fc2ブログ
2016/12/18(日)、名鉄ニューグランドホテルで、低糖質フルコースとお話し。
こんにちは。

2016/12/18(日)11:00から名鉄ニューグランドホテルで、糖質制限食のお話しをします。

私の講演のあとは、12:30から、シェフ渾身の低糖質フルコースを堪能していただきます。

名鉄女性社員マーケティング部会特別企画となります。

名古屋、愛知、東海、中部の皆さん、是非、美味しく楽しく糖質制限食をご一緒しましょう。


江部康二


☆☆☆


以下、事務局からのご案内です。

名鉄女性社員マーケティング部会特別企画
江部先生と幸せカラダになろう!
~ホテルの糖質制限スペシャルランチで、健康と美をあなたに~

糖質制限(ローカーボ)食は痩(そう)身の他、糖尿病や生活習慣病、認知症予防、長寿などの観点からも普及しています。しかし、誤解や注意点も。正しく理解し、実践していただくための企画。糖質制限はカロリー制限ではありません。おなかいっぱいめしあがれ、長く続けられるライフスタイル。自らも長年実践される江部医師が正しい糖質制限についてお話し、実践するうえでのご疑問やご心配にも明快にお答え。学び、味わうランチディナーショーです。

江部 康二医師

えべ・こうじ 内科医・漢方医、(財)高雄病院理事長。1950年、京都府生まれ、京都大医学部卒。2001年、糖質制限食への取り組みを本格化。翌年、自身に糖尿病が発覚したことから、更に糖尿病治療の研究に力を注ぎ、数多くの臨床活動の中から糖質制限食の体系を確立。自らも実践し、メタボ・糖尿病を克服した糖質制限食の第一人者。

人気ブログ『ドクター江部の糖尿病徒然日記』で、糖尿病・糖質制限食に関する情報の発信や、寄せられる質問にも回答し、精力的に糖質制限の普及に努める。著書に『主食を抜けば糖尿病は良くなる』(東洋経済新報社)、『主食をやめると健康になる』(ダイヤモンド社)、『人類最強の「糖質制限」論』(SB新書)等、監修書も多数。

~大満足!低糖質フルコース~

ゆったりと、カラダにやさしい、美味しいランチをおなかいっぱい
ポッコリおなかに悩む方、血糖値が気になる方も全部食べてOK!
低糖質の食材・味付けで、バリエーションに富んだ驚きのフレンチです。

☆ホテルシェフ考案の糖質制限レシピもプレゼント!
☆アンケートに回答いただいた方に、アサヒビールの糖質ゼロ2缶をプレゼント!
☆当日は江部医師の著書を販売(正文館書店)。


◆開催日:平成28年12月18日(日)

◆会場:名鉄ニューグランドホテル 7階 椿の間 *指定席となります

10:30~ 受付
11:00~ 江部先生のお話
12:30~ お食事
14:00頃 終了

*名鉄ニューグランドホテル
 JR「名古屋駅」太閤通口(新幹線口)徒歩2分
 名古屋市中村区椿町6-9

◆料金:1名様 8,000円 コーヒー+ウーロン茶付 *税金・サービス料が含まれます

*当日の状況により予定時間を変更する場合があります
*参加費は当日会場でお支払いください(現金のみ)
*会場までの交通費はお客様のご負担となります
*お申込後のキャンセルは12月11日(日)まで可能です
以降のお取り消しはキャンセル料(参加費100%)を申し受けます
*定員を超えるお申込があった場合は、キャンセル待ちのご予約となります

☆掲載サイト http://www.meitetsu-ngh.jp/event/37

☆ご予約 https://ws.formzu.net/dist/S47812810/

※電話でのご予約・お問合せは 052-582-2227(10:00~18:00)
  名鉄グランドホテル宴会予約センター内 名鉄女性社員マーケティング部会担当者

※ご予約締め切りは12月14日(水)

