・)をじっくり読んで一日を終えました。
さて今回は、インスリン注射中のみやびさんから、コメントいただきました。
『08/04/22 みやび
脱落者…
先生…おはよぅござぃます。
糖質制限を始めて 約2ヶ月です。
最近 なんだか自分に甘さが出てきて、主食抜きの食事をとっても 間食に甘いものが食べたくなり、結局インスリンを打って間食しているといぅ状態です。これじゃ、糖質制限してる意味ないじゃんっ!!!と 自分にツッコミ入れながら。
主食を抜くのは 抵抗がなく全然平気なのですが、日常の忙しさやストレスなんかも関係して 食べたい衝動にかられてしまいます。値を上げたくないのに、結局 インスリン打って食べてしまう…自分をいじめている状態です。
私には 糖質制限は向いてなかったのかなぁと 自信も なくなってしまいました。
とりあえず 明日診察です。結果が気になりますが…』
『診察結果。
江部先生 こんにちは。
本日の検査結果を報告したく、またまた コメント入れてしまいました。
【 結果 】
HbA1C 7.3% (前回 7.8%)
総コレステロール 227mg/dl
HDLコレステロール 47mg/dl
中性脂肪 184mg/dl
体重 600g減 ←これは 着てる服がうすくなった為?!(笑)
3月初めから 糖質制限を始めたので、今回のヘモグロビン値は その結果が反映されたものと思っていいですよね?
私、ほぼ糖質制限脱落者だけど、今回 少しの下がりでも やってること無駄じゃなかったって 少し自信が戻りました。また 次回 0.5%下がったら、夢の6%台に突入です♪いや 0.5%以上下がるように このまま 頑張りたいと思います。
5週間後が 楽しみです♪
2008/04/23(水) 16:49:22 | URL | みやび』
みやびさん。
一ヶ月で、HbA1cが0.5%改善ですから、良かったですね。(^o^)v
仰有る通り、 糖質制限食の効果が現れたのだと思います。
インスリンを打って甘いものを間食・・・
そういう日があってもいいですよ。
食事療法は、長く続けるのがこつなので、みやびさんの場合は、糖質制限食時々糖質管理食で血糖コントロールしては如何でしょう。
インスリンは、別名肥満ホルモンですから、毎日、大量のインスリンを打って、大量の糖質を食べるのは、血糖値だけは下がってもいろいろ弊害がでます。
同じようにインスリンを注射しても、量が少なくてコントロールできるほど好ましいです。
糖質制限食なら、インスリンの量が1/3以下に減らせます。
日常は糖質制限食でキープし、時々インスリンを増やして甘いもの(糖質管理食)を食べるというパターンなら長続きするし、弊害もストレスも少ないですから
良いのではないでしょうか。
なお、
糖質制限ドットコムのhttp://www.toushitsuseigen.com/
◆おからフィナンシェ
◆おからほろほろクッキー
◆寒天ジュレ
◆黒豆おからのココアケーキ
◆大豆庵甘菓(京和菓子)
などなら、そこそこ甘くて品良く美味しくて、しかも血糖値を上げませんのでみやびさんにもお奨めですよ。
私も毎日どれかを食べてます。
あ、そうそう、やはり糖質制限ドットコムの
「やわらか蒸し大豆」「やわらか蒸し黒豆」も小腹が空いた時にとてもいいですね。
一袋全部食べても、糖質3gていどですから、安心ですね。(⌒o⌒)v
江部康二
昨夕は、新しいパソコンを導入しようとして、電源は入ったけど、Windowsはまったく立ち上がらず・・・。
悪戦苦闘したけど結局撤退しました。(*_*)
まあ、途中で中途半端に壊れるより、最初からダメで交換のほうが良いかと思うことにしました。
それで、元々のパソコンに戻して、少しでも速く動くように、パソコンに詳しい友人といろいろ設定を変えて試してみたのですが・・・。
どんどん遅くなり、結局システムの復元で、元に戻しました。(*_*)
さすがにブログを書く元気もなくて、
近所の小料理屋さんで、刺身、豚とゴーヤチャンプルー、地鶏の塩焼き、牛すじ煮込み、伊勢エビとチーズの焼き物、海老の磯部揚げ、鶏軟骨唐揚げ、イカとネギのぬたあえ、蛍烏賊のバター焼き、ほうれん草・ベーコンサラダ、菜っ葉のお浸し・・・。
友人と連れ合いと三人でいただきました。
芋焼酎の水割りも2杯、飲みました。美味しかったので機嫌も回復です。 (^_^)
帰宅して赤ワインをちびちび飲みながら、月間少年マガジン(海皇紀などが好きです・・・)をじっくり読んで一日を終えました。
さて今回は、インスリン注射中のみやびさんから、コメントいただきました。
『08/04/22 みやび
脱落者…
先生…おはよぅござぃます。
糖質制限を始めて 約2ヶ月です。
最近 なんだか自分に甘さが出てきて、主食抜きの食事をとっても 間食に甘いものが食べたくなり、結局インスリンを打って間食しているといぅ状態です。これじゃ、糖質制限してる意味ないじゃんっ!!!と 自分にツッコミ入れながら。
主食を抜くのは 抵抗がなく全然平気なのですが、日常の忙しさやストレスなんかも関係して 食べたい衝動にかられてしまいます。値を上げたくないのに、結局 インスリン打って食べてしまう…自分をいじめている状態です。
私には 糖質制限は向いてなかったのかなぁと 自信も なくなってしまいました。
とりあえず 明日診察です。結果が気になりますが…』
『診察結果。
江部先生 こんにちは。
本日の検査結果を報告したく、またまた コメント入れてしまいました。
【 結果 】
HbA1C 7.3% (前回 7.8%)
総コレステロール 227mg/dl
HDLコレステロール 47mg/dl
中性脂肪 184mg/dl
体重 600g減 ←これは 着てる服がうすくなった為?!(笑)
3月初めから 糖質制限を始めたので、今回のヘモグロビン値は その結果が反映されたものと思っていいですよね?
