fc2ブログ
スーパー糖質制限食で、血圧改善、減量成功。コレステロールは?
スーパー糖質制限食で、血圧改善、肝機能改善、減量成功。

【16/12/07 daiki

スーパー糖質制限実施成果

はじめまして。
初めて投稿させて頂きます。
私は現在42歳・男性・越智大起と申します。

20歳代の頃から高血圧に悩まされ続けてきました。だいたい 当時から通常値・上が160代・下が90代前後です。

血圧を下げる薬も、20年程、飲んできましたが、どれも効果は見られませんでした。総合病院でかなり詳細に検査をしたのですが
原因はハッキリわかりませんでした。祖母が高血圧であったので、遺伝的 なものと諦めておりました。高血圧緊急症で1度搬送されたこともあります。

そんな折、先生の書籍を見つけ、当初はダイエット目的で、16年の3月から~16年の9月までの半年間、高雄病院でされておられる「スーパ糖質制限」を実施してみました。

すると、身長170cm、体重82kgだったのですが、体重が71kgまでになりました。

それよりも驚いたことは、血圧が上が130代・下が80代と安定したことです。もちろん薬は一切飲んでいません。会社の健康診断の血液検査ではっきりしたのですが、昨年の9月と比べて、 肝機能の評価が「F」(要精検)から「A」(異常ナシ)になりました。

詳細には 「AST」が44から17へ、「ALT」が70から19へ、「γーGTP」が93から29へ と改善しました。

その他では、「尿酸」B→Aに、「糖代謝」C→Aに、「炎症」D→A と、軒並み改善したのでびっくりしています。

ただ、例外なのはLDLコレステロール値が123→227と上がっています。

おそらく、糖質を抑えたぶん、肉や卵を常食しましたので、上がったのでは?と思っています。コレステロールに関しては、いろいろ言われていますが、先生のご教授をいただければ幸いです。

その後も毎月血液検査をしていますが、今のところ血圧も安定、上記数値を維持しています。
現在はスーパー糖質制限からローカーボの食生活を継続しています。

先生のおかげでもう通院の煩わしさと、高額な薬代から解放されて有難く思っております。来年の神戸の会には参加希望しております。】



おはようございます。

daiki さん から
スーパー糖質制限食で、血圧改善、肝機能改善、減量成功という嬉しいコメントをいただきました。

20年来、降圧剤を服用しても、160~/90前後でコントロール不良であった血圧が、スーパー糖質制限食実践、半年で降圧剤なしで、130~/80~とは素晴らしい改善です。

170cm 82kg BMI:28.4
スーパー糖質制限半年で、71kgでBMIは24.6と肥満脱却です。

肝機能も「F」から「A」になったので、減量成功による脂肪肝の改善と考えられます。

「尿酸」「糖代謝」「炎症」も、Aに改善です。
炎症というのは、CRPのことと思われます。

「LDLコレステロール値 が123→227」

おそらくHDLコステロールが増加して、中性脂肪が正常でも低めになっていると思います。

その場合は、LDLコレステロールも、肝臓から末梢組織にコレステロールという細胞膜の原料を運んでいる 善玉のLDLコレステロールなので、問題ないです。

糖質制限食実践者の場合はこのパターンなので心配ないのです。

HDLコレステロールは、細胞膜の原料として使われたあと余ったコレステロールを肝臓まで回収しています。

すなわち、LDLコレステロールもHDLコレステロールも人体の生命活動において必要不可欠の大切な物質なのです。

すなわち、普通の大きさのLDLコレステロールは善玉なのです。

HDLコレステロールが低く、中性脂肪が多い場合は悪玉の小粒子LDLコレステロールが増加して真の悪玉の酸化LDLコレステロールに変化するので危険なのです。


江部康二

テーマ:糖質制限食
ジャンル:ヘルス・ダイエット
コメント
ありがとうございます。
こんにちは。
先生、多忙ななかありがとうございます。
僕が個人的に糖質制限に関して知ったのは桐山秀樹氏の書籍
ですから2011年です、でも当時は半信半疑でした。昨年
くらいから江部先生の書籍や山田先生の書籍をほぼ全て買い
熟読しました。アンチ糖質制限に関する書籍も読みましたが、
海外著者の「シリコンバレー式自分を変える最強の食事」や
「超一流の食事術」のなかでも糖質制限を勧めていたので、
自分の体で試してみようと思ったのです。最初の1ヶ月は苦し
かったのですが、慣れれば思っていた程ではありませんでした。
それまで好物だった回転寿司もラーメンも、パンもセルフうどん
も、パスタも、不思議と食べたいとは思わなくなりました。
体重が痩せすぎるので、肉・たまご・納豆・あたりはかなり
食べています。
ただ、チョコレートだけは高尾病院のサイトでお世話になって
おります。ありがとうございます。

2016/12/08(Thu) 09:04 | URL | daiki | 【編集
daikiさん同感です!!
都内河北 鈴木です。

daikiさんの前向き思考と糖質制限実践経過体感に同感です!!

