2016年10月29日 (土)
こんにちは。
以前からリクエストが多かった糖質制限おせちが、とうとう発売となりました(^^)
冷凍ですので、日持ちもします。
現在、糖質制限ドットコムにて予約受付中です。
私の糖尿病患者さんにもとても好評で喜んでいただき、嬉しい限りです。
通常のおせちですと、日持ちさせるためにけっこうな量の砂糖を使うので、我々糖尿人にとっては鬼門のメニューでした(^_^;)
なので、糖尿人でも安心して食べられるおせちを作ってくれるように、糖質制限ドットコムのあらてつさんに指示を出し、何回も試作を繰り返して完成したのがこちらのおせちです。

もちろんこのおせちも私、江部康二が自ら血糖測定を実施、合格した料理のみを厳選して詰め合わせています。
以下、あらてつさんとCocoroちゃんに送った測定結果です。
あらてつさん、Cocoroさん
2016/7/8(金)
午後5:00 血糖値:117mg
おせちを、一段丸ごと摂取。
合鴨スモーク、有頭エビ黄金松風
スモークサーモンマリネ、焼きホタテ・松笠白焼き
きんとん、黒豆、数の子、いくら
午後6:00 血糖値:124mg
合格ですね。
そうそう、美味しかったですよ。
江部康二
二回目の測定になります。
2016/7/9(土)
14:30 血糖値:96mg
おせち10品
鶏ゆず胡椒、博多焼きチーズ
紅ズワイガニ爪ポーション、一口湯葉巻き
鰆昆布〆、身巻唐墨
小鯛西京焼き、ほうれん草と若鶏のテリーヌ
日の出きぬた、蛸煮付け柔らか煮
エビ高野サンド、子持ちイカ
田作り大和煮
サーモンかんざし、ローストポーク
小松菜と揚げ物
アワビ割烹煮
15:30 血糖値:123mg
10品で、糖質9g相当ですから、まあまあです。
なかなか美味しかったです。
それぞれの料理を一品ずつ検査して、合格した最終の試作品をまた検査しているので、正直なところ血糖測定が辛かったです(^_^;)
ですが、その甲斐あって1段まるごと食べても最小限の血糖上昇に抑えられたと自負しています(^^)
糖尿人だけでなく、メタボ人、ダイエッター、全ての糖質セイゲニストの皆さん、来年の正月は糖質制限おせちで、お屠蘇気分を満喫しましょう\(^o^)/
江部康二
詳細と予約はこちらです。
糖質制限 おせち
https://www.toushitsuseigen.com/products/detail171.html
以前からリクエストが多かった糖質制限おせちが、とうとう発売となりました(^^)
冷凍ですので、日持ちもします。
現在、糖質制限ドットコムにて予約受付中です。
私の糖尿病患者さんにもとても好評で喜んでいただき、嬉しい限りです。
通常のおせちですと、日持ちさせるためにけっこうな量の砂糖を使うので、我々糖尿人にとっては鬼門のメニューでした(^_^;)
なので、糖尿人でも安心して食べられるおせちを作ってくれるように、糖質制限ドットコムのあらてつさんに指示を出し、何回も試作を繰り返して完成したのがこちらのおせちです。

もちろんこのおせちも私、江部康二が自ら血糖測定を実施、合格した料理のみを厳選して詰め合わせています。
以下、あらてつさんとCocoroちゃんに送った測定結果です。
あらてつさん、Cocoroさん
2016/7/8(金)
午後5:00 血糖値:117mg
おせちを、一段丸ごと摂取。
合鴨スモーク、有頭エビ黄金松風
スモークサーモンマリネ、焼きホタテ・松笠白焼き
きんとん、黒豆、数の子、いくら
午後6:00 血糖値:124mg
合格ですね。
そうそう、美味しかったですよ。
江部康二
二回目の測定になります。
2016/7/9(土)
14:30 血糖値:96mg
おせち10品
鶏ゆず胡椒、博多焼きチーズ
紅ズワイガニ爪ポーション、一口湯葉巻き
鰆昆布〆、身巻唐墨
小鯛西京焼き、ほうれん草と若鶏のテリーヌ
日の出きぬた、蛸煮付け柔らか煮
エビ高野サンド、子持ちイカ
田作り大和煮
