fc2ブログ
よつ葉会(滋賀共同購入会)主催の糖質制限食講演会のご報告。
2016年11月5日(土) 16:30~18:30
よつ葉会(滋賀共同購入会)主催の糖質制限食講演会
場所:大津市生涯学習センター 視聴覚室

◇江部康二 講演 70分
 「糖尿病・生活習慣病を予防&改善する糖質制限食
  ~糖質制限食は人類の健康食」

◇橋本眞由美管理栄養士 (高雄病院) 講演 30分
 「実践のいろは ~今話題の糖質って何?糖質制限食ってどんな食事?」


おはようございます。

よつ葉会主催の「糖質制限食講演会in大津」無事終了しました。

約40名の参加があり、熱心な質疑応答もあり充実した講演会でした。

私の患者さんや、ブログ読者の皆さんの参加もあり、ありがとうございました。

かつて、高雄病院に勤務していた看護師さんも、駆けつけてくれて旧交を温めることができ、嬉しかったです。

行きは、大津駅で降りてタクシーに乗りました。

大津駅の広場で、秋祭りのイベントがあり、和太鼓や三味線も入って賑やかでした。

少し時間があったので、お祭りをみていて、鮒寿司の販売があったので、¥1000で一パックを購入しました。

家に帰ってから、お酒のお摘まみですね。

家族は誰も食べませんので、最小単位です。

ちなみに私は、好き嫌いはほとんどなく、「くさや」「鮒寿司」などもまったく大丈夫です。

しいて言えば春菊だけは、苦手です。( ̄_ ̄|||)

まあ、惣菜の中に一緒に紛れ込んでいれば、さすがに春菊だけをはずすような手間暇はかけず、そのまま食べますが・・・。

そうそう、今までの人生で、一番のえぐみと苦みを味わったのは、学生時代に上高地でキャンプしたとき、そこで採集したフキノトウのあくを抜かずにそのまま食べたときでした。

あれは、衝撃的な味でしたね。 ヾ(゜▽゜)


江部康二

テーマ:糖質制限食
ジャンル:ヘルス・ダイエット
コメント
先生のお話を初めて聴かせていただきました。 御著書からは窺い知ることのできない「笑いの取れる咄家さんみたいな先生」だなあ、と感じ入りました。それでいて内容は充分に詳細かつ具体的で、しかも、普遍的な真理を含むものでした。 ありがとうございました。
2016/11/06(Sun) 11:45 | URL | でっきぃ | 【編集
Re: タイトルなし
でっきぃ さん

大津講演会へのご参加、ありがとうございます。

「笑いの取れる咄家さんみたいな先生」・・・こちらもありがとうございます。

清く正しくより、美味しく楽しく面白くを目指しています。 (^^)
2016/11/06(Sun) 11:51 | URL | ドクター江部 | 【編集
昨日はありがとうございました
先生のお話はとても穏やかで広島弁が時折出たりして≪主人が広島出身なのでわかってしまうのです(笑)≫すっと心に入ってきました。現在は糖質制限をゆるく続けているものですから、体重があまり落ちなくなってきたし、ここらでちょっと初めのころの頑張った自分を思い出すのと、単身赴任中の主人に理解してもらいたくてはるばる兵庫県から参加させてもらいました!!
私は12年前に甲状腺がんになり甲状腺摘出、そのころから体重も増えて血圧も更年期を迎えたころから上がってきました。
そこでなんとかしたいと糖質制限を実行しましたら体重はピーク時より10キロ近く減りましたし降圧剤も少しゆるいものにかわりました。
ガンになってますので再発も怖いけどパンや甘い物の誘惑に勝てない自分がいたりして情けないです・・・・なんとかあと5キロほど体重を減らして降圧剤を飲まなくてもいいように頑張ります。本当は高尾病院で入院して糖質オフの指導を仰ぎたいのですが・・・昨日質疑応答でどれくらい入院費がかかるか聞きたかったんですがなんとなく聞けませんでした・・・v-9
でも、レンジで作りおきレシピの本はすぐにポチしました!!
自分の今の気持がなえないようにまた機会がありましたら先生のお話も聞きにいきます!!
ありがとうございました。
2016/11/06(Sun) 12:30 | URL | ふぅ | 【編集
朝日新聞 「糖質制限に関心がありますか?」
5日(土)付、朝日新聞、別刷り(be)に「糖質制限に関心がありますか?」というテーマで読者アンケート結果が記載されています。

・関心あり:56%、関心なし:44%


尚、デジタル版でも記事の一部が見れます。

http://www.asahi.com/articles/DA3S12640486.html

(無料登録すれば1日1本記事が読めるとのことです
2016/11/06(Sun) 14:49 | URL | おおた | 【編集
Re: 昨日はありがとうございました
ふぅ さん

2016/11/5(土)
「糖質制限食講演会 in 大津」
へのご参加、そして拙著のご購入、ありがとうございます。
高雄病院への入院治療ですが、ほとんどの場合、健康保険が効きます。
14日間の入院で、3割負担ぶんが、¥7~9万くらいと思います。
高額医療費精度で、一定の金額を超えたものが戻ってくると思います。

(*)
高額療養費とは、同一月(1日から月末まで)にかかった医療費の自己負担額が高額になった場合、
一定の金額(自己負担限度額)を超えた分が、あとで払い戻される制度です。




2016/11/07(Mon) 18:50 | URL | ドクター江部 | 【編集
Re: 朝日新聞 「糖質制限に関心がありますか?」
おおた さん

情報をありがとうございます。

糖質制限に関心ある人が、56%とは嬉しいですね。
2016/11/07(Mon) 18:53 | URL | ドクター江部 | 【編集
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可