本ブログ読者らこさんも以前から何度も
「糖質制限食生活始め最初の数ヶ月だけ、慣れれば本来の食生活だと、、、」
実体験をコメントしています。

既成概念オ打破して体調快調に成り、「糖質害毒」実感したなら後戻りしたくない、しないのが知能ある生き物でしょうね。

私は自身の体験と同体感意見読むたびに痛感します、
日本医療の食生活指導の被害回避出来た事を嬉しく痛感します。

daikiさん、
私は江部先生・糖質制限理論により、改善以上、生還できましたよ。

江部先生には生涯感謝感動尽きません!!
敬具


2016/12/08(Thu) 14:58 | URL | 都内河北 鈴木 | 【編集
普通体型のスーパー糖質制限
はじめまして、コメント失礼します。
31歳158㎝53㎏血糖値正常です。
50㎏まで落としたいと思ってスーパー糖質制限を始めました。
元々、白ご飯はあまり食べないので、スーパー糖質制限でも辛くはないです。
糖質制限を始めた始めの数日間はトイレが近く、水分が抜けてるんだなと思ってました。
それから、すぐに生理が来て、体が水分を溜め込み出し、体重も1.5㎏ほど増えました。
生理中も糖質制限を続け、現在3週間目です。生理が終わったらまた水分が排出されるのかと思いきや、始めの数日間のようにトイレに行くことはなくなりました。
また生理中に増えた体重もあまり戻っていません。
肉やチーズを食べる量が増えましたが、前の食生活と比べて食べる量はそこまで増えてません。 カロリーも一応気を付けてはいたので、身体に合わないのか?と不安になってきたのですが、私のような普通体型には糖質制限は合わないのでしょうか?元々甘いもの大好き毎日食べてました。今は全く食べてませんし、パンやご飯、麺も断ってます。肉は豚肉や鶏胸を茹でてドレッシングをかけたり塩コショウで食べてます。チーズをおやつに食べたり、飲み物も糖質の少ないコーヒーや茶を飲んでます。知らず知らずに糖質を大量に摂取ということはないと思っています。
もちろん長い目で見ていくつもりですが、始めた当初より体重が増えてしまったのでちょっと不安になってしまいました。
2016/12/08(Thu) 16:39 | URL | ちな | 【編集
Re: 普通体型のスーパー糖質制限
ちな さん

糖質制限食は、狩猟・採集時代700万年間の人類本来の食事であり、人類の健康食です。

診断基準を満たす膵炎、肝硬変、長鎖脂肪酸代謝異常症などは、適応となりませんが、それ以外はOKです。

ちな さんは、158cm、53kgですので、BMIは21.2ですので、正常やや痩せ型です。
一応の目安であるBMI22なら、54.9kgですね。

糖質制限食で痩せている人は体重は増加し、太っている人は体重が減少します。

BMI20以上25未満でその人の体調が一番いい体重が、適正体重です。
2016/12/09(Fri) 08:08 | URL | ドクター江部 | 【編集
検診結果
はじめまして 現在48歳の「しん」と申します。
これまで糖尿病との診断は受けたことがないのですが、今年の会社の検診結果も含め気になることがありましたので、投稿させていただきました。
お時間のある時に回答いただけると幸いです。

[体型やこれまでの食生活等」
身長は170cm
体重は 学生時代~20台:63kgくらい
      30代~40台前半:油断すると68kgくらいまで増えるも、
運動すると65kg以下に下がる
      ここ5年くらい:油断すると70kg超え
               運動しても下がらない
食生活では
  昨年7月~ スタンダード糖質制限食
          (なかなか体重が下がらなくなったので、食事制限を考え
るようになりました。江部先生のことはまだ知らず
トレーニング関係のサイト情報から糖質制限実施)
          →体重70→68kg
  昨年10月~ プチ糖質制限食
          (スタンダードであまり痩せなかったので筋肉を増やそう
とやや糖質摂取増(これもトレーニング関係のサイト情報です))
  今年5月~ スタンダード糖質制限食
          (今年は夏に向けて(?)もうちょっと痩せたいと思い、
           開始時期は早めました。また、この時期からこのサイト
           や先生の本等で糖質制限のことを学び始めました)
         →体重70→69kg
 今年11月1日~ スーパー糖質制限食
         (どうもあまり痩せないので、今年の検診の2週間前から
           スーパーに切り替えました)