サーモンかんざし、ローストポーク
小松菜と揚げ物
アワビ割烹煮
15:30 血糖値:123mg
10品で、糖質9g相当ですから、まあまあです。
なかなか美味しかったです。
それぞれの料理を一品ずつ検査して、合格した最終の試作品をまた検査しているので、正直なところ血糖測定が辛かったです(^_^;)
ですが、その甲斐あって1段まるごと食べても最小限の血糖上昇に抑えられたと自負しています(^^)
糖尿人だけでなく、メタボ人、ダイエッター、全ての糖質セイゲニストの皆さん、来年の正月は糖質制限おせちで、お屠蘇気分を満喫しましょう\(^o^)/
江部康二
詳細と予約はこちらです。
糖質制限 おせち
https://www.toushitsuseigen.com/products/detail171.html
こんばんは。
以前、ステビアについてお伺いした雨音です。
あの後、糖質制限ドットコムにて菓子パンとパウンドケーキを注文し、少しずつ大事に食べています。
実は、少し困ったことになりまして、お忙しいところ恐縮なのですが、ご相談にのっていただけるとありがたいです。
糖質制限を始めて4か月が過ぎましたが、今月の生理が来ないのです。
産婦人科で診てもらうと、「ホルモンバランスが悪いのだろう」と言われました。
今まで、若い頃に無理なダイエットをした時と妊娠・授乳期以外に生理が来なかったことはないので、ストレスのせいかと思っていたのですが、昨日の朝何となく体重を測ってみたら、45.2kgになっていました。
糖質制限を始める前は多分49kgぐらいだったと思います。
身長が166cmなので、BMI16.4となり、痩せ過ぎの範疇に入ってしまいました。
生理が止まったのはもしかしたらそのせいなのでしょうか…ただ、第2子を妊娠した時は確か46kg台で、生理も順調だったので、関係ないかもしれませんが…
あと、基礎体温が低いのも気になります。平熱はだいたい36.5℃ぐらいだったのですが、最近35℃台のことが多いです。糖質制限をすると代謝が良くなるはずなので体温も上がるのではないかと思うのですが…
食事はたっぷり食べています。
ある1日の例です。
朝 : 卵2個入り野菜たっぷり味噌汁・ヨーグルト130g強に乳菓オリゴ糖シロップをかけたもの・りんご1/4個・くるみ30gぐらい・キャンディーチーズ3個
昼 : 豚こま切れ肉250〜300gともやし1袋200gと舞茸1袋と青ネギ3本を炒めて塩コショウで味付けしたもの・ラカントカロリーゼロ飴1個
おやつ : アーモンド50gぐらい
夜 : 鯖の缶詰190gと白菜1/4個を酒と醤油で煮たもの・朝の味噌汁に絹ごし豆腐150gを入れたもの・ヨーグルト130g強にラカントS液状をかけたもの
といった感じです。
もともとすごい大食漢(女性ですが…)なので、食べようと思えばもっと食べられますが(むしろ食べたい)、現状でもかなり多いですよね?何せ私の分の食費が糖質制限前の3倍以上になったくらいなので…(汗)
空腹感も糖質制限を始める前に比べて軽くなりました。夕食時はいつもお腹が空いていないぐらいです(食べるのが好きなので食べますが…)
それでも痩せてしまうということは、もう少し食べた方がいいということなのでしょうか?
そもそも妊娠希望で体質改善のため糖質制限を始めたのですが、機能性低血糖症であることが判明し、糖質制限は必須となりました。ですので、やめるという選択肢はないのですが、両親が「そんなに痩せるなんて糖質制限が良くないに決まっている。今日からもうやめなさい」と言ってききません。
どのように説得すればよいでしょうか?
先生の本を読んでもらえれば一番良いのでしょうが、はなから「糖質制限=健康を害する間違った食事法」と思い込んでいるため、とても読んでくれそうにありません。
あと、体温が低いのはどういう理由が考えられるでしょうか?
先生は、糖質制限を始められてから体温は上がりましたか?