※メールでのお問合せ:shiawase.karada@gmail.com


テーマ:糖質制限食
ジャンル:ヘルス・ダイエット
コメント
ありがとうございます。
江部先生
はじめまして

今年の6月に会社の健康診断で糖尿病が発覚(自覚)し、7月に近所の開業医先生を訪ねたところ糖質制限を指導され、7月中旬は山田悟先生のゆるい糖質制限を開始、すぐに江部先生のブログに辿り着いたので7月下旬から「スーパー糖質制限」に移行し注射も薬もなしで血糖値が正常人並に改善しましたので、この場にて御礼させていただきます。

ありがとうございましたっ!!!
【人類最強の「糖質制限」論】で勉強させていただき、読後は会社の休憩室に寄贈致しました。
―――――――――――――――――――――――――
    空腹時 HbA1c 尿糖 診断結果指導事項
2008年  120  5.7  -
2009年   87  6.3  -  境界型糖尿病の疑いあり
2010年   97  5.9  -
2011年   97  5.9  -
2012年   99  5.5  -
2013年  174  6.6  -  糖尿病です
2014年  183  7.2  -  糖尿病です
2015年  306  10.9  4+  糖代謝に異常を認めます
2016年6月 384  10.8  4+  糖代謝に異常を認めます※産業医から「どこでもいいから、病院行ってください」と電話で言われました
―――――――――――――――――――――――――
↑糖質制限前
↓スーパー糖質制限後
―――――――――――――――――――――――――
2016年 8月 147  8.4  -
2016年 9月 117      -
2016年10月 94      -
2016年11月 93  5.2  -
―――――――――――――――――――――――――
糖質制限を始めて、ひと月で去年からふた月のサイクルで肥大化→破裂を繰り返していた背中の粉瘤が消え、やはりひと月で20数年来の鼻炎が解消しました。

糖尿病になったことは不本意ですが、それでも糖質制限に出会えたことは、かけがえのない財産を手に入れたと喜んでいる次第です。スーパー糖質制限により自分史上最強の身体を手に入れた気分です。

主治医先生にもこの場を借りて御礼させていただきます。

ありがとうございますっ!!!

生涯、美味しく楽しくスーパー糖質制限を続けます。
2016/12/06(Tue) 14:18 | URL | 餅 | 【編集
Re: ありがとうございます。
餅 さん

拙著のご購入、ありがとうございます。

糖尿病の劇的な改善、良かったです。

粉瘤と鼻炎の改善も素晴らしいです。
2016/12/06(Tue) 17:49 | URL | ドクター江部 | 【編集
江部先生 はじめまして。

名古屋でのランチ会に夫と参加させて頂きます。
夫も2型糖尿病なのですが、昨年息子が
17歳で糖尿病発症しました。入院治療を経て日常生活に戻りましたが、部活を引退した今年の夏過ぎから再び体重増加と共に
HbA1cが再び上昇し始め、脂肪肝にもなり
10月27日からジヤヌビア50 トレシーバ6単位処方。 11月に糖質制限食に出会い
高雄病院や、江部先生のこのブログにたどり着き、とにかく緩やかではありますが
糖質制限食を取り入れました。
12月1日 HbA1c8.5(前回11.5) 血糖値96
肝数値は随分改善し、その他中性脂肪は258(490)LDL177(215) HDL39(32)
主治医にはこの調子で頑張りましょうと言われ、念のため薬は継続しますと。
インスリンは止めております。
息子には長い人生を前向きに生きて欲しいと願っています。
今回息子は参加しませんが、江部先生から直接お話を伺える貴重な機会をありがとうございます。 宜しくお願い致します。
2016/12/09(Fri) 23:39 | URL | YM | 【編集
Re: タイトルなし
YM さん

名古屋でのランチ会へのご参加、ありがとうございます。
息子さん、インスリンを止めることができて、良かったです。
インスリンは肥満ホルモンですので、肥満のある糖尿病にはできれば使いたくない薬なのです。
このまま、ご一家で、美味しく楽しく糖質制限食をお続け頂けば幸いです。



2016/12/10(Sat) 15:40 | URL | ドクター江部 | 【編集
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可