私、ほぼ糖質制限脱落者だけど、今回 少しの下がりでも やってること無駄じゃなかったって 少し自信が戻りました。また 次回 0.5%下がったら、夢の6%台に突入です♪いや 0.5%以上下がるように このまま 頑張りたいと思います。
5週間後が 楽しみです♪
2008/04/23(水) 16:49:22 | URL | みやび』
みやびさん。
一ヶ月で、HbA1cが0.5%改善ですから、良かったですね。(^o^)v
仰有る通り、 糖質制限食の効果が現れたのだと思います。
インスリンを打って甘いものを間食・・・
そういう日があってもいいですよ。
食事療法は、長く続けるのがこつなので、みやびさんの場合は、糖質制限食時々糖質管理食で血糖コントロールしては如何でしょう。
インスリンは、別名肥満ホルモンですから、毎日、大量のインスリンを打って、大量の糖質を食べるのは、血糖値だけは下がってもいろいろ弊害がでます。
同じようにインスリンを注射しても、量が少なくてコントロールできるほど好ましいです。
糖質制限食なら、インスリンの量が1/3以下に減らせます。
日常は糖質制限食でキープし、時々インスリンを増やして甘いもの(糖質管理食)を食べるというパターンなら長続きするし、弊害もストレスも少ないですから
良いのではないでしょうか。
なお、
糖質制限ドットコムのhttp://www.toushitsuseigen.com/
◆おからフィナンシェ
◆おからほろほろクッキー
◆寒天ジュレ
◆黒豆おからのココアケーキ
◆大豆庵甘菓(京和菓子)
などなら、そこそこ甘くて品良く美味しくて、しかも血糖値を上げませんのでみやびさんにもお奨めですよ。
私も毎日どれかを食べてます。
あ、そうそう、やはり糖質制限ドットコムの
「やわらか蒸し大豆」「やわらか蒸し黒豆」も小腹が空いた時にとてもいいですね。
一袋全部食べても、糖質3gていどですから、安心ですね。(⌒o⌒)v
江部康二
記事にとりあげていただき ありがとぅござぃました。
こんな気持ちの弱い私を、突き放すどころか 優しく心強い言葉をかけてくださって、ホントにホントに嬉しかったです。あまりにも感激してしまぃ、記事を読みながら 職場の休憩室で泣きそうになり、こらえるのが大変でした(笑)
ブログも読んでくださったみたぃで、嬉しいやら 恥ずかしいやら…(笑)これからも いろんな意味で書き続けたいと思います。この後 早速『内服薬・インスリン治療してる方は 低血糖に注意』と追記したいと思います。
糖質制限ドットコムの方も 一度 覗いてみますね。ご教示 ありがとぅござぃました。
これからも ゆっくり自分なりに頑張っていきたいと思いますので、宜しくお願い致します。
<(_ _)>
こんな気持ちの弱い私を、突き放すどころか 優しく心強い言葉をかけてくださって、ホントにホントに嬉しかったです。あまりにも感激してしまぃ、記事を読みながら 職場の休憩室で泣きそうになり、こらえるのが大変でした(笑)
ブログも読んでくださったみたぃで、嬉しいやら 恥ずかしいやら…(笑)これからも いろんな意味で書き続けたいと思います。この後 早速『内服薬・インスリン治療してる方は 低血糖に注意』と追記したいと思います。
糖質制限ドットコムの方も 一度 覗いてみますね。ご教示 ありがとぅござぃました。
これからも ゆっくり自分なりに頑張っていきたいと思いますので、宜しくお願い致します。
<(_ _)>
この記事へのトラックバック
| ホーム |