2016年09月29日 (木)
こんばんは。
2016年9月25日(日)
大相撲の豪栄道関が、全勝で初優勝を飾りました。
豪栄道関、おめでとございます。
豪栄道関に関して、ウェブのにっぽん放送のサイトに、、面白い記事が載りました。
三島学さんから、コメントを頂きました。
ありがとうございます。
【16/09/28 北九州 三島
豪栄道 復活優勝のわけ
http://www.1242.com/lf/articles/18100/
相撲界まで。
サッカー、テニス、ボクシング、・・・に続き】
優勝の要因を質問された豪栄道関はぽつりと「食事を変えたからなぁ」と漏らしたそうです。
週4回の焼き肉店通いは不変で、朝のけいこを終えた後のちゃんこでは炭水化物を口にせず。
これは、何と糖質制限食ではないですか。
素晴らしいです。
怪我に悩まされた豪栄道関ですが、糖質制限食のおかげで体調が非常に良いようです。
「オフロードサイクリストにおける運動代謝と身体能力へのケトン食の影響」
Nutrients 2014, 6, 2493-2508
という題のポーランドの研究は、
『低から中等度の強度のトレーニング負荷のトレーニング過程においては、ケトン食は優位である可能性がある。
筋肉のダメージも少ない。』
と結論しています。
筋肉のダメージも少ないというのが肝要で、スーパー糖質制限食やケトン食は、怪我をしにくいし、筋肉の回復も早いと思われます。
豪栄道関のさらなる活躍を期待したいと思います。
それから、長友佑都選手、ノバク・ジョコビッチ選手、井岡一翔選手の活躍も楽しみです。
我らが錦織圭選手、せめてジョコビッチのように夜だけでも糖質制限食をお願いいます。
江部康二
☆☆☆
以下、にっぽん放送のサイトから抜粋
http://www.1242.com/lf/articles/18100/
2016/09/26
優勝の要因は「食事を変えたから」大相撲大関・豪栄道豪太郎(30歳)
スポーツ人間模様
秋場所の優勝を決めていた豪栄道が千秋楽も快勝、
カド番から史上初の全勝優勝を飾りました。
1996年秋場所の横綱貴乃花以来20年ぶりの日本人力士全勝制覇など
記録づくしの初優勝です。
その貴乃花親方は現在、巡業部部長をつとめているだけに
「巡業中のけいこの賜物」と大絶賛のメッセージを送りました。
優勝の要因を質問された豪栄道はぽつりと「食事を変えたからなぁ」と漏らしました。
週4回の焼き肉店通いは変わらないものの、
朝のけいこを終えた後のちゃんこでは炭水化物を口にせず、
サプリメントなどを摂るなど食生活を改善。
さまざまな故障も癒え、夏巡業でも意欲的なけいこを連日熱心に行っていました。
元々力はあり、条件が揃っただけに、優勝しても不思議ではありませんでした。
思い出すのは2010年に発覚した野球賭博問題に豪栄道も関与していたということで、
名古屋場所の休場を勧告され十両へ陥落しました。
この時は境川親方(元小結両国)も謹慎。
唯一の楽しみの散歩も封印して、けいこが終わった後、
土俵のまわりを何週も歩く姿をみた豪栄道は
「オヤジ(境川親方)のために、必ず恩返しをする」と誓ったそうです。
2014年には大関へ昇進しましたが、それからは今ひとつ振るわず、
今場所、4度目のカド番からようやく復活しました。
横綱昇進の内規は2場所連続優勝、または、それに準ずる成績ということで、
昨日あたりの二所ノ関審判部長の話によると、3横綱を総ナメにして、
少なくとも14勝くらいすれば一気に昇進というようなことを言っていました。
そうなれば今場所休場の白鵬も黙っていません。
もちろん稀勢の里も狙っています。締めの九州場所が楽しみです。
2016年9月25日(日)
大相撲の豪栄道関が、全勝で初優勝を飾りました。
豪栄道関、おめでとございます。
豪栄道関に関して、ウェブのにっぽん放送のサイトに、、面白い記事が載りました。
三島学さんから、コメントを頂きました。
ありがとうございます。
【16/09/28 北九州 三島
豪栄道 復活優勝のわけ
http://www.1242.com/lf/articles/18100/
相撲界まで。
サッカー、テニス、ボクシング、・・・に続き】
優勝の要因を質問された豪栄道関はぽつりと「食事を変えたからなぁ」と漏らしたそうです。
週4回の焼き肉店通いは不変で、朝のけいこを終えた後のちゃんこでは炭水化物を口にせず。
これは、何と糖質制限食ではないですか。
素晴らしいです。
怪我に悩まされた豪栄道関ですが、糖質制限食のおかげで体調が非常に良いようです。
「オフロードサイクリストにおける運動代謝と身体能力へのケトン食の影響」
Nutrients 2014, 6, 2493-2508
という題のポーランドの研究は、
『低から中等度の強度のトレーニング負荷のトレーニング過程においては、ケトン食は優位である可能性がある。
筋肉のダメージも少ない。』
と結論しています。
筋肉のダメージも少ないというのが肝要で、スーパー糖質制限食やケトン食は、怪我をしにくいし、筋肉の回復も早いと思われます。
