2016年07月10日 (日)
こんにちは。
4月20日のブログ記事で紹介しました、私が監修して完成した糖質制限ミックス粉、京都江部粉の家庭用、
お家de簡単♪糖質制限 ミックス粉
https://www.toushitsuseigen.com/products/detail140.html
販売している糖質制限ドットコムのあらてつさんによると、想像していた以上の売れ行きだそうで、監修した身としては、嬉しい限りです(^o^)
糖質制限食の広がりと共に、ご自分で糖質制限パンを焼かれる方も増え、いろいろなレシピがネット上に公開されています。
私の患者さんもレシピを参考にパンを焼かれるのですが、どうもうまく膨らみませんと皆さん仰います。
グルテンをベースにしたパンは少し慣れが必要なので、最初のうちは難しいかも知れませんね(^_^;)
実は、以前から家で簡単にパンが焼けるミックス粉を出して欲しいとリクエストを多数頂いておりました。
そこで、業務用の京都江部粉を、どなたでもご家庭でカンタンに糖質制限パンを焼いて頂ける家庭用のミックス粉に改良しました。
それが前回ご紹介した

お家de簡単♪糖質制限 ミックス粉
https://www.toushitsuseigen.com/products/detail140.html
です。
ベースになった京都江部粉ですが、糖質制限ドットコムのあらてつさんによりますと…
「特に多いのが、「京都江部粉ってナニ?」という、もっとも基本的(笑)な質問でして、まあ、一口に言えば粉なので、「粉です」とお答えすれば手っ取り早いのですが、それでは身も蓋もないので解説致します。
『京都江部粉とは、ABS株式会社のマジック粉部長こと、私Sが開発した糖質制限ミックス粉で、麺用、パン用とあり、汎用性が高く、麺・パンだけでなく様々なものが作れるのが特徴です。
もちろん、パッチもん屋のミックス粉のように、表記してある以上に血糖値が上がったり、糖質量が倍違う商品企画書が後から出てくるなどといったことはありません。
江部康二先生が人体実験を繰り返して完成した、正に血と汗の結晶と言えるミックス粉です。』
by ABS株式会社 マジック粉部長
これ以上の詳細は、私も聞かされておりません(笑)
こちらがそのマジック粉部長。

因みに、私ども糖質制限ドットコムで販売している
おいしい糖質制限パン
http://www.toushitsuseigen.com/products/detail6.html
おいしい糖質制限食パン
http://www.toushitsuseigen.com/products/detail72.html
ローカーボ山型食パン
http://www.toushitsuseigen.com/products/detail7.html
おいしい糖質制限シナモンパン
http://www.toushitsuseigen.com/products/detail8.html
糖質制限 PIZZA
http://www.toushitsuseigen.com/products/detail69.html
は、全て 京都江部粉パン用ミックス粉を、
糖質制限 うどん/そば粉入り麺
http://www.toushitsuseigen.com/products/detail47.html
糖質制限 中華麺
http://www.toushitsuseigen.com/products/detail77.html
糖質制限 パスタ
http://www.toushitsuseigen.com/products/detail46.html
は、京都江部粉麺用ミックス粉を使っております。
さらに因みに、
カフェ・ハルディン
http://www008.upp.so-net.ne.jp/cafejardin/home.html
ドルチェ&パスタ ピキタン
http://dolcepastapichitan.web.fc2.com/pichitan.html
のパン、麺、スイーツも京都江部粉パン用&麺用ミックス粉を使った手作りです。
利野先生の
天然酵母のパン教室 アタサンテ
http://a-ta-sante.com/
では、
京都江部粉・麺ミックスで『水ナスの花山椒風味のマリネ』
京都江部粉・麺ミックスで『担々麺』
京都江部粉・麺ミックスで『カレーうどん』
京都江部粉麺ミックスで『三色素麺』
京都江部粉・パンミックスで『シフォンケーキ』
などなど、様々なメニューにチャレンジされ、京都江部粉の汎用性の高さを示して頂いてます。
今後、京都江部粉パン用&麺用ミックス粉を使用した、カフェ・ハルディン開発の新商品や、ドルチェ&パスタ ピキタン開発の新商品の発売、利野先生のパン教室&料理教室をどんどん開催していく予定なので、これからの京都江部粉にご期待ください。」
とのことです。
Ⅰ型糖尿病+管理栄養士Cocoroの糖質制限Blog
http://cocolowcarb.blog.fc2.com/