お時間のある時で構いませんので、お返事いただければ幸いです。
以前、ステビアについてお伺いした雨音です。
あの後、糖質制限ドットコムにて菓子パンとパウンドケーキを注文し、少しずつ大事に食べています。
実は、少し困ったことになりまして、お忙しいところ恐縮なのですが、ご相談にのっていただけるとありがたいです。
糖質制限を始めて4か月が過ぎましたが、今月の生理が来ないのです。
産婦人科で診てもらうと、「ホルモンバランスが悪いのだろう」と言われました。
今まで、若い頃に無理なダイエットをした時と妊娠・授乳期以外に生理が来なかったことはないので、ストレスのせいかと思っていたのですが、昨日の朝何となく体重を測ってみたら、45.2kgになっていました。
糖質制限を始める前は多分49kgぐらいだったと思います。
身長が166cmなので、BMI16.4となり、痩せ過ぎの範疇に入ってしまいました。
生理が止まったのはもしかしたらそのせいなのでしょうか…ただ、第2子を妊娠した時は確か46kg台で、生理も順調だったので、関係ないかもしれませんが…
あと、基礎体温が低いのも気になります。平熱はだいたい36.5℃ぐらいだったのですが、最近35℃台のことが多いです。糖質制限をすると代謝が良くなるはずなので体温も上がるのではないかと思うのですが…
食事はたっぷり食べています。
ある1日の例です。
朝 : 卵2個入り野菜たっぷり味噌汁・ヨーグルト130g強に乳菓オリゴ糖シロップをかけたもの・りんご1/4個・くるみ30gぐらい・キャンディーチーズ3個
昼 : 豚こま切れ肉250〜300gともやし1袋200gと舞茸1袋と青ネギ3本を炒めて塩コショウで味付けしたもの・ラカントカロリーゼロ飴1個
おやつ : アーモンド50gぐらい
夜 : 鯖の缶詰190gと白菜1/4個を酒と醤油で煮たもの・朝の味噌汁に絹ごし豆腐150gを入れたもの・ヨーグルト130g強にラカントS液状をかけたもの
といった感じです。
もともとすごい大食漢(女性ですが…)なので、食べようと思えばもっと食べられますが(むしろ食べたい)、現状でもかなり多いですよね?何せ私の分の食費が糖質制限前の3倍以上になったくらいなので…(汗)
空腹感も糖質制限を始める前に比べて軽くなりました。夕食時はいつもお腹が空いていないぐらいです(食べるのが好きなので食べますが…)
それでも痩せてしまうということは、もう少し食べた方がいいということなのでしょうか?
そもそも妊娠希望で体質改善のため糖質制限を始めたのですが、機能性低血糖症であることが判明し、糖質制限は必須となりました。ですので、やめるという選択肢はないのですが、両親が「そんなに痩せるなんて糖質制限が良くないに決まっている。今日からもうやめなさい」と言ってききません。
どのように説得すればよいでしょうか?
先生の本を読んでもらえれば一番良いのでしょうが、はなから「糖質制限=健康を害する間違った食事法」と思い込んでいるため、とても読んでくれそうにありません。
あと、体温が低いのはどういう理由が考えられるでしょうか?
先生は、糖質制限を始められてから体温は上がりましたか?
お時間のある時で構いませんので、お返事いただければ幸いです。
初めまして。ダイエットの為に糖質制限を始めて3ヶ月になります。今回おせちの記事を見まして、日付が近いクリスマスを思いだしました。クリスマスケーキは出ないのでしょうか?
2016/10/30(Sun) 16:24 | URL | 朝顔 | 【編集】
朝顔 さん
菓子職人さんの糖質制限はクリスマスケーキも、もうすぐ、発売予定です。
乞うご期待です。
菓子職人さんの糖質制限はクリスマスケーキも、もうすぐ、発売予定です。
乞うご期待です。
2016/10/30(Sun) 17:41 | URL | ドクター江部 | 【編集】
クリスマスケーキ販売楽しみにしてます。
2016/10/30(Sun) 23:50 | URL | 朝顔 | 【編集】
| ホーム |