豪栄道関のさらなる活躍を期待したいと思います。
それから、長友佑都選手、ノバク・ジョコビッチ選手、井岡一翔選手の活躍も楽しみです。
我らが錦織圭選手、せめてジョコビッチのように夜だけでも糖質制限食をお願いいます。
江部康二
☆☆☆
以下、にっぽん放送のサイトから抜粋
http://www.1242.com/lf/articles/18100/
2016/09/26
優勝の要因は「食事を変えたから」大相撲大関・豪栄道豪太郎(30歳)
スポーツ人間模様
秋場所の優勝を決めていた豪栄道が千秋楽も快勝、
カド番から史上初の全勝優勝を飾りました。
1996年秋場所の横綱貴乃花以来20年ぶりの日本人力士全勝制覇など
記録づくしの初優勝です。
その貴乃花親方は現在、巡業部部長をつとめているだけに
「巡業中のけいこの賜物」と大絶賛のメッセージを送りました。
優勝の要因を質問された豪栄道はぽつりと「食事を変えたからなぁ」と漏らしました。
週4回の焼き肉店通いは変わらないものの、
朝のけいこを終えた後のちゃんこでは炭水化物を口にせず、
サプリメントなどを摂るなど食生活を改善。
さまざまな故障も癒え、夏巡業でも意欲的なけいこを連日熱心に行っていました。
元々力はあり、条件が揃っただけに、優勝しても不思議ではありませんでした。
思い出すのは2010年に発覚した野球賭博問題に豪栄道も関与していたということで、
名古屋場所の休場を勧告され十両へ陥落しました。
この時は境川親方(元小結両国)も謹慎。
唯一の楽しみの散歩も封印して、けいこが終わった後、
土俵のまわりを何週も歩く姿をみた豪栄道は
「オヤジ(境川親方)のために、必ず恩返しをする」と誓ったそうです。
2014年には大関へ昇進しましたが、それからは今ひとつ振るわず、
今場所、4度目のカド番からようやく復活しました。
横綱昇進の内規は2場所連続優勝、または、それに準ずる成績ということで、
昨日あたりの二所ノ関審判部長の話によると、3横綱を総ナメにして、
少なくとも14勝くらいすれば一気に昇進というようなことを言っていました。
そうなれば今場所休場の白鵬も黙っていません。
もちろん稀勢の里も狙っています。締めの九州場所が楽しみです。
江部先生
はじめまして
先生のご著書を参考に、糖質制限をはじめて9ヶ月。うまくいかない時期もありましたが、ようやく22kg減量できました。
引き続き糖質制限(最近は炭水化物1日60g)を続けているのですがこの2ヶ月近く、体重が増えはしないものの、減りもしなくなりました。
ここは、スーパー糖質制限をしたほうがよいのか、食べる総量を減らすべきなのか。
判断がつかず、質問させていただきました。
もし、お時間がおありでしたらご回答いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
はじめまして
先生のご著書を参考に、糖質制限をはじめて9ヶ月。うまくいかない時期もありましたが、ようやく22kg減量できました。
引き続き糖質制限(最近は炭水化物1日60g)を続けているのですがこの2ヶ月近く、体重が増えはしないものの、減りもしなくなりました。
ここは、スーパー糖質制限をしたほうがよいのか、食べる総量を減らすべきなのか。
判断がつかず、質問させていただきました。
もし、お時間がおありでしたらご回答いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
2016/09/29(Thu) 18:58 | URL | あわわ | 【編集】
あわわ さん
BMI20以上~25未満で体調がよいという
その人の適正体重があると思います。
その範囲の入っていたら、それでよいと思います。
BMI25以上なら、いましばらく、スーパー糖質制限食を続けましょう。
厚生労働省のいう「推定エネルギー必要量」がカロリー摂取の目安です。
BMI20以上~25未満で体調がよいという
その人の適正体重があると思います。
その範囲の入っていたら、それでよいと思います。
BMI25以上なら、いましばらく、スーパー糖質制限食を続けましょう。
厚生労働省のいう「推定エネルギー必要量」がカロリー摂取の目安です。
2016/09/29(Thu) 19:36 | URL | ドクター江部 | 【編集】
豪栄道関も糖質制限されていたとは喜ばしい限りですね
私は両国国技館のやきとりが大好きですが、こちらも糖質制限に向いてると思います
やきとり×3本とつくね×2本入りで炭水化物3g程だそうです
機会があればお試しください
私は両国国技館のやきとりが大好きですが、こちらも糖質制限に向いてると思います
やきとり×3本とつくね×2本入りで炭水化物3g程だそうです
機会があればお試しください
2016/09/29(Thu) 21:39 | URL | ほあろ | 【編集】
http://yuai-hospital.jp/medical/ 糖質制限外来始めたみたいですね!!