のCocoroちゃんとカフェ・ハルディンの宮本マスターの料理教室でも、もちろん「お家de簡単♪糖質制限 ミックス粉」を使っております。
Cocoroちゃんによりますと、今後、関東でも料理教室を開催したいとのことなので、関東方面の読者の皆さん、乞うご期待です\(^o^)/
江部康二
お家de簡単♪糖質制限 ミックス粉の詳細とお求めはこちらから
↓ ↓ ↓
お家de簡単♪糖質制限 ミックス粉
https://www.toushitsuseigen.com/products/detail140.html
4月20日のブログ記事で紹介しました、私が監修して完成した糖質制限ミックス粉、京都江部粉の家庭用、
お家de簡単♪糖質制限 ミックス粉
https://www.toushitsuseigen.com/products/detail140.html
販売している糖質制限ドットコムのあらてつさんによると、想像していた以上の売れ行きだそうで、監修した身としては、嬉しい限りです(^o^)
糖質制限食の広がりと共に、ご自分で糖質制限パンを焼かれる方も増え、いろいろなレシピがネット上に公開されています。
私の患者さんもレシピを参考にパンを焼かれるのですが、どうもうまく膨らみませんと皆さん仰います。
グルテンをベースにしたパンは少し慣れが必要なので、最初のうちは難しいかも知れませんね(^_^;)
実は、以前から家で簡単にパンが焼けるミックス粉を出して欲しいとリクエストを多数頂いておりました。
そこで、業務用の京都江部粉を、どなたでもご家庭でカンタンに糖質制限パンを焼いて頂ける家庭用のミックス粉に改良しました。
それが前回ご紹介した

お家de簡単♪糖質制限 ミックス粉
https://www.toushitsuseigen.com/products/detail140.html
です。
ベースになった京都江部粉ですが、糖質制限ドットコムのあらてつさんによりますと…
「特に多いのが、「京都江部粉ってナニ?」という、もっとも基本的(笑)な質問でして、まあ、一口に言えば粉なので、「粉です」とお答えすれば手っ取り早いのですが、それでは身も蓋もないので解説致します。
『京都江部粉とは、ABS株式会社のマジック粉部長こと、私Sが開発した糖質制限ミックス粉で、麺用、パン用とあり、汎用性が高く、麺・パンだけでなく様々なものが作れるのが特徴です。
もちろん、パッチもん屋のミックス粉のように、表記してある以上に血糖値が上がったり、糖質量が倍違う商品企画書が後から出てくるなどといったことはありません。
江部康二先生が人体実験を繰り返して完成した、正に血と汗の結晶と言えるミックス粉です。』
by ABS株式会社 マジック粉部長
これ以上の詳細は、私も聞かされておりません(笑)
こちらがそのマジック粉部長。

因みに、私ども糖質制限ドットコムで販売している
おいしい糖質制限パン
http://www.toushitsuseigen.com/products/detail6.html
おいしい糖質制限食パン
http://www.toushitsuseigen.com/products/detail72.html
ローカーボ山型食パン
http://www.toushitsuseigen.com/products/detail7.html
おいしい糖質制限シナモンパン
http://www.toushitsuseigen.com/products/detail8.html
糖質制限 PIZZA
http://www.toushitsuseigen.com/products/detail69.html
は、全て 京都江部粉パン用ミックス粉を、
糖質制限 うどん/そば粉入り麺
http://www.toushitsuseigen.com/products/detail47.html
糖質制限 中華麺
http://www.toushitsuseigen.com/products/detail77.html
糖質制限 パスタ
http://www.toushitsuseigen.com/products/detail46.html
は、京都江部粉麺用ミックス粉を使っております。
さらに因みに、
カフェ・ハルディン
http://www008.upp.so-net.ne.jp/cafejardin/home.html
ドルチェ&パスタ ピキタン
http://dolcepastapichitan.web.fc2.com/pichitan.html
のパン、麺、スイーツも京都江部粉パン用&麺用ミックス粉を使った手作りです。
利野先生の
天然酵母のパン教室 アタサンテ
http://a-ta-sante.com/
では、
京都江部粉・麺ミックスで『水ナスの花山椒風味のマリネ』
京都江部粉・麺ミックスで『担々麺』
京都江部粉・麺ミックスで『カレーうどん』
京都江部粉麺ミックスで『三色素麺』
