2016年08月24日 (水)
おはようございます。
今日は、糖質制限ドットコムより新発売の、糖質制限プレミアムホールケーキのお知らせです(^^)
私の依頼で、日本で初めて糖質制限スイーツを作ってくださった、京都西院、菓子職人の稲井シェフが、この度、糖質制限なホールケーキ完成させてくれました(^o^)
菓子職人 糖質制限 プレミアムホールケーキコレクション です。

これまで、クリスマスシーズン以外はホールケーキが無く、普段の日でもホールケーキを食べたい!というリクエストに応えての販売となったそうです。
菓子職人稲井シェフの心意気に感謝感謝ですね\(^o^)/
今回販売されるのは、
いちごデコレーション
チョコデコレーション
チーズケーキ
種類は3種類になります。
もちろん、私江部康二が試作段階から何度も何度も何度も何度も血糖測定を繰り返しての完成です。
以下、測定結果です。
いちごデコレーション
17:16血糖値:104mg
いちごケーキ 100g摂取
18:16血糖値:107mg
チョコデコレーション
18:00 血糖値:101mg/dl
チョコケーキ70g
19:00 血糖値:111mg
チーズケーキ
17:00 血糖値:126mg
菓子職人テーズケーキ90g
18:00 血糖値:110mg
チョコケーキが、若干、当初想定した数値より上がっていますが、それでも10mgに抑えられており、念のため、1型糖尿病の管理栄養士、Cocoroちゃん(糖質1gで7~10mg/dl上昇)が食べて測ったところ、
チョコケーキ50g(糖質約1g)
食前血糖値: 121mg/dl
食後1時間: 129mg/dl
想定内で収まったので、充分、誤差範囲内と言えるでしょう(^^)
実はこのチーズケーキ、女優の中谷美紀さんが主演の
「繕い裁つ人」
という映画に登場しています。
中谷美紀さんは、糖質セイゲニストで、随分前から菓子職人さんのファンとのこと(^^)
今回もその御縁で、映画撮影中、主演の中谷さんのために稲井シェフが準備したそうです。
美味しい糖質制限ケーキを皆さんにお届けしたいという稲井シェフの情熱と、私江部康二の血糖測定で完成し、中谷美紀さん主演の映画にも登場する、この菓子職人 糖質制限 プレミアムホールケーキコレクション。
糖尿人、メタボ人、ダイエッターのみならず、全ての糖質セイゲニストの皆さんにお勧めします\(^o^)/

江部康二
詳細とお求めはこちらからどうぞ。
菓子職人 糖質制限 プレミアムホールケーキコレクション
https://www.toushitsuseigen.com/products/detail167.html
今日は、糖質制限ドットコムより新発売の、糖質制限プレミアムホールケーキのお知らせです(^^)
私の依頼で、日本で初めて糖質制限スイーツを作ってくださった、京都西院、菓子職人の稲井シェフが、この度、糖質制限なホールケーキ完成させてくれました(^o^)
菓子職人 糖質制限 プレミアムホールケーキコレクション です。

これまで、クリスマスシーズン以外はホールケーキが無く、普段の日でもホールケーキを食べたい!というリクエストに応えての販売となったそうです。
菓子職人稲井シェフの心意気に感謝感謝ですね\(^o^)/
今回販売されるのは、
いちごデコレーション
チョコデコレーション
チーズケーキ
種類は3種類になります。
もちろん、私江部康二が試作段階から何度も何度も何度も何度も血糖測定を繰り返しての完成です。
以下、測定結果です。
いちごデコレーション
17:16血糖値:104mg
いちごケーキ 100g摂取
18:16血糖値:107mg
チョコデコレーション
18:00 血糖値:101mg/dl
チョコケーキ70g
19:00 血糖値:111mg
チーズケーキ
17:00 血糖値:126mg
菓子職人テーズケーキ90g
18:00 血糖値:110mg
チョコケーキが、若干、当初想定した数値より上がっていますが、それでも10mgに抑えられており、念のため、1型糖尿病の管理栄養士、Cocoroちゃん(糖質1gで7~10mg/dl上昇)が食べて測ったところ、
チョコケーキ50g(糖質約1g)
食前血糖値: 121mg/dl
食後1時間: 129mg/dl
想定内で収まったので、充分、誤差範囲内と言えるでしょう(^^)
実はこのチーズケーキ、女優の中谷美紀さんが主演の
「繕い裁つ人」
という映画に登場しています。
中谷美紀さんは、糖質セイゲニストで、随分前から菓子職人さんのファンとのこと(^^)