2016/09/30(Fri) 08:19 | URL | ぷーさん | 【編集】
番組表見ていたら興味深いタイトルの番組を見つけました
10/03月曜 21:55-『ちょうの出来事』第1回 糖質制限は腸内フローラを変化させる!?
この前朝の番組で、麺抜きチャンポンの話題が出ていて
普通に糖質制限という言葉が使われ、
店のスタッフも糖質制限という言葉を発し
客のインタービューでも糖尿で高血糖だから糖質制限していると応え
でも最後は専門家と称する人が必要な炭水化物を摂るためにも糖質抜きは1-2食に止めましょう
と残念なコメントでしたが、
とはいえ一般のテレビ番組でここまで糖質制限連呼とは隔世の感が有るなと思いました。
10/03月曜 21:55-『ちょうの出来事』第1回 糖質制限は腸内フローラを変化させる!?
この前朝の番組で、麺抜きチャンポンの話題が出ていて
普通に糖質制限という言葉が使われ、
店のスタッフも糖質制限という言葉を発し
客のインタービューでも糖尿で高血糖だから糖質制限していると応え
でも最後は専門家と称する人が必要な炭水化物を摂るためにも糖質抜きは1-2食に止めましょう
と残念なコメントでしたが、
とはいえ一般のテレビ番組でここまで糖質制限連呼とは隔世の感が有るなと思いました。
2016/09/30(Fri) 09:17 | URL | へっぽこ | 【編集】
世界初の研究成果
中鎖脂肪酸油を含むケトン食による高齢者の認知機能向上
~国際科学雑誌Psychopharmacologyで発表~
http://www.ncnp.go.jp/press/release.html?no=116
中鎖脂肪酸油を含むケトン食による高齢者の認知機能向上
~国際科学雑誌Psychopharmacologyで発表~
http://www.ncnp.go.jp/press/release.html?no=116
ほあろ さん
5本で3gの糖質なら、1本あたり0.6gの糖質ですから、いい感じですね。
情報をありがとうございます。
5本で3gの糖質なら、1本あたり0.6gの糖質ですから、いい感じですね。
情報をありがとうございます。
2016/09/30(Fri) 15:48 | URL | ドクター江部 | 【編集】
ぷーさん
友愛病院の水野雅登医師、東京講演会でお会いしました。
頼もしい仲間です。
友愛病院の水野雅登医師、東京講演会でお会いしました。
頼もしい仲間です。
2016/09/30(Fri) 15:51 | URL | ドクター江部 | 【編集】
へっぽこ さん
糖質制限食、確実に世間に浸透してきてますね。
逆に専門家と称す医師のほうが、出遅れている印象です。
糖質制限食、確実に世間に浸透してきてますね。
逆に専門家と称す医師のほうが、出遅れている印象です。
2016/09/30(Fri) 15:57 | URL | ドクター江部 | 【編集】
JUN ISOBE さん
これは素晴らしいですね。
近いうちに記事にしたいと思います。
これは素晴らしいですね。
近いうちに記事にしたいと思います。
2016/09/30(Fri) 16:02 | URL | ドクター江部 | 【編集】
| ホーム |