運動はこの3年くらい筋トレ+有酸素運動を週3~4回ほどしています。
また、糖質制限食については昨年までは結構甘い感じでしたが、今年の夏からはまあまあまじめにやっていると思います。

[検診結果]
        '15/11/26    '16/11/14
体重     68.9kg     69.1kg
中性脂肪    93         152
総コレステロール  242        272
HDL       94         105
LDL       126        131
HbA1C     5.5        5.3
血糖値      77         110
(ともに食後12時間後)
AST        25         27
ALT        36         39
γーGTP     37         33

[お聞きしたいこと]
①上述したように体重が余り減りません。原因はどんなことが考えられるでしょうか。
②今年の検診で中性脂肪と血糖値がともに上限を超えてしまいました。原因はどんなことが
考えられるでしょうか。

なお、食事量は人並だと思います。飲酒量(焼酎・ウィスキー等)は人並以上かもしれません。

思うような結果にならず、投稿させていただきました。よろしくお願いします。






2016/12/09(Fri) 15:52 | URL | しん | 【編集
江部先生以前にもコメントしましたが、2回目のコメントさせていただきます。質問があります。
私は糖尿歴17年現在59歳主婦です。
江部先生のブログを拝見し、本を数冊買い自己流ではありますが、9月末よりスーパー糖質制限を開始しました。

9/24 Ha1c 7.6 、LDL/HDL133/62 、中性脂肪91 、AST/ALT 73/139

10/12 Ha1c6.8 LDL/HDL 106/57 中性脂肪85 AST/AT55/96

11/11 Ha1c5.9 LDL/HDL111/59 中性脂肪137 AST/AST31/40

体重62.8ー57.9

11月の検査で全ての数値が改善され血糖降下剤の朝1錠のジャヌビアが無投薬になりました。運動二回食事にかなり気をつけてますが、二ヶ月で此れ程の改善に驚いています。

今回質問なのですが、血圧のお薬は、朝一錠バルサルタンを飲んでます。朝晩測ってますが、110〜120台/60〜70台です。

2週間の内朝たまに130弱のことがありますが、下は70台です。
でもほとんどが上のように安定してるのですが、主治医はまだ2週間に3、4回130弱の時が数回でもあるので、血圧の薬は飲まないといけない、やめるとしたら春から暖かくなってからと言われました。

薬を飲むのがストレスなので早くやめたいですが、元々家では低いのに病院では、緊張してしまいその頃は深呼吸をしてゆっくり息を吐きながら測ることも知らず、病院では140〜160くらい出て何回も薬を飲むことをすすめられて、渋々飲み始めた次第です。先日薬をやめたいと言うと110〜120台が手帳に並んでいても低いとは思わないと主治医は仰います。因みに普通の内科クリニックです。

江部先生の見解をお聞きしたく存じます。ご回答よろしくお願いいたします。


2016/12/11(Sun) 10:48 | URL | みぐママ | 【編集
Re: タイトルなし
みぐママ さん

拙著のご購入ありがとうございます。

HbA1c、脂肪肝、体重、素晴らしい改善ですね。

近年、
家庭血圧のほうが、病院で測定するより、信頼できるとされています。

確かに、冬は寒くて血圧が上がりやすいので、春から止めるという考えもあると思います。

私なら、とりあえず、バルサルタンを中止して、
「家庭血圧がOKならそのまま、中止する。」
「万一、血圧上昇なら、バルサルタンを再開始」

と説明して、自己管理ということで、患者さんに任せます。
2016/12/11(Sun) 12:31 | URL | ドクター江部 | 【編集
ありがとうございました
江部先生お忙しい中お返事いただきありがとうございました。

近年は、家庭血圧の方が信頼できると言われているのですね。

江部先生の見解をお聞きし、納得しました。

少し薬をやめて様子を見て数値がどのように変化するか
お薬はそれで飲むか判断をする方向で自己管理して行きたいと思います。

糖尿病になり17年、年々数値が悪くなっていたのに心の弱さから管理を怠けていた私です。江部先生のブログと著書に出会えきっかけをいただきました。

体重は停滞期が1ヶ月ありましたが、また先週から減り始めました。目標まで油断せず管理していきたいと思います。

私にきっかけを与えて下さり
本当にありがとうございました。











2016/12/12(Mon) 12:31 | URL | みぐママ | 【編集
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可