今回もその御縁で、映画撮影中、主演の中谷さんのために稲井シェフが準備したそうです。
美味しい糖質制限ケーキを皆さんにお届けしたいという稲井シェフの情熱と、私江部康二の血糖測定で完成し、中谷美紀さん主演の映画にも登場する、この菓子職人 糖質制限 プレミアムホールケーキコレクション。
糖尿人、メタボ人、ダイエッターのみならず、全ての糖質セイゲニストの皆さんにお勧めします\(^o^)/

江部康二
詳細とお求めはこちらからどうぞ。
菓子職人 糖質制限 プレミアムホールケーキコレクション
https://www.toushitsuseigen.com/products/detail167.html
グルコース/ケトンインデックス計算なるものの存在を知りました。
お時間がございましたら取り上げていただけると幸いです。
何かが禁止ワードになり送信できませんので、The glucose ketone index calculator で検索いただくと助かります。
お時間がございましたら取り上げていただけると幸いです。
何かが禁止ワードになり送信できませんので、The glucose ketone index calculator で検索いただくと助かります。
2016/08/24(Wed) 15:01 | URL | tama | 【編集】
2016/08/24(Wed) 20:38 | URL | 通りすがり | 【編集】
tama さん
グルコース/ケトンインデックス・・・私は知りませんでした。
調べて見ます。
グルコース/ケトンインデックス・・・私は知りませんでした。
調べて見ます。
2016/08/24(Wed) 22:05 | URL | ドクター江部 | 【編集】
江部先生。
お返事ありがとうございます。
低いグルコースケトンインデックス値は、脳腫瘍の人とマウスの予後改善と関連する。 との記事があったものですから。何故かURLが禁止ワードになるので下記で検索できると思います。
The glucose ketone index calculator: a simple tool to monitor therapeutic efficacy for metabolic management of brain cancer
通りすがり さんへ。
ありがとうございます。
ブログ見てみます。
お返事ありがとうございます。
低いグルコースケトンインデックス値は、脳腫瘍の人とマウスの予後改善と関連する。 との記事があったものですから。何故かURLが禁止ワードになるので下記で検索できると思います。
The glucose ketone index calculator: a simple tool to monitor therapeutic efficacy for metabolic management of brain cancer
通りすがり さんへ。
ありがとうございます。
ブログ見てみます。
2016/08/24(Wed) 22:46 | URL | tama | 【編集】
tama さんへ
通りすがり さんの書かれているとおりですが、私はこたろうさんのブログで紹介されているのを読んで知りました。
基本的な計算方式は、まず測った血糖値をmg/dL単位からmmol/L単位に直します。これは、mg/dL の数値÷18とすれば計算できます:血糖値のmmol/L単位の数値=(mg/dL単位の数値)÷18。
例えば、血糖値に対しては、80mg/dL = (80÷18)mmol/L ≒ 4.4mmol/L です。
そして、GKI = (血糖値のmmol/L単位の値)÷(ケトン値のmmol/L単位の値)と定義します。(mmol/L単位で比を取るのは、化学的には血液中のブドウ糖分子の個数とケトン体分子の個数の比を取るということです。分子レベルで個数を比較しているわけです。)
GKIが1のときに、one to one ratio (一対一の比)と言って、癌やてんかんなどの治療においてはGKIが1以下である方が望ましいとされています。癌セラピー状態といいます。
例えば、血糖値が80mg/dL = 4.4mmol/Lの時に、ケトン値が4.4mmol/L以上ならば、GKIは1以下です。
血糖値は普通は低いほどケトン値が上がりますので、空腹時に軽い有酸素運動をして血糖値を下げるとGKIを低くできます。
