fc2ブログ
妊娠と 糖質制限食
おはようございます。

昨日の医療崩壊の記事、とても沢山の方から支持をいただきました。ありがとうございました。
皆さんの一人一人の力、そしてその輪を広げていって、国民の力で何とか政府の医療費削減政策を転換させたいですね。

北欧レベルの高福祉政策で、医療崩壊を防ぎ、経済の活性化もめざせば一石二鳥となります。

さて今回はロス在住のKさんからコメントいただきました。

『お久しぶりです。ロス在住のKです。

先生のブログをいつも拝読し勉強させていただいているおかげで、薬は一切取っていませんが、血糖値も食前は100以下、食後2時間も120を超えることはありません。

今日は一つ伺いたいことがあるのですが、先日妊娠していることが分かりました。様々な本から妊娠初期に血糖値が高いことで胎児に影響があることが分かったので、気をつけたいのですが、炭水化物を全くとらないことでの胎児への影響はないのでしょうか?

以前にイヌイットの例を出されて説明されているのは読んだのですが、もう少し最近のリサーチで影響ないと証明されているのでしょうか?

炭水化物が足りないと脳の発達に影響がある等はネットで調べたら出てきたのですが、それもどこまで影響があるのか分からず。

この一年炭水化物を食べずにきたので、影響がないならこのまま糖質制限食で、少しでも影響があるなら少し増やしてインシュリンを考えなければいけないのかな、と思っています。 よろしくお願いします。

2008/04/20(日) 12:34:57 | URL | K 』


kさん。お久しぶりです。コメントありがとうございます。妊娠されたとのこと、おめでとうございます。

「薬は一切取っていませんが、血糖値も食前は100以下、食後2時間も120を超えることはありません。」

糖質制限食を続ける限りは、kさんは正常人といえますね。妊娠も含めておめでとうございます。

糖質制限食と妊娠に関する最近のリサーチはさすがにないと思います。しかし米国でも1900年代~1940年代までは低糖質食が糖尿病の食事療法の定番だったわけですから、多くの糖尿病の女性が 糖質制限食で妊娠・出産してることになります。それで問題が生じたという報告はありません。

また、イヌイットは数千年来、スーパー 糖質制限食で生活して、妊娠・出産・育児もしているわけですが、何ら問題はありません。

さらに、人類400万年の歴史において、農耕以前の399万年は糖質制限食による妊娠・出産・育児・生活が行われてきたことを思い出してください。

「炭水化物が足りないと脳の発達に影響がある等はネットで調べたら出てきた。」

何の根拠もないと思います。

おそらく<脳がブドウ糖しか利用できない>といった誤解から派生したものではないでしょうか。

脳は脂肪の代謝産物のケトン体をしっかり利用しますし、糖質制限食を実践したら血糖値は正常になるのであって、低血糖になるわけではありません。またスーパー 糖質制限食でも野菜分の約12%の糖質は摂取することとなります。

血糖コントロ-ルが良くないと、胎児に様々な悪影響があることは、はっきりしています。糖質制限食で薬に頼ることなく血糖コントロール良好を保ち、美味しく楽しいマタニティーライフをお過ごし下さい。

**
2008.3.28のブログ「妊娠と糖質制限食とケトン体」もご参照ください。

江部康二

テーマ:糖尿病
ジャンル:ヘルス・ダイエット
コメント
はじめまして。
先生の糖質制限食を実行して快方に向かっております。
本当にありがとうございます。

本日は先生にご相談があります。
夫も糖尿病なので糖質制限食を試したいのですが、仕事がトラック運転手であり、朝・昼の食事は運転しながらのことも多く、手軽に取れるおにぎりとパンのようです。
また、毎日帰れる仕事ではないため、手作りの料理もなかなか食べさせられません。炭水化物をなるべく摂らないようにとは言っていますがあまり実行は出来ていないようです。
ずっと高血糖の状態より高低差が激しい方が血管にはダメージが大きいとのことですがやはり家にいるときのみ糖質制限食ではかえって体には悪いのでしょうか?

どうかご指導いただきたくお願いいたします。
2008/04/23(Wed) 11:19 | URL | ちゃた | 【編集
診察結果。
江部先生 こんにちは。

本日の検査結果を報告したく、またまた コメント入れてしまいました。

【 結果 】

HbA1C 7.3% (前回 7.8%)

総コレステロール 227mg/dl

HDLコレステロール 47mg/dl

中性脂肪 184mg/dl

体重 600g減 ←これは 着てる服がうすくなった為?!(笑)

3月初めから 糖質制限を始めたので、今回のヘモグロビン値は その結果が反映されたものと思っていいですよね?

私、ほぼ糖質制限脱落者だけど、今回 少しの下がりでも やってること無駄じゃなかったって 少し自信が戻りました。また 次回 0.5%下がったら、夢の6%台に突入です♪いや 0.5%以上下がるように このまま 頑張りたいと思います。

5週間後が 楽しみです♪
2008/04/23(Wed) 16:49 | URL | みやび | 【編集
詳しくお答え頂いてありがとうございました。

こちらの先生方とも相談しながら今までどうり糖質制限食でやっていきたいと思います。

今後もご指導よろしくお願い致します。
2008/04/24(Thu) 10:23 | URL | K | 【編集
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事へのトラックバック