京都江部粉・パンミックスで『シフォンケーキ』
などなど、様々なメニューにチャレンジされ、京都江部粉の汎用性の高さを示して頂いてます。
今後、京都江部粉パン用&麺用ミックス粉を使用した、カフェ・ハルディン開発の新商品や、ドルチェ&パスタ ピキタン開発の新商品の発売、利野先生のパン教室&料理教室をどんどん開催していく予定なので、これからの京都江部粉にご期待ください。」
とのことです。
Ⅰ型糖尿病+管理栄養士Cocoroの糖質制限Blog
http://cocolowcarb.blog.fc2.com/
のCocoroちゃんとカフェ・ハルディンの宮本マスターの料理教室でも、もちろん「お家de簡単♪糖質制限 ミックス粉」を使っております。
Cocoroちゃんによりますと、今後、関東でも料理教室を開催したいとのことなので、関東方面の読者の皆さん、乞うご期待です\(^o^)/
江部康二
お家de簡単♪糖質制限 ミックス粉の詳細とお求めはこちらから
↓ ↓ ↓
お家de簡単♪糖質制限 ミックス粉
https://www.toushitsuseigen.com/products/detail140.html
東京での開催があれば良いと思っていたので、実施されたら参加したいと思います
本日の江部先生の横浜のセミナーは参加出来なくて残念です
次の機会には参加させて頂きたいと思います
本日の江部先生の横浜のセミナーは参加出来なくて残念です
次の機会には参加させて頂きたいと思います
2016/07/10(Sun) 12:19 | URL | ほあろ | 【編集】
こんばんは。本日は大変有意義なお話を有難うございました。講座前後の2回ともエレベータでご一緒させて戴き、びっくりいたしました。ストーカーではありません…本当に偶然です^^;;;
先生の御著書を複数読み、また自分でも色々勉強して理解しているつもりの事でも、やはり直接「生きた言葉」でお話戴くと、より一層理解が深まるものだと実感いたします。参加して本当に良かったです。
「海藻の中でも、昆布は糖質が高いから要注意、出汁を取るだけなら大丈夫」というお話の時には、どよめきが起こりましたね。実は丁度昨日、糖質制限を導入し始めた友人に、この事を説明したばかりでしたので、内心ちょっと「えっへん♪」という気分になりました(笑)私自身糖質制限&糖尿人3ヶ月の初心者なので、お許し下さい^^;
さて、今回の記事のミックス粉、私も愛用させて戴いております。当初はもっぱら、食事代わりのパンケーキ用に使用していましたが、先日ついにホームベーカリーを導入し、添付のレシピ通りにパンを焼いてみましたところ、超初心者の私でも、本当に簡単に焼けました。食パンにすると何故か甘さがとっても控えめなので、ラカントを利用してもう少し甘めのものが焼けないか、研究を続けます。
こちらのブログの過去記事や、ネットの意見を参考にし、エムケー精工のHBK-100を購入しましたところ、大正解だったようです。これから導入をお考えの方のご参考になれば。ネット購入で1万円程度で、超有名メーカー品に比べてかなりお安かったです。
ただ、この粉でお好み焼きを焼くと、生地がかなーり甘く感じられます。お好み焼き大好きな私としては、是非基本の京都江部粉そのものや、麺用粉の一般販売もお願いしたいところですね。
関東でのCocoroさんの料理教室も、心より期待しております!
先生の御著書を複数読み、また自分でも色々勉強して理解しているつもりの事でも、やはり直接「生きた言葉」でお話戴くと、より一層理解が深まるものだと実感いたします。参加して本当に良かったです。
「海藻の中でも、昆布は糖質が高いから要注意、出汁を取るだけなら大丈夫」というお話の時には、どよめきが起こりましたね。実は丁度昨日、糖質制限を導入し始めた友人に、この事を説明したばかりでしたので、内心ちょっと「えっへん♪」という気分になりました(笑)私自身糖質制限&糖尿人3ヶ月の初心者なので、お許し下さい^^;
さて、今回の記事のミックス粉、私も愛用させて戴いております。当初はもっぱら、食事代わりのパンケーキ用に使用していましたが、先日ついにホームベーカリーを導入し、添付のレシピ通りにパンを焼いてみましたところ、超初心者の私でも、本当に簡単に焼けました。食パンにすると何故か甘さがとっても控えめなので、ラカントを利用してもう少し甘めのものが焼けないか、研究を続けます。
こちらのブログの過去記事や、ネットの意見を参考にし、エムケー精工のHBK-100を購入しましたところ、大正解だったようです。これから導入をお考えの方のご参考になれば。ネット購入で1万円程度で、超有名メーカー品に比べてかなりお安かったです。
ただ、この粉でお好み焼きを焼くと、生地がかなーり甘く感じられます。お好み焼き大好きな私としては、是非基本の京都江部粉そのものや、麺用粉の一般販売もお願いしたいところですね。
関東でのCocoroさんの料理教室も、心より期待しております!