ただし、前日にタンパク質を多く摂取するとインスリンのレベルが上がり、ケトン値が低くなります。ケトン値を上げたい場合はタンパク質の摂取量も制限するほうが良いです。これは糖質を厳しく制限した上での話です。そうすると、脂質の割合が高くなります。癌セラピー状態を実現するには、0.7~0.8 x (体重のkg単位の数値)g程度に一日のタンパク質摂取量を制限する方が良いとされますが、痩せてくるならタンパク質の摂取量を増やします。癌でない人の場合、1~1.2 g/kgで十分とされています。(でも、たぶん1.5~2g/kg もタンパク質を摂取するとケトン値はあまり上がらないと思います。)
運動なし、タンパク質摂取量の制限なしで無理やりケトン値を上げる方法もありますが、かなりお金がかかります。これは、ケトン体サプリとMCTオイルを大量に摂る方法で福田一典先生のブログで詳しく説明されています。
要約すると以上ですが、詳しくは こたろうさんのブログの過去ログとコメントをお読みになることを強くお勧めします。ケトン食を実践される方は、こたろうさんから学びましょう。
通りすがり さんの書かれているとおりですが、私はこたろうさんのブログで紹介されているのを読んで知りました。
基本的な計算方式は、まず測った血糖値をmg/dL単位からmmol/L単位に直します。これは、mg/dL の数値÷18とすれば計算できます:血糖値のmmol/L単位の数値=(mg/dL単位の数値)÷18。
例えば、血糖値に対しては、80mg/dL = (80÷18)mmol/L ≒ 4.4mmol/L です。
そして、GKI = (血糖値のmmol/L単位の値)÷(ケトン値のmmol/L単位の値)と定義します。(mmol/L単位で比を取るのは、化学的には血液中のブドウ糖分子の個数とケトン体分子の個数の比を取るということです。分子レベルで個数を比較しているわけです。)
GKIが1のときに、one to one ratio (一対一の比)と言って、癌やてんかんなどの治療においてはGKIが1以下である方が望ましいとされています。癌セラピー状態といいます。
例えば、血糖値が80mg/dL = 4.4mmol/Lの時に、ケトン値が4.4mmol/L以上ならば、GKIは1以下です。
血糖値は普通は低いほどケトン値が上がりますので、空腹時に軽い有酸素運動をして血糖値を下げるとGKIを低くできます。
ただし、前日にタンパク質を多く摂取するとインスリンのレベルが上がり、ケトン値が低くなります。ケトン値を上げたい場合はタンパク質の摂取量も制限するほうが良いです。これは糖質を厳しく制限した上での話です。そうすると、脂質の割合が高くなります。癌セラピー状態を実現するには、0.7~0.8 x (体重のkg単位の数値)g程度に一日のタンパク質摂取量を制限する方が良いとされますが、痩せてくるならタンパク質の摂取量を増やします。癌でない人の場合、1~1.2 g/kgで十分とされています。(でも、たぶん1.5~2g/kg もタンパク質を摂取するとケトン値はあまり上がらないと思います。)
運動なし、タンパク質摂取量の制限なしで無理やりケトン値を上げる方法もありますが、かなりお金がかかります。これは、ケトン体サプリとMCTオイルを大量に摂る方法で福田一典先生のブログで詳しく説明されています。
要約すると以上ですが、詳しくは こたろうさんのブログの過去ログとコメントをお読みになることを強くお勧めします。ケトン食を実践される方は、こたろうさんから学びましょう。
2016/08/25(Thu) 02:18 | URL | OgTomo | 【編集】
OgTomoさんへ。
詳細なご説明ありがとうございました。
助かります。
詳細なご説明ありがとうございました。
助かります。
2016/08/25(Thu) 12:02 | URL | tama | 【編集】
OgTomo さん
コメントありがとうございます。
とても参考になります。
Ketogenic Diet(ケトン食)
<脂肪:非脂肪(炭水化物+たんぱく質)>の重量比がケトン比。
ケトン比3:1で、総摂取エネルギーのうち、脂質摂取比率が約87%
Glucose to Ketone Indexが1以下を目指すには「ケトン食」がよさそうですね。
コメントありがとうございます。
とても参考になります。
Ketogenic Diet(ケトン食)
<脂肪:非脂肪(炭水化物+たんぱく質)>の重量比がケトン比。
ケトン比3:1で、総摂取エネルギーのうち、脂質摂取比率が約87%
Glucose to Ketone Indexが1以下を目指すには「ケトン食」がよさそうですね。
2016/08/25(Thu) 18:06 | URL | ドクター江部 | 【編集】
| ホーム |