2016/07/10(Sun) 19:57 | URL | 黒兎 | 【編集】
黒兎 さん
拙著のご購入、ありがとうございます。
「お家de簡単♪糖質制限 ミックス粉」のご購入もありがとうございます。
さらにクオリティーを高めるよう努力します。
これからも美味しく楽しく糖質制限食をお続けくださいね。
拙著のご購入、ありがとうございます。
「お家de簡単♪糖質制限 ミックス粉」のご購入もありがとうございます。
さらにクオリティーを高めるよう努力します。
これからも美味しく楽しく糖質制限食をお続けくださいね。
2016/07/11(Mon) 07:46 | URL | ドクター江部 | 【編集】
こんにちは
糖質制限を始め一週間経ちました
10年近く過食嘔吐していたので3キロ増えました
完治までとはいきませんが回数へりました。
糖質制限食でも胃の膨満感が耐えられず吐いてしまうこともあります。でも血糖値は正常値内の日内変動です。先生のお勧めのチョコも注文しました。楽しみです
手作りで大豆粉、豆腐粉、ココナツオイル、エリストールなどでクッキーも作っていますが軟消化性デキストリンを入れると単純に食物繊維が増えると考えて糖質が減ると考えていいのでしょうか?
また正常血糖値でも120→85まで一気に下がれば急下降、機能性低血糖になってしまうのですか?嘔吐を完治するにはもう少し時間がかかりそうですが糖質制限で増えた体重は落ちると信じて頑張り続けます。
先生の著書、ブログに出会い感謝です。
お忙しい中申し訳ありませんが宜しくお願い致します。
糖質制限を始め一週間経ちました
10年近く過食嘔吐していたので3キロ増えました
完治までとはいきませんが回数へりました。
糖質制限食でも胃の膨満感が耐えられず吐いてしまうこともあります。でも血糖値は正常値内の日内変動です。先生のお勧めのチョコも注文しました。楽しみです
手作りで大豆粉、豆腐粉、ココナツオイル、エリストールなどでクッキーも作っていますが軟消化性デキストリンを入れると単純に食物繊維が増えると考えて糖質が減ると考えていいのでしょうか?
また正常血糖値でも120→85まで一気に下がれば急下降、機能性低血糖になってしまうのですか?嘔吐を完治するにはもう少し時間がかかりそうですが糖質制限で増えた体重は落ちると信じて頑張り続けます。
先生の著書、ブログに出会い感謝です。
お忙しい中申し訳ありませんが宜しくお願い致します。
マロン さん
拙著の御購入、ありがとうございます。
糖質制限で過食嘔吐が減って良かったです。
難消化デキストリンは、分解されない食物繊維なので、糖質制限OK食材です。
難消化デキストリンを加えれば、その分、グラムあたりの糖質量は減ります。
正常血糖の範囲内で、60分間で、50~60mg下がっても上がっても、
ぼーっとしたり、眠たくなったりします。
120→85なら、変動幅は35くらいなので大丈夫と思います。
拙著の御購入、ありがとうございます。
糖質制限で過食嘔吐が減って良かったです。
難消化デキストリンは、分解されない食物繊維なので、糖質制限OK食材です。
難消化デキストリンを加えれば、その分、グラムあたりの糖質量は減ります。
正常血糖の範囲内で、60分間で、50~60mg下がっても上がっても、
ぼーっとしたり、眠たくなったりします。
120→85なら、変動幅は35くらいなので大丈夫と思います。
2016/07/11(Mon) 19:12 | URL | ドクター江部 | 【編集】
| ホーム |